OBSのアイコン、何度見てもニンジャスレイヤーを思い出すのなんでかと思ったらオムラインダストリのシンボルマークがこれだからか(『ニンジャスレイヤー(1)』より)。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
OBSのアイコン、何度見てもニンジャスレイヤーを思い出すのなんでかと思ったらオムラインダストリのシンボルマークがこれだからか(『ニンジャスレイヤー(1)』より)。
はてなブログ、スター最低3つ付ける風習がある村とそうでない村があって、天文村は数年まえから3つ星村の仲間になってるけど、そうでない村も結構あるのでエントリの最初のスターをいくつつけるかで悩む。
「「フリーレン様、これはなんの魔法ですか?」
「これはね、魔法の効果対象が30秒間のあいだに物理攻撃を受けると、20%の確率で攻撃者の与ダメージを10%減少させるデバフを20秒間付与する魔法だよ」
「もう一回いいですか」」
https://twitter.com/TaichaArtemis/status/1724195494828609806
ぜんぜんわからん。FF14のアイ・フォー・アイという魔法のことらしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国境なき医師団、広報派手で駅前にデカい広告出したり高額寄付者向けにパーティ開いたりとかあるけど、あれで実際金集められてるわけで、ああいうのも必要なんだろうな、と思う。素朴な善意を集めるだけじゃ足りないと。ダイレクトに命を救う活動やってるからこそなりふり構わずやってるんだろうなって。
インターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventar — https://adventar.org/calendars/8729
これの12/3に安易に登録してみたけど、fj の思い出とかスラドとかにいっぱいあるからあんまいらんのかなー。
「日本刀と違って両刃の西洋剣は鉄の防具を着けた敵を斬るより叩き潰すという戦い方だったので、アウラちゃんがちょんぱした両手剣の当てただけで髪の毛切れる鋭さはちょっと度し難い」
https://twitter.com/nokemonodou_tiz/status/1723018630122582178
「よく言われるけどそんな事はない。打撃や衝撃でダメージを求めるなら刃物である必要はないし、仕方なくそういった事に使うことはあってもそれを目的に作ってるわけではない。
と言うか、そういうものを使いたければ棍棒を使うだけの知恵は洋の東西問わずあった。
https://www.youtube.com/watch?v=X4Wiilx0Z8E 」
https://twitter.com/kqkeeyeyjglxejz/status/1724582230385979517
アニメしか見てなくて嘘かもしれないけど、そもそも『葬送のフリーレン』の世界観だと戦士の近接戦闘でも魔法を併用してるんだと思う。じゃないとシュタルクが斧で崖をあれだけ抉るとかあり得ないし。ましてやアウラは魔法使いなわけで単純な刃物の性能だけで首斬ったわけじゃないのでしょう。
Airish News : 12/1 映画『異端の純愛』配信開始 [2023-11-15]
https://airish.jp/2023-11-15.f.001.news.html
[EXPERT]Let's do the 'Big-Bang!'をフルコンボ!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1
👤eM9mU8AU
#グルミクスコア
やっと取れた
[EXPERT]Agapёをグレートフルコンボ!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1
👤eM9mU8AU
#グルミクスコア
とれた
[EXPERT]徹子の部屋のテーマをグレートフルコンボ!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1
👤eM9mU8AU
#グルミクスコア
ヨシ!
[EXPERT]NEXT COLOR PLANETをグレートフルコンボ!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1
👤eM9mU8AU
#グルミクスコア
いえー
ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話 — https://anond.hatelabo.jp/20231113020407
前に後藤真希の親衛隊やってた人の手記があったけど、あれよりずっとシステマチックに搾取してて、かつシステムを再生産するシステムも出来上がってる感じかな…
搾取は人間の性でどこにでもありふれていて、むしろ労働分野でなんとかなっているのが例外的で、それは労働運動の成果なのだけど、そもそも労働って嫌々ながらやってる人が過半を占めているから上と敵対して緊張関係を作ることにあまり躊躇いがない、それゆえ組織的な運動も可能って面はあるかと思う。
その点宗教とかこういうファン活動とか「愛」を試される組織ではそういう緊張関係を組織立って作ることが困難だし、そもそもそういう動機がないから上がその気ならやりたい放題になってしまう。
[EXPERT]ストリートファイターⅡ メドレー1をグレートフルコンボ!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1
👤eM9mU8AU
#グルミクスコア
5回目でやっと取れた
[HARD]ツキミソウをパーフェクトフルコンボ!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1
👤eM9mU8AU
#グルミクスコア
3回目でパーフェクトいけた
「勉強になったわ…
押忍🥋
<画像内のテキスト>
女の子が使う『♥』は
空手家の『押忍』だと思え
」
https://twitter.com/kurenaiken00/status/1724444581280776270
芸能人の不倫、昨今は割とおおらかに見る人が多いけど、個人的には上原多香子の件以来あんまり不倫くらいって言えない気持ちになってる。ていうか身近でもいくつか大荒れに荒れた不倫見たことあるし。たとえ夫婦間ではお互い様な要素があったとしても子供小さかったりすると子供はマジ気の毒だしな…
柔軟な働き方、出社型企業より業績伸び4倍 米民間調査 - 日本経済新聞 — https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14E4O0U3A111C2000000/
これ、コロナ禍期間中の統計だからコロナ禍故に業績アップしたIT企業が元々柔軟な勤務形態を認めがち、逆に業績落ちた飲食とかは出社型にするしかないし、っていうのがバイアスになってないかなー。そこは補正してるんだろうか。
それはそうと、これ読んだ経営者から、待遇改善は労働者が言い出す前に雇用者側がイニシアティブ取って実施すれば労働者は恩義を感じてやる気出して生産性上がるよ、実際そうしてうまくいってるよ、って話を聞いてなるほどと思った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大人が未成年と知り合い、その子の成人を待って結婚・恋愛することについて - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- — https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/11/15/144112
なんだかなー…
まず『きのう何食べた?』の件、この作品は原作の最初の方しか読んでなくて当該シーンは知らないので一般論だけど、12歳で知り合って17歳まで仲が続いてセックスして18歳で結婚でグルーミングだのなんだのってねぇ…
グルーミングを洗脳とかマインドコントロールのすごい技術だと思ってる?そんな記事術はないし、マインドコントロールだって監禁してるとか生殺与奪の権に匹敵するような権力関係があるとか、相手に心理的脆弱性がありかつ周囲に頼れる人もいないとか、そういう条件でもないと成り立たないですよ。いくら子供でも家族と暮らして自由に生活してる人をマインドコントロールとかよっぽど卑怯な手を使わない限り無理でしょう。
そしてなによりそんなことしない限り17歳の子と恋愛関係にはならないってのがまず偏見かと。そういう偏見がないのなら何を根拠に洗脳まがいのことしてるとか決め付けてるのか…
高校時代に恋愛してセックスしてるとか普通にある(特に地方だと)ことだし、そりゃ後悔する人もいるだろうけど、17歳、18歳とかなら20代の女性に比べて殊更危険視するほど脆弱だとも思えないのだけど。
児童ポルノ・児童買春のイメージに引っ張られてるのかもしれないけど、あれは商業的搾取に対する脆弱性の話で、一般的な恋愛関係に基づく性行為にりもより高度な自己決定能力が必要になるから規制対象になってるわけですよ。
現実のグルーミングがどんなものか、まあ犯罪の手口に類するものなのでここに書くわけにはいかないけれど、そもそも性的搾取を目的としたものをグルーミングと言うわけで、そんなヤバい奴が手を出さずに何年も待つと思いますか?ていうかやる奴は判断力の低い低年齢のうちにやります。実際。exclusiveなpedophileの場合なら待ってたらストライクゾーンから外れちゃうし。
それを17歳とか19歳まで待ったらグルーミングでありがちな子供騙しの利益供与が子供騙しだってバレちゃうし、子供騙しじゃない利益供与でも子供相手にこれはちょっとおかしいんじゃないかって気付いちゃうし、そもそも親が先に気付いちゃう。すると結局真面目に愛情を注ぐ(そう見えるように振る舞う)ぐらいしかやりようがなくって、それってもう普通の恋愛だよね。
もちろんゴールが結婚とかじゃなくてAVデビューとかだったらヤバいわけですが、それはまた別の話。まあ結婚でも駆け落ちとかだと微妙になるけれど相手の両親も認めたことなら他人がとやかく言う話じゃないとしか言いようがないと思います。
しまった、宇宙に落とした(?)道具袋が見えるの、今日の18時だったか。次は19日か?
#きぼうを見よう - 国際宇宙ステーションが見える予測日時をお知らせ
https://lookup.kibo.space/
ISSの船外活動で失われた道具袋、地上からは双眼鏡で目視可能 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/11/2241.html