ネームサーバって正副2つ有ればいいものではないの。たまに4つぐらい指定させられるやつあるけど。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
もしかして、色々なDNS管理サービスで少しずつサブドメインを登録して、ドメイン設定にそれぞれから指定されているネームサーバを全部入れたいとか思っている?
@mimikun 基本的には、ネームサービスは1カ所にまとめて、サブドメインは1つのサービスに全部登録するような使い方になると思います。a.example.comはcloudflare、b.example.comはroute53、それぞれのNSレコードをドメインに登録という使い方ではなく、a.example.comもb.example.comも両方cloudflareに登録してドメインにはcloudflareから指示されたNSを登録という感じです。(サービス名は例)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ケータイが突然なる
デリプロ「すみませんアマゾンの配達のものですが」
デリプロ「午前中配達の荷物をお預かりしてるのですが」
デリプロ「ちょっと道が混んでて……15分くらい遅れそうなんですが大丈夫ですか」
ちゃんと時間枠間に合わないの教えてくれるのはいいけどそうじゃなくない(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サインと組み立てをご希望のタレント
西村博之
ひげおやじ
菅藤 佑太
みゆっき
🤔🤔🤔(X-Files Theme BGM )
ゴールデンボンバーってエアーバンドって聞いていたから、全員弾いている振りだと思っていたんだけど、鬼龍院翔だけ作詞・作曲してたんやね。この前fm802を聞いてたら喋ってて、へーって言った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[不審な男 G20サミット会場近くに 発煙物置き逃走]
28日午後、G20大阪サミットの会場近くで警察官が声をかけた不審な男が、煙が出る小さな玉のようなものを置いて逃走しました。けが人はいないということで、警察が男の行方を捜査するとともに詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190628/k10011973291000.html
久しくbingのクローラーが大人しかったのに、先週末から秒間6アクセスとか来てて、EBSのバーストを使い切ってしまう。robots.txtで2秒間隔で来いって言ったんだけど、全然反映されないので、IPアドレスの範囲を半分ブロックして無理矢理アクセスを減らした。
末代からのミーム汚染がボディーブローのようにじわじわ効いてきて「右」「左」がすべて乳の話に聞こえるようになってきた
たしかに、政治派閥の意味よりもおっぱいの話に思えてくるね>BT https://gnosia.info/@ncrt035/102349324966095281
全員それぞれのスレーブDBを参照していて、マスターDBに投げたチャットが、たまたま自分が参照しているスレーブに配信されなかったりすると発生するんかなぁ。