インターネットイエローページじゃん。いや、iタウンページと言った方が良いか。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
@kataoka_reborn これ、たぶん「ミス慶應2019の第5位」という意味ではなくて、「ミス慶應2019ファイナリスト6人の中のエントリーNo5」という意味のようです。 https://news.penmark.jp/misskeio-2019/
@kataoka_reborn 名前にミス慶應を入れていることこそ、自己顕示欲が高い、という意味では、ミス慶應に応募した時点で高いのかもしれませんが・・・。😅
さっきリプライで言及したTwitterアカウント、スクリーンネームにms5って入ってるから、自己顕示欲で入れてるんじゃなくて、事務局に入れさせられてるやつやん。まあ応募した時点で自己顕示欲はマックスだろうけど。
これか。
気象庁|緊急地震速報|緊急地震速報を活用した訓練について
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/kunren/kunren.html
>令和元年6月18日(火)に緊急地震速報の全国的な訓練を実施します。当日は午前10時00分頃に訓練用の緊急地震速報を配信します。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読む文章を簡単に翻訳できるとなると、書き込むときも翻訳すれば、例えば英語使用者がTwitterに投稿するときに裏で中国語に変換されて、280文字以上の投稿ができて、表示するときは英語に変換して表示するみたいなのも行けそうだな。
地上100kmから紙飛行機のやつって、大気圏で燃えるほどの速度出るんだろうか。摩擦熱が発生しない程度にゆっくり落ちてくる気がしている。蟻の落下速度が一定から上がらなくなるみたいに。
ぶろるっく for Twitter、前回は登録者数95万アカウントの時に、100万の制限超えるにはどうしたら良いの?って問い合わせしたら凍結されたので、現在98.8万だけど、エラーが出るまで放置してみる。今の制限の文章が見つけられなくて、もしかして制限がなくなった?とか思っているのだが。
結局、なんだかんだ言って木嶋君と二人で過ごすようになってしまったなぁ。青ちゃんが積極的になると、お父さんの存在が薄くなるな。しかし最後のシーンでも木嶋君が青ちゃんの家にお見舞いに来ているし、その場でうわごとのようにパンツという言葉を口に出しているし、もう木嶋君にはバレバレな気もするが、鈍感な木嶋君は気が付いてないか。
なんだよー、シュトロームにも理由があった、みたいな今風の流れか。こんな理由を出されたらシンはどうすりゃ良いんだ。シュトロームの新しい目標のためにシンが駆り出されたのなら、悪いのはあの画策した部下じゃないか。
PHPはシステムとまず関連しないからベアメタルで入れても問題無いけど、RubyやPythonはバージョン指定されたりするけど、システムでも使われてて勝手に入れ替えるとシステム側が動かなくなって、環境分けるしかないイメージがある。
中野君、本当にもふもふにしか興味ないのな。仙狐さんはどこまで中野君の事を分かっているんだろうか。夜空が来たときに、そっち方面のお世話の話が出て聞いたけど、仙狐さんは不要と考えているんだろうか。中野君と仙狐さんの過去の話も結局進展がないし、あと2話か3話でキリがつくように思えないのだが、匂わせ方からするとかなり深そうで。
TissueUGの展示物にモザイクを掛けないために、本当におかずを登録した画面を用意して展示しておいたら、レシピサイトと間違えて登録する人が出現する回。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
波多乃さんの謎が分かるのって、もうちょっと後か。YU-NOの並列世界とか、シュタゲの世界で、存在が消えた人の扱いってどうなるんだろうな。死体が見つからないまま死亡扱いなんだろうか。
ついに全貌が明らかになったか。Wikipediaであらかじめ先の話は少し読んでいたんだけど、民族間の争いみたいなはなしかー。どちらの民族も選民思想だの優生思想だのをしていたなら、一気にどっちもどっちに落ちてしまうよなぁ。
今自宅サーバで、全部SSDのテーブルスペースにしてPostgreSQLを運用しているけど、データが増えてきたらHDDのテーブルスペースを追加して、そっちに古いパーティションテーブルを置こうかと思っている。
ホーホー
iOS 13ベータ2の「ファイル」にSMBサーバー接続機能が追加。NASを読み書き可能に
https://japanese.engadget.com/2019/06/17/ios-13-2-smb-nas/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めっちゃ分かる。連文節変換で凄い長い文章を打ってから、単語区切りが正しくないのを修正していくのが面倒な記憶が強く残りすぎていて、入力するときに単文節で変換して行ってしまう癖が付いていて、余計に変換がアホでイライラする結果になっている気がする。>BT https://amefur.asia/@acid_rain/102291471963687342
連文節変換だと、入力時に考えていた文章をもう一回変換時に読む必要があって、次々と湧いてくる言葉を外部記憶へ入力しては忘れていきたいのに、それが許されない感じがする。
まあ単文節変換で入力した端から記憶が飛んでいくので、さっき言ってたことと違うことを平気で投稿しちゃって、支離滅裂な人になるんだろうけど。
ICQとMSN Messengerのときも、どっちに乗り換えるかみたいな話があったように思う。人はマルチタスクに向いてないんだろう。
そういえば、結局TITAN Xは使えないままになったのかな。
ASCII.jp:さくらインターネットのスーパーコンピューターが世界54位に輝く
https://ascii.jp/elem/000/001/878/1878744/
>エヌビディア日本代表、兼米本社副社長の大崎真孝氏は、今回の受賞に関して「この度のランクインおめでとうございます。Tesla V100という最速かつエネルギー効率の高いNVIDIAのGPUが貢献出来たことは大変喜ばしく、また今後このような素晴らしい計算環境を用いた様々なAIやHPCへの活用を心から期待しております」とコメント。
SIMカード、返却しても向こうで捨てるだけだと思うんだけどな・・・。なにも記述が無いところと、原則返却と、返却のところがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鴨川をくぐっているのって地下鉄東西線だけだっけ。河原町駅の高瀬川のそばに出てくる階段のところ、いつも凄い量の水が流れてるけど、あれ高瀬川の水が漏れてきてるのかな。鴨川の下を地下道で繋ぐのも、ちゃんとしないとめっちゃ水が出てきそうだな。
イグノーベル賞発なのか。
イグ・ノーベル賞、「わさび火災警報器」で日本人7人受賞 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-23428320110930
わさびの臭いで火災を知らせる臭気発生装置 - 「香りの効果」をご存知ですか?
http://www.ht-se.com/index.php?%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3%E8%87%AD%E6%B0%97%E7%99%BA%E7%94%9F%E8%A3%85%E7%BD%AE
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういう災害の時、普段レポートで声を発していないようなカメラマンの人とかもレポートをするので、大変そう。(訓練はしているんだろうけど)
ずっと同じ話題をするの飽きてきてしまうので、話題がすぐ変わってしまうから、フォローしてる人が少ない人から時間差でリプライもらうとファボだけ付けてごめんねって思うことがある。
AMDを復活させた設計者の人って、もうAMDを抜けてるんじゃなかったっけ。そんな渡来人みたいな人が抜けて、今後大丈夫なの?知識の継承はされてるんだろうか。
@osapon AMDのアーキテクト、大体DEC Alpha作ってた人たちだし代わりはいそう。なおBulldozerはPowerやらPen4やら
を作った人たちが主なメンバーで、Dirk Meyerの力ではその方向性を矯正できなかったっぽい。