icon

麻雀

Attach image
icon

麻雀の役を覚えられなくて、スマホのカメラで並んでいる牌を写したら、画像認識で他にそろえたら良い牌を候補に出して欲しい。なんかそういうアプリがあるみたいなんだけど、認識が微妙で評価が分かれていた。

icon

なんかもう金曜日の感覚。今週は疲れた。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第21話を視た。
icon

終盤になって駆け足気味になってきたというか、ちょくちょく話と話の間が飛ぶよな。あれ、なんでこんなことになってるの?と思って前の話を見直しても、繋がりの説明がない。dアニメストアの動画に付いてるあらすじ部分で説明されているけど、このあらすじ部分、前回までのあらすじが書いてあるパターンと、これから再生する動画のあらすじが書いているパターンがあって、なるべく見ないようにしているので、なんかネタバレフラグとか付けて欲しいな。博士は全てが上手く行く方向でしか考えていなかったのだろうか。脱落したコドモって、めっちゃ大量に居そうだけど、維持が大変そうだし、よくこれを見越して残しておくことができたなぁ。パパ達が侵略者なのに、博士の自由が効き過ぎなように思う。

2018-06-28 09:16:33 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[みずほ証券 ネット上の売買 けさも復旧できない状態]
システムのトラブルでインターネット上での株式の売買などができなくなっているみずほ証券は、28日朝から取り引きの再開を目指すとしていましたが、いまも復旧できない状態が続いています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

icon

あれ、復旧したんじゃなかったの?>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

Web site image
NHK NEWS【非公式】 (@NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe)
icon

HDD、密着して搭載するには強力な空冷が必要なイメージ。

icon

HTLが詰まるの、sidekiqのdefaultの本数が少ない?最初外部インスタンスで遅いやつに足を引っ張られているのかと思ったけど、送信はpush使ってるみたいだしなぁ。

icon

でも、これを読んでいると、やはい遅いインスタンスに足を引っ張られてdefaultキューも遅延することがあるみたい。 inside.pixiv.blog/harukasan/12

Web site image
実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ
icon

:ejoneco: <ぎゃーもうお昼

icon

パチンコマンだっけ。

icon

パチンコマンは曲名でアーティストがブギーマンか。

icon

懐かしかった。
PACHINCOMAN - BOOGIE MAN - YouTube
youtube.com/watch?v=SKA7_1NJfS

Attach YouTube
あまんちゅ!~あどばんす~ 12話を視た。
icon

てこちゃんの進歩がめざましすぎるというか、後ろ向きな性格が一進一退を繰り返していたけど、急に変わっちゃったな。先生の言葉がきっかけなのかも知れないけど、先生はもっと早く気が付いて言ってあげて、とか思ってしまった。2月ぐらいが一気に飛んだから突然な感じがするのかな。季節ものが有る題材は、この辺が大変そうだね。

シュタインズ・ゲート ゼロ 第11話を視た。
icon

なんかキリがついてしまったな。タイムリープものを視るとき、いつも思うんだけど、並列世界が存在するパターンと、完全に過去が改変されるパターンがあって、シュタゲの場合、世界線の移動という話なので前者だと思っているんだけど、なんか後者の感じで話が進んでいるんだよな。オカリンが世界線を移動するときは、並列世界を飛び回っていて、数ある「もしも」の中から選び出された世界線に居る気がするんだけど、そうなると第三次世界大戦が起きなかった世界線に辿り着いたとき、そこは鈴羽が過去に干渉する必要が無い世界線なので、目標が達成された瞬間に鈴羽が消え失せる気がするんだけど、前作でもそういう感じだったし、鈴羽が存在している限りはまだ何かあるということなんだろうな。あの飛行機に乗っていた女性のこととかすっかり忘れていて、だれだったっけになっている。

2018-06-28 17:03:24 🐘げそとく🍜の投稿 gesotoku@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

未確認で進行形!?

icon

Win + Shift + S、初めて知った。気が付いてないショートカットキー、いっぱい有るんだろうな。どこかに一覧はあるんだろうけど。昔はWindowsのヘルプに乗っていたんだけど、今そもそもヘルプすらたどり着けないというか、ネットにしか載ってないのかな。

icon

USB関連の規格、組み合わせ多すぎて、表にしようと思ったら何次元要るんだろう。

icon

広い庭の難易度が高い。

icon

農家へ見学に要ったときに、ラズベリー畑があったけど、わりと木の間隔を空けてあった。

icon

モンスター復活するやつやん。

icon

さっき大破氏が挙げてた海底神殿のちょっと北東。

icon

mimikun氏掘削中の所と、ここと、大破氏が上げたので、このへん三つあるね。 craft.maud.io:8123/?worldname=

icon

wwwを再起動させる7人だっけ。せっかく世界各国に散らばってるのに、再起動させるにはアメリカに集まらないといけないので、アメリカに隕石落ちたらインターネット終了。
gizmodo.jp/2010/07/seven-peopl

icon

あらゆる想定をして事前に策を練っておくこともできるんだけど、遊びたいので、その場その場で考えることにして考えるのをやめてしまう。

icon

世界の人々が寝てしまったときに、nere9のadmin達が集結してnere9を発動させるのかと思った。

2018-06-28 22:02:39 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

nere9発動させちゃったら私たち集まって寝ちゃうだけじゃない(?)

icon

墨汁とか、落ちない汚れを落とせとか言ってくる客がいたのかな。成功したときだけ料金だと、成功した人にだけ全員の着手金を負担させることになるし。

icon

The key's randomart image is:
+----[ ED25519 256]----+
|    _,,..,,,,_     |
|   / ,' 3  `ヽーっ  |
|.  l   ⊃ ⌒_つ|
|   `'ー---‐'''''"       |

icon

だいぶずれるな。

icon

ActivityPubの処理を書いていて思ったんだけど、先日のアレみたいにキーを作り直す必要があるとき、どうやってリモートユーザーの新しいキーを信用したら良いんだろう。

icon

いや、こっちから取りに行くしDNSハイジャックとかされてない限り、最新のキーを信用するしかないのか。

2018-06-28 22:33:17 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-28 22:33:45 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ふむり。受け取ったキーをそのまま上書き保存するコードにした。

icon

アナウンサー「容疑者はインターネット蟹工船と名乗るサイトを開設し・・・」

2018-06-28 22:40:48 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このイベントで事件が起きれば、世界中のアナウンサーがこれを読み上げることになるのか・・・。

icon

そういえば、あの単語入ってないのでは?と思って見直してもだいたい入ってるんだよな。

icon

蟹さんの休暇に合わせて開催すれば、何か起きても制圧してくれそう。

icon

「n203船」、そのままだと宇宙船のコードっぽい。

icon

NHKつけたら、コイントスですごい髪の色のお姉さん出てきた。

icon

選手紹介の画面で選手が切り替わっていくの、ゲームっぽい

icon

ムトーって聞くとムトーを思い浮かべる。

icon

なんちゅうミスや

icon

4:3の古いディスプレイが二台転がってる。

icon

体勢の立て直しに時間がかかるのか、思い切って行けないもんなのかな。

icon

わさらー団、どこかの団体と喧嘩してるの?どちらかというと攻撃する側かと思ってた。

icon

関連してなさそうな技術を二つ手に入れると、それぞれを橋渡しする仕事が来るらしいですよ。知らんけど。

icon

デュアルサッカー

Attach image
icon

SubwayTooterのTLを下に引っ張って再読込するとき、再読込の丸い矢印がめっちゃ下まで降りてくるときがある。問題は無いんだけど100%再現させたくなって、再現できないでいる。不意に発動する。

icon

紙くれ、面白い。

icon

なんか山届いたぞw ありがとうございます。

icon

Steam、ライブラリに追加する処理がずっと読み込み中でグルグルしてる。

icon

パスを受けてシュートまでの時間が違い過ぎる。