icon

今日が誕生日なせいでキリストと間違われる人。元日生まれなせいで一年と間違われる人。

icon

起きた

icon

くろみる氏の名前がうどんになってる。確かに最近はうどんの人になってるな。

2017-12-25 02:51:16 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

妹さえ、つらいしんどい。総合オタクコンテンツとしての戦闘力が高すぎる

2017-12-25 02:51:54 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

このトゥートを見た人は僕に妹さえ全巻送ってください

icon

ヘッドホンの安定感はすごいわかる。MDR-CD780をずっと使っていたけど、ノイズキャンセリングのイヤホン MDR-EX31BN を買ってから、そっちばかり使うようになってしまった。

icon

左右の視力差はあるけど、勝手に利き目?を多用しているのか、あまり見えにくさを感じない。

icon

左目の方が良く見える。

icon

メリークリスマス!

icon

気分的には仕事は収まっているんですよ(もう仕事をしたくない)

icon

技術方面とは違う「私はマストドンをこういう感じで使っている」というアドベントカレンダー、大変興味深い。

icon

ドンキ、食品以外のコンビニというイメージ。

icon

マストドンの別インスタンスで表示される「リモートフォロー」のボタン、そろそろweb+mastodonプロトコルにしても良いのでは?

icon

アウェソメ

icon

Twitter時代から、SNSを脳内ストリームに使っているので、思っただけでたまに答えが流れてくるの、大変便利です。

icon

脳 > /dev/tl

icon

至高の思考を試行

icon

良い得点出た(普段ここの管理人の点数が厳しいから・・・)

icon

Visual Studio Codeがタブを移動するとfoldを閉じてしまうの、どこで設定できるんだろう。以前はそんなこと無かったんだけど、"autofold.unfold"の設定はtrueでもfalseでも違いが無かった。

2017-12-25 10:45:50 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こわいね

icon

自分の好きなお店が、評価サイトで得点低くて行かなくなった、みたいなアレみたいな。これすきを大事にしていきたい。

2017-12-25 11:00:10 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

最近の新聞社のニュースがヤフーやITmediaで見られたり、逆がITmediaで見られたりするの、連合の仕組みに似ているんだけど、多分多くの人は意識していないだろうな。

icon

ソシャゲの話が聞こえてこなくなると、安定稼働し始めたんだなと分かる。

icon

サッカーの各チームへの分配金みたいな。

icon

もうお昼じゃん

2017-12-25 12:10:51 rerofumiの投稿 rerofumi@www.mofgao.space
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こんなに進化しているのか。FaceRigまでは知っていたけど、マイクの音声からVOICEROIDに差し替えられるようになっているとは。>BT mofgao.space/@rerofumi/9923273

icon

あきみち氏の『プロフェッショナルIPv6』の支援者向けフィードバック用PDFが公開された。時間を見つけて読んでいこう。
すごい技術書を一緒に作ろう。あきみち+ラムダノート『プロフェッショナルIPv6』 | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)
makuake.com/project/ipv6/

Web site image
Makuake|すごい技術書を一緒に作ろう。あきみち+ラムダノート『プロフェッショナルIPv6』|Makuake(マクアケ)
icon

冷凍パックの鮭、めっちゃ実用性あるやん。

icon

多くの人に届くかどうか、より見せたい人がそこに居るかどうかなのかなぁと。多くの人に届けたいなら、確実にFacebookに軍配が上がるし、マストドンとTwitter重複投稿は、見せたい人がそこに居るからだと思っている。

icon

Twitterも昔はため口だらけだったし、使わなくなるまではため口がほとんどだった。

icon

mixiはかなり早めにアカウントを消してしまったので、末期の状況を知らないのだけど、今のTwitterみたいな感じにはなっていたんですか?

icon

Twitterでも関心のあるアカウントしかフォローしていなかったはずなんだけど、関心の無いというか避けたい話題がよく流れてくるようになったので、マストドンのプロトコルでも多分人が増えたら同じ道を辿るんだとは思う。適切なミュートとブースト非表示の運用が求められてくるようになるんだろうなぁと。

icon

閑話休題としての無関係な言葉、いいよ。

icon

昨日書いたコード、すんなり動いた。よかった♡

icon

おそ松さん 第2期 第12話を視た。十四松と一般人が絡む話し、絶対にいい話にしかならないのずるい。デカパンとダヨーンの話は、1期のときに近いものがあったな。

icon

謎のインスタンスというか、普通にオタクの集いで通じるのでは。

icon

電脳コイルを見始めたんだけど5話ぐらいで疲れてきた。

icon

webfingerからアカウントの情報だけ欲しいんだけど、プラットフォームによってlinkのrelの定義がまちまちで、これマストドンはどうやってGSの情報を得ているんだ?となって、結局実装を確認するしか無さそう。仕様だけ読んで、コマンドライン叩いて応答を見て分かるぐらい分かりやすくなっていて欲しい。

2017-12-25 14:25:10 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ここ、土の整地状態だったはずなんだけど、いつの間に・・・。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
icon

平均より中央値を出していけ(PostgreSQLは関数があるので中央値が出しやすい)

icon

ハンドル名に♦付いてたら、トリップかと思った。

icon

マストドンのソースを追いかけてみたが、webfinger周りの実装はやはりめんどくさい感じになっているな。

icon

今日は足元がひんやりする。

2017-12-25 14:41:56 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マストドン.jp/ もJPと言えるしね。

icon

昨日買い物に行ったときにお菓子買うの忘れた。

2017-12-25 14:53:28 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

同じような付随サービスがないと、比較の対象にもならないパターンなどもあったりするので多いに越したことはないかなぁと思っている。>BT mstdn.beer/@estpls/99233379673

Web site image
estpls (@estpls@mstdn.beer)
icon

APIのアレで、むしろ、今後Twitterの付随サービスは減っていくのでは。

icon

bitbucketでプライベートリポジトリ使ってる。

icon

ニンテンドースイッチの本体画面はパーティー専用なんだろうなと思って、普段からディスプレイで遊んでいる。

icon

フォローリンクで接続先としてGNU Social、Pleromaが表示されるようになった。アカウントそのものの読み込みはまだです。
followlink.osa-p.net/ mstdn.nere9.help/media/rN0zgpp

フォローリンク
Attach image
icon

webfingerのテンプレートみたいな方式で、URLとusername@domainの対応表みたいなやつが提供されると、いちいち問い合わせせずに変換ができるんだけどなぁ。

icon

Mastodon.cloud、なんかデータ返ってこなかったりしてすごい不安定な気がする。

icon

あれ、なんかv6対応漏れてるかな。他の処理と別に何も違いは無いはずなのだが。

icon

あー、ちょっとずつフォロワーを取得する処理が自宅サーバ側で動いているせいだ。

icon

IPv6でも動くようなりました。

icon

自宅のプロバイダ、まだIPoE v6サービス12月上旬開始予定のまま、申し込みページが現れない。

icon

徒歩通学の時に本とか読んでいたら、犬のうんこ踏んでしまう。(最近はマナーがよくなりましたね)

icon

秒速2億回落ちるクライアント

icon

あの人は1億だっけ。全然名前を聞かなくなってしまったけど、どうしてるんだろう。

2017-12-25 17:47:19 べとべとの投稿 nva_infantry_jp@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アニメガタリズのオープニングは好きだったんだけどな。今Google Play Musicで流れてきた。

icon

ああ、なんか、なんとかタマネギとかいういちびりが居ましたね。 mstdn.jp/@TaiseiMiyahara/99234

Web site image
宮原太聖(JP) (@TaiseiMiyahara@mstdn.jp)
icon

GMOの「オープンソースライセンス」、タイトルにGMOとか入っていたら良いのかな。「GMOオープンソースライセンス」みたいな。
オープンソースライセンス · ブロックチェーンサービス(Ethereum)利用ガイド
guide.blockchain.z.com/ja/docs

2017-12-25 18:03:48 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

個人的には、ちゃんとNSFW使われるようになった気がする。NSFWしない人が飽きていなくなっただけかもしれん。

icon

@ykzts なんとなく、GMOは単純に「ソースを公開すること」を「オープンソース」と呼ぶと解釈していて、オープンソース・イニシアチブのことは全然意識してないんだろうなと思いました。

icon

GNU Socialでfollowersを取得する方法がスクレイピングしかない?

icon

犯罪行為に使うことを禁止するって条項があると、何らかのゴタゴタでレジスタンス活動をしないといけなくなったときにそのソフトウェアが使えなくなる。(レジスタンスの状態で反対する勢力のルールを守るかどうか🤔 )

icon

トゥ消し

icon

あれ、webfingerが通らない

icon

@lo48576 このアドレスって、APIとして公開されているだけで、webfingerとかでは公開されていないんですかね。相手がGNU Socialと予想して叩かないといけない?

icon

まあ、あれか、webfinger叩いて、describedbyが定義されていたらGNU Socialと決め打ちしてフォロイーを取りに行っても良いか。でもなんか、定義に基づいた実装じゃなくて、モヤモヤするな。今後別の実装が出てきたときに、GSとマストドンとプレロマにしか対応していない、みたいなことを言わないといけなくなってきたりするのは嫌だ。

icon

@lo48576 おお、ありがとうございます。apinamespace.org/atom の定義も見ていたのですが、フォローと勘違いしていました。

icon

ちょっと!今日は月曜だけど、来週の月曜日は、もう来年なんだけどwwwww

icon

今年最後の月曜日は堪能したか?

icon

͵coを許すな

icon

だめか

icon

オープンソースの定義に則らないけどソースを公開したい人達むけの用語が必要では?ソースを公開するという一般名詞としてのオープンソースと、定義に則った固有名詞のオープンソースがあるから混乱が?

2017-12-25 20:32:57 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ソースコードを公開していますでいいのでは

icon

「オープンソース」という言葉はあなたの考えている「ソースを公開」すれば使えるものではなく、他の条件を満たしている必要がありますって突っ込みを入れていく必要があるの大変だ。

icon

条文の条件が曖昧って問題はまた別のツッコミ。

2017-12-25 20:28:57 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ソースの蓋が開いている

2017-12-25 20:39:35 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

多分、厳密なやつの方を厳密な名前にした方が良さそう。オープンソースという言葉を作った方からすると癪だろうけど。

2017-12-25 20:44:52 ミーフォ茜の投稿 mfakane@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Fireuna

icon

ライセンス関連の話は、山岸さんところのやつを見てはじめたものです。 ykzts.technology/@ykzts/992340

Web site image
山岸和利 (@ykzts@ykzts.technology)
icon

次の天皇の誕生日は2月23日か。

icon

皇太子って言葉は出てきたけど、浩宮さんの名前が出てこなかった。まあ弟さんも秋篠宮は出てくるけど、称号の方が分からない。

icon

Rakuten Merchant System

icon

国民の祝日に関する法律が公布された昭和23年の時点で、第二条にある祝日の定義に過去の天皇の誕生日を全て含めなかったのが敗因。

icon

ゼルダ進めるか。

icon

インスタンス運営費、今月の友達料では。

icon

運転免許を持っていると、交通違反が点数で処理されるのは、どういう理由か忘れた。

icon

フォローバックアップサービスの下地ができた。

2018-12-25 00:05:10 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぞういうデザインの既製品かと思ってボケたら、手作りだった。

2018-12-25 00:05:43 じぇいの投稿 souji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすきすぎる

2018-12-25 06:20:39 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

布団の中ヤバすぎwww 布団の中がヤバいと話題に

icon

まあ、生きていくのにも法律全部覚えなくて良いので、仕方なさそう。

icon

X2-HTのエッジセンス、なんとなくコツが分かって、握ると言うより曲げると反応しやすい感じがした。説明が難しいけど、右手で持ってたとしたら、親指で端末右側、人差し指で端末背面、中指・薬指・小指で端末左側を持って、人差し指で背面を押すと、端末の左右には挟む力と背面方向に向かう力のベクトルが働いて、センサーが反応しやすい気がする。まあ、改めて考えると使い道なくてOFFにしてるんだけど。

2018-12-25 08:25:37 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

そういえば函館のある場所に老人ホームの横に葬儀屋があってめっちゃウケたよね

Attach image
icon

産地直送だ。

icon

言語設定のミュートって、なんかちゃんと動作しているのかどうか分からなかった。

icon

一昨日・昨日と、インドネシアでぶろるっく for Twitterがバズっていたんだけど、広告のインプレッションが全く変化無い。南米でバズったときは反映されていたので、地域毎に広告の出稿量とかアドブロックの普及率が違うのかもしれない。

icon

ドコモのCM、一休さんが出てくるのにイチキューッパってやつでしょ。Tumblrで見た。

icon

免許センターの周りに撮影屋がちょこちょこあるので、持ち込み写真もOKだと思うんだけど、いつも流れ的に自動で撮影までされるので、どこで持ち込み写真を提出するのか分からない。警察署で更新するときは持ち込みだったと思うけど。

icon

交通安全協会、最近そんなにおすすめされないような気がする。免許センターだとおすすめされないけど、警察署だとおすすめされた記憶がある。

icon

免許センターの講習が交通安全協会に独占されてる分、充分あれは感じるが。

icon

平成35年は永遠に来ないので、永遠に使える(?) mstdn.nere9.help/users/osapon/

icon

AWSのなんかで顔の位置調べたり、その顔が誰か判別するやつあった気がする。

2018-12-25 10:36:33 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
icon

【Amazon Rekognition】人工知能・機械学習に基づく画像認識・画像解析サービス | AWS aws.amazon.com/jp/rekognition/
これか

Web site image
Amazon Rekognition(高精度の画像・動画分析サービス)| AWS
icon

笑い男のマークを付けてアップしていたときはあった。

icon

イナバウアーに失敗したスカルチノフ

icon

もうお昼じゃん。

icon

なんか完全に年末感が出てきて、仕事の進みが遅い。

icon

車道走る自転車、原付の制限速度を上回れるとのことだけど、二段階右折とかもあるんだっけか。小学校で、ミニの信号で講習とか受けたけど、もう全然覚えてない。

icon

自転車走行ルール、小学生で習うのは最低限の話だけだし、次に習う機会は免許を取る人以外に無いのでは。もっとバンバン取り締まって(路側帯の自転車レーン逆走本当に辞めて欲しい)、「ルール読んでおくか」って空気に持っていって欲しい。

icon

免許更新時の冊子に自転車のルールも書いてあったけど変更箇所だけだし、自動車免許の教本とかにも載っていたのかも知れないけど、解説は飛ばされていたと思う。わたしとうちの母親、同じ教習所に通ったけど、母親の時は普通免許でも原付の講習があったが、わたしには無かったので、原付乗るのはお店で買ってぶっつけ本番だった。

icon

@ejo090 怖すぎる。

icon

Google Play Musicどうしたんだ、最近急にアニメ系の曲が増えてきた。

icon

ほた氏が立った地にほた旗が立てられると聞いて。

icon

@TakamiChie Google Playのほうがカバー率高いのでは。Playストアにしかないから仕方なく買ったら、いつの間にかPlay Musicの月額でも聞けるようになっていたというパターンを良く経験します。Play Musicでアルバム・シングル単位じゃ無いバラで供給されているパターンを見たことが無く。

icon

ばらんばらんのバラン

icon

MIFESのマクロで何でもやる界隈とかありましたね。

icon

nginxの判定式は結構色々できるから、特定のAPIだけ潰すとか、なんとでもできると思う。

icon

ノベルティでもらった容量不明のモバイルバッテリーが限界に達したっぽくて、充電完了しないし放電もできなくなった。

icon

自動運転車に限る

icon

免許取ってからMT車に4回しか乗っていない。

icon

前も書いた気がするけど、CVTだとエンジンブレーキききすぎてずっとアクセス踏んでるし、ATだとずっと惰性で走って行けるし、自分の車と実家の車を乗り換えるたびに足の慣れた感覚が破壊される。

icon

s/アクセス/アクセル/

2018-12-25 12:58:36 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うちのHR-V(CVT)もこれある>BT mstdn.maud.io/@musashino205/10

Web site image
大破 (@musashino205@mstdn.maud.io)
icon

BASE64で17歳の人

icon

目的地無く車を走らせているときは、ATでもまあ娯楽。

icon

ATでもMTでもブレーキを踏んでおくものと思っているので、あまりクリープ現象を怖いと思ったことが無かった。

2018-12-25 13:04:13 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

拷問過ぎ、クソワロタ

2018-12-25 13:05:07 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うちの車も傾斜の急な立体駐車場の坂で落ちてくるんだけど、後ろにめっちゃ寄せてくる車とか居ると坂道発進の操作をしないといけなくてだるい。

icon

小学生の頃、乗って足で蹴って動かすタイプの車のおもちゃに人を乗せて、良く押して遊んでいたんだけど、押されている方がいじめてわたしに押させているんじゃないかって親が言ったりしていて、自分的には車の操縦限界を超えた速度まで押したりしていたので、こんな速度の車に乗るなんて嫌だったし、むしろ相手が操縦できなくなって騒いでいるのを楽しんでいた節がある。ジェットコースータとかきらいなので、自分が乗るのはまっぴらごめんだった。

icon

バスしか進入が許されない街

icon

背景のディスプレイに押しキャラを映り込ませるテクニック

icon

makeのターゲットがデータ作るやつのときに、呼び出すプログラムによってはGPU速くなったりさせられそう。

icon

手を出した仕事のチケットが意外と根が深いことがわかり、これは冬休みの宿題だなと思うなどした。

icon

ちょっと、来週は来年ですよ!

icon

今年最後の火曜日

icon

平成はまだちょっと続くよ

2018-12-25 13:58:31 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

VSCodeでこんなん初めて言われた。

Attach image
icon

うちは紙パックの開いたやつが溜まりがち。

icon

@gesotoku nice boat.

おとなの防具屋さん #10~#12を視た。
icon

かなりメタ的なネタでせめてくる作品だった。原作とはちょっと雰囲気が違ったけど、これはこれでアリかなと思う感じだった。

icon

ディオメディアの色合いというか、塗り方好き

2018-12-25 16:31:12 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

むしろ中ドメインを買ったら、前所持者がマストドンを運営していて、各地のインスタンスに旧サーバの鍵情報が残っているから、外に投稿が届くアカウントと届かないアカウントが出てきたりする。

icon

s/中ドメイン/中古ドメイン/

icon

@204504bySE アクションがあったかどうかで対応を変えている。

icon

梅ドメイン

icon

ブギーポップなぁ、もう原作追いかけなくなって久しいのでどうなったのか全く分からん。

2018-12-25 18:25:19 なちか@フォロセ中ごめんなさいの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自転車レースでサドルの下の軸部分にモーターを隠すやつがあるらしくて、それ普通のママチャリで欲しいって思った。
ロードバイクに「隠しモーター」をこっそり取り付けるとこんな感じ - GIGAZINE
gigazine.net/news/20160310-hid

Web site image
ロードバイクに「隠しモーター」をこっそり取り付けるとこんな感じ
icon

自動プログラミング、Excelでなんか書いたらVBのコードが生成されるあれか。(一時期身の回りで流行った)

icon

@opptape APIにあるやつは、やり取りをしたとかアクションを起こしたのにフォローしていないみたいな指標だった気がします。最近のmasterに入っているAccount Explorer?とか別らしいですね。

風夏を全部視た。
icon

何かのインタビューで主要人物が死ぬって聞いていたから、めっちゃドキドキしながら視てたのに、死ななかった!原作とアニメでめっちゃ筋が変わっているらしい。途中から全然別物じゃないかー。まあ、こういう恋愛ものというか、エロゲ的展開な、女性からの気持ちに気が付かず八方美人で傷つけまくって空中分解させるの、あるけどベタだよね~と思いながら見ていた。うーん、原作通りにいくなら、ぜったいたまちゃんルートが良いだろうし、最初からアニメ版のルートで行くならちゃんと風夏ルートで行けば良いのになぁという感じだった。

icon

SSSS.GRIDMANを見始めた。

icon

@neso :desyo:

icon

そういえば、Edgeで動いていたマイナポータルのログインモジュールって、Chromium Edgeになったらどうなるんだろう。Web Extension形式でも開発されてFirefoxでも使えるようになると嬉しいが。

2019-12-25 07:44:32 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ほんとだ、既に有った。
Google Chrome用マイナポータルAPのインストール手順 | ぴったりサービス
app.oss.myna.go.jp/Application

Web site image
Google Chrome用マイナポータルAPのインストール手順 | ぴったりサービス
icon

マイナポータルのサイト、Firefoxだとモジュールダウンロード先が404になる。Chromeと勘違いしているわけでも無さそうだし、謎だ。

icon

WindowsとAndroid以外でChrome使ってる人いるんだろうかw

icon

長々としたQiitaの某文章を読んだが、結局は契約次第ではと感じた。

icon

初めてノイズキャンセリング使ったとき、感動するよね。相対波動を出してパワーを打ち消すのだ!みたいなアニメのセリフが現実にできるなんて!って感じた。

icon

初めて入った会社のプロジェクトメンバーで苗字が「奥」の人がいて、室内に「奥さんから電話ですー」が響き渡る回。

2019-12-25 10:37:49 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いきなりラーメン

2019-12-25 11:27:26 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あしゅふぃさんが神になっている。

icon

ぶろるっく関連でさくらのサポートのお世話になったときは、親身に対応してもらえたので、人それぞれなのかも。

icon

zabbixのバージョンを4.0から4.4に上げたら、ダッシュボードの横幅が広くなって、おうちモニターがスマホの画面に入らなくなった。

2019-12-25 13:37:44 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これめっちゃすき

icon

まあ、確かに相手が怒り出して話がとっちらかりだしたなと思ったら、投げてもらったり投げたりするわね。

icon

みんな下がってるし、影響はないのでは。

Attach image
icon

お年寄りなので、GMOはダイヤルQ2のイメージが強く。

icon

はてなに載って欲しい文章、わかりがある。

icon

あ、思い出した、専用サーバを借りようか検討中にRAID1で構成される仕様について質問したらとんちんかんな回答があったことはあったな。

icon

道具を売って儲けたいね。

icon

GIGAZINE倉庫、続報ねえな。

2019-12-25 14:37:08 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

KEISUI ART STUDIO | 建築(architect) keisui.com/category/architect/
ここかな

Web site image
建築(architect) – KEISUI ART STUDIO
icon

カテゴリわけが分からなくて、独り言とか未分類の所を探していた。

icon

買ってもいない宝くじの当選結果、よく迷惑メールフォルダに入ってしまっている。

icon

さくらにだってかわいいキャラクターいるやろがい。名前忘れたけど。

icon

恵水さんのブログ、誤字多くてめっちゃ気になる。

icon

あえてリストにあった鯖缶ではなく鯖パスタソースにしたので、パスタに掛けるときにオープンソースと言って欲しい。ソースだけにあえて。

icon

輪番更新だ。

2019-12-25 15:55:24 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「今からインスタ」の広告、こんな感じする。
藤岡拓太郎さんはTwitterを使っています: 「1ページ漫画「CITY」 t.co/mmZVgZovVt」 / Twitter
twitter.com/f_takutaro/status/

icon

家の近所のハードオフ、楽器ばかりでパソコン系が全然ないんよな。ハードオフで怪しいハードを買いまくっている人がちょっと羨ましい。

icon

ダジャレを言ってないのはダレジャ(?)

icon

怪文書は増田であってほしい。

icon

㍉理ってブチミリの小規模版かと思った。

icon

@neso それは、まだ最初の空気だけで耐えられてそう感がある。

icon

台所の換気扇では威力が強すぎるので、小型の換気扇が欲しい。古い窓の上に付いてるスライド小窓みたいな所に付けられるやつ。

icon

おさまりらいんさんじゃん。

icon

どこのサービスも悪い話は聞くので、結局自分が一番マシだったところに行くしか無い。使い方も人それぞれだろうし、それぞれに合う合わないが出てきてしまうと思う。

icon

初音ミク 3.0 with Multimedia Extensions

icon

EC2でも不定期メンテで再起動とかはあるしなぁ。

icon

現代人、三行以上は読めなくなってきているから、四字熟語で理由を書いたら短すぎた回。

icon

キータはね
怪文章を
最上川

2019-12-25 17:03:29 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まじこれ

icon

いざというときに鯖管が自転車を漕ぐ自宅サーバないの。

icon

小型原子炉と聞いて「おっ」と思ったけど、高さ約20m、直径約2.7mと聞いてソッ閉じしたよね。
小型・安全という次世代原子炉、うまくいけば2026年にも米国で試験運用開始 | スラド ハードウェア
hardware.srad.jp/story/19/12/1

Web site image
小型・安全という次世代原子炉、うまくいけば2026年にも米国で試験運用開始 | スラド ハードウェア
icon

カゴヤって、大昔に検討したときにクソ高くて諦めてOut of 眼中だったんだけど、最近ちょくちょく聞くので、良い感じになってきたんだろうか。

icon

先代の自宅サーバは、超絶不安定でもう辛みしかなかったんだけど、今代の自宅サーバは超絶安定しているので、放置しかしていない。

icon

PostgreSQLなら、インデックスを作る段階で式インデックスにしておいたらだいたい解決するのでは。なお更新速度。

icon

ディスク構成とか考えずに、何本かディスクを挿しておいたらサイズが違っても上手いことサイズをなんとかして一個のストレージにしてくれるストレージサーバーが欲しい。

icon

今使っているデータベースのディスクが2050GBx5本なんですが、これ激高くて、最近2000GBのやつが半額以下で買えるので、次買い換えるときはこれにしたいんだけど、容量が減るので激めんどくせぇって思っている。

icon

数十年パソコンを使ってきているが、マシンが火災の危機に陥ったのは、大昔に電解コンデンサの贋物が話題になったときのマザボで、コンデンサが爆発したやつ一回きりです。ケースの中でポンッて。

icon

なんか今年2019年感なかったよね。2018年って言われても違和感がない。

icon

このカレンダーの記事、全部このフローで投稿されたのかな。
日立社員「社内からQiitaに投稿?できるのそれ」 - Qiita
qiita.com/dracuttimeout/items/

Web site image
日立社員「社内からQiitaに投稿?できるのそれ」 - Qiita
icon

昔のワープロは、句読点を、入力すると、自動変換されたんだよ。

icon

昔から笠地蔵をはじめ、年末は金がないと年が越せないと言われてきたからね。

2019-12-25 19:01:44 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

@afm まだあるぞい

Attach image
icon

コンビニに置いてあるデカい複合機を見慣れていると、小型の公衆FAXは違和感がすごい。

icon

QiitaもQiitaの業務妨害じゃなくて他社の業務妨害として気を回した気もしてくるな。

icon

すぽるって、すっぽんぽんっぽい。

icon

ゼロゼロワンダフル

icon

大事なところをtypoしていた。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズを全部視た。
icon

真綿で締められていくような、鉄華団は能動的な戦いをしているつもりだったんだろうが、結局はそれしか選択肢が残らなかった受動的な戦いで、じりじりと首を絞められていくような苦しさだった。世の中のさまざまな問題に立ち向かいながらも、自分たちの手の届く範囲でなんとかやっていくしかないんだなぁと叩きつけられるような、虚しさのようなものが残った。一つ分からなかったのは、三日月がクーデリアにキスをした理由。劇中では可愛かったからとか言っていたが、それならアトラにももっと前から終盤前までにしてないとダメなのでは。家族として認識したから、とかだったら、もっといろんな人とちゅっちゅちゅっちゅしてないと説明が付かないし、結局あのキス一つでクーデリアは完全に三日月から離れられなくなってしまったわけだし。三日月がアトラとの子作りを了承した後からのそれらしい描写が一切なかったのも、想像をかき立てて良いね。あの時点で三日月は半身が動かなくなっていたわけだし、アトラは想像しただけで仕事も手に付かないほど真っ赤になっていたのに、どっちからどっちにどんなふうに、みたいな。

icon

鉄火団って、鉄火丼じゃないんだし。

icon

毎回、長編ものを一気見すると、精神が持って行かれる。

icon

長井監督、人の心に穴をあけまくる。

オルフェンズのシノとヤマギ
icon

シノとヤマギのやり取りは、ちょっとだけキタ━(゚∀゚)━!!と思ってしまって、BLが好きな人の気持ちがちょっと分かった気がした。

icon

キリン 淡麗極上〈生〉はユニバーサル製缶

Attach image
Attach image
icon

アルコールはユニバーサル製缶が強いのかな。

icon

飲んでないよ!

icon

おうちで全然お酒を飲まないので、もらってきた酒がずっと家にある。

2020-12-25 09:40:13 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

縫い目のせいでなんかちょっと怖いぞ

Attach image
icon

ヤーさんミク

icon

砂の惑星のPVに出てきたミク、ちょっとカシラっぽいよね。

icon

博士「点数制で作品を評価するとき、同率で並んだりすると、『3点の2点が』みたいに何か分からなくなるので、『ポイント』を使うといいぞい」

icon

ロジクールのUnifyingレシーバー、感度良くなるんだけど速攻電池なくなる(説明書に書いてある動作時間も違う)ので、悩ましい。

2020-12-25 11:08:22 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

刺したら取り外せなくなりそうw

icon

もうだいぶ、仕事納めな気分になってきた。いや、昨日ぐらいからそうなんだけど。

icon

ネタをネタとして捉えられないとしんどそう。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ 第12話を視た。
icon

魔との融和は先送りか。まあそう簡単にいくもんじゃないわな。ヘルメスはもうちょっと中庸な立ち位置なのかと思っていた。神々の思惑みたいなのが難しいねぇ。

icon

アドベントカレンダー、普段からネタ帳を付けておかないと大変そう。

おちこぼれフルーツタルト 第10話を視た。
icon

キャラクターの属性に入ってしまっている以上、どうしてもしもの話題が増えるな。ちこちゃん、お姉さんだけ好きなのかと思っていたけど、フルーツタルト全般を推してくれていていいね。それを察知した衣乃ちゃんが悪巧みしたときの顔がめっちゃ良かった。穂歩さんの飴と鞭、飴がいつも飴になっていなくて、本当に愛想尽かされそうに思うけど、おちこぼれなフルーツタルトとしては穂歩さんに付いていくしかないという、穂歩さんもフルーツタルトでなんとかしないといけない、危険な共依存だぜ・・・。

安達としまむら 第11話を視た。
icon

なるほど、前回の最後の前にあった出来事ね。でも易シャーマンいいこと言うじゃん。水晶玉にヒビ入ってるけどw なんとか岡田もそうだけど、占い師がずいぶん多くを占めているな。ついに安達さん行ったぁぁぁぁ。しまむら、聖母か。しかし、これどうなっちゃうのか。しまむらさんは、どこまで安達の気持ちには気が付いているんだ。選択は可能性の固定って、ずいぶん怖い。安達にとって、しまむらを選択した時点で成長なんだろうけど、しまむらにとっては、まだ選択肢が多い状態だもんな。安達がいないと安達を探してしまうが、安達がいなくてもなんとかなる・できる感じがするし。安達でなければいけない理由を樽見とかとの比較で感じ取るにしても、樽見じゃなくても他の男子でもなんとかなりそうだし。うーん、しまむらにとっての選択は今必要なのかなぁ、という感じがある。次回のサブタイトルからすると、選択せずにずるずる行きそうだな。ひとまず安心だ(?)

ご注文はうさぎですか? BLOOM 第11羽を視た。
icon

ほほえま~。チマメ隊がバイトに入ったらラビットハウスが最強になってしまう・・・。もう乗っ取りに悩む必要もなさそう。ココアサンタ、いつの間に腕を上げたんだ。すごすぎる。おじいちゃんも、チノちゃんのお母さんも、よかったねぇ。

トニカクカワイイ #12を視た。
icon

可愛い新妻ちゃん、自分で言っちゃったよ。司さんが逆の立場を想像したときの星空君の顔がエロいこと考えてるときの顔だった。なんかこの二人、すぐ赤くなるから、そういうことをしていないのかと思っていたけど、星空君のあれは・・・してるな。司さんの正体は謎なままか。二期以降だな。

2020-12-25 16:46:11 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

完全に一致だ。

icon

鋳造設備を作るのにも結構金が掛かりそうだけど、額が小さい硬貨だと回収までにたくさん作らないといけなくて大変だね。
偽造五百円硬貨相次ぎ見つかる 新硬貨発行前の駆け込みか - 産経ニュース
sankei.com/west/news/201225/ws

icon

確かにDB入門ならsqliteで充分そう。

icon

完全にアーティスト気質があるように感じた。
僕のしょうもない人生を紹介します - いまトピ
ima.goo.ne.jp/column/article/9

Web site image
僕のしょうもない人生を紹介します
2020-12-25 19:10:38 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ボルトが緩んで雨が入り込んでECUが誤動作ってことなのかな。納車から三ヶ月で発生するということは、三ヶ月毎に締め直さないといけないのか。ボルトが緩まない恒久対策までしてくれるのかどうか。

icon

洗濯機回すか。

icon

ペダルが空回りしないで、タイヤと直結タイプの自転車もあるんだっけ。

icon

ゆ?

icon

気のせいだったっぽい。

サクガン 第12話を視た。
icon

そもそも人間にチップが埋まっていたり、なんかネットと繋がる感じがあったり、世界が人工的に作られている感があるな。そのあたりは全く分からないまま「続く・・・」か。ガガンバーの出自もよく分からないままだしな。早く最後までやってくれ~。

icon

ここ数日、dアニメストアの作品ページの読み込みがすごい遅い。

先輩がうざい後輩の話 #11を視た。
icon

糸巻商事、見事にExcelだらけだな。桜井さん、完全に弟をダシに使ったと思われてるな。武田先輩のマフラー、紅白で五十嵐さんが巻いてると完全に正月飾りだなぁ。月城さん、相変わらず謎な人だ。この作品、完全に風間君と桜井さんを眺める作品になってしまっている。

ぐんまちゃん 第12話を視た。
icon

ハニワ、どうやって土の中を進んだんだ。多様性だなぁ。12話にしてぐんまパワーの発動条件が分からなくなってしまった。グングンマー、何回「なんだって/なんだと」って言うんだww 途中で巻き戻して数えてしまった。結局12回(うち1回は3人で一斉に)だった。グングンマーとグンマーグンとマーグングンwww ヤヨイヒメ、もうぐんまちゃんには試食あげなくて良いのでは。ラップすげぇ。多様性を押す回だったな。

異世界食堂2 第12話を視た。
icon

関係者きたー。前のマスターの妻か。やっと異世界と繋がった理由が分かった。なるほどなぁ。そうなると、この妻が異世界と繋がるキーでもあるのか?飛ばされたという話だったし、最初は他の原因だったけど、妻が魔力を使って鍵と扉に次元魔法を掛けたのか。立ち上げ時のやりとりを知りたいところだな。マスターにも異世界の血が流れているんだなぁ。相変わらずここの客は注文が多い。

icon

年賀状に書き添える一言を考えないといけない。まあ、毎年大して変わらないのだけど。

icon

Windowsからのネットワークドライブの接続、なんかエラーになってもよくわからないし、よく分からないうちに繋がるので、毎回知識が蓄積できない。

icon

Windowsの資格情報管理画面みたいなの、なんかわかりにくいよな。一回繋がったらずっと安定はしているんだけど、一回目の繋がるまでが面倒。

icon

同人誌自動販売機も行けそうだな。

icon

年賀状のコメントを書いた。普段全然手書きしないし、インクジェットはがきに古い油性ボールペンのインクの乗りも悪いし、筆圧もペンを握る力も強すぎて、小指の爪が手のひらに刺さって痛いし、パソコンで下書きしてから書いてるのに送り仮名間違えるし、重労働だ。

2021-12-25 19:27:06 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

パスタ5kg、食べ放題だ。

2021-12-25 19:51:10 えあい:straight_shrimp::evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

構図だけはかっこいい

Attach image
icon

えあいさんの写真に時々出てくるこのアリクイを見るたびに、ラーメン三銃士を思い出してしまう。

2021-12-25 20:10:47 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

映画「ローマの休日」ってパブリックドメインなのか

パブリックドメイン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

Web site image
%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3
Attach image
icon

アリアン5、デカいねぇ。
James Webb Space Telescope Launch — Official NASA Broadcast - YouTube
youtube.com/watch?v=7nT7JGZMbt

Attach YouTube
icon

1段目ロケットで一度高度が下がってきて、切り離してからの2段目でもう一度高度を上げていくのは、ここでも重力ターン的な技なんだろうか。

icon

コントロールセンターのディスプレイ、iiyamaじゃん。

Attach image
icon

ラグランジュポイント2に置かれる静止軌道、どうやって発電するんだろう。地球の影ギリギリの位置を攻めるのかな。マイクロ波送電が確立したら宇宙で送電網ができたりするんだろうか。

icon

ロケットから切り離されていった。

icon

おお、展開するところまでCGじゃなくて、実際の動画で見られるのか。

icon

一枚目の太陽電池だけだった。

2021-12-25 21:54:43 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

VRoidHubに対応すると、自分のアバターでゲームが遊べる、なるほどね。
Steam で 10% オフ:フードデリバリーバトル
store.steampowered.com/app/170

icon

もう来週が来年?!

icon

1年が早すぎる。この前12月になったばかりなのに。

icon

ほたさんのブログ、左のコンテンツをスクロールさせていくと、右の目次の現在位置がずれてるな。

icon

寝不足感がある。脳が重たい感じ。

icon

メンテお疲れ様です。

icon

鉄塔倒壊は大変ね。

icon

お車、注文しちゃった。

Attach image
icon

納車予定、再来年wの1月~3月予定だそうです。(車自体の発売は来年の4月)

icon

今乗ってる車の次の車検は、結局通すけど最低限の範囲内でという感じ。

icon

便利屋68、ヤバい仕事してんな。

クリスマス サンタクロース 排除
Attach image
Attach image
icon

の異世界情報(CM)を見たら何かもらえるやつ、CMの在庫がないのどうにかならないのかしら。広告ブロックとか何もしてないのに。

2022-12-25 18:01:32 きりの ✅の投稿 imksoo@mastodon.chotto.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-20 23:59:01 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ほんま、これなぁ。

icon

いつも散髪屋でもみ上げ自然な感じと言われるが、何が自然で、何が自然じゃないのか、何も分かっていない。

icon

@mot HTMLにしか出力されてなくて、APIやActivityPubで扱えないのです。

icon

削除アクティビティが届いた投稿だけが公開されている邪悪サーバはまだ見かけない。

icon

積むことが前提の本を買う人、積むことが前提のゲームを買う人

2022-12-25 18:57:33 753の投稿 knsm@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-25 18:59:56 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

投稿の為の設定が画面に収まりきらないサーバ。

icon

misskey.io、お昼前ぐらいになんか特定の投稿を見に行くと503が出てたわね。

icon

IANAL、I Am Not A Lawyerって意味なのか。iアナルってどこかの製品っぽいなと思ってしまった。

icon

わたしもなんかゲーム買わなきゃ。

icon

物事のスピードが速い。

2022-12-25 20:14:07 デジタルデトックスの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

「ボロンッ」の検索汚染が酷いなって思ったけど、そもそもワード自体終わってるかもしれん...

icon

ボロンッを使うタイミング、終わってる内容でしかやらないでしょ!

icon

自サービスの動作不良情報を察知するのにtootsearchを活用させてもらっていた。

icon

Steamアワード2022のバッジ、目玉みたいで怖いな。

icon

スーパークレイジー君、前どこかの選挙で当選して取り消しになってたけど、結局取り消しで確定していたのか。

icon

PowerWashSimulator、特別依頼?の後から追加されたやつ3つが、クリアしたのにクリアしたことになってなくて、もう一回やるのもなぁと思って放置している。

icon

ナツノカナタ、ずっとアップデートが乱発されていたので落ち着くまで待とうと思っていたんだが、今見たらハロウィン期間限定アイテム(もう過ぎてる)とか更新履歴に書かれていて、えーってなった。

2022-12-25 20:37:01 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Falloutとかに出てきそう。

2022-12-25 21:21:41 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

getaddrinfo EAI_AGAIN とか出てるし名前解決に問題があるかもしれない

icon

えあいアゲインあるんだ(今日のあるんだ)
javascript - What's the cause of the error 'getaddrinfo EAI_AGAIN'? - Stack Overflow
stackoverflow.com/questions/40

icon

お車注文したときのクレジット審査、年収と銀行口座聞かれたけど、それで審査できるんだ。クレカと紐付いてたりするんかな。

2022-12-25 21:31:11 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

本名・生年月日・電話番号が一致すれば、勤務先・返済状況は信用情報会社から引っ張れますね。

icon

ほーん。

icon

TLに流れてくるカードの支払額とかみるとたまげる程度に、わたしはクレジットカード使ってない(そもそもそんなに金を使っていない)ので、カードの返済状況より残高とかを見ない限り「こいつが借りた金を返せるか」が分からなさそうなんだよな。

2022-12-25 21:32:30 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

参考情報 - CICが保有する信用情報|信用情報とは|指定信用情報機関のCIC cic.co.jp/confidence/posession

Web site image
CICが保有する信用情報|信用情報とは|指定信用情報機関のCIC
icon

なるほど、残高も見れるんだ。伝えた口座以外の別の口座も紐付いてるんだろうか。そこまでできるなら、確定申告勝手にやっといて欲しいよなw

2022-12-25 21:40:48 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

残高は債務残高で、預金残高ではないですww

icon

なるほど。

icon

債務残高、毎月数万円とゼロを反復横跳びする民。

2022-12-25 21:50:14 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

セミナーに貸した金、ノアに言いくるめられて帰ってこなさそう。

icon

arXivの語句を見ると、全然関係ないけどDivX・Xvidを思い出す。

icon

微妙に眠いのに眠れない。

icon

ねむいね。

icon

まだ回線繋がってるな。

icon

うーん、これは回線工事まで回線切れ無いのかな。回線切れる前にWebサーバを落としておきたいので、八時半ぐらいになったら落とすか。

icon

5時で回線切れるというのはなんだったんだろう。切ったら繋がらなくなるという話なのかな。

icon

工事前にサーバを動かして掃除もしたいので、そろそろnotestock止めまーす。

icon

回線は繋がったけど、前のプロバイダに繋がるなぁ。月末解約予定なので、それまで握られたまま切り替わらないやつか?

icon

とりあえず暫定で起こすか。

icon

工事してくれた人の話だと、新しいプロバイダが使えるまで半日ぐらい掛かることもあるらしいと言われたので、そういうのもあるかもしれん。

icon

プロバイダ古いままだけど、notestock起こしました。年内にもう一回ぐらい切れるかも。VPN経由で繋いでるので、切れても一瞬だろうけど。

2023-12-25 00:13:40 ラークの投稿 Lrk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大声出た。これ、国旗がウロウロしてるのって、つなぎに来てる人の国か?

2023-12-25 11:18:00 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

わたしのサイトも年イチ仕様中です。クリックで喋る
8639.tk/

Akkiesoft Website [8639.tk]
icon

サーバの裏で動いてるプロセスも全部起こした。

icon

IODATAの10G対応ルーターを買ったんだけど、管理画面でfont-familyのトップにMicrosoft YaHeiが指定されててキモい。

2023-12-25 13:24:18 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

年末調整で給料がわけわかんない値段になってた
なんだこれ

icon

給料5000兆円?!

icon

京阪のターミナルは淀屋橋か京橋のイメージがある。

icon

中之島線が延びるまでは天満の頭端ホームで折り返す列車も多かったので、天満がターミナルというのも分からんでもない。

icon

なにわ筋線に阪急が参加するの、全然うまみが感じられなさそうなんだけどなぁ。十三乗り換えが全然便利そうに見えない。かといって軌間違うから乗り入れもできんし。

2023-12-25 15:21:13 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

父校

icon

宛名面を印刷しただけで残り少なかったマゼンダのインクがなくなるの、意味分からんな。(残り少なかったので一応買ってきておいて良かった。)

icon

プリンターの印刷部門の仕事始めと仕事納めをした。

icon

スキャナー部門は、まだ取り込んでない領収書があるので。

icon

なんかプリンターとの通信も不安定だな。

2023-12-07 22:39:32 かたぎりあまね💝の投稿 amane@fedibird.com
icon

給食米に「つや姫」のはずが「はえぬき」、一部の教職員は味の違いに気づいていた : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2023120 全員なんなんだよ

Web site image
給食米に「つや姫」のはずが「はえぬき」、一部の教職員は味の違いに気づいていた
icon

米の味の違い分からないので、すごいと思ってしまった。

icon

新しいプロバイダのマイページを見てたらIPv6の申し込みがされてない状態だった。申し込んだ時点で付いてくるんだと思っていたわ。

icon

新プロバイダでIPv6申し込んだら、まだ切り替わってないから無理と返事が来た。やっぱり旧プロバイダが握ったままだからか。

icon

新プロバイダには利用開始予定日を伝えて申し込んでるんだから、上書きして欲しい。

icon

なるほど、旧プロバイダのv6オプション契約を切ると良いのか。今からやると新プロバイダの設定がすぐに通るのか分からんな。明日やるか。

icon

Android TV搭載テレビチューナーから、Android TV搭載プロジェクターにそのままキャストできないの、アホっぽいな。

icon

テレビチューナーからディスプレイに映していた映画が、BGMや効果音は聞こえるのに声だけ聞こえなくて、チューナーの音声切り替えも反応しないし、どうしたものかと思っていたら、テレビチューナーからディスプレイとPCに分岐させてたHDMIスプリッターが原因だった。一時間近く字幕だけで見ちゃったよ。