NHKのウェブニュースで災害情報の画像も、サムネで目立つように文字だけになったりするね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
@fs ヒツジガチャはわたしが作ったのですが、畑は別の方なので、看板を立てておけば大丈夫かと思います。わたしも共有倉庫をクリーパーでぶっ壊して応急処置してごめんね看板で逃げましたw
淫紋取れなくなったフォロワーとなぜか淫紋に詳しいフォロワーたちの邪教集会 - Togetter https://togetter.com/li/1637586
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
勇者が工事中のエリアにやってきて、なんで宝箱がないことに悩んでいるんだw アなんとか君、姫に嫌われすぎだろ。しかし、魔王城でおやすみに淫魔が出てくるとは思わなかった。姫、丸い目になるとき怖すぎるな。永眠でクエスト達成はあかんw
なるほどね。
ChromebookでLINEを使うときの注意点 | Chrome通信
https://chromenews.xyz/chromebook-line/
自分がAndroidにLINE liteを入れたときは、なぜか通知が来なくて使い物にならなかったけど、Chromebookに入れるには良さそうだな。
ChromebookにapkファイルからAndroidアプリをインストールする(デベロッパーモード不要) - Qiita
https://qiita.com/htnk/items/26fa3272bfdd488af8d3
ChromeOS、Googleの気まぐれの塊みたいなもんだから、アップデート入るたびにどっか変わってたりする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
chromebookの気まぐれ具合,Flagsのまとめしてる人がおるけどこれ見るだけでも相当なんだよな
#DQウォーク で歩いた距離でスライムが育つ「あるくんですw」って機能が何ヶ月か前から追加されてて、ずっと「なにわろてんねん」って思ってたんだけど、これ、WalkのWか。
CNN.co.jp : 空飛ぶサンタが電線に引っかかる、消防が救出 米
https://www.cnn.co.jp/fringe/35164196.html
inboxのドメインを元に戻して、ほとんどのサーバーが元に戻ったんだけど、たまに戻す前のドメインに送ってくるサーバが居るな。旧ドメインから新ドメインに変えたときもそうだけど、一気に切り替わらないで旧ドメインにたまに送ってくる、みたいなやつが良く分からない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
湯船で寝るのがダメと分かっていても、気持ちいいので仕方ない。最後に湯船で溶けなければ、まあいいだろう。そう言って油断してるから・・・。