ご新規さんだ。よろしくです。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
pawooって、あとからNSFW付けたりしてるんだっけ?いまブーストで流れてきた幼女全裸画像にNSFWが付いていなかったんだけど、pawoo見に行ったらNSFWになっていた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
integromatでマストドンのoauth2投稿を試みているんだけど、ヘルプ通りに設定しても無効なリダイレクトURIになってしまう。うーん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
後からやった修正が連合に再放流されるべきか問題、難しいよね。Twitterのツイート修正できるようにする機能の話でも、賛否有るし。
まあ、NSFWは連合に派生してもいいか。文言の修正はリプライでぶら下げて、ブーストされてきたときにリプライが付いていることが分かれば、補足説明があるなと気付きやすくなるのかな。
OpenStreetMapで、バス路線のリレーションを作ったけど、リレーションの存在に気付いていない人が道路の修正をしたときにリレーションが壊れてデータがぐちゃぐちゃになってしまってるなぁ。
4sqのチェックイン情報をトゥートさせるのはできたんだけど、場所の情報は出せるんだけどアカウント情報を出すにはTwitterへのツイートかfbの投稿時につくトークンが必要みたいで、OpenStreetMapの座標として出すのが精一杯だった。
I'm at Ishibashi Station (HK48) (石橋駅) http://www.openstreetmap.org/#map=15/34.80813044793821/135.44543981552124
I'm at Toyonaka Station (HK46) (豊中駅) http://www.openstreetmap.org/#map=15/34.78740727884742/135.46153481795278
Google Play Music、どうしても同じ曲が流れやすくなる傾向が解消できない。再生回数で好きかどうかを判定しているっぽいのだが、いろいろなラジオに属している曲がどんどん再生回数を稼いで、また再生されやすくなるというスパイラル。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイバーマンデーのページタイトルとか、セール開始までの時間表示とかがバグってる?
テスト_17周年 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_RH_3300
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイバーマンデーで実家用のWin10DSPでも買うか。マイクロソフト(DSP) Windows 10 Home 64bit Jpn DSP DVD 【LANボード セット限定】 KW9-00137 - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_QZX0015014
見たくない広告が流れるからアレなのであって、嫌じゃ無い広告は個人的には気にしないんよね。例えば広告のジャンルを分類して、拒否を設定できるようにして、ただし全部拒否は設定できなくて、何個かのジャンルは絶対受信しないといけないみたいな感じにするとか。ジャンル違いの広告が配信されたらそれは厳罰にするとか。なんかそういう感じにできないのかなぁと思っている。
わたしの父親、プリント基板の設計してるけど、アナログ回路ができるという理由だけで未だに仕事してるし、アナログできると強いっぽい。デジタル回路はもうコンピューターが勝手に基盤設計しちゃうんだって。