icon

discord、曲かけたりできるのか。

icon

小学生の時にカナ入力しかないPC6001をさわり始めたので、画面を見ずにキーボードだけ見て入力する癖がついてる。

icon

アニメが終わるとどうなるかって?アニメが始まるんだよ。

icon

8bitホビーパソコンのBASICでやり尽くすと、DATA文でマシン語書いて、POKE文でメモリに書いて実行するって形式が雑誌に乗ったりしていた。普通はチェックサムがついていて、間違えた行が分かるようになってるんだけど、電波新聞社のPC6001用ムックかなにかでチェックサムが付いてないやつがあって、なんか動きが変だけど全部見直すのなんか無理!ってやつがあった。

icon

大阪のIKEAの前にある橋、無料化されたんだっけ。一度走ってみたい。

icon

起きたくん

icon

おはよー

2017-12-24 01:41:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった - おにノート
oni-gawara.hatenablog.com/entr
笑ったww

Web site image
自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった
icon

引っ越しの荷物が廊下に置かれている様子、漫画でしか見たことない。

2017-12-24 11:19:34 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

辛いものは全てカレーという考え、すき>BT oransns.com/@nacika/9922687625

Web site image
なちか@脂残13.7% 農業27.4% (@nacika@oransns.com)
icon

オープナーをオプーナに空目

icon

とりあえず、スポーンチャンク内は生産施設とかだと良いのではないかと思ったり。

icon

綺麗なイルミネーションの画像が流れてくる。

icon

電球色は落ち着く。というか暖かみを感じる。青色LEDは夏限定にして欲しい。

icon

そういえば、マイクラでJourneyMap入れてて、ウェイポイントマネージャーを開くとナレーションがONになるのはなんでだろう。ショートカットが被っているのかと思ったんだけど、そうでもなさそう。

icon

うーん、host-metaがjsonで提供されているかxmlで提供されているか分からんな。acceptを受け付けてくれるのもjsonだったり、xrd+xmlだったり、xmlだったりして、何に対応しているか分からないので、取りあえず何も付けずに要求してjsonが返ってくるかxmlが返ってくるか、解釈するしかないか。

2017-12-24 18:17:19 山岸和利の投稿 ykzts@ykzts.technology
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ykzts なるほど。ありがとうございます。

icon

ふーむ、webfinger周りもXMLで実装した方が良いっぽいな。jsonでも答えてくれるマストドンが親切なだけか。

icon

ニコ動の薪放送、火が小さくて全然見えない。

icon

もっと、ごうごうと燃やしてくれ。

icon

薪追加キタ━(゚∀゚)━!!

2017-12-24 19:44:18 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
icon

ブルースクリーンがいやだからPC買い替えを決めたのにそんな今日は1回もブルースクリーンにならないってどういうこった?

icon

買い換えを決意すると調子よくなる現象、なんなんだろうね、あれ。

icon

この配布されたプレゼントの数って、どういう計算なんだ。移動距離なのか、人口密度に基づいているのか。それとも・・・。
Official NORAD Santa Tracker
noradsanta.org/embed.html?map=

icon

カラオケは聴いてる勢

icon

寒いからか、めっちゃ飛行機の音が聞こえてくる。

icon

URLとusername@domainの変換をするのにwebfingerを使うようにコードを書いているが、マストドンのwebfingerが返す別名がAliasで定義されてるの、RFCに沿ってない。GSはちゃんとaliasesで返してきた。

icon

プレロマもAliasだ。

icon

あと、webfingerの戻り値で、Subjectに問い合わせに使った物、aliasesに別名が入るのに、プレロマはsubjectが常にusername@domainが入って、aliasにURLが入る。GSとマストドンはちゃんと動作していた。

icon

間接照明、やるじゃん

icon

あー、でもRFC7033を読んでるとプレロマの動きも別に不正では無いのか。うーん、結局subjectとaliasesの両方を見て、自分の求めに使った物以外を抽出するしかないか。 RFC 7033 - WebFinger
tools.ietf.org/html/rfc7033

icon

めっちゃ雨降ってる。

icon

今マストドンに居る人、どちらかというとコンピュータ得意な人多いじゃないですか。ビデオの録画ができない人は居なさそうだし、キーボードも少なくとも二本以上の指は使うだろうし。

icon

パスワード全部同じ、だめ🙅‍♂️

icon

実家のビデオデッキは、オリジナルの文字しか出ないUIから、G-code対応を飛ばしてEPGに行った。

icon

もう仕事収めたい気分。

icon

集中力なくなったので、ダラダラコードを書いている。

icon

アニメの配信、テレビからどれぐらい遅れているのか、なんもわからん。製作委員会にテレビ局が入ると、配信は後回しになるんだろうか。

icon

文脈に沿ったジョークは高得点って、前にも基準が公開されていたので、反射神経が大事。

icon

爆破前のインスタンスじゃなかったっけ。

icon

法事の時に配られるお経の小冊子、焼香をあげた後に席に戻って追いつくのが大変。後ブロック単位で飛ばされるときがあるけど、法則が分からん。単純に坊さんが忘れただけなのか、今回の法要では読むべきではないところなのか、費用が少ないのか。

icon

昔はそんなの無かったけど、若い住職になってから配られるようになった。

icon

先代の住職で初めて配られるようになって、今の代の住職になってカタカナのフリガナが付くようになった!

icon

フリガナが付くまでは特徴的な繰り返し部分などでしかシークができなかったが、フリガナが付いたことで、追いつきやすくなった。たぶん、お寺さんも色々工夫しているのだろう。

icon

目grep師匠

icon

月刊住職、歴史あったんだな。各業種の新聞とかもあるし、いろいろ面白い新聞もあるんだろうな。

icon

部屋をこたつにすれば・・・。

icon

天井の電灯をハロゲンヒーターにすれば、部屋がこたつ。

2017-12-24 23:18:30 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ホールケーキ飽きそう。実家にいるときでも四人家族で二日ぐらいかけて食べていた気がする。ショートケーキ複数種類の方が楽しそう。

icon

Googleでホールケーキを調べると、英語でHall cakeと出てきた🤔 whole cakeが正しいらしいが。

icon

演劇とかをやるホールの事かと思っていた。円形の土台で上に人形とか乗ってるし。

icon

三択ロース?肩ロースとリブロースしかないらしいが?

icon

ホールケーキのホールは全部という意味らしい。じゃあ、なんでショートケーキに対してロングケーキじゃないんだ?と思ったけど、そもそも短いって意味のショートではないらしい。

icon

材料をきちんと量った計器ケーキ。目分量の有視界ケーキ。

icon

スーパーとかでケシの実を売っているのを見て、子供心にパチンコみたいに触れてはいけないことなのだと思っていた。

icon

最近ハード購入意欲が下がってしまった。

icon

今日が誕生日なせいでキリストと間違われる人。元日生まれなせいで一年と間違われる人。

icon

起きた

icon

くろみる氏の名前がうどんになってる。確かに最近はうどんの人になってるな。

2017-12-25 02:51:16 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

妹さえ、つらいしんどい。総合オタクコンテンツとしての戦闘力が高すぎる

2017-12-25 02:51:54 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

このトゥートを見た人は僕に妹さえ全巻送ってください

icon

ヘッドホンの安定感はすごいわかる。MDR-CD780をずっと使っていたけど、ノイズキャンセリングのイヤホン MDR-EX31BN を買ってから、そっちばかり使うようになってしまった。

icon

左右の視力差はあるけど、勝手に利き目?を多用しているのか、あまり見えにくさを感じない。

icon

左目の方が良く見える。

icon

メリークリスマス!

icon

気分的には仕事は収まっているんですよ(もう仕事をしたくない)

icon

技術方面とは違う「私はマストドンをこういう感じで使っている」というアドベントカレンダー、大変興味深い。

icon

ドンキ、食品以外のコンビニというイメージ。

icon

マストドンの別インスタンスで表示される「リモートフォロー」のボタン、そろそろweb+mastodonプロトコルにしても良いのでは?

icon

アウェソメ

icon

Twitter時代から、SNSを脳内ストリームに使っているので、思っただけでたまに答えが流れてくるの、大変便利です。

icon

脳 > /dev/tl

icon

至高の思考を試行

icon

良い得点出た(普段ここの管理人の点数が厳しいから・・・)

icon

Visual Studio Codeがタブを移動するとfoldを閉じてしまうの、どこで設定できるんだろう。以前はそんなこと無かったんだけど、"autofold.unfold"の設定はtrueでもfalseでも違いが無かった。

2017-12-25 10:45:50 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こわいね

icon

自分の好きなお店が、評価サイトで得点低くて行かなくなった、みたいなアレみたいな。これすきを大事にしていきたい。

2017-12-25 11:00:10 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

最近の新聞社のニュースがヤフーやITmediaで見られたり、逆がITmediaで見られたりするの、連合の仕組みに似ているんだけど、多分多くの人は意識していないだろうな。

icon

ソシャゲの話が聞こえてこなくなると、安定稼働し始めたんだなと分かる。

icon

サッカーの各チームへの分配金みたいな。

icon

もうお昼じゃん

2017-12-25 12:10:51 rerofumiの投稿 rerofumi@www.mofgao.space
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こんなに進化しているのか。FaceRigまでは知っていたけど、マイクの音声からVOICEROIDに差し替えられるようになっているとは。>BT mofgao.space/@rerofumi/9923273

icon

あきみち氏の『プロフェッショナルIPv6』の支援者向けフィードバック用PDFが公開された。時間を見つけて読んでいこう。
すごい技術書を一緒に作ろう。あきみち+ラムダノート『プロフェッショナルIPv6』 | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)
makuake.com/project/ipv6/

Web site image
Makuake|すごい技術書を一緒に作ろう。あきみち+ラムダノート『プロフェッショナルIPv6』|Makuake(マクアケ)
icon

冷凍パックの鮭、めっちゃ実用性あるやん。

icon

多くの人に届くかどうか、より見せたい人がそこに居るかどうかなのかなぁと。多くの人に届けたいなら、確実にFacebookに軍配が上がるし、マストドンとTwitter重複投稿は、見せたい人がそこに居るからだと思っている。

icon

Twitterも昔はため口だらけだったし、使わなくなるまではため口がほとんどだった。

icon

mixiはかなり早めにアカウントを消してしまったので、末期の状況を知らないのだけど、今のTwitterみたいな感じにはなっていたんですか?

icon

Twitterでも関心のあるアカウントしかフォローしていなかったはずなんだけど、関心の無いというか避けたい話題がよく流れてくるようになったので、マストドンのプロトコルでも多分人が増えたら同じ道を辿るんだとは思う。適切なミュートとブースト非表示の運用が求められてくるようになるんだろうなぁと。

icon

閑話休題としての無関係な言葉、いいよ。

icon

昨日書いたコード、すんなり動いた。よかった♡

icon

おそ松さん 第2期 第12話を視た。十四松と一般人が絡む話し、絶対にいい話にしかならないのずるい。デカパンとダヨーンの話は、1期のときに近いものがあったな。

icon

謎のインスタンスというか、普通にオタクの集いで通じるのでは。

icon

電脳コイルを見始めたんだけど5話ぐらいで疲れてきた。

icon

webfingerからアカウントの情報だけ欲しいんだけど、プラットフォームによってlinkのrelの定義がまちまちで、これマストドンはどうやってGSの情報を得ているんだ?となって、結局実装を確認するしか無さそう。仕様だけ読んで、コマンドライン叩いて応答を見て分かるぐらい分かりやすくなっていて欲しい。

2017-12-25 14:25:10 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ここ、土の整地状態だったはずなんだけど、いつの間に・・・。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
icon

平均より中央値を出していけ(PostgreSQLは関数があるので中央値が出しやすい)

icon

ハンドル名に♦付いてたら、トリップかと思った。

icon

マストドンのソースを追いかけてみたが、webfinger周りの実装はやはりめんどくさい感じになっているな。

icon

今日は足元がひんやりする。

2017-12-25 14:41:56 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マストドン.jp/ もJPと言えるしね。

icon

昨日買い物に行ったときにお菓子買うの忘れた。

2017-12-25 14:53:28 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

同じような付随サービスがないと、比較の対象にもならないパターンなどもあったりするので多いに越したことはないかなぁと思っている。>BT mstdn.beer/@estpls/99233379673

Web site image
estpls (@estpls@mstdn.beer)
icon

APIのアレで、むしろ、今後Twitterの付随サービスは減っていくのでは。

icon

bitbucketでプライベートリポジトリ使ってる。

icon

ニンテンドースイッチの本体画面はパーティー専用なんだろうなと思って、普段からディスプレイで遊んでいる。

icon

フォローリンクで接続先としてGNU Social、Pleromaが表示されるようになった。アカウントそのものの読み込みはまだです。
followlink.osa-p.net/ mstdn.nere9.help/media/rN0zgpp

フォローリンク
Attach image
icon

webfingerのテンプレートみたいな方式で、URLとusername@domainの対応表みたいなやつが提供されると、いちいち問い合わせせずに変換ができるんだけどなぁ。

icon

Mastodon.cloud、なんかデータ返ってこなかったりしてすごい不安定な気がする。

icon

あれ、なんかv6対応漏れてるかな。他の処理と別に何も違いは無いはずなのだが。

icon

あー、ちょっとずつフォロワーを取得する処理が自宅サーバ側で動いているせいだ。

icon

IPv6でも動くようなりました。

icon

自宅のプロバイダ、まだIPoE v6サービス12月上旬開始予定のまま、申し込みページが現れない。

icon

徒歩通学の時に本とか読んでいたら、犬のうんこ踏んでしまう。(最近はマナーがよくなりましたね)

icon

秒速2億回落ちるクライアント

icon

あの人は1億だっけ。全然名前を聞かなくなってしまったけど、どうしてるんだろう。

2017-12-25 17:47:19 べとべとの投稿 nva_infantry_jp@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アニメガタリズのオープニングは好きだったんだけどな。今Google Play Musicで流れてきた。

icon

ああ、なんか、なんとかタマネギとかいういちびりが居ましたね。 mstdn.jp/@TaiseiMiyahara/99234

Web site image
宮原太聖(JP) (@TaiseiMiyahara@mstdn.jp)
icon

GMOの「オープンソースライセンス」、タイトルにGMOとか入っていたら良いのかな。「GMOオープンソースライセンス」みたいな。
オープンソースライセンス · ブロックチェーンサービス(Ethereum)利用ガイド
guide.blockchain.z.com/ja/docs

2017-12-25 18:03:48 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

個人的には、ちゃんとNSFW使われるようになった気がする。NSFWしない人が飽きていなくなっただけかもしれん。

icon

@ykzts なんとなく、GMOは単純に「ソースを公開すること」を「オープンソース」と呼ぶと解釈していて、オープンソース・イニシアチブのことは全然意識してないんだろうなと思いました。

icon

GNU Socialでfollowersを取得する方法がスクレイピングしかない?

icon

犯罪行為に使うことを禁止するって条項があると、何らかのゴタゴタでレジスタンス活動をしないといけなくなったときにそのソフトウェアが使えなくなる。(レジスタンスの状態で反対する勢力のルールを守るかどうか🤔 )

icon

トゥ消し

icon

あれ、webfingerが通らない

icon

@lo48576 このアドレスって、APIとして公開されているだけで、webfingerとかでは公開されていないんですかね。相手がGNU Socialと予想して叩かないといけない?

icon

まあ、あれか、webfinger叩いて、describedbyが定義されていたらGNU Socialと決め打ちしてフォロイーを取りに行っても良いか。でもなんか、定義に基づいた実装じゃなくて、モヤモヤするな。今後別の実装が出てきたときに、GSとマストドンとプレロマにしか対応していない、みたいなことを言わないといけなくなってきたりするのは嫌だ。

icon

@lo48576 おお、ありがとうございます。apinamespace.org/atom の定義も見ていたのですが、フォローと勘違いしていました。

icon

ちょっと!今日は月曜だけど、来週の月曜日は、もう来年なんだけどwwwww

icon

今年最後の月曜日は堪能したか?

icon

͵coを許すな

icon

だめか

icon

オープンソースの定義に則らないけどソースを公開したい人達むけの用語が必要では?ソースを公開するという一般名詞としてのオープンソースと、定義に則った固有名詞のオープンソースがあるから混乱が?

2017-12-25 20:32:57 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ソースコードを公開していますでいいのでは

icon

「オープンソース」という言葉はあなたの考えている「ソースを公開」すれば使えるものではなく、他の条件を満たしている必要がありますって突っ込みを入れていく必要があるの大変だ。

icon

条文の条件が曖昧って問題はまた別のツッコミ。

2017-12-25 20:28:57 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ソースの蓋が開いている

2017-12-25 20:39:35 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

多分、厳密なやつの方を厳密な名前にした方が良さそう。オープンソースという言葉を作った方からすると癪だろうけど。

2017-12-25 20:44:52 ミーフォ茜の投稿 mfakane@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ライセンス関連の話は、山岸さんところのやつを見てはじめたものです。 ykzts.technology/@ykzts/992340

Web site image
山岸和利 (@ykzts@ykzts.technology)
icon

次の天皇の誕生日は2月23日か。

icon

皇太子って言葉は出てきたけど、浩宮さんの名前が出てこなかった。まあ弟さんも秋篠宮は出てくるけど、称号の方が分からない。

icon

Rakuten Merchant System

icon

国民の祝日に関する法律が公布された昭和23年の時点で、第二条にある祝日の定義に過去の天皇の誕生日を全て含めなかったのが敗因。

icon

ゼルダ進めるか。

icon

インスタンス運営費、今月の友達料では。

icon

運転免許を持っていると、交通違反が点数で処理されるのは、どういう理由か忘れた。

icon

フォローバックアップサービスの下地ができた。

icon

末代のアクティブ40人みたいな話を聞いたし、フォローすればLTL捕捉は事足りるのでは。

icon

うちの親父は「インストロール」って言っちゃう人だ。

2017-12-26 09:54:46 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

Just Because! 11話を視た。さてこのあとどうするのか。
icon

OPを見る限りだと、全員が動き出して記憶の君にさよならを告げてしまうわけだけど、そして映像もすれ違って歩き出すし。瑛太は元々推薦が決まっているので、入学を決めてしまう前に夏目さんと話ができれば全て解決するわけだが。しかし既に両思い状態なわけだから、大学が違おうとも何とでもなるだろうし、小宮さんはどうしようも無くなるだろうなぁ。一番正直に生きた小宮さんが報われないのは少し悲しい。夏目さんはもう完全に本気になっちゃってるし、瑛太の達観具合からすると、小宮さんに傾きそうな感じもするし。よくある「優しい人」の行動なので、ゲームの中なら一番悪いルートに入りそうなものなのだが・・・。

2017-12-26 13:14:37 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ブレンド・S 第12話を視た。イイハナシダナー。今気が付いたけど、dアニメストアではコメディジャンルしか付いてないんだなw 店長の恋心は恋愛ジャンルには入れてもらえないのか。しかしただのキャッキャウフフな作品とは違って、ちゃんとコメディしてて、楽しい作品でした。秋月君と夏帆さんも、なんか進展有ると良いね。

icon

昨日教えたもらったGNU Socialのフォロイーを取得するAPI、全件一気に返ってくるのでGS側で処理しきれなくなるときがあるのか、タイムアウトしてしまうときがあるな。

icon

あと、jsonでしか取れないAPIとかもあるのか。結局webfingerからAPIのフォロイー取得アドレスが見つけられなかったので、他のアドレスから呼び出すAPIを置換する形で呼ぼうと思ったらatomのアドレスになったんだけど、フォロイーはjsonじゃないとエラーになった。

icon

@lo48576 お、一応あるんですね。ドキュメントを見ても全然書いてないから、どうしたものかと思っていました。 gnusocial.net/doc/twitterapi

Twitterapi - gnusocial.net
icon

サーバ側のコードを書いてて、複雑な処理でリソース食いそうなときは、ブラウザ側でやりたいって思うし、ブラウザ側で重い処理書いてるときはサーバ側で計算した結果を返して欲しいって思いながらコード書いてるよ。(自転車と自動車の話みたいなアレ)

icon

GNU Socialのほうのjs4って、結構重いのかな。件数絞って呼び出しても応答が遅いので、テストに使って申し訳NASA🚀

icon

魔法使いの嫁 第12話を視た。チセの問題はひとまず解決か。この作品に出てくる大人達は、みんないい大人に成長しているので、安心して見ていられるな。後はまだ子供のままの人がどうなるか。

icon

@ejo090 マップが読み込まれていませんよ。

icon

結局なんやかんやでGNU Social向けコードを書いているので、これ分散SNS環境でリモートフォローをしやすくとか言うの、もうちょっと各実装がどうにかしないとどうにもならんのでは。

icon

別インスタンスのフォローをし易くした実装が生き残りそう。

icon

当分は糖分を等分

icon

diasporaは2010年からあるよ~

icon

貴乃花は相撲が好きすぎて、今の現状を洗いざらいしゃべると、相撲自体をこの世から無くせという論調になるのを恐れているのかな、とか思った。

2017-12-26 17:30:59 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

魔法使いの嫁って同人誌から始まってるのか。

2017-12-26 19:46:48 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一瞬、蟹氏の後ろの七咲逢と同じポーズかと思った。>BT mstdn.maud.io/@JSR7saki/992401

2017-12-26 20:07:49 ハト 🕊の投稿 rosylilly@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-26 20:08:04 ハト 🕊の投稿 rosylilly@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-26 20:08:20 ハト 🕊の投稿 rosylilly@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近、Tumblrにあの壺に入った男のネタ画像が流れてきて笑ってしまう。そもそも、元ネタの実況していたあのゲームがなんなのか知りたい。

2017-12-26 20:24:24 ねそ@末代の投稿 neso@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

業務用のレトルトカレーはよく買う。「レストラン専用」とかパッケージに書いてある。使った瞬間に家がレストランになる。

icon

クローディア、なんかあったの?

icon

ケチャップを飲む🤔

2017-12-26 20:34:54 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-26 20:35:40 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こってり分が不足したら天一に行っている。

icon

AMD製GPU搭載のIntel製CPU、これもうわかんねぇな。

2017-12-26 23:21:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

MastodonとCroudia難民 - 紗奈日記
llxyo.hatenablog.com/entry/201
非 twitter かつ中央集権サービスの弱点が見事に表れてしまったわけですね……

Web site image
お探しのページは見つかりませんでした。 - はてなブログ
icon

あ、なるほど、クロウディア終了なのね。

icon

ネットリア充のねっとり感

icon

マストドンのアカウントが入った名刺を作らないとと思って、はや幾年。

2017-12-26 23:55:10 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

名刺作って名医師のところへ行こう

icon

これすき

icon

仕事用名刺も格好良くしたいけどデザイン力なくて辛い。ちょっと前に、前職で付き合いのあったデザイン会社の社長と会って名刺交換して、格好良いやつにしましょうよって突っ込まれてしまった。相場が分からんのよなー。

icon

起きました

icon

GNU SocialのOpenIDってプラグインなのか。GNU Socialから確実にログインしてもらう方法って無いのかな。

icon

Entyの課金成功メールを受け取って、entyからfantiaに切り替えようと思っていたのを思い出す。1件切り替えた。

icon

♪作った車で走り出す~

2017-12-27 11:24:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さっき書いたクルマを作るゲームあったけど、まだ作った車で走れない・・・?>< -- Steam で 15% オフ:Automation - The Car Company Tycoon Game store.steampowered.com/app/293

icon

遺伝的アルゴリズムで最高の二輪車を作るシステム。見てて飽きない。
HTML5 Genetic Algorithm 2D Car Thingy - Chrome recommended
rednuht.org/genetic_cars_2/

HTML5 Genetic Algorithm 2D Car Thingy - Chrome recommended
icon

寒いなー

妹さえいればいい。 第12話を視た。
icon

オープニングの人、ずっと誰だと思っていたけど、ちょっとだけ出てきたな。まあ綺麗な終わり方か。千尋のことはバレていないし、原作は続く感じなのか。駄目な人達を見せる振りをして、実は超絶ハイスペックな人達を見せられる作品だった。見ている間は楽しい世界なんだけど、視終わった後になるとその輝く景色は到底届かない場所であることを認識させられてつらみが出てくる。良くも悪くもリアルに近い状態が描かれていたのかもしれない。

icon

NowPlayingのトゥート、Last.fmぐらいには繋いで欲しい。

2017-12-27 14:24:45 つっか@社畜になりましたの投稿 kyounosuke1218@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

えらいっ

icon

昔遊んだファミコンのレースゲームで、ブレーキをかけると再度速度が立ち上がるまで辛すぎた記憶があって、マリオカートでもブレーキかけないプレイばかりしている。

2017-12-27 15:33:08 キルミーベイベー2期@カスはお前の投稿 EGG@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

激辛好きな人、普段の外食全部味が薄く感じられたりするんだろうか。

icon

freezepeachはOpenIDのモジュールを有効にしていないのか。

icon

ポテトの揚げた固いやつ、口の中に刺さるね。

icon

大学芋?のカラメルが絡めてあるやつ、アレも刺さるので好きじゃない。

icon

ミンチカツの旨さは異常

icon

マストドンのスクロールバーが出るところにゴミが表示されるんだけど、使っているElectronアプリだけなんだよな。ゴミの出方もびでおかーどに異常がある感じのノイズみたいなやつなので謎。他のアプリでは問題ないのだけど。

2017-12-27 16:21:26 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

GNU social の謎の線の件もあったし Chromium の GL ES の使い方が下手なのでは

icon

IPv6の本を読んでいたらめっちゃ眠くなってきた。

icon

ニコ動はカドカワの資産をなんか上手いこと広げる場所として活用して、単体で黒字にさせるのは、そりゃした方がいいけど、もうちょっと上から投下が有っても良いのでは、と思ったり。

icon

アニメ見てると音楽のクレジットにカドカワって書いてあるの、よく見るようになった。

icon

各地で仕事が収まっている。

icon

収めたと思ったときが仕事の収まり時。

icon

運用も兼ねていて、なんかあったら対応する必要がある状態は収まったという認識でよいのでしょうか?

icon

1等が当たっている年末ジャンボ宝くじください。

icon

今のガラケー、8年目だから最近のやつ全然分からん。

icon

もう数日仕事するか、という気分でいます。

icon

温泉インスタンス死んだんかな。

icon

@iilclip 記事へのリンクを張って欲しいです。

icon

開発サーバは別に用意するので、この前まで8GBで問題無かったけど、先日AndroidのエミュレーターをHyper-Vで起動するやつやろうしてメモリが足りなくなったので24GBにした。

icon

結局「事前の情報共有をしない作品利用」が何のことか謎のままか。
『けもフレ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告 | ORICON NEWS
oricon.co.jp/news/2103178/full

Web site image
『けもフレ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原Pが最終報告
icon

WiiUのハンドルコントローラーがPCで使えれば・・・。

icon

自宅でDDR3のマシン、薄毛鯖しかない。

icon

豆腐の容器でプッチンプリンの技術が活用されている事例を見たことがないんですけど、もしかして豆腐業界は特許が切れていることに気が付いていない?
プッチンプリンの容器。 - あのぷっちんってする容器、他で見たことな... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

Web site image
プッチンプリンの容器。 - あのぷっちんってする容器、他で見たことないんですけど、もしかして特許取ってたりするんですか?胡麻豆腐... - Yahoo!知恵袋
icon

@inux39 ゲームとコミックの知名度から比べてアニメでブランド知名度が上がった感じがあるので、その辺の効果がたつき監督の働きと見る人達がいるんでしょうね。どのみち2期が出来上がってこないことには、判断のしようが無いとは思うのですが。

icon

けもフレ、インタビューやらなんやらで製作に対する考えとかが語られているので、その辺を踏襲すれば別の人でも、まあそれなりのものが出来上がってくるのではと思っている。

icon

膝が寒さを感じる。

icon

わたしも、誰も食いつかなくても、普通に日常を垂れ流しているだけなので、まあみんな気後れせずになんか流せば良いんじゃないかな。

icon

もうこのインスタンスで8000トゥートもしてたのか。

icon

なんというか、話題の選択肢は多い方が良いんじゃないですかね。

icon

リソース=脳のリソース

icon

まあ、コーディネーターみたいなものを要求してもなぁ。話がどう転ぶか分からないからこその意外性や楽しさというのも有ると思うので。

icon

親戚関連の年賀状だけ作るかという感じです。

icon

オタク用名刺、ハンドル名じゃないと分からなくなりそう。もしくは併記?

2017-12-27 23:26:09 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon
Amazon.co.jp: 食品サンプルストラップ 食べちゃいそうなみたらし団子 110OS : 家電&カメラ
icon

これすき

2017-12-27 23:36:14 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

工数がどれだけかかるか全然わからない…
俺たちは雰囲気でコードを書いている

icon
Web site image
セロトニンください (@kunimi_komichi@mstdn.nere9.help)
icon

フェイクブック?

icon

起きた

icon

最近の若者(スマホしか持っていない勢)は検索しないと聞きますし、いかにサイト内での回遊性を高めて、サイト滞在時間を延ばすかというところに焦点を絞ると、オススメを表示する流れになってしまいますね。

icon

まとめサイトを批評時にするStylish用CSSとか作っていたけど、キリが無いので、単純にそういうサイトに繋がりそうなサイトも見なくなった。

icon

分からない物を分からないまま放置するとか(例:Twitterのスパムアプリでも、解除法を調べずアカウントを放置して新しいアカウントを生やすアレ)、質問サイトに重複投稿がガンガンされるみたいなアレです。

icon

これすき

icon

NAVERまとめだけど、1ページ目だけで上手くまとまっている。
Amazon カスタマー のQ&A に「わかりません」という回答が多い理由 - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/214805779

サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
icon

やはり、毎日○万円とか儲かったら、罪悪感消し飛んでしまうのでは。

icon

久しぶりに:angry_trump: が有効活用されているw

icon

あれ、絵文字ピッカーから選んだのに。

icon

絵文字ピッカーから選んだときに前に空白が入らない?:angry_trump:

icon

そんなことは:angry_trump: なかった

icon

カスタム絵文字の前に来る文字:realtek: によって、:realtek: 文字列分解に失敗するときが:realtek: ある?:realtek:

icon

:realtek: はちゃんと動いて、なんもわからんになった。

icon

カスタム絵文字の前に来る文字:angry_trump: によって、:angry_trump: 文字列分解に失敗するときが:angry_trump: ある?:angry_trump:

icon

そんなことは:realtek: なかった

icon

カスタム絵文字パース処理、なんもわからんになった。

icon

WebUIでも表示されていない。

icon

広告付きkindle書籍とかあるの!?

2017-12-28 08:14:50 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

広告入り新Kindleで表示される広告はこんな感じ。実機で確認してみた | TeraDas-テラダス teradas.net/archives/15546/

Web site image
広告入り新Kindleで表示される広告はこんな感じ。実機で確認してみた
icon

へー>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/99248
>Amazon の電子書籍リーダー「Kindle」には、2000円安くなる代わりに広告付きのモデルが用意されて

Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
icon

2000円分広告見たら消えたりは・・・しないよね。

icon

Amazonのアフィリエイトは、紹介リンクを踏んでから24時間以内に買ったやつ全部対象。

icon

地球防衛軍、他人がやってるやつを見たら面白かったけど、自分がやると大変そうだなぁと思った。

icon

「良い本を読めばいい大人になる(ただし良い本の定義は未定義)」というアレ

2017-12-28 09:49:34 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

tsurimeristだ。

icon

高度利用者向け緊急地震速報、月額26,520円か。
一般財団法人 気象業務支援センター - 負担金
jmbsc.or.jp/jp/online/c-online

icon

フォロワー毎に違う暗号化を施して送出できれば何とかなりそう。

2017-12-28 10:32:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

初期費用50,000円 月額6,120円+26,520円+12,080円(+α)かも?>< jmbsc.or.jp/jp/online/c-online

icon

IFTTTが死んでも、Microsoft FlowとかZapierとかIntegromatとかあるし、なんとかなるのでは。

icon

IntegromatのOAuth2連携でfoursquareのチェックインをトゥートするやつを仕掛けていたけど、取得処理の制限を超えて無料版では動作しなくなってしまった。

icon

ウェブ上でやる連携処理のやつ、多分自分でスクリプト組んだ方がかゆいところに手が届く、それはそう。

2017-12-28 11:30:58 テイル :tailchaser:の投稿 Tailchaser@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アフガン航空相撲懐かしい>BT mstdn.beer/@Tailchaser/9924957

Web site image
テイル :tailchaser: (@Tailchaser@mstdn.beer)
icon

いい。
>このページは複数回削除が検討されました。
ノート:アフガン航空相撲 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

Web site image
%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%9B%B8%E6%92%B2
icon

ニコ動のサイトを開いたら、HTML5版非対応動画で、Flashプレイヤーが起動してFirefoxごと固まった。

icon

お、固まってるプロセスだけ落として復活。

icon

うちの親は、新しい犬を保護団体からもらってきたけど、同じ名前を付けるので、私は先代とか言う呼び方をしないといけない。先代は帰る度に飛びついて喜んでくれたが、今代は一緒に居る時間が全く無いので、多分正月に実家へ帰っても吠えられるだろうなぁ。

icon

親も高齢なので、保護団体から譲り受けるときに、姉が保証人になった(責任を持って飼育者を引き継ぐという条件が必要だった)

icon

機内で離陸前に着席してる人間を数える仕組みがあれば、人力のミスに対応できるのかなぁ。
全日空、別便の客がまぎれ込み引き返す セレブのツイートで注目
huffingtonpost.jp/2017/12/27/a

Web site image
全日空、別便の客がまぎれ込み引き返す セレブのツイートで注目
2017-12-28 12:26:15 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
絵文字について。4時間前のHTLの話題
icon

マストドンがカスタム絵文字を導入したりtwemojiを導入したりのタイミングでかわりました。

カスタム絵文字のコロンの手前には始端か空白(rubyの正規表現に依存)が必要です。なのに絵文字ピッカーから選ぶとなぜか絵文字の「後ろ」に空白が挿入されるため、入力時に気をつけないとうまく表示されません。バグ臭いですね。誰かissueたてればいいのに。

通常の絵文字のshortcodeの変換はもはやサーバ側では全く行われません。WebUIでも絵文字ピッカーを通してのみ入力が可能で、shortcodeから絵文字への変換は行われません。連合からきた古いタンスのトゥートに通常絵文字のshortcodeがやってきた時も何もしません。というかshortcodeの名前も変わってるからね。

蛇足ですが では古いタンスも新しいタンスも扱えなければならないので 新旧両方の絵文字のshortcodeをunicodeに変換しようとします。ただしコロンの手前に空白が必要かどうかはアプリ設定で選べるだけで、自動で柔軟に対応とはいかないあたりが難し後略

icon

なるほど、バグか。私も今朝自分で使って初めて気が付いた。>BT mastodon.juggler.jp/@tateisu/9

Web site image
tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)
icon

Twitterと同じ使い方をしていて、わたしは温泉インスタンスから移動してきたので初期メンバーでも無いけど、えじょ氏についで二番目のtoot数なのかな。

icon

人それぞれの使い方で、そのまま続ければよいのではー。

icon

AEONで異音

icon

twilogって、複数人の会話をまとめて表示する機能とかあるの?

2017-12-28 13:37:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

検索に引っ掛ける為の重要な部分はリツイートするので読めるのと、twilogの直接だけで読むんじゃなくウェブ版ツイッターでツリーを読むからだいじょうぶみたいな><(つまり検索機能が十分に強力だからtwilogに頼ってるみたいな面がある><)

icon

納めるためにもうちょっと仕事するか。

icon

最近電脳コイルを視ているんだけど、主人公の妹が「うんち!」って叫ぶのがマイブームらしく、うんちしか言わなくて、なかなか来ている。

icon

long longのプルリク、出された当初だけ見たけど、伸びてたのかw

icon

仕事納めた。

icon

普通にジャージの上だけで萌えられるので大丈夫です。(何の話でしたっけ)

icon

昔会社やってたときはあちこち忘年会に顔出してたけど、一番若造だったので全部お金出してもらえる側で、本当に旨み成分だった。ありがとうございました。

icon

学生時代にバイト先でオープンリールの磁気テープを使っていて、横方向に挿入するやつだったんだけど、どうやってテープの先を飲み込んでいるのか、ずっと謎のままだった。映画とかで出てくる縦にはめるやつは、セットする人がテープの先もヘッダに通すんだろうけど。

icon

コミケ、せめて28~30日だったらなーと思います。

icon

got.kotona.kiドメインを取得して、ヤバイ状況と解決方法の蓄積サイト作りたい。

2017-12-28 20:04:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

動画あったよ!!!!><
IBM and HP 9-track tape drives in operation youtu.be/CEL8wnW5uvs

Attach YouTube
icon

これは、空気なのかな。

icon

もちろん、バイト先で使って居たやつは、こんな透明じゃなかったので、どうなっているのか全く分からなかった。

icon

オープンリールの横方向ローディング方式を考えついた人も、縦方向で良いじゃんって思いながら開発していたんじゃないかなーと思ったりした。

2017-12-28 20:32:32 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

解説付きの動画あった><
HP and Overland 9-Track Tape Drives Demo youtu.be/eCBxNhEzIfc

Attach YouTube
icon

この機械は自動で蓋も開くのか。>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

オープンリールテープドライブの駆動音うるさくて音楽用に使うと聞こえなさそうw って思ったけど、もともとは録音用で開発されてるのか。

icon

Zipドライブは持っていた(しかもアイオメガ製とエプソン製の2台も)けど、PocketZipなんてのもあったのか。

icon

今月からでかいDBのバックアップをGoogle Cloud Storageに置くようになったので、毎月0.1ドルぐらいだった請求が2ドルを超えてきて、請求アラートが飛んできた。

icon

休みの間に処理書くか。

icon

GTAVの野良セッション、めっちゃ難しそうだな。

icon

みんな年明けの時はなんて言うつもりなんだろう。

icon

あけおめの上位となると、世紀あけおめとかになるのかな。

icon

マストドンホリック

icon

フレニコ毎日あけおめだからなぁ。

icon

そういえば、アイマスのゲームのプレイヤーはプロデューサーだけど、マネージャーって出てこないのかな。プロデューサーが送迎とかマネージャーっぽいことまでやってる二次創作をよく見かける。

icon

持っていた携帯ゲーム機の遍歴は、任天堂のゲームウォッチ(スヌーピーのテニスとミッキーの卵集め)の次に初代DSだった。

icon

足の先が冷たくてnere9

2017-12-29 00:32:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マネージャーの真似じゃー、と

icon

起きる

icon

pawooの流速めっちゃ落ちたりするんだろうか。

icon

年賀状の印刷をした。手書きで一言添えるのがいつもネタに困る。何も変化の無い生活を数年続けているからな。親戚宛にマストドンはじめましたとか書いてもしょうがないしな。

icon

ポップコーンを作ろうと思ったら、ポップしてないコーンが常備されてるってこと?

2017-12-29 09:42:56 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ポップコーン専用コーンだ>BT mstdn.nere9.help/@opptape/9925

Web site image
おったぺ (@opptape@mstdn.nere9.help)
icon

フライパンに蓋するのでは。

icon

フライパンは何年か毎に買い換えてるけど、蓋だけずっと使い回ししている。(同じサイズのフライパンを購入する必要がある)

icon

異世界もので、描かれていないけどすごい細かく設定が決めてあって、その上でシャワーが出てくるのか、何も考えずにシャワーが出てきたのかが分からないので、なんとも言えないところがある。別の作家が突っ込んだってことなので、裏に隠された細かい設定がにじみ出てきていない作品だったのかも知れないが。

icon

はいふり、なんか飛行物体出てきましたよ。長距離飛行機はないけど、短距離浮上機器は存在する感じ。ニコ動でも出てきた瞬間にみんな驚いていたけど。

icon

異世界でマストドンのサーバを管理しているのだが、もう俺は限界かもしれない

icon

異世界はマストドンとともに。

icon

異世界なりきりインスタンス

icon

魔法がある世界なら、少々の物理現象の綻びは全部魔法で片付けられそう。

2017-12-29 10:04:56 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あまりにもご都合過ぎると、たぶん読んでて萎えちゃうだろうね。でも最近はそっちの方が受けてるんだっけ?なんかどこかでそういうの解説を読んだ。

icon

ラノベか、普通の小説かの違いがありそう>設定をどこまで考慮しているか

icon

ライトでなくなった小説はライトノベルなのか問題。

icon

マストドンの名前がツイッターになっている異世界

icon

パラレルワールドだから、スモールライトがある世界では、ガリバートンネルは存在しないらしい

icon

映画のときだけ都合よく故障する秘密道具

icon

嘘をつくと嘘をつき続けるのが大変、みたいな感じで、異世界はどこまで設定を決めるかで、むしろ大変なのかも知れない。

icon

長時間ペンを握ると小指の先が手に刺さって痛い。鉛筆の握り方が悪い子は勉強もできないらしいよ。

icon

子供の頃から字が汚くて、もっとしっかり書きなさいと言われ続けた結果、握りが強くなりすぎるのかすぐに疲れてあまり手書きできない人間になった。

icon

文字の順番が入れ替わっていても人間の脳は補正して読むみたいだし、少々読めれば全体の意味は通じるだろうという希望的観測により年賀状に近況を書き終えた。

icon

不満を感じたら想定読者ではない、それはそう。

icon

細かい突っ込みは無粋なのかもしれない。「ピーチ姫が何度もさらわれるのはおかしい、城の警備に予算を割かない理由を説明せよ」とかわめきだしたら「ええぇぇ・・・」みたいになるだろうし。

2017-12-29 12:20:08 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-29 12:21:04 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マリオの死体が山積みになっている想定図とかあったなw

icon

蒸気機関車の一般名称として汽車という言葉を聞いて育ってしまったので、気動車のことを汽車と呼ぶのに違和感を覚えてしまう。そのせいで、1両編成の気動車を表現する言葉が自分の中に無い。

icon

誰か「今日は何で来られたんですか?」
私「(電車では無いし、列車でも無いし、汽車でも無いし)・・・」
気動車って、なんとなく仕組みを表すイメージが強い。

2017-12-29 12:33:47 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

うちの地域だと汽車は1両だろうが4両だろうがみんな汽車は汽車と呼ぶし、いくら気動車でも16時の列車(気動車)は"4時電"を言うし17時の列車(電車)を"5時電"と言う

icon

「○時電」という表現、初めて聞いた。

icon

数時間に一本だと、そういう呼び方ができるのかな。

icon

辛い。これ、免許持ってたら使わなくなっちゃうよなぁ。

2017-12-29 12:38:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

1両でも列車だし、汽車(特に電車線を走るもの以外の列車(電車により運行されるものも含む)という意味での一般的な用語として)かも><

icon

一両でも列車!一本でもニンジンみたいな語呂の良さを感じた。

icon

アニメ見てるときのバスの音が普通自動車のエンジン音だったりして萎えるときがあるので、ちゃんとディーゼル車の音がすれば違和感なく見られるかも>架線・パンタなし列車

icon

みたらしさんの時間・・・みたらしタイム!

少女終末旅行 第12話を視た。
icon

原作でカメラの中身を全部視るところはなかったよね。一旦最終回とするために、オリジナルな部分が入ったんだろうけど、前回と合わせてかなりこの世界の救われなさを感じるな。

icon

暗号通貨じゃないと駄目な理由が分からない暗号通貨参入がときどき見られるな。

icon

仕事納まった(2回目)

キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 第12話を視た。めっちゃ漫画っぽい展開になった。
icon

この話はこの回じゃないといけなかったんだろうか。ベタな展開で旅はまだまだ続くよっていうの、まあキノの旅らしいといえばらしいのかもしれない。メタっぽい展開って原作ではあまりされないので、どうしても違和感を覚えるなぁ。

icon

ゼルダやるか。

icon

ゼルダのDLC、英傑達の詩をクリアした。なかなかやり応えがあった。

icon

ときどきバージョン下がるインスタンスが観測されるね。

icon

コログの実を全部探し出すのは無理だなぁ。

icon

お布団.inしてるけど寒い

icon

起きた

icon

のじゃロリおじさんは、まだ声を聞いたことがないので、二次創作の絵を見るときはロリ声で再生されている。

2017-12-30 08:58:19 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

昨日ゲットしたユニサーバルちゃん、きばんちゃんの基板、説明書でふいた

Attach image
Attach image
icon

マンションのどこからか、強い柔軟剤のにおい(あえて香りと書かない)がしてくるときがあるけど、いつも同じにおいで飽きないのかな。

icon

青森県民、ラーメンが広まるまでは何を食べていたんだろう。

2017-12-30 09:38:49 つっか@社畜になりましたの投稿 kyounosuke1218@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お、そういえば絵文字がちゃんと繋がるようになった?

2017-12-30 10:26:58 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Yahoo!ニュース 「切り忘れるのを防ぐため」56歳ベテラン運転士 ATS切った状態で北見駅に進入(北海道ニュースUHB) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201
これ死ぬほど面白いな

2017-12-30 10:30:47 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

切り忘れないようにその辺のが勝手によしなになってくれるくらいが改修ポイントなんだろうか、北のATS周りがどういうふうなのかしらんけど

icon

ATS、切らないといけない理由がよく分からない。

icon

ATS「ジリリリリリン、キンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコン」

2017-12-30 10:33:51 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

折り返しだから切って反対側で入れるかんじの

icon

運転台と連動しないものなのか。最新版なら改良されているのかも知れないが、お金が無いJR北海道には・・・。

icon

古い電車の運転台を見ると、後付けの機械がいっぱいあって、最新の電車の運転台は全部タッチパネルにまとまっているの、技術の進歩を感じますね。

icon

バーチャルユーチューバーが流行ると何が良いかというと、YouTubeのトップページでヒカキンのぎょろ目を見る機会が減ることです。(でもマイクラ動画を見るとどうしても出てきてしまう)

icon

事件・事故の記事で、なぜ発覚したかが書いていなくてモヤモヤするときある。完全犯罪を防ぐために敢えて書かないのだろうか?

icon

金券ショップ、新幹線に乗るときにいつも使っている。

icon

次東京行くの、1/18だわ。

icon

え、赤飯甘い地域あるのか。

2017-12-30 11:14:48 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うむ、赤飯はごま塩味。

icon

防災用食料、地域に沿った味付けにしないと、それを食べて精神を安定させられる人と、さらに非常事態を感じてしまう人に分かれそう。

2017-12-30 11:19:34 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

砂糖醤油は餅用だなぁ。

2017-12-30 11:29:11 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすきすぎる

2017-12-30 11:31:43 らるどの投稿 Rald1991@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

前は∈を使って投稿したんだけど、やっぱり尖っているのが特徴かなと思って⪪を探し出した。ATOKの手書き文字入力がなんか動かなくなっていて探すのに苦労した。

icon

マザボの取り付け方向、どうするのが熱効率いいのかよく分からないよね。

icon

全員がアクティブじゃないし、あけおめ負荷はないだろうと思う。

icon

これ。特に冷たい状態で食べることが多くて、白米をうまいと感じたことは無いが、それ以上に赤飯を上手いと感じたことは無い。

icon

PCのケース全体に隠しバスが通っていて、どこからでも最短でケーブルを繋げられるようになって欲しい。(お店でレールにぶら下がっている、場所を変えられるライトみたいなアレ)

icon

甘納豆赤飯推しの圧が強い。

2017-12-30 11:49:24 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

へー、ウェブでもあるのか。

icon

関空も連絡橋という名の入島税が。

2017-12-30 12:23:40 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

NEX使って伊豆急下田に行くやつとかあんのか

Attach image
Attach image
Attach image
icon

サムネで、めっちゃ薄い奴コラに見えた。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
icon

奴コラ画像探していたら、模型作ってる人いて大爆笑した。
奴コラ2014のブログ - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/yatsukola_20

icon

リツイート直後のツイートを表示するやつ、いつも名前を忘れて「RT みるやつ」でググル。

icon

赤飯、栄養価が高いので自衛隊が活動中に食べてるというのを聞いて、はー、なるほどって思った。どうしても被災地で食べるのが憚られるというのが難しいところ。

icon

オープンカーの車載動画、上の空いてるところからどうにかできたりしないのかな。

icon

オープンカーの上の空いてるところからカメラを突き出せば、FF15の箱乗りで後ろに乗ってる人の体験ができる?

2017-12-30 14:15:11 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

フォローリクエストがiMastから角煮できるようになったのでこれでSafariからWebUIを見ることもなくなりまちあ

icon

無粋なツッコミだけど、角煮できるようになるの美味しそう。

icon

SubwayTooterで複数枚画像が簡単に見られるようになった。神。

2017-12-30 14:22:04 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

の内蔵メディアビューア、作ったのはいいけど細かい作りこみが延々と続いてるよ… ビューア部分の要望とかあれば今のうちにどうぞ

icon

RDS、めっちゃ便利やで。

icon

Auroraにそのまま載せられるんなら、Auroraの方が安いんだろうけど。

icon

あ、今調べたらAuroraの方が高いわ。あれ、前に見たときはAuroraの方が安いイメージだったんだけど。使うディスク量が減るから結果的に安くなるんだったっけ?また調べ直さないといかんな。

icon

ふぁぼるっくでRDSを使っていたときは、IOPSを稼ぐために、使うディスク容量の5倍ぐらいのディスク領域を確保していたので、ものすごい無駄感が強かった。負荷が高くないシステムなら、ディスク領域を切り詰められるので、安く上がると思う。管理コスト丸投げは本当に楽。

icon

個人的にはredisって揮発メディアだと思っているので、不揮発を前提とした設計になっているのはどうなんだろうな。

icon

RDS、ストリーミングレプリケーションでスレーブになれたら、移行時のダウンタイムを短くできるんだろうけど、そこは仕方なし。

2017-12-30 18:51:54 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

バザールでござーる、まだ存在したのか。>BT under-bank.blue/@chin_ana_go13

Web site image
バンクヒョン★さん (@chin_ana_go13@under-bank.blue)
2017-12-30 18:53:50 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

阪奈道路、実家が近いので、子供の頃はいつも爆音を子守歌に寝ていた。たまに通ると、側壁に張り付いて走ったタイヤ痕が付いていて「?」ってなるね。

icon

HTLでバザールでござーるカレンダーの生息範囲が意外と広いことが分かった。NECと付き合いがあるところはだいたい持ってるんだろうか。

2017-12-30 20:03:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

バザールでござ~るのライバル(?)のタッチおじさんの方は現役なのかな?><

icon

全自動デプロイシステム構築、みんな偉い

icon

自分が作ったやつは、全部本番環境でhg pull && hg upの暖かみ手動デプロイです。

2017-12-30 23:22:38 ドライソの投稿 doraiso@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-30 23:22:49 ドライソの投稿 doraiso@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

フォローバックアップシステム、色々考えたけどログインの仕組みは不要か。「バックアップをやめる」機能を用意しなければ、フォローは公開情報だし、バックアップして欲しいの宣言だけできればいいな。第三者が申請することもできるけど、それで本人に害はないし。

icon

ボス鯖RDS化ktkr?

icon

開発時にはnere9ガン叩きしている。みんな自分のメインインスタンスでやってるよね・・・。

2017-12-30 23:23:12 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

beta取れたんじゃなかったのか。

icon

バーチャルマストドナー

icon

マザボのコンデンサが爆発したことあるので、コンデンサはいいやつ使ってるマザボを選ぶようにしている。

2017-12-30 23:51:53 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あれのせいで、あの社長ブロックしちゃったからな。