icon

pixivのあれの件は、技術的の未熟さが原因と思ってる。
隠れたいけどオープンというのは、同好の士で繋がりたい以上仕方なくやっている部分が有ると思っていて、一概に「使われたくなかったら公開するなよ、ばーか」とは言えないよなぁと。
現状、公開する以上は使われる事を避けることができなくて、ああいうことになってしまったけど、同好の士が集まりやすくて検索によってたどり着ける仕組みがあれば防げたのではないかと。
NIFTY-SERVEにあったパティオかホームパーティの仕組みがpixivにあればいいのかなと。

icon

人類がイオまで進出したら、.ioドメインの価値が爆上げしそう。

icon

ゾーニングされてても利用はできるんだけど、例えば作品に愛がない人間を入会前に何らかのフィルターで排除することができたんじゃないかなーとか。

icon

幕間別視点ストーリー系、DESIREのマルチサイトシステム?

icon

テスト

icon

特定のネットワーク環境でしか発生しない不具合の報告、難しい。

icon

自宅回線(フレッツ)と温泉インスタンス間の接続で、スマホのクライアントを使ったときに、タイムラインが更新できなくなったり、投稿時に落ちたりする。
LTE接続で温泉インスタンスに繋いだり、自宅回線でfriends.nicoに繋いだりしたときは問題が無い。ときどき聞く「ホームが更新されない」という現象と近いのだろうか。
いまのとろ、pawooアプリ、Tusky、Shibadoonで再現を確認しています。

icon

自宅のルーターが問題っぽいのだけど、MastodonのWebUIや、TwitterのUserStreamはちゃんと繋がってるんよね。謎。

icon

法事に着ていく礼服のお腹がきつい。