07:34:12
icon

Android版Firefoxのフォントが中華になるの治らない。about:configを書き換える方法の効果がない。

07:34:30
icon

目覚めた

13:22:08
icon

仮想通貨の採掘、めっちゃもうかるやんと思っていたの、DashとDashcoinを勘違いしていた。7万円ぐらい採掘したと思っていたら、5円だったw

17:24:50
icon

GNU Socialが盛り上がらずにMastodonが盛り上がったのは、やはり見た目も大事ということかなと思っている。

17:53:31
icon

世の中には多数の手動botが存在する。

17:57:23
icon

ときどき失敗が報じられるロケットで核弾頭乗せるのはまだリスクが高そう。最悪自滅だし。

18:50:40
icon

日本版Hulu、中国版Twitterみたいな響きだ。

18:51:27
icon

Coincheckの本人確認葉書を受け取ったのに反映されない。自動処理じゃないのか。

19:57:06
icon

大人の女性の平均は160cmぐらい?

20:16:08
icon

二要素認証の復元コードをDropboxに保存しているけど、Dropboxも二要素認証にしているので、いざという的に缶詰の中の缶切りになるかもしれない。

20:17:03
icon

スマホのNFCを二番目の要素にして欲しい。

20:28:12
icon

DMを開くのに課金が必要なインスタンス。

20:35:29
icon

WebRTCでワイワイとかに参加しても黙って聞いてる担当

20:40:45
icon

PGP?

20:43:07
icon

JINSの水タンク付いてて目の乾燥を防ぐとか言うやつ、どうなの?直接目に入れないと意味ないと思ってるんだけど。

20:54:15
icon

あじょ氏と同時にkeybase.ioのTwitter認証通してたw

21:47:51
icon

しゃぶとりじいさん

22:15:34
icon

IPv6周り、やっぱり大変そうという印象。ちょっと前にTwitterで募集していたIPv6解説本のファウンディングには寄付してみた。

22:38:32
icon

TwitterのアクティビティAPI申請の返事、本当に何も連絡来ない。SiteStreamの時と同じ流れか。

22:45:36
icon

PHPは初期の頃のHTMLに混ぜ込んで書く方法が、最近では悪とされて、テンプレート使いましょう、フレームワーク使いましょうとなり、改造して覚えるとか、とりあえず書いて覚えるというのがやりにくくなってからなぁ。

22:46:12
icon

あるところにはいっぱいあるんだけど。

23:21:03
icon

お布団.in

23:33:15
icon

なんか最近Nexus6がよく固まる。

23:56:29
icon

最近買ったJAPANNEXTの4Kディスプレイ、時々一瞬画面が乱れるんだよな。PCでもWii Uでも起きるので、完全にディスプレイ側を疑ってる。価格comにも同じ報告があった。

23:57:01
icon

やっぱり安かろう悪かろうなんですね。