謎のSNS、マストドン
auのサイトをあちこち見ているが、結局au Online Shopではauポイントは使えないっぽいな。使えるって書いてるページもあるけど、au WALLETクレジットカードを発行していないとダメな気がする。書いてあるページによって表記が統一されていないので、よく分からん。
「天皇は祈っていればよい」の発言、天皇を人間扱いしていないし、やはり神として扱っている意味では保守系として筋が通っているのでは。
うーん、Twitterでもアカウントの概念がちゃんと理解できていなかったりするので、一般人にMastodonの仕組み理解してもらうの大変そう。
メモリー上から暗号化に使われる素数(Prime Numbers)を列挙して、復号用のキーを生成します(メモリー上にある素数は当然、再起動するとクリアされてしまいます)。
ってことは、ビットコインのアドレスが全員同じとか言う不具合がなかったとしても、やっぱりお金払っても復元できなかったってこと?