icon

pawooのアプリ、Tuskyみたいに入力欄もダークな色にして欲しいな。

icon

まあ最近のphpは型を意識した書き方できるから、ラップしてちゃんと型付きで返して判定してやれば、何とか。

icon

パスタ茹でるとき、穴のあいた計るやつか、一食ずつ帯してあるやつを使うので、茹ですぎたことがないな。

icon

おなすい

icon

そろそろ布団から脱出するか。

icon

Firefox Developer Editionを収束させるという話で、Nightlyを入れてみたが動かないアドオンが多くてダメだ。ということでauroraに戻る。

icon

2016年発行の初版本で、「形態」が「形熊」や「内部」が「内都」に誤植されているものを見かけたが、2016年にもなってどういう編集をしたらこういう間違いが起きるんだろう。筆者のPCにいたずらで間違った単語登録がされているとか?でも正しく変換されているところもある。

icon

IEで動かなくなっても、Edgeで動けば良いのでは。

icon

IE11使ってる勢はEdgeに切り替えても気が付かないだろう。

icon

ローカルTLが自分だけになっていて、2chのスレを止めちゃった時みたいな気分になる。

icon

1周年記念番組で落ちたのか。辛そう。

icon

結局、連休中はちょっとだけ仕事して、やる予定だった作業は全く手を着けていない。

icon

全ての物事に期待しないで生きている。勝手にがっかりしなくてすむし、何かしてもらえたときの喜びが凄い。

icon

この前、ローカルでDockerを使ってMastodonを立ててみた。次はGNU Socialを試してみよう。

icon

お布団暑すぎ問題。そろそろ掛け布団も薄くするか。

icon

NIFTY-SERVE時代の知り合い、切れちゃったなぁ。一人だけMSNmessengerに入ってて、そのまま引き継がれてるけど、全く会話しないや。

icon

ダイニングメッセージ「ご飯はレンジでチンしてください」

icon

Twitterのアカウント、完全にスパムの話しかしてなくてつまらないアカウントになってしまった。

icon

小学生の時に通っていた書道教室の先生が水馬(すいま)先生だった。

icon

「ぱおーん🐘」(仮)を試そうと思ったら、exeの下層フォルダにキャッシュを作ろうとするみたいで、Program Filesに置いたら起動できなかった。自動でProgramDataに振り分けられたりしないのか。

icon

(^^;)

icon

どんなサイトでも肉の万世にするグリモンがあったな。

icon

お腹吹田ので早めにご飯食べた。

icon

いまは江添さんのcssを最近のバージョンで動くやつにしている。
mastodon.user.css
gist.github.com/osapon/ce6b6d9

Web site image
Mastodonの2.3.0とかで動くようにしているcss。トゥートの間隔を詰めて、unarist氏の固定トゥート圧縮をさらに改造
icon

最近のMastodonで、プロフィールから見る閲覧注意画像の上部分が少しだけマスクからずれてるのは、ミスなのかな。TL上はちゃんと隠れているから、わざとではなさそう。

icon

Win10のCreatorsUpdateからスタートメニューの右クリック周りやらコンパネが整理されてて迷うよね。

icon

WindowsMobile www

icon

昔、ヨドバシ梅田の店頭でイーモバイルのWM6.1の端末買おうか迷っていたら、かわいい女の店員さんが声を掛けてきた。
もうすぐ新しいのが出るとか言う噂があるので迷っていると伝えると、営業に問い合わせてみるといってカウンターから本社?に電話を掛けて、しばらく出ないそうですって言われたので買ったら翌月にWM6.5が出た。

icon

自動車税のクレジットカード納付サイトが落ちている。

icon

いや、違うわ。https:を省略したら繋がらなかった。リダイレクトぐらい設定しておいて欲しい。

icon

お仕事のデータベースに不整合起きててつら。脳内インタープリタと結果が違う。

icon

MongoDB使ったことはあるけど、質問を書いてもらわないと答えられる内容かどうか分からない。

icon

「詳しい人」のレベルがチョットデキルなのか、普通に使う範囲内なのか。

2017-05-08 22:19:45 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

仕事の不具合の原因が全然分からん。とりあえず小手先の修正だけした。明日適用しよう。

2017-05-08 22:31:03 ドッグの投稿 Linda_pp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やったー、Mstdnクライアントが外部ブラウザで開けるようになった。

icon

大量にフォローだけして放置して帰ってしまった人、何がしたかったんだろうな。

icon

ジャンピング竹馬、ホッピングでは?

icon

さて仕事しよう。

icon

キュー子

icon

FB全く問題無く見れてる。

icon

昨日から悩んでいた仕事の不具合の原因見つけたぁ~。

icon

お腹冷えてるとき、カップスープおすすめ。

icon

ビットコイン、ちょっと前まで8万円ぐらいだったのが3万円に暴落、ビットコイン死亡!みたいな話が流れていたと思ったんだけど、なんか20万円とかになってるの。安定してなくて、めっちゃ使いにくそう。ビットコインだけで支出入が閉じてる人は気にしないんだろうけど。

icon

builderscon行きたし。

icon

インスタンスの突然死は、想定された上での「購読期限切れ」じゃないの。

icon

サーバが建ちすぎたんだ。

icon

でかいインスタンスに人が集まりすぎるというのもあって、2回目?3回目?のmstdn.jp崩壊時に、あそこでアカウント作るのやめた。

icon

Amazonの2要素認証、設定したものの聞かれたことが無い。どういうときに発動するんだろう。パスワード間違えた後とかかな。

icon

仕事を頑張りだしたらゼルダする時間が無くなった。一応クリアしたんだけど、キルトンに話しかけたら新しいミッションが始まってしまったので、それも片付けたいなと。

2017-05-09 22:51:16 おさ<i>♨</i>の投稿 osapon@m6n.onsen.tech
icon

こういう強権が発動できるの、Mastodonならではって感じ。

icon

マストドン ああマストドン マストドン

icon

LTLにブーストが流れないから、>BTとか、URL張り付けるとかしないと、なに言ってるか分からなくなるね。

icon

先週久々にマクドへ行ったけど、みんな一人席で本を読んでいたり、書き物していたりして、スタバと間違えたのかと思った。

icon

FirefoxのLastPassアドオンが更新されて、候補が出てこなくなった。バージョン4系統は、なかなか安定しなくて、ここ最近やっとマシになってきたかと思っていたんだけど、今の4.1.49aは全然ダメだ。

icon

久々に窓ガラスが揺れるぐらいヘリコプターが低空飛行をしていった。

icon

@login 駐車場、1km歩かされて25k円って高杉では。

icon

二郎童貞。大阪の本町にある二郎インスパイア系に事前情報無く連れて行かれたときは、びびって一番軽いやつにした。

icon

昆布がゆらゆらと鼓舞してくれた。

icon

FEPって言葉、久々に聴いた。これからはIMEって言うんだぜって頃は、まだFEPって言ってたけど、もう今はIMEって言っちゃってる。

icon

huluの名前はそのままで、ドメインだけ分離って混乱しそう。
サービス名がそのままってことは、名前を貸さないってわけではなさそうだし。サブドメイン切るわけには行かなかったのかな。

icon

あ、別にhulu.jpとhulu.comで分かれてるんだから、なおさら変える必要ないよな。
色んな端末に撒いてるクライアントの変更ができないからとかいう泥臭い原因かも。

icon

文字間の隙間が大きいフォント苦手。

icon

はっぷぷよん.jp

icon

久々にAWSのVPC周りを触っていたら、よく分からなくなってしまった。ロードバランサで非VPCとVPC混ぜられないのかな。

icon

レトルトカレーたべゆ

icon

ITMediaがMastodonに流す記事のURL、トラッキング用のクエリーとか付けてないのか。

icon

いや、mixiからは「マストドン流行らない」って言うしかないでしょ。それ以外の発言したら、株主から怒られる。

icon

背中かゆみ

icon

AWSでcloud-initの設定が上手く行かなくて、何度も立ち上げ直しているけど、1時間未満でやり直しているので、毎回課金されて勿体ない感。

icon

鹿トドン、結局なんで鎖国するのか読んでない。

icon

ニコのふぁぼ太郎、放置してたけど、ちょっとうざいのでブロックした。

icon

TuskyのTLがループするみたいな動き、治らないな。

icon

pawooに固定toot機能入るの?

icon

自分的には、これは有りだと思うけどなぁ。>BT pawoo.net/users/ykzts/updates/
Mastodonが広まり始めた頃、「連合に参加しないってことは可能なの?閉じたサークルとか作れそう」って書いたら、それは無理ってリプライをもらったので、システム的に無理なら、こういう手動操作もありだとは思った。
中央集権からの脱却を目指すなら、「インスタンスの運営方法に不満があるなら自分で建てろ」が合い言葉だよね。

icon

業務開始。まずはコーヒーを入れるところから・・・。

icon

ツヨシしっかりしなさい!は全然把握していなくて、そういう作品があったことしか知らなかったのだけど、ドラマ版の主演が草彅剛ではなく、森且行だったということが、今回の盛り上がりで一番の収穫だった。

icon

トランプの七並べ、わざと止めてたら自爆することよくある。

icon

メディアじゃ書けないHuluがhappyon.jpになる理由 - 小倉さんは考えた
ogura.blog/entry/2017/05/10/20
なるほどね。

Web site image
メディアじゃ書けないHuluがhappyon.jpになる理由【追記あり】
icon

PasocomMini、自分が使っていたやつ(PC-8801MA2、PC-9801BX2)が欲しいなぁと思うけど、多分各機種作ったら儲け出ないだろうし、マイルストーンとなる機種しか出ないんだろうな。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d
PC-8001やFM-7、MZ-80C……懐かしのパソコンがミニサイズで現代に甦る! ハル研究所が発表した「PasocomMini」の詳細と狙い - AKIBA PC Hotline!

Web site image
PC-8001やFM-7、MZ-80C……懐かしのパソコンがミニサイズで現代に甦る! ハル研究所が発表した「PasocomMini」の詳細と狙い
icon

昔、車のミニチュアを作っている人が、購入者集めたら作るよってサービスをしていて、mixiで話題になって各車のユーザー会みたいなのが殺到したら、心身を壊されてしまったみたいでサイトが更新されなくなってしまったことがあった。

icon

原付のカブを処分しないと、といいつつ1年が過ぎた。

icon

SourceTreeがバーション2になった。

icon

たまにはブログ書かないといけないな。
スパムアプリに広告を出している広告主まとめが書きかけだけど、アフィリエイトだったり、そもそも特商法すら守ってないようなサイトだから、晒してもダメージなさそうなところがアレ。

icon

ニコニコ関連でお兄さんというと、笛のお兄さんを思い浮かべる。

icon

洗濯開始

icon

さて仕事しよう。

icon

アイスコーヒー旨い。

icon

JAPANNEXTで買ったディスプレイ、「信号なし」が誤字ってるのを毎回見せられるので、これだけなんとかして欲しいけどアップデートの手段なさそうだし、つらい。

icon

いろいろエクスポートしておこう。

2017-05-12 15:00:10 Mastodon Usersの投稿 mastodonusercount@lou.lt
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一日当たりのアカウント作成数がかなり減ってきたな。

icon

きつね

icon

生協の宅配で届いた商品の中にドライアイスがあったので水を掛けて遊んでいる。

icon

ハッシュタグピリオドで切れちゃうけど入れちゃう.cloudさん

icon

jwordって最近聞かなくなったな。

icon

kickstarterのZNAPSは、三歩進んで二歩下がりつつ、最後駆け足でゴールインしたかと思ったらゴールじゃなかったみたいでものが届かないまま、販売が開始されて散々な評価。

icon

みんなドメインたくさん持っていてすごい。自分はすぐサブドメイン切っちゃう。

icon

ZNAPSが分かりやすいブログ見つけた。
znaps カテゴリーの記事一覧 - pslaboが試したことの記録
pslabo.hatenablog.com/archive/

Web site image
znaps カテゴリーの記事一覧 - pslaboが試したことの記録
icon

部屋に非常通報ボタンが付いているんだけど、ちゃんと動作するのか分からない。

icon

CWって言われるとニコルって答える世代

icon

ゼルダのヒノックス、あと7匹ぐらいが見つからない。

icon

Tuskyが拡大画像を読み込まなすぎる。

icon

forkするだけでgithubに草生えるからなぁ。

icon

githubにポエム書いても消されないから安心じゃん。

icon

Tusky、投稿する度に落ちるようになってしまった。

icon

pawooの入力欄は、白すぎてお布団inMastodonに向かない。

icon

pawooと書くときに、サービスを指すのかアプリを指すのか区別が付かないな。

icon

5000兆円欲しいけど使いきれないから、貸したという体で利子だけ毎月欲しい。

icon

名前を付けずにgit stashしたときに自動で付けられる名前、記号が入ってくるのでダブルクリックで選択できなくて面倒。命名規則とか決められないのかな。

icon

雨がきつくなってきた。

icon

やる気が沸いてこない

icon

pawooの添付画像で再生マークが出るのは動画なのかな。右向き三角を押しても無反応。Tuskyはただの黒枠で、タップすると落ちる。昨日言ってたTuskyが画像を読み込まないってのは、これか。

icon

pawooのアプリ、トゥートボタン押してもしばらく待ったあと、エラーにもならず投稿出来てないことが多い。

icon

@Ugn 黒枠からタップするとちゃんと出てくる画像もあれば、落ちてしまうときもあって、わたしのところだとなぜかロシアンルーレット状態です。

icon

@Ugn エラー落ちしたtootを、pawooのアプリで見ると動画の再生マークが付いてるんですよね。なんかサーバとの兼ね合いでcontent-typeの判定をミスっているような気もしてきました。

icon

あれ、さっきまでpawooのアプリで動画と判定されていた絵がちゃんと出るようになった。ううーん、謎挙動。

icon

酢酸氏がテストで投稿する白っぽい画像が、最初の頃何か分からなくて、見えないものを見ようとしていた。

icon

沖縄と奄美地方で梅雨入りと聞いて、「もう!?」と思ったけど、これでも平年より4日遅いらしい。

icon

そこまで前振りがあって、めっちゃ「はぁ…好き…」ってtootが来るのを待ち構えていたのに、全然流れてこない。

icon

最近スーパー銭湯にしか行っていないので、温泉っぽい温泉に行きたい。

icon

魔界の牧場?と思ってしまった。

日本一富士山の絶景を望める静岡の牧場、まかいの牧場へようこそ!
makaino.com/

Web site image
日本一富士山の絶景を望める静岡の牧場、まかいの牧場へようこそ!
icon

怖いアイコンが来た。

icon

11日前のtootがホームに流れてきた。どれだけ遅延してるんだ。

icon

コムサイズムで夏向けの服を見繕ってもらってきた。

icon

流れるようにお勧めされて試着して買った。

icon

けものフレンズがきっかけでdアニメストアに加入して、過去の見ていなかった作品も見て行っているが、時間的に一日1・2話が限界。

icon

今はdアニメストアでARIAを全シリーズ見て行ってる途中です。

icon

@tomoya_shibata 多分眠くなるから、1・2話が限界な気がしてきた。他の作品を見ているときは大丈夫だったので、そのせいか・・・。

icon

SHIROBAKOとか氷菓を見ていたときは一気見できたので、ARIAが少ししか見られないのはまったりして眠くなってしまうからだと推測される。だいたい午前中に視ているので、このあと仕事できなくなるなという防衛が働くような。

icon

複数インスタンス横断のサービスを作っている方、インスタンス情報は別にID採番しました?
ぶろるっくfor Mastodonでは、インスタンス名をキーに入れるのは辛いなと思って、システム内に現れた順番にインスタンス名にIDを採番しています。

icon

大きくすってせーの!

icon

木酢液、めっちゃ臭いきついから、畑で使うならまだしも、家のプランターでは辛そう。