01:19:57
icon

自社アプリの作りが悪くて自社サーバにDOS攻撃状態になるの、ほんとなんとかして欲しい。夜中にたたき起こされる。
強制アップデートの仕組みも無くて、バージョンの識別もできなくて、全員にバージョンアップしてねって見せるぐらいしかない。

08:58:44
icon

起きたけど眠い

09:21:48
icon

そういえば、pawooはまだ請求来てないから実質インフラ費用ゼロとか強がっていたけど、大丈夫なのかな。

09:48:45
icon

セーラー服ヘソチラより、シャツチラの方が好き。女の子はお腹冷やしちゃいかんよ。アニメの氷菓で、千反田さんも伊原さんも、ちゃんとシャツチラしてて、スタッフは分かってるな!と膝を叩いたものだよ。

10:01:24
icon

Twitterの話をMastodonでするのもちょっと気後れはするんだけど、例のスパムアプリ感染者をBlock Together使ってブロック共有できるようにしました。
blolook.osa-p.net/block_togeth

スパムアプリに許可しているアカウントのブロック共有
10:04:30
icon

Mastodonはまだアーリーアダプター層だけだろうなぁ。キャズムは越えていないと思う。(Twitterが広まったときにアーリーアダプターもキャズムって言葉も初めて知った)

10:07:39
icon

pawooの影響によるTwitterでのpixiv URL流通量とか誰か調査してないのかな。クラスタ単位での移動が成功すれば、割と人は居着くと思うんだけど。

10:10:44
icon

Twitterもアカウントを作ってから1年は面白さが分からなかったので、Mastodonもそう簡単に垂直離陸はしないと思っている。

12:13:49
icon

Twitterが更新されなくなって、どうしたんだろう事故とかで亡くなったのかなと思っていた人をちょくちょく連合TLで見かけるようになった。もしかしたら霊界にインスタンスが立ってるだけかもしれないが。

14:49:11
icon

ラズパイあたりでスマホを作ればいいのでは。

17:05:54
icon

棒餃子

17:06:41
icon

棒餃子 春巻き 違い

17:48:18
icon

ぶろるっく for Mastodonの「インスタンス名」って書いているところに、アカウント名だけを入れる人がチラホラ居る。やはりWebだけしか使っていないと、インスタンスという概念がないのかな。

17:49:26
icon

@ysznaen インスタンスによっては改造されてTwitter認証が使えるところもありますね。

18:31:45
icon

へー、セルフ給油って人間が許可してるんだ。セルフ給油の店員常駐って、異常時に案内するためだけのものと思っていた。ときどきトリガーを引いても出てくるまで時間の掛かるスタンドとか有ったけど、ちゃんと人間が許可ボタン押してたんだな。

19:31:48
icon

エゴサされないのがMastodonのいいところってtootをみたけど、横断検索あるしな。

20:41:41
icon

神崎おにいさんっていうの、けものフレンズのしんざきおにいさんが実はすごいネットにはまっている人なのかと思っていたが、全然別人か。

20:52:43
icon

炊飯と炒飯って、空目しやすい。

21:35:47
icon

Ubuntu 17.04をtorrentでダウンロードしているが遅い。

22:27:58
icon

なんかTwitter重いな。

22:32:08
icon

ゼルダの祠は全部見つけたけど、コログは350ぐらいしか見つかってなくて、追加機能でコログのお面待ちだな。

23:31:14
icon

@obsoletestandard
if (foo()) { /*成功時*/ }でもいけるよ~

23:54:00
icon

@obsoletestandard strposのことかーーーww それは仕方なし(´ー`)