そういうの見てると、今の日本って「それはそういうものでそれが自然」って感覚がアメリカと比べても、あとたぶん昭和の頃の日本と比べてもかなり失われてる気がする><
そういうの見てると、今の日本って「それはそういうものでそれが自然」って感覚がアメリカと比べても、あとたぶん昭和の頃の日本と比べてもかなり失われてる気がする><
「折れたらどうすんだ?」も、普通に折れてるっぽくて、ストームチェイサーyoutuberの方々の配信を見てたら倒木で街中の道が塞がってて手持ちのチェーンソー(!><;)で撤去してた><
日本の街路樹が少ない&樹齢も短い問題、
逆に街路樹がある事のデメリットとして、日本でよく言われてるのが「落ち葉どうすんだ?」とか「強風で折れたらどうすんだ?」辺りをよく見るけど、
どうやらアメリカでは、散歩動画とか見てると道路にそのまま積もってるので「秋になれば落ち葉は落ちるもの」で特に退かしたりしないっぽい?><;
猛暑で生クリーム固まらず 菓子店ケーキ作れず 秋田 | NHK | 気象 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014174011000.html
埼玉では夏でも生クリームを使ったケーキ売ってるけどどういうこと?><;(箱に小さい保冷剤いれるけど><)
頭で考えるだけでアバターから声を出せる技術が登場、脳卒中で話せなくなった女性が253個の電極とAIの力で声と表情を取り戻す - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230825-ai-voice-paralyzed-woman/
ソニーがハイエンドヘッドホンメーカー「Audeze」を買収、PlayStationのオーディオ体験強化が目的か - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230825-sony-headphone-audeze/
ソニーがじゃなくSIEがって話だけど、ソニー本体的にはどうなの感><;
どのゲームだったっけ?>< と思ってそのVTuberさんの配信を斜め読みでダーって遡って探してたら、よく見てたのに体調問題で引退してしまったVTuberさんとのコラボ配信が出てきてとてもつらくなったので調査おわり><(?)
前にあんまりメジャーじゃないVTuberさんが、なんかマイナーなシミュレーションゲーム?の実況やってて、「おもしろいゲームなのかな?><」って見てみたら、UI部品小さくて文字も小さくて配信画面じゃなんもわからん状況になってて、VTuberさんもなんか「(失敗した・・・)」って感じで説明しまくりで実況してたかも><;
字が小さいゲーム、ゲーム実況でも文字読めなくてリスナーが状況わからんってなるので、そういう面でもダメかも感><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もしオレンジがメルマガ読むとしてどういうのがあったら便利に読めてうれしいかと考えると、
メルマガ専用フリーメアドサービスみたいなので、設定したメアド以外からのメールは全部投げ捨てる設ようになってて、それをウェブとスマホの専用アプリから読めるみたいなのがあったら、読むもの無くなった時に「そういえばメルマガしばらく読んでない><」って読むかもしれない><
オレンジはもうここ数年は、パスワード変更とかの確認メールを受けとる時だけメーラを起動して、そのメールを読んで、未読メールを全く読まずに一括で既読にしてメーラ閉じるってしてて、つまりもうメールを読むことすら諦めてる><;
どうせもう遊んでないネトゲのお知らせメールとかしか来ないし><;
メールたぶん、最後に送信したのって北海道大停電の時が最後で、それ以降全く誰にも送ってない気がする><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RSSは十数年前、Operaで受けとる形で利用してたけど、メルマガはそもそもメールが身近じゃない(送る相手居ない><)と、わざわざ読むのめんどくさいし、他のメールと一緒に届いてごちゃっとするから読む気しない><
ジェネリック萩の月、クリームがそれぞれかなり違うのでわりと別物かも><(本家はなんか食感が微妙にプリンっぽかった気がする><(しばらく食べてなくてあやふや))
菓子一覧 | 御菓子司 蛸屋 http://tacoya.co.jp/okashi
ジェネリック萩の月、オレンジ的には、ここの「みかもの月」が好きだったけどしばらく食べてなくて味忘れた><;
小さい頃栃木方面にお出掛けがあると寄って買ってたんだけど、いま店舗一覧見たら埼玉というか近所にも何軒もあった><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Galaxyスマホを即日修理 「Galaxy リペアコーナー」がドコモショップ池袋や三宮などにオープン - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/24/news189.html
"修理対象端末は以下の通りとなる。..."
対象外かなと思ったら対象外だった><(?)
ロッテの復活ガム色々、板ガムとは別に粒ガム化して期間限定販売で数ヵ月ごとに別のフレーバーのを出すとか難しいのかな?><
ボトルガムならパッケージコレクションする人も出そう><