23:02:08
icon

「四色問題」 - 笑わない数学 - NHK nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/episode

Web site image
「四色問題」 - 笑わない数学
21:12:11
icon

電気レトルト調理器を使用したらカレーが飛び散ったとの報告 | スラド idle.srad.jp/story/21/10/27/17

Web site image
電気レトルト調理器を使用したらカレーが飛び散ったとの報告 | スラド idle
21:07:08
icon

電子レンジでパスタの容器のやつ、パスタソース加熱と競合するって気づかなかった><
(持ってないから><;(なんか「電子レンジのパスタの欲しいかも><;」って言うと家族の人が「鍋で茹でればいいでしょ」ってなって、そんな感じ><(?)))

21:02:45
icon

レトルト調理器、なんか間違った使い方したら焦げたとかなんか話題になってて気がしなくもない><

19:12:30
icon

I guess(ゆっくり)......(息継ぎ) I think(以下略かなり早口)

だとなんかこうネイティブ!><って気がする><(英語わかんないので気がするだけ><;)

19:09:25
2022-07-27 19:03:57 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:02
2022-07-27 18:57:19 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:06:52
icon

シミュレーションゲーム、ある意味現実逃避出来るし、一方で色々学べるので無駄になら無いし(?)、何十時間も出来るし><

19:05:06
2022-07-27 19:03:40 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

つまり、シミュレーションゲームがメンタルには良い(?)

19:01:39
icon

paiza.ioで頑張ってスマホで入力して試したら、int?にnullつっこんでシフトしても例外出さずにnullのままだった><

18:53:01
icon

C#って、nullをビットシフトしようとするとどうなるんだろ?><

18:42:42
2022-07-27 18:41:50 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:41:03
icon

何年か前の年末年始の時期にどん底な感じだった時に、Stardew Valleyひたすらやってた><

18:39:47
icon

あと、農業系のゲームもいい感じかも><

18:23:42
icon

Factorioもそういうときおすすめ><

18:23:19
2022-07-27 18:20:45 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

なんかゲームすっか

18:23:14
2022-07-27 17:06:13 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

カントリー聞きながらATSで走ったり、スムースジャズ聞きながらマインクラフトする><(?)

18:05:41
icon

ていうか、雑に言うとつまり「クリティカルシンキングせよ」だよね><

18:02:51
icon

おもしろい>< これってカルト云々のみに限った話じゃないかも感><

"■ダライ・ラマが語った「カルトの見分け方」"
"...ダライ・ラマ法王はこう言いました。
「studyとlearnの違いです」
studyには「研究する」という意味もあります。研究するには、疑問を持ち、課題を見つけ、多角的に検証することが必要です。一方のlearnは、単語や表現を教わり、繰り返し練習して記憶する語学学習のように、知識を習い覚えて身につけることを言います。
「studyを許さず、learnばかりをさせるところは、気をつけなさい」..."

友達をカルト宗教から救いだそうとして…心優しい早大生が「坂本一家殺人事件の実行犯」に堕ちたワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a11b

Web site image
友達をカルト宗教から救いだそうとして…心優しい早大生が「坂本一家殺人事件の実行犯」に堕ちたワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
17:06:13
icon

カントリー聞きながらATSで走ったり、スムースジャズ聞きながらマインクラフトする><(?)

17:05:22
2022-07-27 16:45:43 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【急募】メンタルがどん底まで落ちたときの対処法

16:29:25
icon

おもしろい><

"...米国の子どものギフト条件での結果は、予想されたものではありませんでした。この結果については、子どもたちがプレゼントをもらうに際して特有の経験を持っているという点から解釈しています。日本では何かのご褒美など年間を通じてプレゼントがもらえるのに対し、米国の子どもたちは誕生日パーティーやクリスマスパーティーなど特定の機会にしかプレゼントをもらうことができません。また、米国の子どもたちは、誕生日パーティーが終わるまでゲストが持ってきたプレゼントを開けるのを待ったり、クリスマスツリーの下にプレゼントが用意されてから、何日も待って開けたりと、プレゼントを開けるのを「待つ」経験を多くする傾向にあります。"

[pdf] 子どもの満足遅延を習慣が支える ―マシュマロとプレゼント、長く「待てる」のはどっち?―
[pdf] kyoto-u.ac.jp/sites/default/fi

16:24:15
icon

子どもの満足遅延を習慣が支える―マシュマロとプレゼント、長く「待てる」のはどっち?― | 京都大学 kyoto-u.ac.jp/ja/research-news

Web site image
子どもの満足遅延を習慣が支える―マシュマロとプレゼント、長く「待てる」のはどっち?―
16:24:04
icon

日本の子どもは我慢強い? 実は食べ物だけだった - ナゾロジー nazology.net/archives/112420

Web site image
日本の子どもは我慢強い? 実は食べ物だけだった - ナゾロジー
14:07:10
2022-07-27 14:04:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

1桁fpsで The Witness をしたことがあるが、勘弁してくれ〜😭 とはなったものの酔いはしなかったので、画面酔いは全然わからん

14:06:56
icon

微妙にぬるぬる動くからこそ、カクつきで予想とずれて気持ち悪くなるんであって、紙芝居だと予想もなにもあったもんじゃないというか、予想はするけど、動きの予想と言うよりも漫画の次のコマを予想する感じになるので、酔いはしにくくなるんじゃないのかな?><
って、紙芝居ゲーマーなオレンジ的に思った><

14:03:09
icon

3D酔いする人、ガチな紙芝居状態でSteamの表示上1fpsまで落ちる状況で、酔い具合がより悪化するのか少しましになるのか謎><

14:00:08
icon

オレンジが3D酔いしないのは、ずっと低スペックPCでゲームしてきた結果、紙芝居状況に慣れてるからとかもあるのかも?><;

13:58:53
2022-07-27 13:50:11 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

前に書いた3D酔い、脳の予測と画面の反映の差なので、気持ち悪くなっても続けていると、脳が慣れてくるのはあるね。前に大丈夫だったゲームを久しぶりにやると脳が忘れていて酔うとかもあるし、脳の最適化すごいなって思う。

13:58:49
2022-07-25 13:44:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

3D酔い、マウス操作に対して画面の反映が遅いとか、コマ落ちが激しいとか、脳が「こう動くはず」と予測したものと違う動きをすると発生しやすい気がする。

13:46:53
icon

[B! 野球] 「つば九郎」の新型コロナウイルス陽性判定について b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yak

Web site image
『「つば九郎」の新型コロナウイルス陽性判定について』へのコメント
13:09:53
icon

JR北海道、留萌線の来年3月末からの2段階バス転換案を沿線自治体に提示 | スラド srad.jp/story/22/07/25/1531207

鉄道である意味がほぼ無いし、スクールバスを走らせるべき事例かも><

Web site image
JR北海道、留萌線の来年3月末からの2段階バス転換案を沿線自治体に提示 | スラド
00:59:06
icon

#187 2/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟨↘️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr