icon

ウィスキー作りたい・・・><

icon

セージクリーム8000系が映ってた><

icon

なんかやってる><
「春・秩父鉄道を呑む!」 - 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 - NHK nhk.jp/p/nomitetsu/ts/Y3MK93QN

Web site image
「春・秩父鉄道を呑む!」 - 六角精児の呑み鉄本線・日本旅
icon

大阪「医療現場が追い詰められている」受け入れ困難 次々拡大 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

"大阪の重症患者用の病床の運用率は4月29日の時点で98.2%..." "...重症病床で診られない重症患者は中等症の病院で治療を続けていて、その人数は29日の時点で58人に..."

これ、運用率とは別に『重症患者病床で治療中の重症患者/全体の重症患者』って比率も書かないと危機感が伝わりにくいんでは感><

Web site image
大阪「医療現場が追い詰められている」受け入れ困難 次々拡大 | NHKニュース
icon

これの参考文献><
How Apple Is Giving Design A Bad Name fastcompany.com/3053406/how-ap

icon

ジャンパ?><; バイパス?><;

icon

オレンジ的には元々の脳内のモデルがツリー構造寄りなので、逆に、ツリー構造に全くならないような構造はうまく理解できない・・・><(ツリー構造+例外というかジャンパ?ならわかる)
なので、継承が無い型システムとか「何でそんな不便なことを?><;」ってなる><;

icon

ていうか、必ずちゃんと教えなきゃダメなことかも><
そこら辺の人の脳内モデル(というか物事への捉え方)がツリー構造になってるとは限らないし><

icon

ファイルとフォルダの関係、どこかの段階でちゃんと教えないと(ちゃんと=理解しなければ次に進ませない)、そのままわけわかんないままになってる人多そう><

icon

(つづき)
何が言いたいかと言うと、今時のスマホ等のUXデザインは一貫性の無いゴミなので、そもそも普通に使ってても「なにもしてないのにいきなり操作方法が変わった!」になるので、AndroidとiOS相互でも同一OSのスマホ間でも、機種変しようがそれどころか機種変せず使い続けても、どっちにしろ操作方法が変わりすぎて『使えない製品』なので、OSまたいで乗り換えてもいいんでは?><

icon

元の話がよくわからないけど、ひとつ疑問としては、
iPhoneの場合はアップデートで使い勝手変わらないの?><(マジで知らないけど、でも少なくとも新機種になった時にホームボタン消失したりしてなかったっけ?><;)
これがAndroidの場合アップデートで、特にGoogle純正アプリのアップデートでメカ音痴の人は絶対ついて来れないくらい使い勝手がガラッと変わるじゃん?><
(つづく)

2021-04-30 16:50:46 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あーそうか
OSによって使い勝手が違うことに適応できなくてiOSしか使えない人は存在するか

2021-04-30 16:46:46 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-30 16:45:25 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

15000円のアンドロイド端末だからって生活に支障は発生しなくない?

2021-04-30 16:42:51 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ただし、携帯オタクでもない人が10万円近くもするiPhoneを買っていることに関して
・消費者が必要な機能を備えた適正価格の商品を選ぶことができない
もしくは
・ステータスシンボルとして高額な機種を買っている(かつての車みたいにね)
のいずれかだと思う
1万円台から買える機種だってあるのににわざわざiPhoneを選ぶ必然性はない

2021-04-30 16:33:12 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ごめん意味を勘違いしてた
所得が少ないか物品が配給制になったかで携帯ですら手に入れるのが容易ではない状況を想定して言っているのかと思った

2021-04-30 15:44:00 🦓人間ヶ崎アポラ✨ᐊᐳᓚの投稿 apola@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-29 20:30:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ジャイロキャノピー,キャビンが傾くようになってるから傾かないようにすればアリかもしれない(傾いてるのに屈折したら面倒なことになりそう)

2019-05-24 14:09:49 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ジャイロキャノピーの前輪の操舵を固定して、後輪の駆動ユニット部を屈折させるように改造したら(大型)特殊自動車扱いにならないのかな?><;(誰得だけど><;)

2021-04-29 20:26:43 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

小型貨物用ターレーです!(?)

icon

自転車の荷台みたいなのを申し訳程度につければOK?><;

2021-04-29 20:24:55 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ターレーかどうか,とりあえず荷物を搭載できるところがなければまずダメになりそう(?)

icon

あと、特殊自動車にするので手っ取り早いのでオレンジが好きな分類(?)は、"自動車の車台が屈折して操向する構造の自動車"かも><

2021-04-29 20:22:48 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

関係法令が列挙されているので当該法令をあたっていって現状原付登録が必要となる電動キックボードを無理矢理小型特殊自動車として登録しようの会

icon

ターレットトラック(ターレット式構内運搬自動車)ってたしか法的に直接的な定義って無かった気がするので、それがターレットトラックかどうかは裁判しないとわかんない(=社会通念上ターレットトラックかどうかを争う)になるかも?><;

2021-04-29 20:21:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

特殊自動車の保安基準 | JIVA - 社団法人日本産業車両協会 jiva.or.jp/safty/standard.html
このへん参考になりそう

特殊自動車の保安基準 | JIVA - 社団法人日本産業車両協会
icon

前輪駆動式電動キックボード「小型電動タレットトラックです」
方式><;

icon

ターレットトラックはキャビン無いじゃん?><;
ていうか電動ターレって巨大電動キックボードかも感><

2021-04-29 20:12:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

キャビンがどうとかそういうのが面倒そうなんだよな

icon

思ったんだけど、バッテリー以外の部分を全部前輪側に実装して前輪駆動にしたらターレットトラック扱いになって小型特殊になる説><

2021-04-29 20:03:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

道路運送車両法でなんとかなっても道路交通法でアになりそう ウーンなんかないかな

2021-04-29 20:03:18 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

小特扱い、後ろにスプリンクラーつけて農業用薬剤散布車としてもその他で引っかかりそうだな

2021-04-29 19:54:18 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

原動機の排気量なり出力しか書いてなかった気がするからイケそうな感じはあるが

2021-04-29 19:53:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

原付扱いで通してた電動キックボードは小特扱いに変えられるのかな 一旦廃車してその証明書から小特にできるのかな

2021-04-29 19:52:31 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

電動キックボードシェアようやく本格化 ノーヘルOK 交通ルールは混沌の過渡期 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/106671
小特枠、便利だなあ

Web site image
電動キックボードシェアようやく本格化 ノーヘルOK 交通ルールは混沌の過渡期 | 乗りものニュース
icon

・・・なので、オレンジの家の近所にもし米利さんが来たら、トトロの発音と同じく最所が高く発音されるはず><

icon

屋号でも「○○屋」だと、普通のお店みたいなイントネーションになる><
屋がつかない屋号(特定できそうだから具体的なの書けないけど><;)は全部(?)最初の音が高くなるかも><

icon

珍しい名前とか名字や屋号だとトトロみたいに最初の音が高くなって、よくある名字だと最初が高くならない気がする><(オレンジの家の近所のネイティブ埼玉東部民のイントネーション><)

icon

トトロの発音と同じ><

icon

米利でもコが高くなるかも><
(オレンジが住んでる埼玉東部の場合のアクセントって(新潟と同じく?)だいたいそうなるかも感><)

2021-04-29 19:31:19 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

米利って知る前からコメリの店を知っていたので、コにアクセントを付けて読んでしまう。

2021-04-29 19:27:45 ꙮ itochan ꙮの投稿 itochan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カセットテープは諦めて連続で聴いてた><;(でも短気なのでわりと早送り巻き戻し多用して聴きたい曲を聴こうともしてた><;)

icon

Spotifyで音楽聴くときにも1曲ごとに曲選んでる><

icon

オレンジが音楽聴く時に1曲ごとに曲を選択するスタイルなの、よく考えるとレコードで音楽聴いてた時からの習慣かも><

icon

(安物レコードプレイヤーの場合)ターンテーブルをニュートラルにしてレコードに針をおいて耳をすませてレコード手で廻せばピックアップから音聞こえる><

icon

レコードの便利かもしれない所、もうひとつ><
電源なくても一応聴ける><;

2021-04-29 18:26:58 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

良いカセットテープデッキは、無音区間を読み取って頭出しできる機能があった。けど、完璧じゃないので認識されないこともあった。指定秒数無音じゃないといけないとか。

icon

カセットテープの便利な所は、物理的にレジューム再生に対応してる所かも><

2021-04-29 18:25:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

カセットテープはのぞき窓にメモリついてたね。

2021-04-29 18:25:22 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

カセットテープだと残り量でこのへんだっけなとやっていた記憶

icon

レコードって、youtubeのタイムスタンプ切ってある動画のシークバーと結構感覚似てる><
溝の密度見てランダムアクセスして聴けて便利だった><
CDになった時にはトラック内のランダムアクセス性が無くなっちゃったので、PC用のCDプレイヤーやメディアプレイヤーアプリ作る時にオレンジはシークバーつける事がほとんどで、それはレコードの便利さを模そうとしてるとも言えるかも><

icon

シャッフル再生とかプログラム再生とかの面でそれはそう・・・だけど、
レコード実際に聴いてた世代からするとちょっと違和感あるかもで、レコードって針を置く位置で好きに再生位置を変えられたので、シークバーがあるメディアプレイヤーのような使い方をしてて、
それがCDになった時にはトラック飛ばしボタンとか早送りボタンとかを押しまくりとか押しっぱでやらなきゃいけなくて「これはこれでめんどくさい><;」ってなってた><
カセットテープはもっとめんどかった><(説明略)
あとかなりの人が普段はレコードそのまま聞かず好きな順にカセットテープにダビング(><;)してそれを聴いてた><

2021-04-29 17:56:04 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Re:なぜキーボードの「0」は「1の左」ではなく「9の右」にあるのか? | yasuokaの日記 | スラド srad.jp/~yasuoka/journal/64677

Web site image
Re:なぜキーボードの「0」は「1の左」ではなく「9の右」にあるのか? | yasuokaの日記 | スラド
icon

そもそもFM音源じゃない説が・・・><;

icon

ワムのラストクリスマスのFM音源と思われるベルの音って、DX7のファクトリーパッチにあるのかなと思ってたけど無いっぽいし、未解明なのかも?><;
DX7の音色3つ重ねてるのかも?><;

icon

地下倉庫の解説の動画見つけた><
Digging Deep: See how Springfield Underground works with BNSF to serve customers - YouTube youtube.com/watch?v=VhFzzrbp-4

Attach YouTube
icon

そういえば、日本人トラックドライバーの人がテキサスの有名な大食いチャレンジなステーキ屋さんでチャレンジを4/16にしてたけど、
アメリカ長距離トラック運転手 VS 肉 The Big Texan Steak Ranch & Brewery in Amarillo テキサス州 【#.376 2021-4-16】 - YouTube youtube.com/watch?v=tycAJywgkB

別のトラックドライバーyoutuberの人がそのステーキ屋さんに4/5に行ってた><
April 5, 2021/129 Trucking. Singing Cowboys and $217 Steak 🥩. Amarillo, Texas - YouTube youtube.com/watch?v=ZLjAue5CiA

アメリカ狭い!?><;

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

ていうか下の動画で左折する時に右前方に木々の隙間から見える岩の段々になってる地形が地下倉庫の上の部分><;

icon

youtu.be/E6X9fKdTvxo?t=1965
の、前方の信号を逆から見てるのが、
youtu.be/IPVzVx2RTTY?t=1092
の左折する交差点><
左折する時に左前方に見えるトラックストップに上の動画の人が右折して(さらに左折して)入ってるって事><

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

アメリカのトラックの動画大量に見てると、アメリカって超広いはずなのに他の人の動画で出てきた場所に数週間後に別の人が行ったりしてて「ここは!!!><;」ってなる事多くておもしろい><><

icon

この地下倉庫、オレンジがよくリンク貼ってる日本人トラックドライバーyoutuberの人が所属してる会社(Prime inc)の本社のすぐ近所(1kmくらい)にある><
goo.gl/maps/rcFwxCxFdpkeHuLs9
動画の最後の方(32:40)で倉庫の敷地から出て左折してるけどこれが旧ルート66で、この動画の人は少し走ってすぐ右折してトラックストップに入ってる(33:05)けど、ここで曲がらず3つ目の信号で右折するとprime本社><

icon

ミズーリのスプリングフィールドの洞窟みたいな地下倉庫を走る動画が><
What's in the Caves in Springfield, Missouri? BigRigTravels takes you underground 4/27/21 Train!! - YouTube youtube.com/watch?v=E6X9fKdTvx

Attach YouTube
icon

メインメモリのサイズだけじゃなくキャッシュの大きさ(と、それぞれのメモリの速さ)までまで考えないとアレなのに、メインメモリの大きさでしか考えないのすごくアレ><

icon

(元の話は、オレンジが話すのを嫌ってる人が混じってるのでひかえるけど)
こういう時のメモリの話でキャッシュまで考えずに「今はメモリたっぷりあるから!」って言うの、アレだよね><

2021-04-28 19:23:43 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば大抵のアプリケーションは64ビットのメモリ空間を必要としないので (4 GB 以上のデータを使わないので) 32ビットのポインタを使った方がメモリ使用量は下がるしデータはぎっしり詰まるから帯域も使わなくなるしキャッシュによく乗るしでパフォーマンスには良い影響があるという面もあって、 x32 という闇テクノロジが発明されたりもした

icon

Paint.NET、名前の通り?Windowsのペイントっぽいものをベースに多機能化した作りなので、gimpみたいなフォトレタッチ系のアプリとは出発地点が違うし、gimpとかフォトショと比べると機能が限定される><
でも、そのおかげで(?)プロ向けの本格的なフォトレタッチとかが必要なく、単にレイヤーが使える多機能ペイントが必要な場合はすごく使いやすい><

icon

佐賀のちゃんとした羊羮は最初から表面パサパサでシャリシャリ><

2021-04-28 19:24:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

パサパサにするのが通の食べ方っぽいけど、普通は開けてすぐ食べちゃうね。食いしん坊なので。
エノモトメグミさんはTwitterを使っています 「漫画やアニメで、おやつに戸棚から皿に乗せた羊羹を取り出すシーンがあって 不思議に感じてはいたものの、そういう食べ方をするものだったのか…この歳まで知らなかった。 t.co/Ha0HGn2O3z」 / Twitter
twitter.com/enoMeg3/status/107

2021-04-28 19:21:23 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

でも実際、たとえば外国人の友達が日本に来て「羊羹ってお菓子が気になってた」ってドンキで叩き売りのパサパサのやつを国外に持ち帰ろうとしたら羊羹の名誉のために「お前待て、ちゃんとしたの買ってやるから!」ってなるよね
https://twitter.com/040707_0707/status/1387271258727849988
羊羹ってパサパサになるの…?

RE:
https://c2.a9z.dev/notes/8l4vg6imuk

icon

画像のリサイズとかは前は自作のアプリ使ってたけど、それも使わなくなった><;
(オレンジが作ったやつもかなり便利だけど><;(ファイルサイズにあわせてJPEG圧縮率自動で決めてプレビューとかが手早く楽々できるようになってたので><(自画自賛)))

icon

オレンジは普段使いのペイントソフトウェアはPaint.NET><
前はgimp使ってたけどPaint.NETがだんだんまともになってきて出番無くなった><

icon

gimp何に使いたいのかわかんないけど、お絵描きであればもっとお絵描き向きのOSSのこれがあるっぽい><(使ったことないけど><)

Krita | デジタルでのお絵描きと創造の自由を krita.org/jp/

icon

なんかnere9がヘビー><

icon

毎度お馴染み『誰のためのデザイン?』><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

だいたいの場合ソフトウェアの方が悪い><
(そもそも、「覚えなければいけない」=ほぼUXデザインが間違ってる かも><)

2021-04-28 18:56:51 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

最近gimpを使おうと基本操作学んでるけど結局わからんになって投げてる

2021-04-28 18:55:07 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

新しいソフトの使い方覚えるのすごい疲れるんすよね

icon

星座のせいで天文学が嫌いになる現象、都道府県を暗記させられて地理が嫌いになったり、年号暗記させられて歴史の授業嫌いになるのと同じかも感><

icon

今も星座と神話の話嫌いだし、天文関連の興味を持ってもらおうと星座の話から入る人いるし小学校もわりとそんな感じだったしオレンジの親が星座の話好きだけど、そのせいで天文関連を嫌いになる子もいるって理解されてない気がしてる><

icon

そのtootの通り天文関連嫌ってた(けど関連番組見てた)わけで、十数年前に急激にミールとシャトルを好きになるまではほんとになんもわからんかった><

2021-04-28 18:43:30 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

何が言いたいかと言うと、学校で習ったわけでは全然無いって事><

icon

あと、日本人初宇宙へと毛利さんの最初の時の両方とも見て、軌道変換の解説を聞いて「?????><;」ってなりつつも頭の片隅に残ってたので、スペースシャトルが好きになった時にすっと理解できて、さらにKSPで遊んだらNASATV見てる時とかに具体的に何してるのか理解できた><

icon

オレンジは小学校の理科の天文を超嫌ってて(星座と神話の話超嫌い(なので今も星座わからない))、結構最近まで天文学的なもの嫌ってたけど宇宙論の話とかは好きで、宇宙機に興味を持った時に衛星軌道とかもすんなり受け入れ(?)られたの、小さい頃にこのふたつのNスペを見た影響大きいかも><

アインシュタインロマン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

銀河宇宙オデッセイ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%8

Web site image
%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3
Web site image
%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4
icon
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

mobile.twitter.com/EzoeRyou/st
mobile.twitter.com/EzoeRyou/st
ていうか、KSPやると一目瞭然になって考え方が変わって、逆に軌道って「こんなに直感的にわかりやすいものだったのか」ってなる気がする><

icon

大学がレッツノートでMacがどうのの話ツイッターでたどってたら、全然違う話で雪だるまの人起点で たらこの人が炎上しててるの出ててウケた><

2021-04-28 10:15:13 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

元T-SQUARE 和泉宏隆さん死去
news.yahoo.co.jp/pickup/639189
グエーー

icon
Web site image
ポリンキー|株式会社湖池屋
2021-04-28 07:21:02 山さん@けつあなが雑魚の投稿 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

普通のアメリカのトラックは日本で走らせるの困難だけど、これだったら保安部品変更だけで日本でも実用的に使えるんでは?><;(需要?><;)
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

アメリカのFedExの日本で言うところの赤帽みたいなサービス用のトラックおもしろい><
"2020 FREIGHTLINER CASCADIA WITH A 110 INCH CUSTOM BOLT SLEEPER TOUR" を YouTube で見る youtu.be/4mvvXjMALPM

ベースはCascadiaだけどトレーラー方式じゃなくて荷台がついてて、スリーパーが水回りまである巨大なやつになってる><(貴重品運んでる間トラックから離れられないからとかなのかも?><)

Attach YouTube
icon

オレンジ的にもANAスタアラ塗装に見える><

2021-04-27 23:31:19 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

ワンチャンJA51ANだったりしないかしら

2021-04-27 23:19:45 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

ソースだともっと拡大できるわ

Attach image
2021-04-27 23:03:09 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

あと、この飛行機を無駄に特定してくれる人募集

Attach image
2021-04-28 00:06:35 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

デザイン><
散々批判を受けていたローソンのプライベートブランド(PB)商品、最近パッケージが分かりやすくなってるみたい - Togetter togetter.com/li/1704096

Web site image
散々批判を受けていたローソンのプライベートブランド(PB)商品、最近パッケージが分かりやすくなってるみたい
icon

こういうのでPSO2とかみたいなフレンドの人がオフラインの時にお助けAIプレイヤーとして使えるゲームで、その人の動きのクセみたいなのをちゃんと反映できたら超おもしろそう><

icon

おもしろそう><
ソニーが「自分の代わりにゲームをプレイしてくれるAI技術」の特許を取得していたことが判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20210427-son

Web site image
ソニーが「自分の代わりにゲームをプレイしてくれるAI技術」の特許を取得していたことが判明
icon

米西部に暮らすノマドたち アカデミー賞3冠「ノマドランド」の世界 - BBCニュース bbc.com/japanese/video-5686980

Web site image
米西部に暮らすノマドたち アカデミー賞3冠「ノマドランド」の世界 - BBCニュース
2021-04-27 05:43:01 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だから、もし完全に中の人ナシで自由に音声合成できるようになったとしても、先の例のような感じでヒトのような立ち絵をつけてキャラクターをひっつけた時点で、完全にフリーなライセンスでの提供は難しくなるんだろうなあという認識(まあそれはひっつけなければ済む話だが)

2021-04-27 05:39:26 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キャラクターを出す側からするとCCつけるのさえ怖い問題(条件に従えば何してもいいってことになるので、「うちのこ」に何されてもいい覚悟が必要)

icon

でも、誰の声でもないけどどう聞いても人間の声に聞こえる声質を無数に作り出せるオープンソースなソフトウェアができたら、それはそれで、危険性の面でも世界が一変しそう><;

icon

ライセンスがもっと自由ソフトウェア寄りなライセンスでも問題が起きないようにするには、今 写真とかで可能になったように、どう聞いても人間だけど自在するどの人物でもない声を無限に作り出せるようになったときかも><

icon

ていうかボカロ出る前は、その問題があるので完全に中の人の声になるタイプは技術的に可能でも一般向けの販売は不可能なのではとも言われてたわけだし><

icon

オレンジ的にはむしろこのライセンスだと政治的や宗教的にヤバイ使われ方を防ぐ部分が弱すぎて中の人の安全がヤバく読める><
CoeFont STUDIO coefont.studio/termsofuse/

Web site image
クリエイターのための無料で使えるAI音声合成サービス
icon

ていうか、ボカロが出る前から言われてたけど、中の人がいる音声合成は中の人を守る必要があるのでワイルドカード的な曖昧なライセンスにせざるをえない><

2021-04-27 05:23:10 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だからってキャラクターとかがからんでくると提供側から見るとなんも書かなくて好きにしろなんていう勇気も出せないしなんとも

2021-04-27 05:22:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば旬の話をすると、政府や自治体のポヨナ対応を批判したら「公序良俗に反する」と言われる可能性だってありえなくもないわけですよね…… (誰が判定すんねんという話で)

2021-04-27 05:21:28 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

公序良俗に反しないとかいう感じのことを書かれると、「運営のお気持ち表明次第で定義が変わります」と読んでしまう癖がついてしまっているからな…

2021-04-27 05:17:35 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これ面白そうじゃんと一瞬思ったんだけど、利用規約見たら卑猥な用途に使うなとか公序良俗がどうとか書いてあったので解散ッ! となりました

2021-04-27 04:42:41 packyyの投稿 packyy@mastodon.juggler.jp
icon

コレ自体でマネタイズしないの中々斬新だ

商用OK、無料のAI音声合成「CoeFont Studio」 ゲーム実況・プレゼンなどの利用見込む - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/2104/26

Web site image
商用OK、無料のAI音声合成「CoeFont Studio」 ゲーム実況・プレゼンなどの利用見込む
icon

Appleとか主導でそういう規格が出来るのはおもしろそうだし便利そうだけど、全面的な置き換えはデメリットだらけ感><

icon

・・・><

icon

小さい子からしたらパズルみたいな感じになるだろうし、ちゃんとあわせて教えるとむしろ小さい子に向いてるだろうしすごく楽しそう><

2021-04-26 11:46:28 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 11:43:21 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

文系の研究者の人とかも、小さい頃からそういうのに興味を持つような環境(例えば小さい頃に郷土資料館とかによく連れて行かれるだけでも違うよね><)で、自分で調べるにはどうしたらいいか?とかそういう道標みたいなの(?)を与えられる環境に居た人だと、そのまま適正がついてそういうお仕事になったりで、あれなのかも><(?)

icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
括弧内の話に脱線するけど、親がそういう人であるかどうかって本人のそういうの(?)にかなり影響するかもって思う><(オレンジもそうだし親も親の親がそういう人だった方の親はそんな感じでそうじゃなかった方はそうじゃなかったり><)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

たとえば、何らかのソフトウェアなり機械なりの動作を見て「これはどういう仕組みで動いているんだろう?」って考えるクセが全く無い人ってプログラマ適正無いじゃん?><
もしそういう人が「プログラミングしたいんです!」って言ってたら、そういうものの見方をしなさいって言うの大切かもって思う><(身近な人(たとえば親子とか)であれば、そういう機会がある度に「これ、どういう仕組みで動いてると思う?」って聴くとか><)
そういう風に考える事すらもめんどくさかったら全面的に向いてないわけで><

icon

その分野にどうしても向いていない人には、ちゃんとその向いていない理由を説明してあげないと不幸かも><

icon

他人の考え方を変えさせる事に躊躇する人が多い気がする(オレンジは積極的に変えようとしすぎと言われる><;)けど、専門的なお仕事等って、宇宙飛行士は宇宙飛行士の考え方を身につけなければ出来ないし、エアラインパイロットも軍人も医療関連もそうだし、他にも色々あると思うけど、考え方をそのお仕事の考え方に変えなければ出来ない分野って色々あるので、プログラマも公的資格はそういうのほど厳しくなくても、でも考え方を変えるつもりじゃなきゃちゃんと出来無いかもって思う><

icon

コード書けないタイプの人が実際にどんな感じなのかさっぱりわからないけど、設計できればコード書けると思うし、コード書けないけどソフトウェアの設計はできるって、何がどうなったらそうなるのか謎><;

2021-04-26 21:43:32 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オレンジがよく書いてる『プログラミングできる人であれば意識せずに当たり前のこととして行う考え方』みたいなのを身につける方向のプログラミング塾・・・って言うとなんか変だし「教室」って書いても怪しい資格系みたいなアレになっちゃうけど><;
プログラマの適正が無い様な人をプログラマの適正がある程度ある人に帰ることでプログラミングできるようにする 高校生以下がメインターゲットのなんかそういう教える仕組みみたいなのがあればいいかと思う><
そうすれば、大学とかもっと専門的なIT系の専門学校?とかの先生が、無駄に下のレベルの人に足引っぱられないで済むと思う><

icon

!?><

2021-04-26 21:42:36 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一方で、プログラミングの適性(向いてる人向いてない人)って間違いなくあると思うけど、元々向いてない人であっても、考え方自体をプログラマの考え方にするっていう方向で教えれば必ずプログラミングできるようになる(たとえば1人で自分用のソフトウェアを自分で作れるようになる)とも思うし、
でも、そういう教え方を大学とか高校とかで教えるの無理があるとも思うので・・・あれかも><(?)

icon

プログラミングを大学に行って初めて学ぶの無理がありすぎる(リソースとか色々な意味で)と思うし、そもそもプログラミングできない人が大学でそういう方向に行くのあれすぎるかも感><

2021-04-26 21:34:56 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 21:33:13 もちゃ(あと-16.45Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 21:32:39 もちゃ(あと-16.45Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 21:31:59 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これの最初のタイムラプスビデオの左前方の白い建物群、Appleのデータセンターかも><
アメリカ長距離トラック運転手の朝食 鷲掴み冷ステーキ&Steve's POV Tube 観賞会 in Fernley ネバダ州 【#.382 2021-4-18】 - YouTube youtube.com/watch?v=6jjDIz3u5E

場所はここ><
goo.gl/maps/tyNHDjCqe1qeeiRK9

Attach YouTube
icon

ejocraftってどうなったんだろ・・・><

icon

地図><
CDFA - California Border Protection Station cdfa.ca.gov/plant/PE/ExteriorE

Web site image
CDFA - California Border Protection Station
icon

CDFA - Plant Health - Pest Exclusion - California Border Protection Stations cdfa.ca.gov/plant/pe/ExteriorE

Web site image
CDFA - Plant Health - Pest Exclusion - California Border Protection Stations
2021-04-26 19:11:07 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

AutomationでテンゴNAの限界に挑戦した
171馬力出た
燃料のオクタン価を100にしたり、ロングストローク化すればもっとパワーを絞り出せるはず

Attach image
Attach image
icon

オレンジは、実際の誕生日と、セキュリティの質問用の誕生日と、なんかプロフィールで誕生日設定しないといけなくなってるやつ用の誕生日をバラバラにしてる><

icon

セキュリティーの質問用の情報集めるやつ><

2021-04-26 19:00:02 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

誕生日の前にmつけるやつの画像から誕生日を類推するやつか。

icon

他の州の州境でも「トラックはこっち通ってね!」って方式の関所はあるけど(検重所と似てるやつ)、カリフォルニアみたいに全車両が対象の国境みたいな関所を州境全て(?)に設置してるのって他の州の事例あるんだろうか?><;(わかんない><)

2021-03-06 09:58:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

タンブルウィード><><
BigRigTravels LIVE from America La Pine, Oregon to... US Highway 97 South
youtu.be/pVVo9HKT9Tg?t=9747
2:42:27~

Attach YouTube
icon

オレゴンからカリフォルニアに入る関所でタンブルウィードが転がってきたトラック動画><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

最近気づいたけど、カリフォルニアって他の州との境に関所がある><

2021-04-26 18:39:51 しにがみ :shinigami:の投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こう、Pascalは頭固くて、C一族は柔軟ってイメージだった><(大昔で言うとカーニハンがそういう文脈でPascalをdisってたし><)

icon

ていうかてっきり普通に使えるのかと思ってたので意外><

2021-04-26 18:22:14 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 18:21:21 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 18:20:58 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 18:20:07 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-26 18:17:00 ばーたーの投稿 bar_ter__@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大型連休 帰省できない学生に食料支援 北海道の東京農大 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
大型連休 帰省できない学生に食料支援 北海道の東京農大 | NHKニュース
icon

書いた><
Re:Google be evil (#.4020923) | Google AdSenseで3月から画面遷移時に全画面広告が表示ことが増加。設定の見直しを | スラド srad.jp/comment/4020923

Re:Google be evil (#4020923) | Google AdSenseで3月から画面遷移時に全画面広告が表示ことが増加。設定の見直しを | スラド
icon

トラックが休めるスペースを作る事自体はいいこと(アメリカと比べると日本はそれが少なすぎる)だけど、作った経緯がおかしい><

icon

この場所><(ぐーぐるマップ)
宮城県黒川郡大衡村松の平3丁目付近
maps.app.goo.gl/y4tgjC6XwfjcJr

icon

本家本元のトヨタも含めて、ジャストインタイム方式やっぱダメなんじゃないかって気がかなりして来てる><
疑念が強まったのはアメリカの物流がどんな感じか調べてる最近だけど、元々のきっかけは何年か前に『土木施工』の、トヨタ東日本の最寄りのインターチェンジにトラック滞留スペースを道路側(行政側)が用意したって記事><
(土木施工は行政寄りの土木専門誌で、記事の大半を役人と建設会社の偉い人が書いてる><)

icon

自動車産業の半導体不足は、ジャストインタイム方式の失敗? | スラド ハードウェア hardware.srad.jp/story/21/04/2

半導体不足は「ジャストインタイム」が生んだ弊害、TSMCが急所を握る自動運転車:湯之上隆のナノフォーカス(37)(1/5 ページ) - EE Times Japan eetimes.jp/ee/articles/2104/21

Web site image
自動車産業の半導体不足は、ジャストインタイム方式の失敗? | スラド ハードウェア
Web site image
半導体不足は「ジャストインタイム」が生んだ弊害、TSMCが急所を握る自動運転車
icon

ふと思ったけど、factorioの設計図ってgithubというかgistに貼ったら怒られるんだりうか?><;

icon

2時のワイドショー - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/2%E6%99%

"1992年10月2日まで日本テレビ系列局で放送されていた"(以下略)

Web site image
2%E6%99%82%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC
2021-04-25 21:07:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

料理研究家 神田川俊郎さん死去|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/202
神田川さんおっちんだのか…

icon

水餃子、冷凍の普通の焼き餃子用の餃子があれば電子レンジでそこそこ気軽に作れる感><

2021-04-25 01:04:25 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わかる><;

2021-04-25 00:56:00 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

提起的に「輸入車 その他」のカテゴリー見たくなる

icon

激安のMTのデッキバン見つけた><
ハイゼットデッキバン デッキバン 5速MT 4WD 記録簿 ETC エアコン パワステ(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/V

Web site image
中古車ID:VU5773234876(掲載終了)の中古車詳細情報 | 中古車なら【カーセンサーnet】
icon

カプチーノも状態によっては安いかも感><

2021-04-25 00:36:08 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

MTがラインナップされてる軽乗用車でおすすめは結構ある
・スズキ Kei
・スズキ アルト
・ダイハツ ミラ
・ホンダ ビート
・三菱車

こいつらは流通量が多くてそこいらで投げ売りされてるのでMTの軽自動車がどうしても欲しいなら狙い目
ビートは最近値上がり傾向だけど

icon

読み返したけどよくわかんなかったけど、クラシックカー乗るのって「どうしてもそのクルマが好き」って感じか、そのクルマに乗った時にどんな感じになるかって考えていい感じってなるかどうかで、
そうじゃなく漠然と古いのいいなだと微妙な事になりそう><

icon

ここまでアメリカかぶれになる前からだけど、維持費はアレだけど日本でデカいクルマそんなに駄目なの?>< 感がある><

2021-04-25 00:19:25 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

アメリカ移住したらピックアップトラック乗りたい
アメリカのピックアップトラックって日本の軽自動車並に特殊な進化を経ているので他の国じゃほぼ乗れないだろうし、税金も安いので割と現実的な選択肢としてアリかも

icon

速度の面はオイルショックの時は55mph制限になったらしいので当時の日本車でもだいじょうぶだったのかも?><;

icon

非舗装な路肩とかに出ても平気な走破性と、ヤバイやつに襲われてもある程度平気な頑丈さと、あと最低でも75mph(120km/h)、出来れば80mphで長距離巡航できる性能が無いと旅行に行く時とか大変><(州というか地域によるけど)

icon

オレンジがアメリカの田舎というか大都市以外に住むとしたらどんなクルマ乗るかって色々考えたら、ピックアップかSUVかもって思った><
東部限定か西海岸のほんとに海岸エリア(?)ならセダンとかでいいだろうけど><

icon

1970年代のアメリカ人、当時の日本車なんかで我慢したの偉い><;

icon

逆にアメ車がなんで日本でほとんど売れないのかは、日本人ならほとんど誰でも「そんなクルマ日本で売れるわけ無いだろ!」ってなると思うけど、でも「なんでそんなクルマばっかり作るんだよ!?」ってアメリカでのクルマ見ると「なるほどアメ車はアメリカで便利なクルマ><」みたいな><(?><;)

icon

さっきやってたアメリカの1970年代の歴史の番組見てても思ったけど、なんでアメリカ人が日本車買ったのか謎><;
答えはオイルショックだって知ってるけど、でも謎><;

2021-04-25 00:08:39 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

クルマの歴史や文化を調べることの何が面白いって政治や経済動向、あとは大衆文化に影響を受けてクルマが進化をするその過程が面白いのよね

icon

クルマの歴史、クルマじゃない歴史的背景も知る方がなんでクルマがそうなったかわかっておもしろいと思うんだけど、そこに興味持つ人あんまり居ないっぽいの、悲しい><

icon

ものすごくおもしろかった><
世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK nhk.jp/p/ts/GLP33Y7513/

Web site image
世界サブカルチャー史 欲望の系譜