icon

・・・・・><
"38 39 37 36 35 34 33"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html

icon

ベアリングが壊れたかのような音・・・><

icon

エアコンから異音・・・><

2018-07-21 23:22:14 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

商店街とか見るとわかるけど謎の業態の店って結構あってそれら(の一部を除いて)をまとめるとホームセンターになるんやろなあ

icon

あと、棚板?とかは文房具屋さんっぽいけど文房具屋さんではない謎の形態のお店で買ってた><(事務用品屋さん?><)

icon

ホームセンターが無いくらい都会だと、どうするんだろって思ってたけど、記憶を思い起こすと、ホームセンターがそれほど無かった時って街中の金物屋さんで工具とか買ってた事を思い出した・・・><

icon

ジョイフル本田、オレンジの周りでもジョイフルとは略してる人いないかも><(略さないかジョイホンっていうかも><)

icon

って書いたらちょうど話題が><;

icon

コメリパワー、よくわかってなかったけど、つまりコメリ版ジョイフル本田っぽさ?><

icon
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

四国、今はJRは香川と愛媛は電車走ってる>< 高知は路面電車はある><
徳島は・・・><
narutokc.com/slopy.html
これが一応・・・><

ようこそ鳴門市へ −鳴門市観光コンベンション−
2018-07-21 22:17:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

(ラブライブ!(というコンテンツ)はスクールアイドルフェスティバル(ゲーム)しか知らないみたいなのがあるのでアニメもみないといけないのかなあという気分になってる)
と翻訳(?)できます

icon

えじょさんの謎の文章、やっと意味わかった!><;

icon

難しすぎる日本語・・・><

2018-07-21 22:07:19 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ラビのライボはスクヘスしか知らないみたいなのがあるのでアニメなあになってる

icon

なんか、ハングルの字母を覚える感覚って、モールスを部分的に覚える感覚に似てる><(なお、両方とも数個しかわからない)

icon

o(何もなし)と|(い)なので、2文字目は「い」、3文字目は_なので、母音は「お」までは、辞書に頼らず読めた><
あと画像の消火栓の3文字目は、「じ/ち」「お」「ん」なので「じょん」も読めた><

2018-07-21 21:26:40 치즈군★ :blobcatbandage:の投稿 cheesekun@twingyeo.kr
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

o は何もなし><(?)

icon

| i
_ u
L n
┤ o

icon

ハングルの字母、微妙に覚えてきた><

icon

アド街、新庄市をとりあげてほしかった・・・><(不謹慎すぎるジョーク)

icon

あと、ちょっと違うけど、プログラマにたまごと牛乳を頼んだらおかしな事になったジョークも未定義なのに定義されてるみたいなおかしな話になってて、英語圏の人でも🤔ってなってる人がいた><

icon

未定義だよね><

2018-07-21 20:59:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

理系文系という括りなのか分からないけど、むしろ細かい人なら全部10円玉の可能性もあるから答えられないとか言い出すのでは。

2018-07-21 20:57:33 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あー、なるほど。300-170してお釣り130円って答えるか、100円玉2枚出してお釣り30円って答えるかの違いか。

2018-07-21 19:20:44 中途覚醒(仮)🔞の投稿 V_o_i_d@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

90年代のプロ野球珍プレー好プレー大賞?でもやってたような気がする><(でも、90年代で既にわざと古くさく見せるための演出になってたかも?><)

icon

マンボリプレイ、水に落ちる映像でやるのが王道ってイメージ・・・><
前奏で高速に2回飛び込ませて「う!」で踊らせはじめてプロの笑い声屋さんの笑い声を入れて表情を活かした絶妙な編集をして、最後の「う!」で直前で止めて、音楽終わって通常再生で音ありでドボーン!

昭和・・・><

icon

昭和感・・・・><

icon

今でもバラエティ番組でマンボリプレイ(?)って使われてるのかな?><;

icon

?><
-- マンボNo.5とは (マンボナンバーファイブとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版! dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E

Web site image
マンボNo.5とは (マンボナンバーファイブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
2018-07-21 19:50:46 ねこどる🙃の投稿 nkdr@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

世間を敵にまわしたくないのであれば、権力に対する警戒を持たせるような言動は絶対駄目>< 後継も含めて完全に失脚して再起不能になるまでつつかれる><

icon

アメフト問題の盛り上がりと盛り下がりのタイミングもにたような話かも><
権力に対する警戒><

icon

誰だっけその人って思って、どの人かやっとわかったけどそりゃ叩かれ続けるでしょ感が><
パワハラ系の事柄に対する反発を拭うのはとても難しいし、反発というか警戒みたいな感じになるからあれかも><

icon

話題わからない・・・><

icon

つらい><

icon

同じ発想でゲーム特化のも出来たらfacerig?よりもおもしろそう><

icon

nere9じゃ無い方のみずぴーさん向けっぽさ><

2018-07-21 16:44:09 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

VR機器なしでアバターによる作業配信ができるソフト「VDRAW」間もなくリリース
panora.tokyo/69364/
>「VDRAW」はPCで行っている作業をバーチャルキャラクターの活動として表現できるWindows向けソフトウェアだ。「VR機器を持っていない人でもバーチャルキャラクター活動ができる」ことが最大の特長で、最低限、そこそこのスペックのPCと「マウス」「キーボード」だけで利用可能だ。マイクがあれば、声にあわせてバーチャルキャラクターの口が動く「リップシンク」にも対応する。
>イラストに限らず、ブラウザゲームやDTM、3Dモデリングやプログラミングなど、「マウス」と「キーボード」を利用するPC作業であれば事実上「何でも」反映できそうだ。

何か凄いソフトウェアがリリース間近のようですね。
作者は ですか。

Web site image
VR機器なしでアバターによる作業配信ができるソフト「VDRAW」間もなくリリース
icon

ていうか、パンダは飼いたくないけどサメは飼いたいからある意味オレンジ的にはサメ以下・・・><

icon

パンダあんまり好きじゃないし白熊の方がかわいいと思う・・・><
-- パンダに対して冷静すぎるよ中国人 - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji-smp/1807

icon

・・・・・ていうか、ガツンのCMって20年前?><;

icon

ていうか、一対多に近い様相になってる時にリプなら近い内容が複数来た時には、ブーストしてからそれに対する返事と言うか見解書けるけど、📨だと明かせない(気がする)から、「同じ内容を複数対象に個別に書いて返事しないとダメなの?><;」ってなっちゃう><
(手間的にはオレンジは問題ないけど、どこにどう返事すればいいか混乱しちゃう><;)

icon

パブリックに議論しても問題ない話題であれば、オレンジ的にはリプライでもそれほど問題発生しないけど、パブリックに書いた事に対してDM(? ダイレクト? なんか封筒アイコン)とかで返事が来ると、どうしたらいいのかわかんなくなる・・・><
(わざわざリプじゃなくそれでと言うことは、そういう📨が来たことも明かさないでって事だよね?><;)

2018-07-21 16:07:41 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BOSSのガツンのCM、wikipediaによると1998年9月らしい・・・><

icon

それこそ、床屋談義のつもりで大統領を批判したらマジで大統領から返事が来るかもしれないのが21世紀のインターネット><

icon

これ mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
これ><
【CM】 サントリー BOSS 7 クリントン編 youtu.be/NFNLQb2U_3s

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Attach YouTube
icon

オレンジ的には積極的に双方向であるからこそ意味があると考えてる><(じゃなきゃウェブサイトに書くのと何が違うのか?><ってなるかも)

2018-07-21 15:49:36 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それはインターネットの本質的な面だし、それが嫌ならば閉じたネットワークで発言すればいい>< 例えばツイッターで鍵アカでとか><(裏切り者は居るかもしれないけど><)

2018-07-21 15:38:52 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マストドン上でコミュニティを構築するってだけの発想のままじゃ、結局ツイッターとたいして変わらない><

icon

そもそも、有名人の人がその人として振る舞うことすらも困難なのであれば、それはそれで欠陥かも><
土管になっていない><

2018-07-21 15:27:17 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-21 15:19:23 超獣だけの横道の投稿 choJyu1972@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ChromeとChromiumは、一応ちゃんとGoogle側とOSS側で2段階になっててGoogleのサービスを拒否しても使えるけど、Androidは事実上そうなってなくて不健全かも><

icon

オープンソースにか変わってる方面の方々でも、セキュリティ関連にうるさい方々だと「野良apk有効にするな!」って言ってる気がしたんだけど気のせい?><

icon

オープンソース側(って言い方もあれだけど)で、GooglePlay以外の公式ストアを作れる仕組みみたいなの作ろうって話が出ないの、わりと謎かも・・・><
(オープンソースコミュニティ的には野良apkが正義なの?><(オレンジ的には野良apkでもいいけど><))
-- EU、Googleに罰金5700億円という過去最高金額の制裁金支払いを命じる | スラド IT it.srad.jp/story/18/07/20/0462

Web site image
EU、Googleに罰金5700億円という過去最高金額の制裁金支払いを命じる | スラド IT
icon

><

icon

イブプロフェンのんだ効かない頭痛悪化つらい><

icon

!><

2018-07-20 22:44:00 EurcaliC*@末代の投稿 nawolets@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

バランタインファイネスト?><(推理)

icon

知っ得!工場紹介-株式会社ニチレイウエルダイニング(愛知県) | 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ nichireifoods.co.jp/enjoy/fact

会社案内 - 工場紹介 - 株式会社ニチレイウエルダイニング(愛知県) | 企業情報 | 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ
icon

MRJの最終組立工場の隣と言うか向かいと言うか・・・><

icon

ニチレイの自販機の冷凍食品の大部分って、小牧というか、名古屋空港のケータリング工場の跡地で作ってたのか・・・・><

icon

失敗したけど失敗した故に覚えられた・・・><

icon

難しい・・・><

icon

デリカシー無さすぎた感><;

icon

「あんあん」だっけ「おんおん」だっけ?><(さっき似た言葉として出てきたけどもう忘れた・・・><;)

icon

レナードの朝、見たことある><

icon

頭痛><

icon

関東ローカルじゃなく埼玉東部ローカルかもだけど、味もタコよりも紅生姜が全面に来るくらい紅生姜たっぷりのが多かったかも><

icon

ていうか、オレンジの家の辺り、90年代後半くらい?までたこ焼き丸くなかったし、「え!>< たこ焼きって本当は丸いものだったの!?><;」ってテレビかなにかで見てわりと衝撃的だった記憶が><

icon

昔の丸くない冷凍たこ焼き><

Attach image
icon

たこ焼き、昔の冷凍のはドーム状というか、うなしみたいな形だったじゃん?><

icon

丸くなった・・・?><
-- たこ焼き | 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ nichireifoods.co.jp/product/de

Web site image
たこ焼き | 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ
icon

丸いのと丸くないの両方あるっぽい?>< -- 商品情報 | 株式会社八ちゃん堂 hatchando.co.jp/products#takoy

Web site image
商品情報 | 株式会社八ちゃん堂
icon

さらに話が飛ぶけど、90年代半ばくらい?から、丸くないたこ焼きが急激に無くなってってる気がする><(冷凍のは今も丸くない?><)

icon

そういえば、きしめんって昔はお店いかないと食べられなかったのに、いつのまにかコンビニの普通の食べ物になって、その後スーパーマーケットとかでも売るようになった気がする・・・><(気のせいかもしれない)

icon

コンビニの季節商品で、元々は全国的じゃなかったのにって話に限ったら他に無さそう><

icon

でもその地域のうどんが既にあったのに・・・だから違う?><;

icon

讃岐うどん・・・?><

2018-07-20 21:01:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

関西だと恵方巻きは子供の頃から聞いていたので違和感がないのだけど、他の地域でそういうのあるんだろうか。今ちょっと考えてみて急に最近ごり押しされ出した商品が思い付かない。「うちの地域では当たり前だったのに、急に全国展開になって回りからキモイって言われるようになった」みたいな商品。

icon

NはLみたいなのらしい・・・><

icon

四角がMで丸がN?><

icon

そういえば、現実逃避で暑くない場所でとにかく安いアパートとかがある場所どこか無いかなって調べた結果、弘前市の大学まとまってるエリアの学生向けアパートのボロいのが一番安いっぽさ><
(ていうか、全国どこでも(ボロめで)安いアパートが複数あるエリアって大学生向けゾーンだけっぽさ?><)

icon

ていうか、今年も水道が凍らなくなった頃に「あとは暑くなるだけでつらい;;」って書いたような記憶・・・・><

icon

夏は38℃とかになるし、冬は水道凍る・・・><(出なくなるだけで破裂したことはない><(水撒きホースのノズル?とかは壊れる><))

icon

あと同時期に、ゲームが自己書き換えするコードだったせいで新機種に対応できなかったって話もぎりぎり聞けた><(オレンジはそのゲーム持ってなかったけど><)

icon

ぎりぎりあった世代・・・・><(雑誌記事では見たけどオレンジはやってない><;)

2018-07-20 16:40:20 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 16:37:19 4氏🎨🔞☠🤖の投稿 4shi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

水球委員長の人が書いてる事と、実際の代表女子の状況が正反対になってるし、どういう経緯で脳筋な人が監督に選ばれたんだろう?><
-- 原朗 | 教員情報 | 東京情報大学 tuis.ac.jp/teacher/gakubu_info

Web site image
原朗 | 教員情報 | 東京情報大学
icon

エアコンきかなくなってきた><

2018-07-20 15:12:34 tristarの投稿 tristar@mastodon.centiworks.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば、わりと近所のハイブリッドレジャーランド駅、動物名誉駅長は任命しないのかな?><(名誉駅長だけど駅にいない的な手抜きで><;)

icon

2代目がちゃんといたのか><;

icon

あれ?>< (駅長死んだんじゃなかったっけ?><)

2018-07-20 15:06:13 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

gif・・・・><
"36 36 38 39 38 37 36"
気象庁 | 週間天気予報: 岐阜県 jma.go.jp/jp/week/328.html

icon

大阪も埼玉並みの最高気温の予想が・・・><
"36 36 37 38 38 37 36"
気象庁 | 週間天気予報: 大阪府 jma.go.jp/jp/week/331.html

icon

これ、(男子側監督の人)取り下げない方が、なんと言うか結果的に保身出来るんでは?><; 日大アメフト事件のあとなんだし><; 例えば取り下げるにしても「選手を批判した事は間違いだった。一指導者でもある身として、指導者を批判すべきだった」ってケンカを売る方が、世間が大きく味方したんでは?><;
そうしてないから両監督と選手揃ってまるごとネットのおもちゃになってしまってるし、取り下げても立場がマズい事にはかわりないだろうし><

icon

水球日本代表の男子側の監督が、女子側の監督(脳筋的である意味日大アメフトみたいな人)を批判したかった・・・んだけど、チキンなので監督をではなく指導された選手(の日大アメフト事件みたいなプレイスタイル)の方を批判したって構図っぽい?><;

icon

また脳筋事案?><
-- 水球女子代表合宿が打ち切り 炎天下の練習で疲労、男子監督の批判に選手動揺 - SANSPO.COM(サンスポ) sanspo.com/sports/news/2018072

icon

中の人・・・><;
-- ディズニーランドでパワハラか 着ぐるみの2社員が提訴(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

icon

星ヶ丘のおしゃれゾーン?とかはそれで言う意味で濃そうな(特徴があるエリア狭くて密集してる)イメージ><(行った事無くて完全にイメージ><)

icon

名古屋の街自体で言うと、他の都市と比べてのっぺりしてると言うか、街の特色が比較的広い範囲にうすまってるみたいなイメージが><
ひとつの通り+αくらいで数km^3で「その街!!!」みたいな濃さが無くて、もうちょっと広い範囲で「ここを中心にこんな感じのエリア・・・?」みたいな感じが><

icon

名古屋圏界隈の話で一番「・・・><;」って思ったのは、テレビの映画の時にクライマックス前にその局のアナウンサーが出てきて
「さてどうなってしまうんでしょうか!? 続きをお楽しみください!」
みたいな事を言うテレビ局があるって聞いて、そんなのが受け入れられちゃう文化は嫌かもとは思った><

icon

オレンジの地域ネタ認識的には、名古屋がつまらない街って認識無いというか今はじめてそんな話があることを知った・・・><

icon

日本一つまらない街なんの…オアシス、訪日客集う新名所(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

icon

ある意味ワイン><;(ワインじゃ無い)

2018-07-20 13:03:31 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

モンスターエナジー クバリブレ飲んだら体調微妙になってきた><;

icon

つまり、httpsかどうかしかわからない(というかhttpsしかつながらない)ようになって、フィッシングサイトかって見分けるのがさらに面倒では感><(ワンボタン(またはマウスホバー)で見れる(ようになってるGUI部品があることがわかる)ように鍵アイコン残せといってる><)

icon

これつまり誰も確認しなくなるだけでは感・・・><

2018-07-20 11:43:15 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 11:41:24 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 11:40:37 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 11:40:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 11:37:29 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

緑色にするのも既にやめているので、EV証明書でない限りhttps://の前に鍵アイコンが付くだけ、EV証明書であっても組織名・地域名が追加されるだけで緑色にならないとのこと

2018-07-20 11:35:12 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ebdf192babb3aa96113917e119310e9643fd80ae - chromium/src.git - Git at Google chromium.googlesource.com/chro

Chromeのbleeding edgeでURLバーからTLS通信時のSecure表記が消えて鍵アイコンのみになった話

ebdf192babb3aa96113917e119310e9643fd80ae - chromium/src.git - Git at Google
icon

BSD方面のわりと偉い人(だった気がする)が、自宅鯖でハードウェアRAIDする場合にはカード2枚買っておこうね!って言ってたかも><(そのくらいしないとわざわざ使う意味無いよ的な意味かも><)

2018-07-20 10:27:48 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

久しぶりに登場のreo氏が自分の所の大学に関するかなり酷い投稿をしてツッコまれてる図><(HCDの発想の逆感><)
-- 大阪大学の不正アクセス事件、その後 | スラド セキュリティ security.srad.jp/story/18/07/1

Web site image
大阪大学の不正アクセス事件、その後 | スラド セキュリティ
icon

ごはんの上に漬け物をのせてお茶をかけるわけではない!?><;

"...茶漬けと漬物をゆっくりと食べる..."

icon

!?><;
"わずかに残った冷や飯をかき集めてよそい、漬物を添えて男の前に出す。男はお世辞を言いながら、茶漬けと漬物をゆっくりと食べる"
京の茶漬け - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A

icon

京都のおみやげのなんか漬け物をごはんにのせてお茶かけて食べてみたことはある>< 味は想像通りにごはんに漬け物をのせてお茶をかけた味だった><

icon

京都で駅そばみたいな食券&立ち食いカウンター式のお茶漬け屋さんでそのまま「ぶぶづけ屋」ってやったら、観光客に流行りそう><

icon

イエメンのMaloogaってパン(イエメンで作られてる黒いヤギバター?で作るナンみたいな食べ物)食べてみたい・・・>< 前に食料危機のニュースで見て美味しそうだった><;

icon

オレンジは全世界のその地域での普通の食べ物を食べてみたい・・・><(虫以外)

icon

モルトヴィネガーって「イギリスの食べ物不味いって言うけど本当?><;」って本場のフィッシュアンドチップスの味を再現しようとして買って「おいしいんじゃん!><」ってなったし、イギリスの食べ物が不味いってわりと信じられない感><
(少なくとも再現したり輸入品を食べて「ほんとに不味い・・・」ってなった事無い><(現地で食べたらほんとに不味いのかもしれないけど><;))

icon

邪道の上の邪道かもだけど、酢醤油もモルトヴィネガーで作ると、酸味が少なくて深みがある独特な美味しさが><

icon

モルトヴィネガー、基本的にはフィッシュアンドチップスとサラダドレッシングくらいにしか使い途無いけど、ビールとかウィスキーが好きな人っ向けっぽい味だし、結構長持ちするので酢がダメな人じゃなければ、いきなり常備するのもおすすめかも><(オレンジはビール好きじゃないけど><;)

icon

塩焼きのお魚、モルトヴィネガーをかけてイギリス風にしてもおいしい><(邪道?><;)

icon

塩焼きのお魚も好き><

icon

・・・と言うことは、炭水化物制限したい人にも穴子の方が良いんでは?><

icon

鰻よりも穴子の方がおいしい><(しかしながら、ライスには鰻よりはあわない><(お酒と会わせるなら穴子の方がすさまじくおいしい><(主観)))

icon

お醤油とか中華スープの素とか、ネトゲの課金装備感とか装備固定効率部屋感があるから、最初からそれを使う前提のお料理以外ではなるべく使いたく無い感がある><

icon

お料理して、完成したと思って食べてて、物足りなく感じてお醤油をちょっとかけたらすごく美味しかった時の敗北感・・・・><(ネトゲで課金武器で楽した的な)

icon

分散って冗長性だもんね><(うまく言葉に出来ない)

2018-07-20 08:36:59 TacosTeaの投稿 tacostea@don.tacostea.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 08:35:34 TacosTeaの投稿 tacostea@don.tacostea.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どうしてそうなっているのか?を全く考えない傾向強すぎる感・・・><

icon

下手すぎる・・・・・><;

2018-07-20 00:10:08 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 00:02:05 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

残り時間表示が無い不完全なプログレスバー?><;

2018-07-20 07:44:21 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-20 07:43:32 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

キレそう><

icon

ていうか(現行もそうだけど)なんでアイコンが部分的に丸なの?><

icon

ツッコミいれたい・・・><

2018-07-20 07:25:47 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

つらい><

icon

そういえば、1.13の新機能で重大なの書き忘れてた><
旗を置いて地図でタッチすると、地図にマーキング出来る><(もう一回タッチすると解除)
なので、他の人に場所教えるのが楽になった><(開発版でマルチで遊んでた時は村に旗置いて地図にマークつけて配ってた><)

icon

ejocraftって1.13にするのはspigot来てからなのかな?><(1.8の時みたくものすごく時間かかるのでは感・・・><)

icon

><

icon

!?>< ?????><;
"37 36 38 38 38 36 35"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html

icon

・・・><

icon

人の名前オレンジも覚えられない><;

icon

オレンジの映像記憶能力は普通に逆に頭おかしいんだと思う><(全く制御できないし、普通の丸暗記は出来ないし><)

icon

えじょさんのゲーム配信の映像も飛び飛びながら記憶してる・・・><

icon

そのまま覚えてるっていっても、例えばその建物の窓はいくつだったか?とかそういうのを言い当てられるほどは正確じゃない・・・><(間取りとかは書き起こせる><)

icon

オレンジが言う小さい頃の記憶、主観と言うか見たまま映像とか音声とかそのまま覚えてる><

icon

記憶できてもアウトプット出来なくてあんまり意味無い・・・><(字も絵もかけない・・・><)

icon

字が下手すぎる問題・・・><(スタイラスでejocraftの前のワールドのスポーン地点付近の地図描いた><)

Attach image
icon

例えば、南の方の空港から北のエンドポータルホテルまで、地図も座標も見ずにたどり着けるはず・・・>< 開拓前の同シードで作り直したワールドデータでもたどり着ける自信ある><

icon

謎風景記憶能力、かなり劣化してきてるけど、でも例えばejocraftの前のワールドは、かなりあちこち正確に思い出せる・・・><

icon

3歳以降じゃないと動画の記憶時間も短い気がする・・・><(2歳の時であるはずの記憶、動画ではそれぞれ数秒しかないかも><)

icon

オレンジの謎の風景記憶能力、いつから機能して保持してるのか、その記憶が通常記憶側(?><;)か、謎記憶能力側なのか謎><

icon

音声を伴う記憶は3歳まで無い気がする・・・><(とりあえず今思い出せるのは確実に3歳の時の音声あり記憶)

icon

(銚子行ったの1歳だっけ2歳だっけ?><;)

icon

2歳の時のかなり鮮明な映像記憶はある・・・><(2歳前って0~1歳って意味?><)
-- 2歳前の記憶はどんなにリアルなものであっても偽の記憶。刷り込まれて作られたものであるとする研究結果(英研究) : カラパイア karapaia.com/archives/52262586

icon

クリアラテ、コーヒーゼリーの蓋開けて汁がこぼれそうですすった時の味なので、飲んでると無限にコーヒーゼリーの汁がこぼれそうになってる気分になるけど、同じ感覚になる人が世の中に他に居るのか自信がない・・・><

icon

575?><

icon

クリアラテ、コーヒーゼリーの汁の味><

2018-07-19 17:48:35 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

夜中に飛んでくる敵の追加の結果、マルチでよくスケルトンの矢が飛んでこない程度に高くブロック積んで休憩にいく人見るけど、その敵のせいで今後は無理かも?><;

icon

1.13の開発版、熱帯魚捕まえようとして失敗した時に海に凹みができちゃって簡単には元に戻せなくて困ったけど、正式版もそのままなのかな?><;

icon

1.13正式版はまだやってないからもしかしたら正式版では取り下げた仕様もあるかもしれない><(本格的にマルチで遊んだのはpreより前で、シングルではpre8辺りまではやってみてたかも><)

icon

それ!><;

2018-07-19 17:35:41 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ポドゾル?

icon

あと細かいのは、氷山の海とか、珊瑚礁に植わってる水中の光源になる植物で焼くと黄緑の色素とか>< ゾンビが溺れると水中ゾンビとか><;

1.13の変更点オレンジの認識版><
icon

(主に開発版の頃にマルチで遊んでて気になった点><)
・液体の挙動が思いっきり変わってアイテムが浮くようになったり、上昇下降の泡とか(水抜きもバケツひとつでかなり出来る仕様に)
・泳げるようになったので、水があれば特に上下移動が高速(実用上はエレベータとか要らなくなった)
・宝の地図が置いてある難破船が大量に生成されるようになったので、全く採掘しないプレイスタイルも十分現実的になった
・4x4にマツの木の苗木を植えて木にすると、キノコ植えられる落ち葉の地面(名前忘れた)が出来るようになった
・昆布(食料)
・木のハッチとかが木の種類で見た目変わるようになった

・コレクション要素がある熱帯魚
・亀(邪魔)
・イルカ(水上のアイテムを持ち去る酷いやつ)
・死んでアイテムばらまいた時により遠くまでブッ飛んでくようになった(それをさらにイルカが・・・)
・なんか夜中に飛んでくる敵が追加されたせいで、家に屋根が必要になった
・水中にベッドをおいて寝られるようになった(水中に住める)
・珊瑚礁きれい

icon

1.7の頃に遊んでたワールドのシード値で1.13開発版で生成したら、何となくの配置は記憶通りで記憶のみで目的地にはたどり着けるけど一方でかなり違うので、なんか何百年後の世界にたどり着いたような感覚になった><

icon

かなり地形の生成パターン自体違うから、チャンクの境目が断崖絶壁とかいかにもエラーっぽい不自然な地形になっちゃいそう・・・><

2018-07-19 17:05:52 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マイクラ1.13、旧バージョンのワールドを変換したら、シード値から生成したワールドと比較して、変更の無いチャンクを未探査地域に戻して新しいバージョンのバイオームになる可能性があるチャンクに戻すとかすれば、自然な感じで移行出来るんだろうけど、難しそうだなぁ。

icon

1.13の村、pre8辺りでもピラミッドにめり込んでる村とかいくつか見かけたし、前よりも険しい地形でも生成するように変えたのかも?><って思ってた><

2018-07-19 16:06:28 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

紙コップに穴開けたやつとかでもできそう><

icon

如何に道具を使わずコーヒーをいれるか選手権><

icon

アマゾンで売ってる、登山用?でポータブルな、コーヒーミルとフィルタとカップが円柱状にまとまってるやつ欲しくなってきた・・・><

icon

挽いてあるコーヒー豆はある、しかしフィルタと三角のどこ?><;ってなった時に、お茶パックでコーヒーいれたけど一応コーヒーだった><

icon

ドリップコーヒー、マイブームの盛り上がり時はフィルターを置く三角のがすぐ使える場所にあるけど、盛り下がると家族の人にどこかにしまわれてしまうので、モンカフェとかブルックスとかみたいな使い捨てのひっかけるやつの方がいつでも感が・・・><

icon

><

2018-07-19 14:16:13 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-19 14:16:09 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-17 18:04:14 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ンダドリの受け取り今日だったの忘れててアレだ 木曜に行きます連絡しないと

icon

ejocraftはとりあえずバニラでもdynmapが無い以外あんまり変わらなそう><(オレンジは木こりMOD無くてもおkなプレイスタイルだし><(苗木を隙間なく密集して植えて採掘みたいに切る(?)方式なので><;))

icon

pre10で追加されたらしい1.13への変換機能みたいなのってどうなんだろう?><

2018-07-19 01:14:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-19 01:12:48 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おしゃれ用に売ってるドッグタグの本物作れるのって、怪我した時とかに(軍人じゃなくても)救急隊員とか病院とかタグ見てくれるのかな?><

2018-07-19 12:40:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

血液型、輸血前に必ずチェックされるらしいので、スマホとかの欄に書いてもたぶん意味ないんだろうなぁ。医療機関発行(有印)の血液型証明書みたいなやつが有れば、もしもの時の検査時間が少なくなって生き延びる可能性が上がる?(血液型チェックに掛かる時間が分からないけど。)

icon

「AB型?」
「違う><;」
「B型?」
「うん><」
「やっぱり? B型かと思ったけどいきなり言ったら傷つくとおもってAB型って言った」
の時はマジでちょっと傷ついた><;

icon

オレンジはなぜかみんな「B型?」「B型だよね?」「どう考えてもB型」って言い当ててくれるから便利><

icon

血液型占いって、血液型を覚えられると言う点とその話題した人だけは血液型がわかるので非常時にあれと言う点はメリット?><

2018-07-19 11:55:15 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

さすがにまずかろうということで、この前したときの結果を覚えているうちにスマホョの緊急時情報のところに血液型を登録した

2018-07-19 11:54:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

献血とか手術とか受けるたびに血液型を知るんだけど、使わない知識すぎてしばらくすると忘れている

2018-07-19 11:59:23 でじたん@の投稿 digi_tan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

野岩鉄道開業時の予想以上だったらしい盛り上がりを活かせずそのまま盛り下がった感・・・><

icon

鬼怒川~南会津~会津若松~郡山(~新潟)で、リゾートしらかみ的な事が出来たら・・・><
(現状の『東京~鬼怒川~南会津』と『鬼怒川~南会津~会津若松(~喜多方)』の2本立てってなんかいまいち存在感が・・・><(今市だけに?><;))

五能線><(長文)
icon

五能線みたいな事が出来そうな区間ってわりと限られてる気がする><
・沿線に連続的に列車がなくても人が来る『複数の観光地』が存在し、
・それらの観光地に全く寄らずに列車に乗るだけでも満足できるほどの『車窓の景色』で、
・『両端が』交通の便が良い『都市』で、
・その区間自体は『幹線では無い』(かなり自由にダイヤを設定できる)って、
すごく貴重かも><

2018-07-19 03:04:40 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ふくしま自治研修センター コラム 「JR五能線に学ぶ地域振興」(2) f-jichiken.or.jp/column/H29/31

ふくしま自治研修センター コラム
icon

マインクラフト1.13どうなったんだろう?><

icon

なんかオレンジが来るとえじょさんがだいたい「ねるか・・・」のタイミング・・・><

icon

><

icon

ピザ、全部自作したら楽しそう><

icon

@cuezaku ><b

icon

エアコン、冷風じゃなくなってきた・・・><

icon

つらい><

icon

今回の水害の被災地域で学校へのエアコン導入反対してた話って無いのかな?>< 愛媛でダムの反対はあったけど><

2018-07-18 13:29:46 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

市長、馬鹿なままだった・・・><

2018-07-18 13:29:51 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ていうか震災から学ぶべきは、災害時には学校も含めた公共施設は避難所になるのでそれにあわせて整備しなければならないってことだと思うし、震災を理由にしつつその逆をした所沢市長ってすごく頭悪いかも><

2018-07-18 13:21:08 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-18 13:21:05 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-18 13:18:07 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

所沢、結局飛行場近くの数校だけエアコン導入したんだった気がするけどそのあとどうなったんだろう?><

icon

・・・・・・><

Attach image
icon

たぶん、実際に銀行のシステムのお仕事してる人が聞いたら、落としちゃいけない度(?)の違いで「どこが銀行じゃい」ってキレそうなイメージ><

icon

(ライバルだけど)あわせて読みたい><
-- Googleのクラウドサービスは機械的な判断で突然システムを止めることがある | スラド security.srad.jp/story/18/07/0

Web site image
Googleのクラウドサービスは機械的な判断で突然システムを止めることがある | スラド セキュリティ
2018-07-18 11:31:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

銀行にお金を預けると、損失なく経済効果が発生するということは聞いているけど、 AWS で同じことって言えるか?

2018-07-18 11:25:55 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

AWSの人が言っていた「大事なお金は第三者である銀行に預けますよね?」という決め台詞好き。

icon

ハングアウトよくわかんないけど、CEFでハングアウト専用ウェブブラウザをちょちょいと作る手も?><(CefSharpで作れば30分もかからず作れるかも?><)

icon

そこまでやれば、言論と表現の自由の為に特別に優遇された書店ってあっても、amazonとかも文句言いにくいんでは?><(文句あるならすべての本を売れってなるのでかなり難しいかも><(売るなって規制よりも必ず売れって規制の方がたぶん対処難しいよね><))

icon

登録書店の業務に対する妨害もそれ専門の罰則をつけるとか><(つまり特定の本を売らないように圧力をかけること自体を取り締まる><)

icon

オレンジが考えてる登録書店制度は、ISBNを持ちかつ国会図書館に所蔵されてる書籍と雑誌のうち絶版ではない物は、注文があったら拒否出来ないって本屋さんを公的資金の補助で整備する仕組み><
守秘義務ありで、あらかじめ決められた期限内に販売出来ない正当な理由がある場合には決められた書式で示さないとダメで、基本的には先払い><

icon

微妙に方向違うけど、書店の維持の為にも「必ず本を売らなければならない登録書店制度」みたいなのがあればいいのにってオレンジは思うんだけど><(ユニバーサルサービス書店制度?><)
-- 書店経営者、自民党議員らに「ネット書店税」を提案 | スラド srad.jp/story/18/07/17/0557212

Web site image
書店経営者、自民党議員らに「ネット書店税」を提案 | スラド
icon

中の人、ピカチュウの時はさすがにアレだけど、少年役の時と少女役の時の声色(?)の差がすごく少ないじゃん?><

icon

ピカチュウの中の人!><;

icon

あと、コナンの・・・・キャラ名わからない><;

icon

アンパンマン及び中の人とかは?><

2018-07-18 10:10:07 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-18 10:00:40 ももんがちゃんの投稿 momongachan@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

音の解析アプリ自分で作りはじめてわかったけど、リアルタイム解析だとどうやっても理屈上解析の為のレイテンシが発生する(例えばFFTするサイズが8192だったらたらどうやっても4096サンプル分は表示遅れる)ので、リアルタイムと再生共用にはできるけど、表示のタイミングとかが難しい・・・・><

icon

これ?><
-- 恋声 萌 のホームページ geocities.jp/moe_koigoe/

2018-07-18 09:55:56 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みんな寝てる知ってるつらい><

icon

pre10が出て、古いバージョンのワールドデータを移行する専用機能ついたらしい?><

icon

"A new "Optimize World" button, allowing you to update old worlds to a newer format."
1.13-pre10 – Official Minecraft Wiki minecraft.gamepedia.com/1.13-p

icon

暑すぎるせいか、なんか元気ない鳴きかた><;

icon

🐔 <

icon

そういえば、昭和40年代くらい?の日本の写真を見ると、ピックアップトラックが趣味用じゃなくお仕事用の車としてたくさん写ってるけど、なんでそういう分野でのピックアップトラックって消滅しちゃったんだろう?><
(軽トラと小型トラックの性能向上?>< ワンボックススタイルの車へ需要が移行した?><)

icon

国内メーカーの北米向け北米生産ピックアップトラックとかも日本でそのまま輸入して売ったらおもしろそうって思うんだけど、黒字に出来ないのかな?><

icon

法律関連とか販売コスト関連ではそんな簡単ではないんだろうけど><; そういうクルマが好きな人って国内向けの優しい作りなんて求めて無いんでは感><
(なので外車でも買うんでは感><(ということは海外向け仕様そのままでも良さそう感))

icon

ていうか、元々車体がデカいカテゴリのクルマって、どっちにしてもデカいんだから、完全に海外向けに作ってそのまま売ればよくね?><って思うんだけど><

2018-07-18 03:30:20 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

もうかるSUV 相次ぐ車種復活 - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/629024
ギョエーCR-VもRAV4も復活するのか

icon

でもオレンジの発想と衝突する面が多そうな本っぽい感じもしなくもない><;

icon

マストドンのオレンジの観測範囲の人々9割くらい広義のプログラマっぽいし、これ読んでおいてデザインの話の時にこれから引用すれば説得力上昇する?><;
-- O'Reilly Japan - リーダブルコード oreilly.co.jp//books/978487311

icon

この安全の話も(直接的なヒューマンエラーの話ではないけど)基本的には同じだよね><

2018-07-17 21:11:13 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

KYT、普通にいろんなことに使えるからやるべきだとおもう

2018-07-17 21:08:31 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-18 03:36:06 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

例えばこれで「ラベル読めば味つきかわかるだろ」って反応してる人がまともなコード書けるとは思えない><
-- 「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要? - Togetter togetter.com/li/1247059

Web site image
「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要?
icon

で、この"初学者やらメカ音痴やらその他人間が当たり前のように陥る状況を認識するスキル"って、UXデザインスキルの一部でもありプログラミングに於ける『読めるコード』を書くスキルの一部でもあるので、プログラミングする人は、そのスキルをつけるべきだと思う><

icon

これそのままオレンジが何回も書いてるデザインの話で、なのでオレンジは初学者やらメカ音痴やらその他人間が当たり前のように陥る状況を認識するスキルをつけるために、いわゆるエスパーサポートしまくったり、他の人の調べものを手伝いまくったりしてるし、平均的な人よりもその推定が得意って自信をもって言える><

2018-07-18 01:41:19 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-18 01:40:27 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-18 01:38:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ私が は? と思ったというだけの話なので、書ける人が書いていけば人類の誰かの役には立つでしょ(たぶん)

2018-07-18 01:37:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

教科書とか書いてもちゃんと読まないやつ沢山いて大変なんだろうなぁみたいな感情

2018-07-18 01:35:42 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これが初学者に役立つのであれば、私は初学者向けの情報発信は一切諦めようと、そう思えた

2018-07-18 01:35:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

しかもべつに特別わかりづらい話とかでもなく、基礎の基礎

2018-07-18 01:34:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

クィータに「なんかこれ意味わからんかったけどドキュメント誤読してただけでちゃんと書いてありましたテヘペロ」みたいな記事があり、うーん私には書けねえなとなった

icon

元書店物件の話、jpじゃなくオレンジが暑くない地域の不動産見てて発見して書いた・・・・><

2018-07-17 23:21:44 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

🌃
🐔💬

icon

明日葉><(?)

2018-07-17 20:30:42 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

行動範囲は1.13は宝探し要素が強いから、今まで狭かった人も4km四方くらいは移動するようになったりするかも?><;

icon

あと、海底神殿解体とかの超大規模プロジェクトも、少人数鯖だと過疎化の促進度がアレかも>< 作業で飽きて来なくなっちゃったり、完成して燃え尽きて(?)来なくなっちゃう><

icon

なので、「道路作ってからそのうち鉄道を」だと鉄道は敷かれないかも・・・・><

icon

ejocraftだとそもそも建設計画みたいな会話無いからあれだけど、マインクラフトの少人数鯖で「そのうち作ろう」とか「街が出来たらそのあと」みたいなのは絶対その「そのうち」は来ない・・・><

icon

マインクラフト、行動範囲狭めのプレイスタイルの人って結構短期間でいなくなっちゃう・・・><(具体的に言うとだいたい家建てて農場が出来るとそれっきり来なくなっちゃう・・・><)

icon

その方、アグレッシブ(?)なので、超過疎鯖でバニラでもあっという間に一人でエンドポータル開いちゃうし、ドラゴン倒したらすぐエリトラ複数採ってくるし、dynmapなんてなくても、それどころか地図さえあんまり作らずに座標メモしながらだけで色々探してくるし><;

icon

スカウトしてきたら広範囲が開拓されそうなひと、一人知ってるけどマストドンでもツイッターでも最近見かけてないしdiscordも何ヵ月もオフラインだし・・・・><(なんか最後にマインクラフトのチャットで会話したときPC壊れかけてるっていってたけど完全に壊れた?><;)

icon

あと、行動範囲広い人があんまりいない・・・><

icon

どこかの渓谷にトロッコの橋を架けたら景色いいかも?><って思ったけどどこにつくったらいいかわかんなかった・・・><

icon

ejocraft、今でもどのくらい積極的に開拓していいのかわからないがある・・・><(レール増殖機作っても鉄道作らなかった・・・><)

icon

ejocraft、オレンジ的にはdynmapだけでおkかもって思ってたけど、末代鯖の話題見てると、地図で好きな画像貼れるMODがあったら盛り上がるのかも・・・?><

icon

西日本にもそういう普段水をためないダムがあるんだけど、どのダムか忘れた・・・><; あと有名な和歌山のとか><

icon

こういうダムもある><
-- 香坂ダム[長野県] - ダム便覧 damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/A

Web site image
香坂ダム[長野県] - ダム便覧
icon

「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】 - FNN.jpプライムオンライン fnn.jp/posts/00337480HDK

Web site image
「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】
icon

オレンジは世界中あちこちの料理再現してみたり、日本国内でも違う地方の食べ物を調べて作ってみたりとかしてる><(くいしんぼう)

icon

ていうか日本はお米の国とか言うならばもっと世界中の色々な種類の米を(大量ではなく)輸入してあちこちの米料理について学んでこそ文化の上でもお米の国かもって思うし、そういう事をしないのって讃岐うどんしか知らない香川人みたいでアレかも><

icon

タイのグリーンカレー、タイ米で食べるとそれほど辛くなくて出汁の味?が強調されて、日本米で食べると辛さばっかり強調されちゃう><
タイ米で食べたあと「足りない><;」って日本米で食べると「なんだこの糠臭い食べ物は!?><;」って、慣れすぎて普段感じない日本米の風味(?)を逆に認識できておもしろい><

icon

抱き合わせ販売のタイ米を捨てる人まででて、エスニック料理やさんが料理の食材とかと交換で回収とかしてたのもニュースになったかも>< 今回の水害ではどうなるんだろ?><

icon

平成米騒動で緊急でタイ米が輸入されて、みんな不味いって言ってて、
「ちゃんとした食べ方なら美味しいのでは?><」って、そこそこちゃんとした炊き方してレトルトカレーかけて食べたらめちゃくちゃおいしくて大好物になって、さらに何年も経ってからグリーンカレー食べて「ΣΣΣΣΣ><!」てなった><

icon

🤔

2018-07-17 18:24:21 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

平成米騒動って25年も前?><;

icon

タイカレー用のジャスミンライスはオレンジしか食べないしオレンジしか炊けない(蒸すに近い調理)のでオレンジが><

icon

オレンジは炊飯しない・・・><(パーフェクトに炊けないと家族の人の偏食気味な人が食べれないので><;)

icon

オレンジの家、炊いたごはんが無い時の方が珍しい運用な上にパックごはんも常備されてる><

icon

カラス飼いたい・・・><

icon

ハシボソカラスらしきカラス見れた><

icon

フォントで思い出したけど777のコクピットで使ってるfutura欲しいけど、その中の細かい種類わからないし買い方もわからない・・・><

icon

?><;

icon

オレンジは原価厨じゃなくて、ピザ2枚目無料って、宅配ピザって人件費とか宅配の燃費?の方が大きくかかるらしいってどっかで聞いたから、2枚になった時のコストの変化が比較的に少な目だからかも?><;って言いたかった><;

icon

ここの辺りってたしか事故調査報告書が大量にある事故多発エリアだよね><
-- 水上バイク閉め出しへ 彦根・松原の湖岸沿い:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/shiga/2

icon

マインクラフトの、こういう風に「(刀鍛冶の)とんてんかん」みたいに、手伝える前提で作る方がマルチプレイヤーならではで楽しいと思うんだけど、トンネルとかでも一人で全断面掘ろうとする人の方が多いの謎><

2018-07-17 13:17:47 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

宅配ピザって生地の原価はすごく安いんじゃなかったっけ?><

2018-07-17 13:17:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

うちの近所にも、2枚目無料というのぼりが立っているピザ屋があるが、一枚目の値段下げてくれとしか思わない。あれは客単価を落としたくないんだろうけど、材料費は増えるしどうなんだろうね。大量生産している生地を置いとけないから早く消費したいとかもあるんだろうか。それはそれで調整できそうだけど。ピザ屋がフランチャイズなら、本部は生地を下ろせば下ろすだけ儲かるとかいう構図なのかな。店は生地代はかかるのに本部から2枚分を1枚分の値段で売らされて・・・とかだったりして。

icon

この系統のソフトウェア、仕様を読み取りやすいように誰か静的型付けな言語で書いてほしい・・・><(出来たらPascalかAdaかC# かD言語くん辺りで><;)

2018-07-17 13:03:29 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/04/13/f
Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/12/15/c

Web site image
Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして
icon

オレンジ的には、らりおさんのブログ記事で「そういうことか!><」ってなって、さらに、えじょさんが居る方に来た・・・><

2018-07-17 12:46:01 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マインクラフトの、公式でベルトコンベアブロックって無理なのかな?><(処理とかネットワーク負荷的な意味で><)
factorioにはもちろん、テラリアにもベルトコンベアブロックあるし><(両方とも2Dだけど><;)

icon

テラリアの回路には接近センサみたいな部品ある><

icon

factorio、ある程度の距離まで感知出来るプレイヤー接近センサって部品があったらいいのに・・・><

icon

逆にfactorioの回路で不満なのは、入力用の部品(スイッチとか)の種類が少ないこと・・・><(プレイヤーに反応する入力部品、開閉スイッチとゲートしかないよね?><)

icon

色つきのランプが無いから色灯式の信号作れないし、音符ブロックは楽器の音しか鳴らせないから、factorioみたくサイレンで警報も出来ないし><;
マインクラフトが、factorioとかテラリアと比べるとデジタル回路でゲーム内で役立つものを作れない仕様なの、教育面でも微妙だと思う><;

icon

ていうか論理回路も、factorioはちゃんとしたデジタル回路を組める仕様だけど、マインクラフトのレッドストーン回路はアナログ的すぎる仕様だし、ロジックゲートのブロックがないからすぐに巨大化するし・・・><

2018-07-17 12:31:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

factorio をやってから、「factorio が C なら minecraft は論理回路や……」みたいな気持ちになった

icon

factorioに慣れると、マインクラフトの自動化を阻止しまくる意地悪仕様への憤りがさらに・・・><

icon

1.13明日!?><

icon

!><
"we aim to release Update Aquatic for Minecraft: Java Edition on Wednesday, July 18th."
Minecraft 1.13 pre-release 9 | Minecraft minecraft.net/en-us/article/mi

icon

・・・?><
"39 36 36 37 37 36 36"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html

icon

これすごく好き><(普通の赤いのと違って七味が脇役ではなく主役になってしまう主張が強い味><)
-- 深煎七味 | 商品のご案内 | 根元 八幡屋礒五郎 yawataya.co.jp/products/03.php

Web site image
深煎七味 | 商品のご案内 | 根元 八幡屋礒五郎
icon

関東で普通に売ってたりコンビニフードとかファストフードのテイクアウトとか焼き鳥のお持ち帰りとかについてくる七味って、やげん掘のにどれも近い味かも><

icon

アイデア 七味唐辛子のブレンドは東西にて異なる。 | 歴史や由来を調べて暇つぶし・makiplanning - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/makiplanni

Web site image
アイデア 七味唐辛子のブレンドは東西にて異なる。 - 歴史や由来を調べて暇つぶし・makiplanning:楽天ブログ
icon

七味の地域差知らなかった・・・><(長野のと浅草(?)のはかなりちがうけど・・・><)

icon

デザイン><
-- 「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要? - Togetter togetter.com/li/1247059

Web site image
「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要?
icon

そんな発想で作るから無駄に誇大化してデカイ鯖でしか動かせなくなって、分散からも遠ざかる><

icon

どういう問題が起こるかあらかじめ検討しないで実装してから考えるの、worse is better文化っぽくてすごくすごく嫌い><

2018-07-17 06:48:24 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

インスタンスのDBやメディアの保存容量圧縮について

リレーによるトラフィック増大を受けて、マジで考えなくてはいけなくなってきた件。

ちょうど今 @Gargron さんがpostした内容がぴったりです。
mastodon.social/@Gargron/10038

こちらのissueです。
github.com/tootsuite/mastodon/

問題は認識されています。

掃除する基準、それを実行するsidekiqタスクが膨大になる件、など、相応に難しい問題だということですが、解決したいですねー。

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
Web site image
Sweep up old federated toots from local DB · Issue #1554 · mastodon/mastodon
2018-07-17 06:26:23 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@toneji さん管理の箕面どんで、ディスク容量不足によるダウンがありました。

リレーによる急激なトラフィック増大が、直接または間接的な原因と考えられます。

@theoria さんが指摘していた通りのことがストレートに起きた感じです。
wug.fun/@theoria/1003797459391

俳句検出Bot @find575 も、自鯖におかないようにしているそうですw
wug.fun/@theoria/1003844609037


QT:[minohdon.jp/@toneji/1003852059]

Web site image
ておりあ👐 (@theoria@wug.fun)
Web site image
ておりあ👐 (@theoria@wug.fun)
icon

慣れたらQRコードも紙テープ読める人見たいに読める?><;

icon

QRコードって人力でデコードしたら楽しいのかな?><

icon

鶏、なんかいつもよりずっと鳴いてる気がする><(カラスと交互に鳴いてるから、もしかして威嚇しあってる?><)

icon

🐔 <

icon

そうすれば、撮影ブースがなくてそうしたのか、高級感を狙ってそうしたのかわかりづらい><;

icon

こういうの>< -- コスモテキスタイル ラルサテン生地 巾92cm×1m切売カット エンジ A8000-146-1M 手芸・ハンドメイド用品 | ホビー 通販 amazon.co.jp/dp/B079VTFTNL

東レラルサテン 生地 巾92cm×1m切売カットエンジ A8000-146-1M ハロウィンコスプレ材料 ポリエステル全35色 手芸・ハンドメイド用品ほかホビー, 手芸・画材, 布・生地が勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
icon

色つきのサテン布(?)でわざとシワをつけてそれっぽくすると、高級感(?)を出すためのお約束写真みたいな感じに・・・><

icon

商品撮影、紙じゃなく布にする手も><

icon

栃木方面に見える積乱雲うらやましい・・・><

icon

気温とてもつらい><

2018-07-16 14:46:36 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

海コン改造オフィスってコンテナごと日陰になる場所におかないとエアコンきかなそうで暑そう><;

icon

海コン改造で、さらに海コントレーラーに載っけてトレーラーハウス!><

icon

XD CAFE様(愛知県豊明市)店舗型コンテナハウス 中古コンテナ40フィート利用 | 店舗・ショップ | ATS, Japan ats-japan.com/gallery/20180530

Web site image
トレーラー×コンテナハウスで存在感ある自動車ショップを実現(愛知県豊明市) | ATS, Japan
icon

日本全国コンテナハウス施工実績No.1|ATS,japan ats-japan.com/gallery/

店舗・ガレージ・事務所、様々なコンテナハウスの施工事例|ATS,japan
icon


"37 37 36 37 36 36 36"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html

icon

すでに暑い・・・・><

icon

便利だからアレだけど・・・><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

ある意味悪夢>< 21世紀のIEコンポ><
Applications using CEF - Chromium Embedded Framework - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Chromium

icon

ChromeというかBlinkというかCef、嫌っても何でもかんでもCefが使われまくってるせいで、ウェブブラウザとしてのChromeを避けてもある意味強制的にChrome一族のメモリ食いにさらされるのが最近の風潮かも?><;(DiscordデスクトップクライアントとかSteamデスクトップクライアントとか><)

icon

何回非表示にしても新しいパッチと嘘をついて送ってくる不誠実なMSの方針が悪い><
(ていうか、そもそも簡易版の説明ではテレメトリでは無いかのように嘘をついて、サポート情報の方でテレメトリと明かすとか、Windows Updateの内容は信用すべきではないと自らアピールするような態度すごくムカつく><# そんなテレメトリ、こっそり何を送るかわかりやしない><)

icon

何をしようとして調べたかと言うと、パッチの説明見てテレメトリだったら拒否する(非表示に設定する)って毎回手動でやってるのめんどいからそういうの細かく制御できないのかな?><
って調べてたら、Windows UpdateのGUIをまるごと作ったりもできるらしいという・・・><

icon

Windows 10でも動くらしいってことは、Windows 10用のWindows UpdateクライアントGUI(?)も作れるってことかも?><

icon

山市良のえぬなんとかわーるど: Windows 10 の更新プログラムのダウンロード サイズを知りたいに挑戦 yamanxworld.blogspot.com/2015/

Web site image
Windows 10 の更新プログラムのダウンロード サイズを知りたいに挑戦
icon

Windows UpdateってPower Shellからも弄れるというか普通にCOMオブジェクトになってるっていまさら知ったけど、普通のWin10(Proとか)の場合はどうなってるんだろう?><

icon

"広告や、データの収集・解析"を、より容易により効果的に出来るようになるんじゃないの?><って言いたい><

icon

リレーの仕組み、オレンジが指摘してる標準の説明のGPLとの矛盾部分的なのはどうするんだろ?>< より容易に可能になると思うんだけど><

icon

ねむいっぽさ><

icon

カラスとヤモリとサメ飼いたい・・・・><

icon

ハシブトガラスだ><

icon

カラスをバードウォッチングしてたら目が疲れた><;

icon

つらい><

icon

ていうかANAって会社として空気読めてない感がある・・・><(CMでも失敗したのもあれだし><)

icon

ANAのヤバさの方向がヤバい・・・・・><

2018-07-15 17:41:12 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

第1回 嫌いになった企業ランキング 集計結果発表【その②】 - くらのすけ調べ kuranosukessk.hatenablog.com/e

Web site image
第1回 嫌いになった企業ランキング 集計結果発表【その②】
icon

エアコンつけてるのに室温34℃くらいあるっぽい><

icon

気温つらい><

icon

カイトサーフィンってモーターパラグライダー的解釈(帆装を有しない船舶)になるのか帆走になるのかどっちなんだろう?><

icon

モーターパラグライダー解釈は船舶でも通用するっぽいので、でっかい無動力かつ帆もない手漕ぎボートを作って、モーターパラグライダーのエンジンファンを背負って航行すれば、どれだけ巨大でも免許不要?><;

icon

そういえば、日本の法律上の手漕ぎボートの限界サイズってどうなってるんだろう?><と思って調べたけど、船舶法上も小型船舶登録法(と小型船舶登録規則)上も除外されてるから、サイズとか無限?><;

icon

太平洋側のすごく広い範囲に雷注意報出てるけど雷雨来るのかな?><

icon

気温つらい><

icon

日本の道路運送車両法、ガスタービンをちゃんと考慮してない欠陥がある><(ガスタービンハイブリッドバスが公道走れた?らしい?からどうにかなりはするんだろうけど><)

icon

重度に軍オタな人って呉に配属されたかったりするのかな?><

icon

factorioの設計図機能ほとんどつかってないけど、ソーラーパネルと蓄電池を置くのは、量が膨大すぎて1個ずつ指定だとめげちゃうから設計図使ってる><;

2018-07-15 12:14:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

[ factorio ソーラーパネル 蓄電池 ] [検索]

#575

icon

なんか、さっきの話のあとだとなるほど><; -- 淡路関空ライン運航休止 島の観光戦略が岐路に 47news.jp/2555966.html

Web site image
47NEWS(よんななニュース)
icon

停泊料ちょっと調べたら年間500万円以上だった><;

2018-07-15 10:43:43 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

飛行機に世界で言うとリージョナルジェットみたいなものなんだから巨大カーフェリーとかと比べて小さいっていっても十分でかいんだから、飛行機で言うところのジャンボを飛ばすような資格が必要なのはたしかに・・・・><

icon

ここで売ってるやつとか><; ship-trading.com/board/public/

icon

ふと、船っていくらくらいで買えるんだろう?><って調べてたら、そこそこな大きさの旅客船も中古ならスーパーカーくらいのお値段で売ってて、宝くじ当たったら気軽に遊覧船とかできるレベルかも?><ってさらに調べたら、免許が一級海技士って、それもしかして商船学校とかの練習船航海とかまでやるアレかも?><;

icon

気まぐれで高い方からソートしてみたらGTA5みたいな家が出てきた・・・・>< -- 【HOME'S】富津市竹岡邸宅|富津市、内房線 上総湊駅より2.4km 内房線 竹岡駅より3.7kmの中古一戸建て homes.co.jp/kodate/b-125581000

icon

つらい><

icon

つぶれた本屋さん物件の店舗スペースなら、本いっぱい置いても建物倒壊の危険少ないだろうし><;

icon

ていうか、重度すぎる読書家向けにつぶれた本屋さん物件ってわりとありかも?><だし、読書家向けつぶれた本屋物件の専用サイトあったらおもしろそう><

icon

暑すぎて寒い地域の物件見て現実逃避してたら、つぶれた本屋さんの賃貸物件見つけた><
むつ市大畑町新町の賃貸一戸建て【HOME'S】 homes.co.jp/chintai/b-11505100

icon

・・・><
37 38 37 36 36 35 34

気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html