20:34:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

明日葉><(?)

20:34:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 20:30:42 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:28:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

行動範囲は1.13は宝探し要素が強いから、今まで狭かった人も4km四方くらいは移動するようになったりするかも?><;

20:20:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、海底神殿解体とかの超大規模プロジェクトも、少人数鯖だと過疎化の促進度がアレかも>< 作業で飽きて来なくなっちゃったり、完成して燃え尽きて(?)来なくなっちゃう><

20:16:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なので、「道路作ってからそのうち鉄道を」だと鉄道は敷かれないかも・・・・><

20:15:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ejocraftだとそもそも建設計画みたいな会話無いからあれだけど、マインクラフトの少人数鯖で「そのうち作ろう」とか「街が出来たらそのあと」みたいなのは絶対その「そのうち」は来ない・・・><

20:07:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフト、行動範囲狭めのプレイスタイルの人って結構短期間でいなくなっちゃう・・・><(具体的に言うとだいたい家建てて農場が出来るとそれっきり来なくなっちゃう・・・><)

20:03:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

その方、アグレッシブ(?)なので、超過疎鯖でバニラでもあっという間に一人でエンドポータル開いちゃうし、ドラゴン倒したらすぐエリトラ複数採ってくるし、dynmapなんてなくても、それどころか地図さえあんまり作らずに座標メモしながらだけで色々探してくるし><;

19:58:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スカウトしてきたら広範囲が開拓されそうなひと、一人知ってるけどマストドンでもツイッターでも最近見かけてないしdiscordも何ヵ月もオフラインだし・・・・><(なんか最後にマインクラフトのチャットで会話したときPC壊れかけてるっていってたけど完全に壊れた?><;)

19:54:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、行動範囲広い人があんまりいない・・・><

19:52:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

どこかの渓谷にトロッコの橋を架けたら景色いいかも?><って思ったけどどこにつくったらいいかわかんなかった・・・><

19:49:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ejocraft、今でもどのくらい積極的に開拓していいのかわからないがある・・・><(レール増殖機作っても鉄道作らなかった・・・><)

19:44:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ejocraft、オレンジ的にはdynmapだけでおkかもって思ってたけど、末代鯖の話題見てると、地図で好きな画像貼れるMODがあったら盛り上がるのかも・・・?><

19:02:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

西日本にもそういう普段水をためないダムがあるんだけど、どのダムか忘れた・・・><; あと有名な和歌山のとか><

18:58:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

こういうダムもある><
-- 香坂ダム[長野県] - ダム便覧 damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/A

Web site image
香坂ダム[長野県] - ダム便覧
18:57:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】 - FNN.jpプライムオンライン fnn.jp/posts/00337480HDK

Web site image
「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】
18:46:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは世界中あちこちの料理再現してみたり、日本国内でも違う地方の食べ物を調べて作ってみたりとかしてる><(くいしんぼう)

18:43:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか日本はお米の国とか言うならばもっと世界中の色々な種類の米を(大量ではなく)輸入してあちこちの米料理について学んでこそ文化の上でもお米の国かもって思うし、そういう事をしないのって讃岐うどんしか知らない香川人みたいでアレかも><

18:37:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

タイのグリーンカレー、タイ米で食べるとそれほど辛くなくて出汁の味?が強調されて、日本米で食べると辛さばっかり強調されちゃう><
タイ米で食べたあと「足りない><;」って日本米で食べると「なんだこの糠臭い食べ物は!?><;」って、慣れすぎて普段感じない日本米の風味(?)を逆に認識できておもしろい><

18:32:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

抱き合わせ販売のタイ米を捨てる人まででて、エスニック料理やさんが料理の食材とかと交換で回収とかしてたのもニュースになったかも>< 今回の水害ではどうなるんだろ?><

18:30:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

平成米騒動で緊急でタイ米が輸入されて、みんな不味いって言ってて、
「ちゃんとした食べ方なら美味しいのでは?><」って、そこそこちゃんとした炊き方してレトルトカレーかけて食べたらめちゃくちゃおいしくて大好物になって、さらに何年も経ってからグリーンカレー食べて「ΣΣΣΣΣ><!」てなった><

18:25:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

🤔

18:25:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 18:24:21 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:25:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

平成米騒動って25年も前?><;

18:21:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

タイカレー用のジャスミンライスはオレンジしか食べないしオレンジしか炊けない(蒸すに近い調理)のでオレンジが><

18:18:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは炊飯しない・・・><(パーフェクトに炊けないと家族の人の偏食気味な人が食べれないので><;)

18:16:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの家、炊いたごはんが無い時の方が珍しい運用な上にパックごはんも常備されてる><

17:23:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

カラス飼いたい・・・><

17:18:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ハシボソカラスらしきカラス見れた><

17:10:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

フォントで思い出したけど777のコクピットで使ってるfutura欲しいけど、その中の細かい種類わからないし買い方もわからない・・・><

16:44:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

?><;

15:49:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは原価厨じゃなくて、ピザ2枚目無料って、宅配ピザって人件費とか宅配の燃費?の方が大きくかかるらしいってどっかで聞いたから、2枚になった時のコストの変化が比較的に少な目だからかも?><;って言いたかった><;

15:33:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ここの辺りってたしか事故調査報告書が大量にある事故多発エリアだよね><
-- 水上バイク閉め出しへ 彦根・松原の湖岸沿い:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/shiga/2

13:24:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフトの、こういう風に「(刀鍛冶の)とんてんかん」みたいに、手伝える前提で作る方がマルチプレイヤーならではで楽しいと思うんだけど、トンネルとかでも一人で全断面掘ろうとする人の方が多いの謎><

13:21:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 13:17:47 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:21:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

宅配ピザって生地の原価はすごく安いんじゃなかったっけ?><

13:20:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 13:17:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

うちの近所にも、2枚目無料というのぼりが立っているピザ屋があるが、一枚目の値段下げてくれとしか思わない。あれは客単価を落としたくないんだろうけど、材料費は増えるしどうなんだろうね。大量生産している生地を置いとけないから早く消費したいとかもあるんだろうか。それはそれで調整できそうだけど。ピザ屋がフランチャイズなら、本部は生地を下ろせば下ろすだけ儲かるとかいう構図なのかな。店は生地代はかかるのに本部から2枚分を1枚分の値段で売らされて・・・とかだったりして。

13:06:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

この系統のソフトウェア、仕様を読み取りやすいように誰か静的型付けな言語で書いてほしい・・・><(出来たらPascalかAdaかC# かD言語くん辺りで><;)

13:04:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 13:03:29 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/04/13/f
Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/12/15/c

Web site image
Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして
12:56:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には、らりおさんのブログ記事で「そういうことか!><」ってなって、さらに、えじょさんが居る方に来た・・・><

12:55:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 12:46:01 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:49:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフトの、公式でベルトコンベアブロックって無理なのかな?><(処理とかネットワーク負荷的な意味で><)
factorioにはもちろん、テラリアにもベルトコンベアブロックあるし><(両方とも2Dだけど><;)

12:45:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

テラリアの回路には接近センサみたいな部品ある><

12:44:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

factorio、ある程度の距離まで感知出来るプレイヤー接近センサって部品があったらいいのに・・・><

12:40:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

逆にfactorioの回路で不満なのは、入力用の部品(スイッチとか)の種類が少ないこと・・・><(プレイヤーに反応する入力部品、開閉スイッチとゲートしかないよね?><)

12:38:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

色つきのランプが無いから色灯式の信号作れないし、音符ブロックは楽器の音しか鳴らせないから、factorioみたくサイレンで警報も出来ないし><;
マインクラフトが、factorioとかテラリアと比べるとデジタル回路でゲーム内で役立つものを作れない仕様なの、教育面でも微妙だと思う><;

12:34:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか論理回路も、factorioはちゃんとしたデジタル回路を組める仕様だけど、マインクラフトのレッドストーン回路はアナログ的すぎる仕様だし、ロジックゲートのブロックがないからすぐに巨大化するし・・・><

12:31:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 12:31:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

factorio をやってから、「factorio が C なら minecraft は論理回路や……」みたいな気持ちになった

12:29:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

factorioに慣れると、マインクラフトの自動化を阻止しまくる意地悪仕様への憤りがさらに・・・><

12:24:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

1.13明日!?><

12:23:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

!><
"we aim to release Update Aquatic for Minecraft: Java Edition on Wednesday, July 18th."
Minecraft 1.13 pre-release 9 | Minecraft minecraft.net/en-us/article/mi

11:47:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・?><
"39 36 36 37 37 36 36"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html

11:15:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これすごく好き><(普通の赤いのと違って七味が脇役ではなく主役になってしまう主張が強い味><)
-- 深煎七味 | 商品のご案内 | 根元 八幡屋礒五郎 yawataya.co.jp/products/03.php

Web site image
深煎七味 | 商品のご案内 | 根元 八幡屋礒五郎
11:10:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

関東で普通に売ってたりコンビニフードとかファストフードのテイクアウトとか焼き鳥のお持ち帰りとかについてくる七味って、やげん掘のにどれも近い味かも><

11:07:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アイデア 七味唐辛子のブレンドは東西にて異なる。 | 歴史や由来を調べて暇つぶし・makiplanning - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/makiplanni

Web site image
アイデア 七味唐辛子のブレンドは東西にて異なる。 - 歴史や由来を調べて暇つぶし・makiplanning:楽天ブログ
11:05:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

七味の地域差知らなかった・・・><(長野のと浅草(?)のはかなりちがうけど・・・><)

10:59:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

デザイン><
-- 「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要? - Togetter togetter.com/li/1247059

Web site image
「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要?
10:27:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そんな発想で作るから無駄に誇大化してデカイ鯖でしか動かせなくなって、分散からも遠ざかる><

10:25:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

どういう問題が起こるかあらかじめ検討しないで実装してから考えるの、worse is better文化っぽくてすごくすごく嫌い><

10:23:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 06:48:24 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

インスタンスのDBやメディアの保存容量圧縮について

リレーによるトラフィック増大を受けて、マジで考えなくてはいけなくなってきた件。

ちょうど今 @Gargron さんがpostした内容がぴったりです。
mastodon.social/@Gargron/10038

こちらのissueです。
github.com/tootsuite/mastodon/

問題は認識されています。

掃除する基準、それを実行するsidekiqタスクが膨大になる件、など、相応に難しい問題だということですが、解決したいですねー。

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
Web site image
Sweep up old federated toots from local DB · Issue #1554 · mastodon/mastodon
10:22:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-07-17 06:26:23 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@toneji さん管理の箕面どんで、ディスク容量不足によるダウンがありました。

リレーによる急激なトラフィック増大が、直接または間接的な原因と考えられます。

@theoria さんが指摘していた通りのことがストレートに起きた感じです。
wug.fun/@theoria/1003797459391

俳句検出Bot @find575 も、自鯖におかないようにしているそうですw
wug.fun/@theoria/1003844609037


QT:[minohdon.jp/@toneji/1003852059]

Web site image
ておりあ👐 (@theoria@wug.fun)
Web site image
ておりあ👐 (@theoria@wug.fun)
05:39:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

慣れたらQRコードも紙テープ読める人見たいに読める?><;

05:37:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

QRコードって人力でデコードしたら楽しいのかな?><

04:26:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

鶏、なんかいつもよりずっと鳴いてる気がする><(カラスと交互に鳴いてるから、もしかして威嚇しあってる?><)

04:17:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

🐔 <

03:42:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そうすれば、撮影ブースがなくてそうしたのか、高級感を狙ってそうしたのかわかりづらい><;

03:41:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

こういうの>< -- コスモテキスタイル ラルサテン生地 巾92cm×1m切売カット エンジ A8000-146-1M 手芸・ハンドメイド用品 | ホビー 通販 amazon.co.jp/dp/B079VTFTNL

東レラルサテン 生地 巾92cm×1m切売カットエンジ A8000-146-1M ハロウィンコスプレ材料 ポリエステル全35色 手芸・ハンドメイド用品ほかホビー, 手芸・画材, 布・生地が勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
03:39:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

色つきのサテン布(?)でわざとシワをつけてそれっぽくすると、高級感(?)を出すためのお約束写真みたいな感じに・・・><

03:32:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

商品撮影、紙じゃなく布にする手も><