23:38:17
icon

토스트らしい・・・><
t+o s+u t+u?>< tもsも覚えてなかった><;

23:29:47
icon

そういえば今日、お昼ごはんの時にひさしぶりに韓国風トースト(をオレンジなりに解釈したやつ)作って食べた><

23:19:49
icon

明日は天候は羽田も新千歳もだいじょうぶっぽさ>< 新千歳が霧が濃いっぽいけどILSでは降りれるからたぶんだいじょうぶかも?><

23:14:36
icon

さっきのセンサ使ってる事例だったはずの気象観測実例><(勝手に紹介><;) -- Nanase Raspi Status nanase.cc/raspi/status/

Nanase Raspi Status
23:10:21
icon

ラズパイにこれさして自宅気象観測配信ウェブ鯖にしてる人もいる>< -- BME280使用 温湿度・気圧センサモジュールキット: センサ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gK

Web site image
BME280使用 温湿度・気圧センサモジュールキット: センサ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
23:07:06
icon

気圧気温湿度全部測るなら、Amazonで売ってる激安なArduino互換中華シングルボードコンピュータ学習用セット?と気圧センサIC買うのが一番安くて高性能?><

23:04:45
icon

気圧だけでロガーも含めて考えるなら、気圧センサつきの古いスマホを気圧計専用に使う方が安そう>< 温度センサはバッテリー温度になっちゃってて使え無いけど・・・><

23:02:38
2018-07-28 22:39:32 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

お部屋に気温湿度気圧計などを置いて観の測をしたい

21:41:53
icon

台風通過><

Attach image
21:38:02
icon

🤖

21:10:33
icon

Vowelフィルタとか具体的に何してるんだろとか謎になってきた・・・><(これの前奏とかのやつ>< youtube.com/watch?v=OEcBz6VtyD

Attach YouTube
20:42:43
icon

SoundEngineFreeのケプストラムアナライザで試してみたけど全然違うっぽさ・・・><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
20:35:29
icon

つまり、ケプストラムって
FFTする→例えば500Hzの強い成分がありました→その500Hzの成分は40Hzでうねうねしてました→ケプストラムの縦軸はこの場合500Hzの成分の分(?)は40Hz成分(40Hzの所の数値が大きくなる)
って事なのかも・・・?><

20:24:12
icon

難しい・・・><

20:22:29
2018-07-28 20:21:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:22:26
2018-07-28 20:18:39 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:22:19
2018-07-28 20:15:28 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:09:19
icon

縦をピーク周波数に対する対数(?)にしたら、音程が変わっても同じようなパターンになるようになったけど、これがつまりフォルマント・・・?><

19:22:29
icon

縦軸がリニアだったりするのがあれだけど、フォルマントの解説でよく見る音素(?)事に切り出して並べたスペクトログラムとやってることは基本的に同じかも?><

19:20:03
icon

ピーク周波数にあわせて描いたスペクトログラム>< 黄緑の線がピーク周波数><(これなんていうんだろう?><)

Attach image
18:56:16
icon

ていうかピーク周波数を真ん中にすれば面白いのでは!?><って思ってやってみたけど既にありそうだけどそれなんていうんだろう?><

18:29:13
icon

スースコード・・・・・><;

18:21:12
icon

(スースコードもスクリーンショットも貼らないと「何も作ってないんじゃないの?」って思われるかも><;的被害妄想><;)

18:20:02
icon

窓関数は7項ブラックマンハリス窓でfftの要素数(?)は8192>< スクリーンショットでは声に関係ありそうな低周波数領域だけ><

18:15:17
icon

開発中でモノクロで解像度低すぎるけどこんな感じ・・・><(昔なつかしのスキャットマンの最初イントロ(?)部分><;)

Attach image
18:05:40
icon

書き忘れたけど、リニアスケールでね><(対数スケールだとノイズ多すぎて何がなんだかわからない><;)
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
17:56:22
icon

スペクトログラム、ピーク周波数の値を最大値としてノーマライズすれば、フォルマントとか見やすいかも?><って思った><(ので実験中><)

17:55:13
icon

スペクトログラム作ってこんがらがって「なんか表示おかしい><;」と思ったら、バグってて上下逆さまに描いてた・・・><;

15:36:11
icon

大気圧、998.12hPaくらいまで下がった><

15:28:02
icon

オレンジは、メンタル極度に極度にアレしてる時はテレビとかの人の声も苦痛になるし、なんというか、逆?><;(極度にじゃない時でも素人っぽい声は苦手・・・><)

15:24:44
icon

派生した話になるけど、ネトゲのロビーとかでもたまに「誰かボイチャしよ」って言ってるメンヘラ(※1)な方々を見かけたりするけど、電話嫌いなオレンジ的にはわりと考えられない心境かも><(当たり前だけど><;)
(※1 であるとネトゲのロビーのテキストチャット自ら発言してたりする、ロビーの主みたいな)

15:07:34
icon

@cuezaku 相談者を笑うレベルだと論外じゃない?><
はてなの匿名記事だから信憑性がアレだけど他所の話でも近いような話があったり、そんな事は無いって否定してるコメントがゼロだったりって事は・・・><

15:03:17
icon

ていうか全然相談になってないレベルに酷くても繋がればおkって話ならAIすら不要で、短い固定音声でも流せばいい話><

14:57:13
icon

ていうか、実態調査みたいなのした方が改善されそう>< 需要でパンクしてるからって酷いので埋め合わせたらプラスにって訳でもないでしょ><
youtuberとか実際にかけて実態調査してみてもオレンジは怒らない><(世間の皆様がどう思うかは知らん><(><;))

14:53:00
icon

これマジだとしたらむしろそのいのちの電話の窓口と言うか団体やめさせるべきであるくらい酷い気が>< マイナスの影響与えてる感><

14:51:05
2018-07-28 14:34:53 AnonyMastoの投稿 AnonymousPost@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:15
icon

昭和の喫茶店再現感><

14:42:31
2018-07-28 14:37:11 Ryokiの投稿 Rioki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:42:27
2018-07-28 14:32:23 Ryokiの投稿 Rioki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:27:57
icon

999.1hPaくらいっぽい><(海抜15mくらい)

14:26:11
icon

大気圧センサ><

Attach image
14:23:52
icon

"胃にやさしいこんにゃく麺"との一致はありません。
胃にやさしいこんにゃく麺 の検索結果 (引用符なし):

14:17:20
icon

こんにゃく麺、味とかはすごく好きだけどオレンジは胃が弱すぎてこんにゃく麺食べると高確率で胃が大変なことになるから地獄の苦しみを覚悟しないと食べられない・・・><

14:09:54
icon

Re:遅い (#.3450862) | FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる | スラド srad.jp/comment/3450862

Re:遅い (#3450862) | FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる | スラド
14:05:40
icon

ろっかん神経痛?><(なぜか変換できなかった)

14:04:36
2018-07-28 14:02:16 俳句検出botの投稿 find575@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:52
icon

ていうか、Opera 12が出た辺りでGoogleマップのウェブ版がなぜかOperaだけ極端に速かったのすごく謎><Googleマップがリニューアルしたら今度はOperaだけ極端に遅くなったのさらに謎><

14:00:26
icon

昨日の話題と関係ある話が・・・><;
-- FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる | スラド IT it.srad.jp/story/18/07/27/2119

Web site image
FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる | スラド IT
12:20:08
icon

マッチョなレスラーとひょろっとしたレスラー(?)がリングに上がって対決!と思ったら昆虫見分け対決!?って、「という事はひょろっとした方が勝つのかな」と思いきやマッチョな方が勝つオチとか、演劇としてのプロレスとして最高じゃん?><(プロレス見たこと無いからよく知らないけど><;)

12:15:57
icon

これ、プロレス団体とかでマジでやったらおもしろそう><><><
-- Instagramシェア truewagnerのInstagram写真をチェック instagram.com/p/BbANceQl-lo/?u

12:00:51
icon

そもそもブラジルの警察とか?がまともに対応してないから問題って話らしいから考慮してもアレだけど、対象が最後の生き残りであるひとりでもジェノサイド条約上のジェノサイドに相当するのであれば、そっちの法律を持ってくれば準備だけでも強く対処できるよねたぶん・・・><

11:57:30
icon

"...ethnical, racial or religious group..."
一人生き残る前の状況を対象と考える場合は間違いなくグループだろけど、最後の生き残りが狙われてる状況が仮に過去の事件と別の犯人だった場合、ややこしい?><;

11:52:01
icon

OHCHR | Prevention and Punishment of the Crime of Genocide ohchr.org/en/professionalinter

Web site image
OHCHR | Prevention and Punishment of the Crime of Genocide
11:49:42
icon

1995年の襲撃はジェノサイド条約上のジェノサイドだと思うけど、一人になっちゃった状況で、近所の牧場主の関係者と思われる人物に一度襲撃されて現在もその危険がって、それもジェノサイド条約上のジェノサイドになるのかな・・・?><(ブラジルはジェノサイド条約批准国らしいし><)

11:42:54
icon

Last survivor of uncontacted Amazon tribe attacked - Survival International survivalinternational.org/news

11:38:30
icon

木曜スペシャルっぽさ・・・ってtootする前に一応ググったらあれは水曜スペシャルらしい・・・・><;
-- 文明との接触を拒むアマゾンの部族、最後の生存者の姿が確認される(ブラジル) : カラパイア karapaia.com/archives/52262830

10:32:00
icon

ドイツパン、滅多に買えないけど冷凍してみたらすごく長持ちしたので、買ってから1ヶ月以上冷凍しておいて電子レンジで加熱して食べたりしてる><
(安全性は全然わかんないけど味と食感はだいじょうぶっぽさ><;)
(切ってからサランラップでくるんで、さらにジップロックバッグに入れて冷凍してる><)

10:24:21
icon

食べログの写真見るとメニュー的には本格的ドイツパンが売りっぽいけどドイツパン専門では無いっぽい上に行った人のブログ記事読むとドイツパン以外の話ばっかり・・・><(日本でドイツパンをわざわざ食べたい人一部の変人わかるつらい)

10:19:21
icon

日替わり方式で曜日でパンの種類違う方式っぽい?><

10:18:08
icon

弘前にわりと有名っぽいドイツパン屋さんあるっぽい><
-- スリーブリッヂ (Three Bridge) - 弘前/パン [食べログ] tabelog.com/aomori/A0202/A0202

10:12:07
icon

ドイツパン、ドイツパン屋さんじゃないとどっしりした種類のは売って無い気がする><(クセがすごいのである意味パン界のルートビア?><;)
もうひとつのメジャーな種類の方の、どっしりして無くて黒パンで風味は強いけどちょっとフランスパンぽい方(?)は、それをさらに日本人向けにクセを弱くした版がコンビニとかで売ってるかも?><

10:04:39
icon

ドイツパンの水分多いやつの食感、ちょっとカルカン(猫まっしぐらじゃなくて九州銘菓の方)に似てる><

10:02:37
icon

ドイツパンは、種類ある中でいかにもなのは、黒パンで、水分が多くてどっしりしてて、サワー種?で酸っぱい味>< チーズとかハチミツにすごくあう味である意味お菓子っぽい><

10:00:27
icon

あ!>< ドイツと言えばウンダーベルクじゃん!>< ビールじゃなくウンダーベルク祭りやればいいじゃん!><

09:58:04
icon

ビール好きじゃないから、ドイツパンを食べながらスコッチウイスキーを飲めるお祭りをやってほしい・・・><(でもドイツパンってウィスキーのおつまみにはならない感)

09:53:16
icon

日本全国酒飲み音頭 バラクーダ 歌詞情報 - うたまっぷ SMARTPHONE sp.utamap.com/showkasi.php?sur

09:52:39
2018-07-28 09:50:25 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

年がら年中オクトーバーフェストやってんの、年がら年中バレンタインデーやってるもんだしすげえなとなる(オクトーバーフェストという名前のイベントを開催してるから10月じゃなくてもどうでもいいという話なんだろうけど)

09:48:51
icon

ツイッターの公式アプリ一回も使った事無い><(試す価値すら無いイメージ><)

09:28:05
icon

めげてきた・・・><

09:27:41
icon

一例><
-- きまぐれ日記: sudo のGUIダイアログはセキュリティ的に大丈夫なのか? chasen.org/~taku/blog/archives

きまぐれ日記: sudo のGUIダイアログはセキュリティ的に大丈夫なのか?
09:16:02
icon

UNIXがどうなってるかは知らない><;(でもどの話題でも、例えばプロセスとスレッドでも、権限でも、ファイル周りでも「なんて柔軟性が無いんだ><」ってビックリする事ばかりなので柔軟性が無いイメージ><)

09:08:28
icon

NTって起動中のプロセスの依存関係はシステム側から全て(?)見えるような・・・><(その上でどのファイルを読ませるかも制御できるんだし、古いまま動いてるプロセスだけ以下略で来るのではって・・・・><)

08:58:39
icon

フランダースの観光局、ルーベンスをポルノ扱いするFacebookを動画で批判 | スラド idle idle.srad.jp/story/18/07/27/06

🤔💭
ルーベンス・バリチェロとは (ルーベンスバリチェロとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版! dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AB

Web site image
フランダースの観光局、ルーベンスをポルノ扱いするFacebookを動画で批判 | スラド idle
08:34:10
icon

NT、構造上、古いモジュールを読んでる(モジュールを読んでるモ以下略)プロセスだけリストアップして、そのプロセスだけ再起動とか警告出すとか出来そうなのになんでやら無いんだろ・・・><(作るのめんどいはわかるけど)

08:25:12
icon

気温急に下がったからヤモリが覚えてる暖かい場所=冬眠してる場所に帰ってきたのかな?><

08:22:20
icon

家具の裏に入ってった>< たまに(? 毎年?><)冬眠してるっぽい場所><

08:19:50
icon

部屋にヤモリきた!!!><

08:00:23
2018-07-28 07:54:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

linuxでもkernelとglibcに更新があったら再起動してるな。

07:48:53
icon

でもなんでUNIX一族はそうならないんだろ?><(そのまま危険なまま動いてるだけ?><(=まとめてじゃないだけ?><))

07:47:11
icon

ひとつ前のオレンジのtootへの自問自答にもなっちゃうけど、アプリも再起動しないと、アプリが読み込んであるモジュールが古い方のままになっちゃうから、アプリ自体がリジューム出来る構造じゃないと無理とかかも?><

07:44:33
2018-07-28 07:42:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

リブートした後に、完全にアプリや作業中の状態を復元してくれたら、ご飯食べてる間とかにリブートしてくれていいよ。使用者が気がつかないぐらい、状態が継続してたら気にしないな。それができないからPro買ったけど。

07:44:14
icon

あと今でもよくわかんないのは、モノリシック的で本質的にゴミみたいな構造(ってカトラーが言ってた><;(押し付け))であるUNIX系のOSでもリブートせずになんとかできて、本質的にモジュール的(?)な発想でUNIXなんかよりエレガントなNTが、アップデート時に頻繁にリブート要求するのなんでだろ?><

07:39:21
icon

そもそも明示的に操作されたタイミング以外でリブートするのがおかしい><#
-- Microsoftは機械学習を利用してPC使用中にWindows10がアップデートするのを回避しようとしている - GIGAZINE gigazine.net/news/20180726-mac

Web site image
Microsoftは機械学習を利用してPC使用中にWindows10がアップデートするのを回避しようとしている
07:26:10
icon

元々のって具体的にどういう曲だったんだろう?><(ていうか、レストランにBGMって要る?><;)
-- 坂本龍一、近所のレストランのBGMが酷すぎるとしてプレイリストを提供 | スラド srad.jp/story/18/07/27/0446243

Web site image
坂本龍一、近所のレストランのBGMが酷すぎるとしてプレイリストを提供 | スラド
06:58:42
icon

><

00:48:09
icon

サイバースティック?><;

00:47:49
2018-07-28 00:44:35 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

シャープから出てたX68k用アフターバーナーコントローラーにワンハンドルみたいなやつ付いてなかったっけ。

00:41:05
icon

鉄道運転シミュレータ用入力デバイス、昔よりかなり簡単に作れそうなイメージ><(Arduinoで簡単にHID USBデバイス作れるし位置検出に使えるセンサも昔より豊富だろうし)

00:34:19
icon

・・・・ドアと連動するトレー?><;

00:32:56
icon

光学ドライブのトレイ形、ワンハンドルマスコン入力デバイスを想像した><;(トレイの引き出し具合で入力><;)

00:31:15
2018-07-28 00:28:52 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

おうちワンハンドルやりたいわね…

00:31:06
2018-07-28 00:27:02 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

家でやりたい!BVE!(あかん

00:28:12
icon

なんか上から見た図か横から見た図になって横スクロール?><だったような記憶・・・><(つまりカーブとかは表示で再現できない><;)

00:26:12
icon

完全に忘れてて思い出した!!!><; オレンジも電車の運転シミュレータ作ったことある><; シンプルすぎるやつ><;(超手抜きとも言う><;)

00:19:51
icon

電車でGOシリーズ、音楽館が参加?する前の信号とかのリアリティが雑と言うかシミュレーションじゃないじゃんの頃しか知らないけど、今はまともっぽい・・・?><

00:15:56
icon

ていうか、めちゃくちゃ上手いような・・・・><

00:06:12
icon

謎の案内キャラ?><;

00:05:07
2018-07-27 23:59:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

例の電GO!!2 youtu.be/D_iSfFJ0u9k
やってきた

Attach YouTube
00:03:18
icon

さっきキッチンいったらテレビでGoogleのスマホ版Googleマップ?のCMやってて、「プール」で最初検索して最後に「すべりだいのあるプール」って絞り混むように検索してる話なんだけど、

「すべりだい」を勝手に削った検索結果出しまくりなのが最近のGoogleじゃん!><#