🐔💭🕓☀
🌃
🐔
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でも、廃鉱行って鉱物採取してみたい><;(法律いくつ破るのか数える事すら大変なほどの行為なのでダメです><;)
廃鉱探索サイト、廃墟廃道系のサイトと違って、場所を都道府県すら明かさないレポが多いかも><(詳しい人には丸わかりなように歴史だけ書いてあるとか><)
あと、さっきのサイトの人(元自衛官!><;)によると、廃鉱って基本的に人が入れそうな坑口は施錠されているので、鍵を鍵開け屋さん以上の華麗さで、開けられたことに気づかれないように開けて、帰りには完全に元通りにするって技能も必要らしい(じゃないと大事件に)・・・という、法的にもとんでもない世界><;
位置的にお手軽かどうかすべて吹き飛ぶくらいに、装備と経験と知識が必要><;(ラペリング?とか当たり前のように出来ないといけないし、鉱山用のポータブルガス検知器とかも必須><)
さっき例として書いた廃鉱の有名サイトはここ><
坑内で、ちょっとの水流から大濁流に変化して押し流されたってレポもある><;
-- 廃鉱・坑道・隧道・地下施設 廃坑 地下空間 遺構調査機構 http://ruin-explorer.com/haiko.htm
地球、地面をわりと深く掘ればわりと高確率で有害物質が出るって事は忘れちゃダメかも><(自然は自然に優しくない><)
法的に鉱山と無関係なトンネルの場合法的に緩いのでアレだけど、地質が同じなら同じことだし、一歩間違えると「社会科の教科書に載ってるやつだ!><;」になっちゃう><;
なので、少なくとも廃鉱の廃坑(?><;)では、坑内への地下水の流入と流出にすごく気を使うし、ある時突然流出したりしないように、採石を入れたカゴを置いたりして適度に流出させて、それを沈殿池で綺麗にしてから流したりとかしてる><
廃坑のサイトも見てる人であれば、後編の鉱水(鉱山ではないけど)が流れ出る場面がどれ程下流への影響がマズいのか、少しの水の流れから濁流に変化するのも一番有名な廃坑のサイトも見ていれば知ってると思うから、探索時にそれを思い浮かべられなかったのも、マズいかも><
やまいがの人も読んでるサイトだったはずだし><;
今回のレポで一番マズい記述は、「硫黄の臭いがすごい坑口で5分くらい様子見たけど体調に変化無かったから大丈夫と判断した」的な記述だとおもうし、全然だいじょうぶじゃないし、それは「完全に誤った判断で、死んでてもおかしくなかった」って注意書しないとあれかも><
廃墟/廃道系のサイトで、セオリーに反した危険な行動、例えば分かりやすい例でいうと「山で遭難して沢に降りて沢沿いを下る」とかをしたレポって「真似する人が出たらどうすんだ!消せ」って人もいるけど、オレンジ的には、如何にそれが危険な行動であるのかという情報を中心にしたものであれば、逆に周知になるのでむしろ公表する方が役立つと思う><
(でも、やまいがの今回のは、「学んでないじゃん! だからダメ」というのもわかる><;)
オレンジ的には、問題行動ではあるけど問題ないと思うけど><
(危険性の周知になっていれば田代隧道のレポと同様の物だと思うし、やまいがの長編レポの3割くらいはそういう要素あると思うので><(ただ、コメントに多くある通り「田代隧道で学ばなかったの? なにやってんの?」はわかる><;))
やまいがの最新レポ、あまりにもひどすぎる(危険すぎる)のでコメントでも滅多にないレベルの圧倒的大不評な感じなので、もしかしたら初(?)の『理由が施設管理者からの怒られでは無いお蔵入り』になるかも?><;って雰囲気なので、まだ完結してないけど見とく方がいいかも?><;(絵的にお食事中に見るのは微妙><;)
隧道レポート 層雲峡隧道 http://yamaiga.com/tunnel/souunkyo/main.html