10:20:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"裏金事件では全所属議員へのアンケートでも、裏金を作った議員の事情聴取でも、政倫審の出席者への説得でも、茂木氏は腫れ物には触らぬとばかりに後景に退き、中心になったのは森山裕総務会長だった。連立を組む公明からも「しかるべき党幹部の汗をかく努力が見えたらいい」「汗かいて動いているように見えているのは森山さん」との苦言が出たほどだ" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
異例の土曜国会、露呈した政権の機能不全 幹部らも首相にそっぽ向き:朝日新聞デジタル
10:31:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"写真館に来た人には、名前も出身地も聞かない。聞いたこともあったが、事情があって西成に来た人が多いとわかったからだ。「故郷をなくしたり捨てたりした人が、正月やお盆に西成に残る。そういう人に名前や出身地を聞くほうがおかしいと気づいた」" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
「釜の写真館」思い出も遺影も ユーチューバーと逆の発想が写すもの:朝日新聞デジタル
10:57:12 @mutevox@fedibird.com
icon

"性犯罪は性的欲求で起こると思われがちですが、多くは支配欲求を満たすためであり、優越感を得たり、力を確認したりする行為。受け入れてもらったと思い、依存する行為でもあります。人間関係をうまく築けず、自分が優位に立てる関係として子どもを選ぶため、対人関係構築のスキルや自己主張ができるようにすることも再犯防止のためには必要です" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(子どもへの性暴力)第9部・加害を考える:1 「自分は特別」止められず:朝日新聞デジタル
10:59:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"収入が生活保護基準をわずかに上回る人たちを支える制度がほぼありません。住宅ローンや家賃、子どもの教育費の負担に苦しんでいても制度が使えず、節約するしかないというもどかしさがありました。  今も東京では炊き出しにかつての何倍も長い列ができています。ホームレス状態の人だけではなく、制度のはざまにおかれた元中間層も並んでいます。  中間層だったけれど収入も貯金も失った場合、現実に使える制度が生活保護しかないケースが多いです。ところが、生活保護を勧めると強い抵抗を示される傾向がありました" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
実は貧困層と紙一重 雨宮処凛さんが見た「中間層」のもろさ:朝日新聞デジタル
11:03:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"留意すべきは、政治資金規正法が「規制」ではなく「規正」という言葉を使っている点です。この法律は議員立法です。当時の国会議員は、腐敗の疑惑は政治家が自らの責任で正すものだという自負を法律で表明したのです。  岸田首相の発言からはその責任意識が蒸発している。主権者である国民から「公」を預かっているという感覚が消失しているように見えます" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(憲法を考える)企業献金は「政治活動の自由」か 禁止拒む首相の論拠、「八幡製鉄事件判決」とは:朝日新聞デジタル
11:08:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"被災世帯にはまずは一律10万~20万円の生活費を給付し、さらに収入の補塡(ほてん)や医療費の補助、自宅の再建といったニーズを聞き取った上で追加給付する仕組みを提唱する。被災者一人ひとりの状況を把握し、専門機関につなぐなど必要な支援を提供する「災害ケースマネジメント」を実施することが必要だという。

 「回収の費用や被災者への負担を考えれば、給付制度にして本当に必要な人に支援が届くようにすべきだ」"
digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
被災者への貸付金、滞納すでに57億円超 震災13年の今も余裕なく:朝日新聞デジタル
11:10:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"企業統治に詳しい八田進・青山学院大名誉教授は「社会的公器である企業に政治献金の開示が求められるのは、お金の拠出先などで問題がないことを明確にするためだ」とし、こう指摘する。  「献金先の政治側で脱税まがいの違法行為が判明している以上、同様の行為が決して起きないと確認できるまで献金すべきでない。企業はむしろ強いメッセージを発信し、問題をただすくらいの役割を果たすべきではないか」" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
自民党にお金を寄付する目的は何ですか? 献金額トップ10社の回答:朝日新聞デジタル
11:19:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"杏林大の田島治名誉教授(精神医学)によると、会食恐怖症は一般的に家族以外の人と外で食事をすることに強い不安を感じ、その不安を避けようとすることで友人関係や恋愛、仕事などに影響が出る状態が半年以上続く。社交不安症(SAD)の一つに分類されるという。  一般社団法人「日本会食恐怖症克服支援協会」(東京都)が2019年、ネット上で当事者642人にアンケートした結果では、発症の一番のきっかけは「完食指導や周りからの強要」が35%と最多で、相手は「給食で先生から」が72%を占めた" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(時時刻刻)給食、心の傷にしないため 完食しないと居残り・無理やり口に押し込む…:朝日新聞デジタル
11:22:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"中国で不動産価格が上がり続けてきたのは、「必ず上がる」という確信があるため、いずれ買わなければならないなら早めに借金をしてでも買うという行動が確立してきたためです。それが、社会保障が不備の中でも老後の安心にもつながるライフプランとなってきました。なので、「上がる」という前提が崩れてしまうと、焦ってマンションを買う理由がなくなり、こうした構造が崩れてしまうことになります" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
中国経済が求める利下げと財政出動 全人代で答えは?識者の見方:朝日新聞デジタル
11:28:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"教育にまつわる競争が激しい韓国では、こうした教育を子供に与えないという選択肢は考えられない。そのため同国は結果として、世界で最も子育てにお金がかかる国となっている。2022年の調査では、子供を有償の習い事に通わせていない親はわずか2%だった。だが94%が、経済的負担になっていると回答している" courrier.jp/news/archives/3565

Web site image
【解説】「本当は子供が欲しいのに…」 それでも出生率が下がり続ける韓国 | 女性たちの出産を阻む根深い問題
11:31:28 @mutevox@fedibird.com
icon

"2月28日、ウクライナと国境を接するモルドバのなかの、親ロシア派が自治する「沿ドニエストル共和国」の議員らが会合を開き、ロシア下院に対して「モルドバからの圧力が強まるなか、22万人以上のロシア国民が沿ドニエストル共和国に居住している事実を踏まえ、同地を防衛するための措置を実施する」ように声明を出した" courrier.jp/news/archives/3565

Web site image
【解説】「西側かロシアか」をめぐり緊張が高まるモルドバと“未承認国家” | 第二のウクライナにはなりそうにないが…
11:57:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"運営に携わる法政大学の水野雅男教授は「発災から2か月が過ぎてもボランティアが少ないことに危機感を感じている。手助けをしたいという人のニーズに応えていきたい」と話していました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
ボランティアの宿泊先確保 キャンプ場にテント設置 石川 珠洲 | NHK
11:59:36 @mutevox@fedibird.com
icon

"自宅が半壊や一部損壊とされた住民からは「半壊とはいえ住める状態ではなく公営住宅で暮らしている。新たな住まいを見つけるには現状の支援では厳しい」とか、「日に日に家が傾き悪化しているので、市に再調査をお願いしたい」といった意見が出されていました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
能登半島地震 液状化被害 富山市沿岸部の住民 被災者の会発足 | NHK
12:04:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"支援が必要なのに、訪問できない利用者が3人いた。利用者宅が損壊し、応急危険度判定で「危険」とされたケースだ。電話での状況確認は行っていたが、3人はその後、町外の子どもの自宅などへ避難した。  同社協の宮田明美・介護福祉課長は「家屋内で働く職員の安全確保も必要で、やむを得ず訪問を休止した。今後の対応は、家屋の詳しい調査の進み具合を見ながら決めたい」と話す" yomidr.yomiuri.co.jp/article/2

Web site image
能登半島地震 被災地の高齢者を訪問介護で支える…長引く避難生活で身体機能が低下するケースも
12:06:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"水産庁は昨年3月にまとめた「災害に強い水産地域づくりガイドライン」で津波襲来が予測された際、漁港などに停泊させた船を沖へ出すことは転覆の危険もあるとして、推奨していない。  一方、既に海上にいれば、津波の影響を受けにくい水深の深い沖を目指すことも有効だとする。船は漁師にとって財産で、実態としては漁港にある船を沖へ出す漁師は少なくないという。  石川県漁協は「予測される津波の高さによっても対応は異なる。漁師それぞれの判断が基本」とする" chunichi.co.jp/article/862647

Web site image
輪島港の隆起直前、流されかけた船に飛び乗り沖へ 金沢へ避難した漁師:北陸中日新聞Web
12:08:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"東日本大震災や新潟県中越地震で道路復旧に当たった際は、道の双方向から資材などを搬入し工事を進められた。だが、今回は能登半島。「一方向(金沢側)からしかアクセスできない。スピードや効率が落ちる」。さらに盛り土を補強し橋と道路をつなぐ難工事。「災害に強い道路に」との使命感が背中を押した" chunichi.co.jp/article/862823

お探しのページが見つかりませんでした| 中日新聞Web
12:10:09 @mutevox@fedibird.com
icon

"家屋の解体には所有者の同意・立ち会いが不可欠だ。だが、申請の受け付けを開始した市町では、建物の所有権が何代も移転されていなかったり、一つの建物に複数の所有者がいたりして、確認作業が膨大になっているという" yomiuri.co.jp/national/2024030

Web site image
倒壊家屋の「公費解体」進まず、被災住民「本当に先が長い」…完了は来年10月の見通し
12:13:31 @mutevox@fedibird.com
icon

"東日本大震災で特徴的だったのは、祭りや芸能といった地域の伝統行事に注目が集まり、復興の象徴として捉える見方が広がったことです。発災から数ヶ月という早い段階から、犠牲者を悼むために各地の民俗芸能が次々に再開され、そうした「復活劇」に復興への希望が重ねられました" huffingtonpost.jp/entry/story_

Web site image
祭りや民俗芸能が被災するとはどういうことか。復興における「小さな公共性」の役割【能登半島地震】
12:14:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"『震災後の地域文化と被災者の民俗誌』(2018年)などの共編著がある東北大学の高倉浩樹教授(社会人類学)は、「伝統的な祭りや芸能には、人々の結束を作り出すほか、震災前の日常を思い出すよすがとなったり、地域社会の歴史的・文化的な誇りを喚起したりする力がある」と指摘する。そのため、その再生支援は地域社会の復興にもつながると考えられるという" huffingtonpost.jp/entry/story_

Web site image
「過疎地に国力を注ぐ必要はない」って、本当ですか? 反論に続々と思い出が集まった【能登半島地震】
12:16:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"今ふるさと南志見に戻るという選択は難しいままです。幹線道路の復旧も進まず、地震の前には20分ほどで行けた輪島市の中心部まで1時間半ほどもかかります" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
「コミュニティーが回復するためには避難所は1つがいい」 “集落まるごと避難”した住民は今…能登半島地震から2か月 | TBS NEWS DIG (1ページ)
12:17:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"1月2日に石川県に入った第1班は市立輪島病院を支援するミッションを与えられ、崩壊した道路を避けたどり着いたが、「病院に避難者もいてカオス。水が流れないので、手術や人工透析はできない。通常の医療活動ができない。患者を金沢に搬送した」と報告。移動中に撮影した崩れて危険な道路の動画を示しながら説明した" nordot.app/1136826240616235925

Web site image
「病院に避難者もいてカオス」 能登地震派遣チーム報告会 松阪中央総合病院・三重 | 伊勢新聞
12:18:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"輪島市の輪島港では地震で海底が隆起するなどして、およそ200隻ある漁船が出港できず、国の重要無形民俗文化財に指定されている海女による素もぐり漁もできない状態が続いています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
地震で海底隆起 石川 輪島の海女 素もぐり漁できず「支援を」 | NHK
12:21:36 @mutevox@fedibird.com
icon

"同市釜屋谷町のグループホームなどが入る福祉施設に設置された「ウミュードゥソラ福祉避難所」。発災1週間後からはDMATの指示のもと、医療ニーズの高い人も送り込まれるようになった。アウトブレーク(集団感染)発生後は、新型コロナ、インフルエンザ、感染性胃腸炎という三つの感染症の罹患者が押し寄せ、感染した要配慮者の砦(とりで)にもなった" dot.asahi.com/articles/-/21576

Web site image
能登半島地震ルポ 「年間出生数80人のまち」輪島市で災害弱者をどう守るか | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)
13:12:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"フロリダ州とテキサス州は、ソーシャルメディアを「電信電話」にたとえて、コンテンツへの介入をユーザーの表現の自由の侵害だと主張。ソーシャルメディア側は自らを「新聞」にたとえて、有害コンテンツなどへの対処を自らの表現の自由としての「編集の裁量」だと主張している" kaztaira.wordpress.com/2024/03

Web site image
SNSは「新聞」か「電話」か、米最高裁の4時間の議論に広がる「地雷」とは?
13:15:31 @mutevox@fedibird.com
icon

"調査は23─25日に実施。米国にとって最大の問題を尋ねたところ、「政治的な過激思想ないし民主主義への脅威」との回答が21%でトップだった。以下は「経済」(19%)と「移民」(18%)が続いた" jp.reuters.com/world/us-politi

Web site image
米有権者、過激思想に強い懸念 バイデン氏にやや有利=調査
13:22:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"事故から13年たっても原発では溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しめどが立たず、汚染水の発生も止められない。収束までの道筋が見えないまま、処理費用は膨らみ続ける。想定には仮定や根拠に乏しい部分が多く、東電に10兆円単位の負担が可能なのかも不透明。国民負担が増大していく恐れもある" tokyo-np.co.jp/article/312473

Web site image
福島第1原発の事故処理費用は23兆円…2023年末に2兆円引き上げ 収束の道筋が見えず、さらに膨らむ恐れ:東京新聞 TOKYO Web
13:51:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"バロ氏は、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナから人々が避難してきたこととトコジラミのまん延とを結び付ける偽情報もあったと指摘しました。 フランス政府は、トコジラミに関する情報の拡散を受けて、公共交通機関などでの掃除や消毒の頻度を高めるよう指示するなど、駆除対策に乗り出していましたが、結局、大量発生したかどうかはわからないままでした" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
“トコジラミ発生” SNS拡散 仏政府がロシア関与と批判 | NHK
13:56:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"高価な車両を購入できる人々はガレージ付きの自宅を所有している可能性が高く、一晩でマイカーを充電することができるが、高価な車両には手が出ず、持ち家もない人々にとっては公共の充電設備がより重要になる" cnn.co.jp/business/35215761.ht

Web site image
EVがこれほど期待外れになった経緯とは
14:01:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"舞台は近未来。かつては才能あるハッカーであり「コンピュータ・カウボーイ」だったケイスは、千葉シティでうらぶれた生活を送っていた。しかしそこにヤバイ仕事をやらないかという話が舞い込んでくる。キナ臭さを感じつつも、仕事を引き受けたケイスは、テクノロジーとバイオレンスの支配する世界へと否応なく引きずりこまれてゆく" news.denfaminicogamer.jp/news/

Web site image
『ニューロマンサー』Apple TV+向けに全10話のTVドラマ化が決定。サイバーパンク小説の嚆矢として知られるウィリアム・ギブスン氏のSF小説がついに映像化
14:02:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"ウクライナは今年に入り、英国やドイツ、フランスなどと安保協力に関する協定を相次いで締結している。目標とする北大西洋条約機構(NATO)加盟までの間、長期的な防衛支援を得るため、多くの国と2国間協定を結びたい考えだ。  ゼレンスキー氏によると、協定にはオランダが今年、20億ユーロ(約3254億円)の軍事支援を行うことなどが盛り込まれているという" 47news.jp/10596316.htm

Web site image
47NEWS(よんななニュース)
14:03:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"大阪府東大阪市の野田義和市長は27日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で、大阪府が子どもの2回目の招待を市町村に呼びかけていることについて「個人の楽しみを公費で負担するのはいかがなものか」と疑問を投げかけた" nikkei.com/article/DGXZQOUF278

Web site image
維新の東大阪市長、大阪万博に異例の苦言「一体感が欠如」 - 日本経済新聞
14:31:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"一部の司書に「ネットフリックス型」とも称されるライセンス認証システムは、より高額なだけではない。企業側が人々の読書習慣データを追跡したり、システムから本を削除したり、内容を検閲したりしかねないという懸念も生じている" jp.reuters.com/economy/7BEVAMS

Web site image
アングル:電子書籍貸出ブームの米国、図書館と出版社が「所有権」で対立
14:37:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"英仏独で昨年に取った措置と同様、フェイスブック上でニュースを掲載するタブを豪州と米国でも廃止するとウェブサイトで明らかにし、「これらの国では伝統的なニュースコンテンツに関する新たな商業契約を結ばず、ニュースメディア向けの新たなフェイスブック製品も提供しない」と述べた" jp.reuters.com/economy/industr

Web site image
米メタ、豪で記事対価支払い停止へ 首相・メディアは反発
14:57:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"佐藤弁護士によると、エンタメ業界で原作者と結ばれる契約は、(著作物を意に反して勝手に改変されないなどの)『著作者人格権』の不行使特約が記されたものがほとんどという。ただ不行使特約がないと巨額のコストをかけて制作した番組の放送ができなくなるリスクも生まれるため、「特約自体が悪いわけではない」との指摘も多い。佐藤弁護士は「特約の排除が難しい場合でも、特約と同時に(原作者が脚本を確認できるなど)原作者を守れるバランスが取れた条項を入れる契約テクニックが必要だ」とする"
nikkei.com/article/DGXZQOUC253

Web site image
「セクシー田中さん」波紋 余裕ない現場、契約の課題も - 日本経済新聞
18:47:05 @mutevox@fedibird.com
icon

"ターゲットオーディエンスがFacebookの投稿の中で「Make those heads turn(辞書では『注目を集めよう』という定義が記されているが、実際会話で用いられる際には『性的な魅力で異性を振り向かせよう』というニュアンスを帯びたフレーズとして理解される)」という文言とともにタイムラインに流れてきた広告を目にした時、女児が「性的な意図も含む視線を向けられること(セクシズム)」や「外見で注目を集めて評価されること(ルッキズム)」を進んで受け入れるように誘導するメッセージとして読み取られた。そのことが、「女児の性的対象化につながるのでは」という反応につながり、子ども服を宣伝する上では不適切な文言を使用したと指摘されるに至った" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
H&M広告削除が映す「子どもの人権」への姿勢 感覚麻痺の日本では:朝日新聞デジタル
19:23:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"アメリカ大統領直轄の情報機関「CIA」は、戦後のアメリカ外交を陰で支えてきた。世界の民主化支援という大義の下、極秘に他国へ工作員を派遣、秘密工作を仕掛けてきた。戦後まもないイランでは、巧みな世論操作で政権を転覆させ、莫大な石油利権をアメリカにもたらした。冷戦の時代、ソ連の衛星国ハンガリーでは、ラジオを使って反体制運動をあおった。南米チリでは、社会主義政権を親米政権に転換させたクーデターに関与した" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202402

19:25:12 @mutevox@fedibird.com
icon

"「トランプ現象」とは、マイノリティを救うはずの「アイデンティティの政治」が逆用される現象といえる。こうした歪みを是正するため、ローティは、文学やルポルタージュを使って他者への共感能力を育て「われわれ」という意識を拡張し続けるという処方箋を提示する。第四回は、こうした問題に対して、哲学はどのような処方箋を用意できるのか、ローティが理想として掲げる「リベラルな社会」とはどのようなものなのかを探る" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202402

21:27:23 @mutevox@fedibird.com
icon

"ポイントは、「ここって「バザール」なの?「クラブ」なの?」という問いはあまり有効ではなく、むしろ「どんなつもりで言葉を使っているの?」という問いにした方がよいですよね。
テキストでも語っている通り、ある場所を「ここは「クラブ」だ(ex.「家庭のようにくつろげる職場です!」)」と公言したり、そういうふうに私的ボキャブラリーを遠慮なくふりまける人は、往々にして何らかの意味で権力勾配の高みにある人で、そこに所在をなくしたり屈従を強いられたりする人が存在することに無頓着である、というのはよくあることでしょう"
note.com/heechulju/n/nebab28b3

Web site image
100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(第2回)|朱喜哲
21:36:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"第2回の「バザールとクラブ(公と私)」の比喩に乗っかれば、今回見ていくナボコフ『ロリータ』は一種の「クラブ」においてこそより深く愉しまれうるもので、そこで描かれる「正しくなさ」までも含め、今回味わっていく、ということになります。 それゆえ、公共放送のような「バザール」の場においては、こうしたアラート付で言及されねばならないわけですね。しかし、このことは『ロリータ』をはじめとしたフィクション作品(やエスノグラフィ、ルポルタージュetc.)が公共的意義をもたないことにはならない、否、むしろ重要な意義をもつのだ、というのが今回の話です" note.com/heechulju/n/nb3fb2cd2

Web site image
100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(最終回)|朱喜哲
21:42:10 @mutevox@fedibird.com
icon

"「理性をもつ存在こそ人間」という近代哲学のロジックは、容易く「西欧近代が基礎づけた理性をもたなければそれは人間ではない」というロジックにすり替えられていく。このことがまかり通ると、ヘイトスピーチや虐殺が簡単に正当化されてしまうとローティは警告するのだ"
nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/

22:59:49 @mutevox@fedibird.com
icon

"現代は、なんらかのコミュニティやクラスタそれぞれに流通する「正しさ」があり、棲み分けと分断が進んでいます。それぞれの集団を超えた横断が非常に難しいですよね。 それに加えて、SNSで顕著なように個人が置かれたポジションにおいて「正しくなければならない」という圧が高まっていると考えています。ちょっとした間違いが、いわゆる炎上につながるケースも多いですよね" note-infomart.jp/n/nd871dd9bb7

Web site image
ELSIから考える企業が持つべき倫理と言葉。朱喜哲氏インタビュー。|Less is More.by info Mart Corporation
23:02:45 @mutevox@fedibird.com
icon

"「正しくなさ」をも含むストーリーや登場人物を通して、誰かの人生について追体験したり、シミュレーションすることで、感情移入できる対象が広げられる可能性があるんではないかと考えています。自分と違うボキャブラリー、言葉使い、それぞれのスタイルをどれだけ体験できるかというのはすごく大事だと思っています"