2023-08-13 07:49:37 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

朝から悲しすぎるものを読んでしまった.....riq0h.jp/2023/06/26/195759/

Web site image
GNU Social JP管理人 対 僕 - 点と接線。
icon

 先月ぐらいだったろうか、先々月ぐらいだったかもしれないけど、それまで頻繁にタイムラインに表示されていたGNU social JP管理人の投稿が見えなくなったので、もしかしたら体調不良か場合によっては死んでしまったのかなあと少し心配していたのだけど、何かのきっかけでそうではないことがわかったんだよね。

 それはそれで死んでなくてよかったと胸をなでおろしつつも、操作を誤ってフォローを解除したりとかミュートにしたりとかブロックにしたりとかしていたわけでもないのに、投稿が表示されなくなっていて、もしかしたら何か技術的な問題に起因しているのかもしれないけど、逆にブロックされているのかなと複雑な気持ちになった。

 かといって、もしかしたらブロックされているかもしれない人に対して、親しいユーザーであったのならまだしも、そうでもない相手に対して「もしかしたらブロックされているのかもしれないけど、技術的な問題で表示されていないだけかもしれないので」と確認するのも無粋なのでそのままにしておいた。

 ということで、どこかのタイミングでこの件を投稿しておこうと思っていたのだけど、せっかくの機会なので。

icon

 今日はソニック11号大分行きで別府まで。

ソニック11号(白いソニック)の乗務員室
Attach image
icon

ここ3年ほど、毎年別府に行っているのだけど、去年まで(確か市がやっていた)観光案内所が授乳室になっていたのよね。うん。授乳室がアクセスのよいところにあるのはいいと思うし、その点はまったく不満はない。

 だけど、(市がやっていたと記憶している)観光案内所はなくなっていた。駅の中にある商業施設にそれらしきカウンターはあったのだけど、無人。パンフレットとかもほとんど何も置いていない。あとからやってきた人も「あら、人いないの?」と困っていた。

 いちおう駅を出たところに営業中の観光案内所があるというわかりにくい手書きの案内があった。大した案内所だ。そもそも「営業中」ってどういうこと?写真がついていたけど、要はレンタサイクルとかやってる私的なお店が観光案内もしてますよってことで、そのお店のサービスを利用するつもりのない観光客にとっては気が引けて利用できないところで代替できるので市の観光案内所は引き上げましたって感じ。少なくとも印象としてはそうだった。

 別府よ!正直、これはぜんぜんいけてないぞ。あと、授乳室。こんなガラス張りのスケスケのところはさすがにって感じ。

別府駅構内の授乳室
Attach image
別府駅構内の商業施設えきマチ1丁目にあったインフォメーション
Attach image
別府駅構内の商業施設えきマチ1丁目にあったインフォメーションの案内。英語でだけ「本日は閉じている」と書いてあるけど、お盆休みの週末の正午前に閉まっているということは、普段から人がいないんじゃないかということを窺わせる。
Attach image
別府駅構内の商業施設えきマチ1丁目にあったインフォメーションの案内にあった駅を出たところにある「観光案内所」。レンタサイクルや各種チケットを売っているたんなるお店だった。
Attach image
icon

根拠のない妄想ですね。それって陰謀論そのものですよ。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 文末を「のでは」とすることで免責されるわけではありません。そんな詭弁が通用するほど世の中甘くないですよ。そんなことがまかり通れば、なんでもとりあえず「のでは」をつけて、何か指摘をされたら「のでは」と言ってますと言い逃れができることになってしまいます。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

もちろんそのとおりです。陰謀論も言い逃れできないという指摘を私が最初にしたのですよね。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 ある事柄が陰謀論であるかどうかということと、その表出がどういう形式で行われるかは関係ないことです。例えば、私が「ワクチンは地球の人口が増えすぎたので人口を減らして調整するために遺伝子が改変されるマイクロチップを注射されるのでは?」と〈たんにつぶやいた〉としても、その内容が陰謀論であれば、それは陰謀論以外の何ものでもありません。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 10:30:25 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

根拠のない妄想ですね。それって陰謀論そのものですよ。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 10:46:30 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

もちろんそのとおりです。陰謀論も言い逃れできないという指摘を私が最初にしたのですよね。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 11:28:46 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 ある事柄が陰謀論であるかどうかということと、その表出がどういう形式で行われるかは関係ないことです。例えば、私が「ワクチンは地球の人口が増えすぎたので人口を減らして調整するために遺伝子が改変されるマイクロチップを注射されるのでは?」と〈たんにつぶやいた〉としても、その内容が陰謀論であれば、それは陰謀論以外の何ものでもありません。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 論として構成されているかないかの違いはなんですか?それは誰が正当性をもって判断するのですか?

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 11:35:46 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 論として構成されているかないかの違いはなんですか?それは誰が正当性をもって判断するのですか?

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 内容が陰謀論とは「今の日本ではツイッターが盛んになると不都合なので悪く言われているのでは」というような投稿のことですね?だって、誰にとって都合が悪いのかという部分がまさに陰謀に他ならないのですから。

 例えば、私はツイッターことXを悪く言いますが、それはXが悪いと思うからその限りにおいて悪いと言っているのであって、Xが盛んになることが私や私以外の誰かにとって都合が悪いからそうしているのではありません。

 では、私以外の誰かでXを悪く言っている人の中には、それが盛んになると当人や誰か他の人にとって不都合だからそうしているのでしょうか?もし仮にそうだとして、私とそういう人らの違いを岡崎さんはどうやって見分けられるのですか?超能力ですか?そもそもXが盛んになると誰かにとって不都合だからツイッターことXを悪く言っているのではという推測そのものが根拠がない以上推測の域を出ず「論として構成されていない」ですよね。つまり、陰謀論ということです。語るに落ちましたね。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 13:26:38 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 内容が陰謀論とは「今の日本ではツイッターが盛んになると不都合なので悪く言われているのでは」というような投稿のことですね?だって、誰にとって都合が悪いのかという部分がまさに陰謀に他ならないのですから。

 例えば、私はツイッターことXを悪く言いますが、それはXが悪いと思うからその限りにおいて悪いと言っているのであって、Xが盛んになることが私や私以外の誰かにとって都合が悪いからそうしているのではありません。

 では、私以外の誰かでXを悪く言っている人の中には、それが盛んになると当人や誰か他の人にとって不都合だからそうしているのでしょうか?もし仮にそうだとして、私とそういう人らの違いを岡崎さんはどうやって見分けられるのですか?超能力ですか?そもそもXが盛んになると誰かにとって不都合だからツイッターことXを悪く言っているのではという推測そのものが根拠がない以上推測の域を出ず「論として構成されていない」ですよね。つまり、陰謀論ということです。語るに落ちましたね。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

それは「北朝鮮民主主義人民共和国は民主主義の国ですよね」と言うのに等しいレベルの屁理屈です。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 13:31:57 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

それは「北朝鮮民主主義人民共和国は民主主義の国ですよね」と言うのに等しいレベルの屁理屈です。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 〈可能性〉なんてなんとでも言えますから、具体でな根拠もなしに言っている以上、陰謀論の域を出ませんね。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 13:33:33 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 〈可能性〉なんてなんとでも言えますから、具体でな根拠もなしに言っている以上、陰謀論の域を出ませんね。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 そんなことを〈言いたい〉わけではありませんし(そんなことを考える時間ももったいないです)、可能性の話で言えば、そういう人がいる可能性は排除できないでしょう。

 問題は(つまり、私が問題にしているのは)、岡崎さん自身が言われたように、そう考えるのに値するだけの具体的な根拠があるかということです。「不都合だからそうしているのではないか?」と推測するだけでも、そう推測するのに値する根拠なしに言えば、当然それは根拠なしと批判されることは免れないし、その推測ないし主張が誰か得体の知れない主体を想定していれば、陰謀論と誹りを受けることも当然でしょう。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 13:45:51 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 そんなことを〈言いたい〉わけではありませんし(そんなことを考える時間ももったいないです)、可能性の話で言えば、そういう人がいる可能性は排除できないでしょう。

 問題は(つまり、私が問題にしているのは)、岡崎さん自身が言われたように、そう考えるのに値するだけの具体的な根拠があるかということです。「不都合だからそうしているのではないか?」と推測するだけでも、そう推測するのに値する根拠なしに言えば、当然それは根拠なしと批判されることは免れないし、その推測ないし主張が誰か得体の知れない主体を想定していれば、陰謀論と誹りを受けることも当然でしょう。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 ある事柄の可能性を排除できないことと、それが正当な根拠として認められるかどうかと言うこととは別の事柄です。STAP細胞が絶対に存在しないことは現実的に証明することができませんので、いわゆる〈可能性〉としては排除できませんが、だからと言って「STAP細胞はあります」などと言えば、それはただの陰謀論にほかなりません。つまり、岡崎さんの言っていることに正当な根拠はないということです。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
2023-08-14 13:57:50 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 ある事柄の可能性を排除できないことと、それが正当な根拠として認められるかどうかと言うこととは別の事柄です。STAP細胞が絶対に存在しないことは現実的に証明することができませんので、いわゆる〈可能性〉としては排除できませんが、だからと言って「STAP細胞はあります」などと言えば、それはただの陰謀論にほかなりません。つまり、岡崎さんの言っていることに正当な根拠はないということです。

From: @okazakitakeshi
toot.blue/@okazakitakeshi/1108

Web site image
okažaki takeši (@okazakitakeshi@toot.blue)
icon

 ヨドバシ梅田夏のお笑いフェス「小島よしおがやってくる!!」に30分前から並んでいる。

ヨドバシ梅田夏のお笑いフェス「小島よしおがやってくる!!」の舞台
Attach image
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年8月13日(勉強91日目、試験まで63日)累計78時間38分、勉強せず。

91日目にしてついにすきま時間の連続勉強日数の記録が途絶えてしまった。ま、人生こんなもん。こういうことでもないと、おもしろくもないだろう。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年8月14日(勉強92日目、試験まで62日)22:48-23:04(16分)、累計78時間54分、基本テキスト第1編「権利関係」(4周目) 103-114頁。不動産登記法について。食事をしながら。

今日も勉強時間を確保するために食事が終わってお風呂に入ったあとに改めて食事をすると言う本末転倒。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月13日(10日目)不摂生の限りを尽くした1日。

 ダイエットをしていないのに「ダイエット10日目」のように書くのは少し違和感があるけど、まだダイエットをやめたつもりはなく、やんごとなくダイエットをしていなかったぢけなので日数の記録は続ける。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月14日(11日目)今日もそれなりに不摂生の限りを尽くした1日だった。明日から頑張る。ということで、今晩もお酒を飲む。

icon

 寝るまでが不摂生。寝て起きるまでが盆休み。

icon

 誕生日にいただいたメタクサを飲む。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月15日(12日目)台風の影響を考えて、きのう大阪に帰って来た。今日から体重の測定を再開。今朝の体重は63.00kgだった。今日からまた粛々とダイエットに励むのみ。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月15日(12日目)朝ごはんは、納豆ごはんとダノンの小さいヨーグルト(3種のベリーミックス)。押忍!

icon

 阪急の運行状況。神戸線、宝塚線、京都線ともに平常運行。阪急は人身事故ではよく止まるけど気象が原因ではそんなに止まらない。個人的には台風のときぐらい仕事も学校も休みにしたらいいと思っているけど、それはそれとして、以前に比べると「計画運休」なるものが増えたよね。なんなんだろうね、このやっている感。はやりなのる?

2023年8月15日8時45分現在の阪急電鉄の運行状況。神戸線、宝塚線、京都線ともに平常運行。
Attach image
icon

 私は一度も利用したことがないしこれからも使用する予定はないんだけど、今日みたいな台風の日ってUber Eatsや出前館みたいな宅配サービスってどうなっているんだろう。その配達をしている人たちってどうなっているんだろう。

 そもそも臨時休業のお店も多そうだけど、家を出ない人も多いからここぞとばかりに宅配サービスを稼働して営業しているんだろうか。もしそうだとして、稼ぎどきないし働かないと生活が苦しいという理由で現実的な危険に身を晒して自転車やバイクで暴風雨のなか配達しているんだろうか。郵便ですら集荷や配達をやっていないのに。

 あるいは、やっぱりこういう日は配達をする人の身が危険だから宅配サービスは停止しているんだろうか。そうだとして、ギグワークでかつかつの生活をしている人たちの生活、収入は大丈夫だろうか。

 調べればわかることだし、これから調べるつもりだけど、調べる前にまずは頭に浮かんだことをそのまま書いた。

icon

 台風の日のUber Eatsのような宅配サービス。普通にやっていた。X(旧Twitter)なるSNSで検索すると地域によってはサービスを停止しているところもあるみたいだけど、外を見てもとても自転車やバイクで安全に配達できるような状態じゃないのに、少なくともうちの地域はサービスを停止していなかったし、そのような案内も一切なかった。ほんま、終わってるわ。

icon

 近所のマクドナルドのマックデリバリーもふつうに注文できてしまうんだなあ。おそろしい。労働者の安全を考えないような企業はつぶれてほしい。この分だとCoCo壱番屋とか店独自の宅配をやっているほかの飲食チェーンも同じっぽいなあ。

icon

 鳥肌実の活動は90年代半ばからだし、それなりの知名度を得たのは90年代後半から2000年代初めにかけてだよね。

toot.blue/@matabeee/1108913592

Web site image
🍔うだ🍟 (@matabeee@toot.blue)
icon

 ほんまや。"nytimes.com"と"threads.net"のリンクをクリックしたときは、リンク先に飛ぶまでに数秒の間がある。オーナーの性根がよう出てるわ。

mastodon.irohanano.nl/@iroha_n

Web site image
いろは (@iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl)
2023-08-15 14:07:41 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 コーヒーを淹れた。おやつは食べない。

icon

 以前はNASでRAID1のミラーリングを組んでいたのだけど、10年ぐらい前からNASもRAIDもやめて、ここ数年はデータ用のHDDをFreeFileSyncというフリーソフト(FLOSS)を使って手動でミラーリングしている。

 それで、最初のうちはよかったのだけど、いつぐらいからかミラーリングで同期するのにかかる時間が極端にかかるようになって、けっこう不便なのよね。みんなはデータのバックアップとかどうしているのだろう。何かいい方法とかいい同期ソフトとかあったら教えてください。

icon

 晩ごはんは冷やし中華。錦糸卵を作って、きゅうりとハムを切って下ごしらえ。

 冷やし中華って子どものころは嫌いだったのに大人になったら好きになったもののひとつ。単純に子どものころに親が作ってくれていた冷やし中華の(メーカーの)甘酸っぱいソースが苦手だったという可能性もある。

 それはともかく、冷やし中華って自宅で作ろうと思ったら材料の準備がけっこう手間よね。かといって、お店で食べたら高いし、コンビニのものも悪くはないんだけど、決して安いわけでもないし、そんなにしょっちゅう買うわけでもない。冷やし中華には失礼だけど、中途半端な料理よね。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月15日(12日目)昼ごはんはもずくとグラノーラ。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月15日(12日目)晩ごはんは冷やし中華。お風呂に入る前に量った今晩の体重は62.80kgだった。まだ、やんごとなく冷奴かもずく、あるいはその両方を食べる可能性がある。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月16日(13日目)朝起きてごはんを食べる前の体重は62.45kgだった。昨晩は晩ごはんの続きで冷奴かもずくではなくレトルトカレー(ご飯少なめ)とダノンの小さいヨーグルトを食べた。今日の朝食はグラノーラ。

icon

 880万人ほどの人口を擁しながら府立美術館もなければ美術専門の学芸員が一人もいないって、大阪府は大した自治体よなあ。RT: 地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230811/

Web site image
地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞
icon

 この問題はテレビでもやっていて、複数のテレビ局のYouTubeチャンネルで2、3週間前に動画が公開されている。

関西テレビNEWS「【中継】大阪府「美術作品」を“ずさん管理” 総額2億円超え グランプリ受賞作もブルーシート被せ地下駐車場に【関西テレビ・newsランナー】」2023年7月25日
youtube.com/watch?v=e6CfRwhxhD

ABCテレビニュース「【財政難で行き場失う】2億円超の現代美術品 地下駐車場で6年保管 大阪府が収集 美術館構想も中止に 作者は落胆「不要品みたいに…」」2023年7月26日
youtube.com/watch?v=vLlHiwMqYU

テレビ大阪ニュース「【2億円超の美術品ずさん管理】地下駐車場に6年以上も・・・」2023年7月26日
youtube.com/watch?v=a-hHKeH9Kc

MBS NEWS「『2億円分の美術品』を誰でも入れる地下の駐車場で保管…職員の見回りは月2回ほど(2023年7月27日)」2023年7月27日
youtube.com/watch?v=rDMT1QDJ3w

Attach YouTube
Attach YouTube
Attach YouTube
Attach YouTube
icon

 あ、今日のこのやる気が出ないやつは離脱症状か。まあ、お盆前から朝昼晩とけっこうな量のお酒を連日飲んでいたから、そうなるわね。アルコール恐ろしや。

icon

@toneji だいたい飲んだ翌日とか翌々日とかに離脱症状(私の場合、落ち着かないでそわそわする、気だるくてやる気が起きない、発汗みたいな症状)がありますよ。

icon

@toneji 人によるだろうけど、私はそうですね。夕方まで寝てしまいます。

icon

@toneji 依存しているものから離れるのはなかなか難しいですよね。第三者の支援があることが理想だと思います。私は〈根性〉でなんとかしますけど。

icon

@toneji 必要があれば薬も選択肢ですね。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月16日(13日目)昼ごはんはそうめん1.5杷とサラダチキンを半分、ダノンの小さいヨーグルト1個。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年8月15日(勉強93日目、試験まで61日)21:56-22:25(29分)、累計79時間23分、基本テキスト第1編「権利関係」(4周目) 115-134頁。抵当権について。食事をしながら。

今日も勉強するために2度目の晩ごはんを食べたようなもの。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年8月16日(勉強94日目、試験まで60日)22:53-23:09(16分)、累計79時間39分、基本テキスト第1編「権利関係」(4周目) 135-150頁。保証・連帯債務について。食事をしながら。

晩ごはんのあとだったので、ヨーグルトを食べながら。

icon

 ネットカフェ。『別冊少年チャンピオン』2023年9月号で「ダーウィンズゲーム」の第123話を読んだ。第125話で完結とのこと。つまり、あと2話で完結。第123話の最後のコマにある「ダーウィングゲーム」というのは誤植だろうか。もし、新しく始まる名前を似せた別のゲームということであれば「再始動」ではないだろうし。

『別冊少年チャンピオン』2023年9月号に掲載された「ダーウィンズゲーム」第123話の最後のコマ。「ダーウィングゲーム、再始動!! 最終話(125話)まで残り1話。」とある。
Attach image
icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月16日(13日目)晩ごはんは王将のテイクアウトのおかずと少なめのご飯、もずく。少し時間をあけて宅建の勉強のために糖質0のヨーグルトに冷凍ブルーベリーを入れて食べた。

 晩ごはんを食べたあと、お風呂に入る前(23時59分時点)の体重は63.20kgだった。帰阪してからはけっこう振れ幅が大きいな。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月17日(14日目)0時過ぎからネットカフェへ。根性があるのでジュースは飲まずにお茶だけで1時間過ごした。帰ってきてから残っていたサラダチキン半分を夜食として食べた。押忍!

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月17日(14日目)今朝の体重は63.00kg、朝食は王将のおかず少々と少なめのご飯。押忍!

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月17日(14日目)既製品のサラダが売っていなかったので、昼ごはんは冷やし中華を作って食べた。やっぱり下ごしらえがめんどくさい。

icon

 やんごとなく、自宅では仕事にならない。

icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年8月17日(勉強95日目、試験まで59日)21:26-21:33(7分)、累計79時間46分、基本テキスト第1編「権利関係」(4周目) 151-156頁。共有について。食事をしながら。

今日も晩ごはんのあとだったので、ヨーグルトを食べながら。60日を切ったところ。

icon

 お盆休みと台風明けのランニング。ランニングも根性。

mapmyrun.com/workout/746406150

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月17日(14日目)晩ごはんは、王将のテイクアウトの残りものとご飯、豆腐のみそ汁、翌日のために仕込んだチキンほうれん草カレーをちょこっとだけ。少し時間を空けてすきま時間の勉強のために糖質0のヨーグルトにブルーベリーを入れて食べた。

 お風呂に入ったあと、仕事をしながら麦茶や紅茶をけっこう飲んだ状態で日付が変わる前に体重を量ったら63.20kgだった。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月18日(15日目)日付が変わる前に量った体重が53.20kgだったので、未明にランニング。ランニング後に水(と言っても生ぬるい)シャワーを浴びて体重を量ったら62.55kgだった。ダイエットは根性、ランニングも根性。押忍!

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1109059

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月18日(15日目)朝起きて量った体重は62.20kgだった。やっぱりダイエットは根性!押忍!

 朝食は昨晩仕込んでおいたチキンほうれん草カレー(少な目)と豆腐のお味噌汁。

icon

 マイナカードを使ってコンビニで紙の住民票を出すことがぜんぜんDXじゃないことなんて、小学生でもわかる話よね。もちろん、いい歳した大人でもアホにはわからんし、そういうアホが多いから今みたいなデタラメな政府と政治がまかり通っているわけだけど。

 ま、〈デジタルの意味が変節〉しているという意味ではDXだわね。〈デジタルに変わっていく〉という意味のDXではなくて。ほんらいDXが意味するところは、たとえば顔、虹彩、指紋といったような生体認証であったり、紙幣・硬貨、印鑑、サイン、証明書などを上記のような認証や電子的なもの等に置き換えていくってこと。

 この点、日本は25年前からまったく進歩していない。PDFが普及すれば大量の紙、書類が節約できるとか言いながら、PDFをわざわざ紙に印刷して、それをFAXで送受信したりして、そうした書類をバインダーにはさんで保存してるんだもんな。そんな役所が考えた日本版DX!

「君もアナログな物理的カードを役所の窓口で申請して発行してもらおう!そうすると、その物理的なカードを持ってコンビニまで物理的に行って物理的な紙の証明書を発行してもらえるぞ!」みたいなね。

icon

 昨日、恒大集団がアメリカで破産申請か。今に始まったことではないけど、日本のバブル崩壊もそうだったように、これからじわりじわりだろうな。まだ中国は体力があるから、そのじわりじわりがどれぐらいの期間をかけて日本の97、98年みたいなことになるのかはわからないけど。

RT: 不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOGN180

Web site image
不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞
icon

 税理士と会うために朝から守口市へ。そこから大阪市内の税務署に納税証明書を出してもらいに行ったら、住所地の税務署に行かないと出せないと言われる。DXが聞いて呆れるわ。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月18日(15日目)昼ごはんはコーンサラダ(既製品)のみ。ダイエットは根性だからね。押忍!

icon

 最近(と言ってももうかれこれ10年ぐらいにはなるだろうか)、結構な頻度で経験することなんだけど、たとえば「どこそこに行こうと思っている」とか「どこそこに行ってきた」といったような具合で観光地についてその観光地が比較的近くにある人に話をふると、本当にかなりの頻度で「あそこは中国人ばかりだ」とか「中国人や韓国人ばかりだっただろう?」という反応が返ってくる。その発言の意図をやりとりの文脈や話ぶりからはなかなか計り知れないところもあって、かといって「それはどういう意図ですか?」と聞くほどのことでもなく、とても戸惑ってしまう。

icon

 そしたら今度はそのライブ中継の動画がネットに流出するんでしょ?もう対応が場当たり的で根本的な問題解決になってないし、そのことに気づけていないこと自体が組織の致命的な欠陥をさらけ出してしまっているよね。RT: 四谷大塚が全教室ライブ中継へ 女子生徒を盗撮受け再発防止策 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230818/

Web site image
四谷大塚が全教室ライブ中継へ 女子生徒を盗撮受け再発防止策 | 毎日新聞
icon

 加古川駅前のヤマトヤシキ。加古川に来たのはかなり久しぶりだし、そもそも昼に来たのは初めてじゃないかなあ。

加古川駅前のヤマトヤシキ
Attach image
icon

 納めた税金の証明書を出してもらうだけで2400円も取るってどういう悪徳な組織やねん、税務署というところは。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月18日(15日目)加古川のかつめし屋に何度も引き込まれそうになりながらも、根性で邪念を払いのけて帰宅中。ダイエットは根性!押忍!

icon

 先ほど帰宅して、いま整形外科。お盆休みをはさんで9日ぶりの診察日(開業日)なので患者さんでごった返しているのではないかと思っていたけど、遅い時間だからか空き空き。

icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月18日(15日目)夕方にサイゼリヤで小エビのサラダ、アロスティチーニ(だけのはずが、やんごとなくスパゲッティポモドーロ)。晩ごはんは、少なめのチキンほうれん草カレー。そしてやんごとなく夜は体重を量ることができなかった。

icon

 そういえば、こないだAudon(おうどん)で酔っぱらって適当なことを言ったけど、X(旧ツイッター)で私がブロックしているアカウントの数は2000じゃなくて9796だった。

 ま、Xなんてオワコンなんで、いまだにXを使っている人や組織なんて私からすれば「まだXで消耗してんの?」って感じ。

icon

 政権浮上を狙う日米韓の3首脳がキャンプ・デービッドで会談という怪談。マウイ島山火事という大惨事も収まらぬなか、アメリカ国民はどう受け止めるんだろうね、今回の会談を。ま、日本はこういうことやるとすぐ支持率回復するよね、アホだから、国民が。

icon

 イーロン・マスクが読みたいと思えばブロックされてるアカウントの投稿なんてなんとでもなるだろうから、イーロン・マスクがブロックされて他人の投稿が読めないというよりも、むしろブロックされているアカウントに自分のナルシシズム全開の投稿を読ませられないから、ブロック機能をなくして自分の投稿をどんどん読ませようってことだと思ってる。

 ちなみに私は余裕のよっちゃんでイーロン・マスクはブロックしている。使わなくなる前から。

mastodon.irohanano.nl/@iroha_n

Web site image
いろは (@iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl)