00:14:23 @mrmts@mstdn.mrmts.com
2023-08-21 23:47:07 おハーティさん:2501の投稿 Hearty2501@zirk.us
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:12:26 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 (国道)176(号線)の橋の上のど真ん中でモデルのようなポーズをとって写真を撮っている迷惑極まりないというか無法者がいた。

深夜の国道176号線のど真ん中で写真を撮る無法者
Attach image
08:59:26 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月22日(19日目)今朝の体重は62.45kgだった。朝ごはんは納豆。

09:11:15 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 さあ、今日もいちにちがんばりましょう。そういえば、もう2週間以上Threadsを使っていないんじゃないかなあ。また使ってみるかしらん。

09:53:48 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 研究者のことを「学者」などと呼び、「現場を知らない」だの「アホばっか」だのと(当人にとっては)ことばの限りを尽くして罵って、自分の方が歴史のことも政治のこともよく理解していて詳しいと信じて疑わず、その筋では一定の評価を得ている研究者に講釈を垂れながらも、その際の日本語が日本語としても論理としても破綻している上、ごくごく基本的な日本語もまともに理解できていないことを露呈してしまっているアカウントがX(旧ツイッター)なんかには多数観察されるのだけど、あれは間違ったお手本ばかりを見て「読み書きの習慣」を「反復継続する力」によって伸ばしてしまった結果なのかな。

 やっぱりちゃんとした教師について教えを請わなければ、たんに「反復継続」するだけじゃだめね。

erscheinung47.com/@Erscheinung

Web site image
Erscheinung47 (@Erscheinung47@erscheinung47.com)
11:29:32 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 お昼はサバ缶のパスタでも作ろうかしらね。

12:27:24 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[「ダイエットは根性」の記録]2023年8月22日(19日目)昼ごはんは、コーンサラダ(既製品)、さば缶パスタ、ヨーグルト少々。

15:45:58 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 汚染水のことを「処理水」とか言っているし、「おさらい」と言いながらトリチウムのことしか書いていなくて海外はもっとひどいみたいなミスリーディングなことやってるし、さすがに悪意を感じるレベルの提灯記事。

RT: ついに放出の処理水をおさらい トリチウムとは? 流して大丈夫? | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230822/

Web site image
ついに放出の処理水をおさらい トリチウムとは? 流して大丈夫? | 毎日新聞
16:34:06 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 地域によって配達業者が違うかもしれないし置き配用の専用ボックスがあるかどうかによっても対応が違うかもしれないので一概には言えないけど、私の場合だと佐川急便が配達は、たとえAmazonで置き配の指定をしていたとしても不在時は荷物を持ち帰られてしまう。

 うちは置き配用の専用ボックスがないので、暗証番号等で盗難防止の機能が備わったところでは対応が違うのかもしれないけど、それはわからない。

mstdn.nere9.help/@osapon/11093

Web site image
おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)
17:28:59 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 性暴力に関して加害者側にわいせつな意図があったかどうかの供述がしばしばSNSで問題になるけど「意図があろうがなかろうが性暴力に変わりない」みたいな批判ってけっこうズレてて、いつももやるのよね。

 ひとつには「わいせつな意図はなかったと供述している」との報道に私たちが触れたとしても、それはどういう状況でなされた供述なのか私たちにはわからないということ。わからないのに批判してるわけ。(今回問題になっている件は加害者本人がYouTubeで事前に話をしているみたいだから別だけど)警察で加害者が自ら積極的に意図がなかったと話しているとは限らず、警察から意図の有無を尋ねられ、それに答える形で意図がなかったと供述し、警察の発表なりでマスコミが取材したことのうちその部分をマスコミが報じているだけという可能性があるということ。

 もうひとつは刑事事件として立件する場合、当然に意図の有無、故意であるかどうかは適用される罪状や量刑に影響し、それゆえに警察もその点を事情聴取で確認するし加害者側もその点を弁護士等と相談しながら供述するということ。法体系がそうなってるのよね、捜査、供述の前の前提条件として。

17:53:41 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 暴力や犯罪に対して毅然とした態度をとり、加害者を非難することもだいじなことだけど、近代以降の立憲主義に基づく法治国家にあっては、たとえ被疑者、容疑者、被告人、受刑者、死刑囚、あるいは出所者であってもその基本的人権は当然に保障されなければならないわけで、加害者本人が自ら積極的にそう供述したかどうかもわからないことがらに関して、あたかもそれが「意図がなければ性暴力ではない」という認識に基づいたものであるかのように読み取って、さらにそういう認識のもと加害者から積極的に「意図がなかった」との供述が保身のためになされたかのように受け取った上で加害者を責めるというのは、確たる証拠や根拠に基づかず不当な非難であり、ややもすると人権侵害であるという認識がこの手の非難をする人たちには欠けているよなという話なんだよね。

 これはあくまでも一般論としてのことだから、今回問題になっている事件がどうだとか個別の話ではないけどね。

 ともかく、事実や証拠に基づいて考えたり議論するって(私もどれだけできているかわからないけど)かなり難しいし高度な訓練を要することなのよね。