あれ、8時30分?大幅に寝坊やん。
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
朝食の時間すぎてもうた。8時45分までに行かないあかんかった。これも旅の醍醐味。また来る口実ができる。お風呂入って、サウナ入ってアルコール抜こう。もう松山はあかんな。気合い入れて5時間で渡れば別だけど、二日酔いだからむしろ8時間とか9時間かかるんちゃうかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んー、予定より3時間ビハインドだなあ。まあ、尾道から今治まで渡るのに10時間かかると思っていたのが7時間ぐらいと聞いてぬか喜びし、調子に乗って飲み歩いて3時間遅れるというのは、まあ帳尻がとれてるってことだよな。うんうん。よしよし。
松山に寄る時間は無くなりそうだけど、思いっきり汗を流して、ダイエットすべし。今晩は去年泊まった何もない伊予三島に泊まって、唯一開いていたバルに行こうかなと思ってるけど、もしかしたら気が変わるかも。明日は高松で献血。
なんか駅にコンビニとか土産物屋ができて、KIOSK(キヨスク)とか立ち食いうどん立ち食いそばの店が無くなっていくって、ものすごく寂しいよね。そりゃ、早朝から土産物屋兼コンビニが開いているのはうれしいけど、それとプラットホームの立ち食いうどん立ち食いそばとどっちを取るかって言われたら、私は後者をとるよね。でも世間的にはきっと逆なんだろうね。
昨日の店で店員さんと1人で来ていた女性のお客さんが途中からずっと話していて、その内容はさておき、ほんとに最後の最後で他のお客さんたちも帰って私とそのお客さんだけになったときに店員さんが私にも話をふってきたのよね。
それでその話題に関連していかに私がろくでもないかを話したら、最初のうちは「そんなの大したことないですよ、大丈夫ですよ」とか言ってくれてたんだけど、だんだん「ほんまにこいつはクズやなあ」って話になってきて、最後は「さっきまで店員さんのろくでもない人間だという話に(ろくでもないと言いながらそれぐらいは世間の男性にはよくあるよねぐらいで)癒されていたのに、ほんまもんのクズの話を聞いて気分が悪くなったと言って、帰ってしまわれた」、というのは本当の話ではあるけど、帰ったところに関してはもともと帰る頃合いだったのだと思う。
あ、尾道ついた。
雨足が強くなってきたので道路の下の雨に当たらないところで雨宿り。いま因島。因島から生口島へ渡る橋へ向かう歩行車、自転車、原付(125cc以下)道。
生口島にある「しまの店 さよ」ってところに入った。一度は通り過ぎたんだけど、時間的には12時半、次の島でいい場所が見つかる保証はないし、もしかすると昼時を外すと飲食店は閉まってしまうかもしれないと思い直し戻ってきた。
大島の道の駅よしうみいきいき館でみかんソフトクリームを食べている。お手洗いもあって助かった。ずっとトイレに行きたくて、しかしトイレがなくて困っていた。
まだ宿を押さえていなかったので、いま予約した。ホテルで1泊2668円、昨日泊まったカプセルホテル、一昨日泊まったカプセルホテルよりも安い。さすが四国。さあ、出発だ。
まじめえひめ。なんて茶化すのは不真面目ですね、すみません。以前原付でしまなみ海道を渡ったときに行った駅チカの銭湯へ歩いて向かっているところ。
銭湯は以前行ったところとは違ったけど、すごくよかった。宝来温泉というところ。そこから白楽天今治本店まで走って来て今治のB級グルメ焼豚玉子飯を注文したところ。前もここに来て同じようにカウンターの席に通されたのだけど(なつかしい)、そんなにおいしかったという印象はないんだよね。むしろ、って感じ。
あ、でもうまいわ。わーい。
一難去ってまた一難。駅まで走って向かっているときに一眼レフのストラップのひもが切れて思いっきりアスファルトの上に落下させてしまった。まあ、こういうこともあるよな。帰ったらメンテナンスに出そう。
なんとか19時39分に今治発の伊予西条行きに乗れた。走ったのでまた汗をかいてしまった。22時から三島バルevoevoの予約もしたので、最後の難関は明日寝坊しないことかな。
明日は筋肉痛だろうなあ。今日はどれぐらいカロリーを消費したのかなあ。ダイエットは根性です!