2023-12-31 20:11:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


「ピン位置の取得 ボタンが機能しない」問題

理由は不明ですが呼び出し元に情報が届かなくなる問題が生じているようです。
機種の互換性などの問題等が生じないよう、機能間の情報の受け渡し方法を抜本的に作り直すことにします。

修正できるまで座標は備考欄にでもお書き添えいただくか、次のバージョンが出るまで報告をお待ち下さい

2023-12-31 19:36:04 @miraicorp@matitodon.com
icon


「ピン位置の取得 ボタンが機能しない」問題

Pixel_3a_API_33_x86_64 なる動きの悪い仮想マシンでは無事に動かず現象が再現することが確認できたので、これで調査してみます。

2023-12-31 19:19:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn アプリが落ちるのはともかく再起動はかなり深刻ですね
アプリ単体で出せる問題とは思えないので内部的な問題も絡んでいるのでしょうか

2023-12-31 19:19:02 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-31 19:17:09 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
報告した人ではありませんが、機種によって以下のどちらかの問題があるようです。

・「座標から登録店を探す」で「ピン位置の取得」を押しても何も起こらず戻ってしまい、店を選べない
・あるいは、店の一覧が表示されても、「近くの店を探す」と同様に閲覧できるだけで、レジや自販機を選択しても報告に反映されない
Pixel 6a (Android 13)
Pixel 4a (Android 11)
Pixel 3 (Android 11)
Galaxy A7 (Android 10)
OPPO R15 Neo (Android 8.1)

・「近くの店を探す」や「座標から登録店を探す」で地図が表示されず、「ピン位置の取得」を押すとクラッシュないし再起動する
Galaxy A21 (Android 11)
AQUOS sense3 (Android 11)

2023-12-31 17:29:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


「ピン位置の取得 ボタンが機能しない」という不具合の報告が届いています

こちらでは問題は再現していないため、具体的にどのように機能しないのか詳細にお知らせいただければ幸いです。

2023-12-31 17:18:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 修正しました

2023-12-30 09:21:22 @miraicorp@matitodon.com
ICカードこれひとつ 来年の計画について(長いので畳みます)
icon

続き

こうして空けた開発力で、イイお店で当初予定していた機能の実装に力を注ぎPVを増やして広告収益増を狙い、さらに「イイお店のスマホアプリ」(可能ならiPhone版、無理そうならAndroid版)も作ることを考えています。

20万PVほど確保できればWeb広告収入だけでICカードこれひとつの売上高を超えます。
もし運良く資金が確保できれば念願のiPhone版の開発も可能性としてはあり、ICカードこれひとつは単体での黒字化も可能になるかもしれないという期待があります。

それまでICカードこれひとつは細々とでも継続させるため、無理のない収益確保の方法としてこれひとつとデータベース兼用可能なサービス、お店探し&お店評価サービスを充実させ一挙両得を狙う算段でおりますので、ご理解・ご協力をいただければ幸いです。

2023-12-30 09:20:49 @miraicorp@matitodon.com
ICカードこれひとつ 来年の計画について(長いので畳みます)
icon

しばらく検討していたことですが、漠然と考えていることをメモがてら書いておきます。

現在、弊社の開発力のほぼ全てを「ICカードこれひとつ」に注いでおりますが、来年は半分以下に落とすことを想定しています。

全く利益が出ていない状況でこれ以上今のまま続けるのは難しく、予定している機能追加や海外展開なども難しいため、可能な範囲で利益を出せるよう変える必要があります。

毎日数十件届く物販報告への対応については、故意に遅らせるつもりはないですが割ける時間が半分以下になります。
日々コンビニ等の開店・閉店調査や対応を続けおり不定期に公式情報との照合を取ったりする作業にかなりの時間が割かれていますが、これをサボるとかなり致命的打撃になるためサボれず、ゆえに報告への対応可能件数は今でも少ないところ更に激減すると思います。
今のところ、1件あたり200円前後の有償で原則次のバージョンまでに登録する速達登録サービスを追加することで対応の優先順位を付けて作業することを予定しています。

続く

2023-12-29 22:12:14 @miraicorp@matitodon.com
icon


バージョン3.032をリリースしました。配信開始までしばらくお待ち下さい。

見た目の大きな変化はないと思いますが諸々改良を続けております。
変更内容の詳細は更新履歴をご確認ください。
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和5年(後半) ‐ ICカード これひとつ
2023-12-29 20:34:55 @miraicorp@matitodon.com
icon


現在、本年最終版リリース準備のため動作チェック等を進めています。

バグ修正
初回起動時、通知の権限が正常に得られない(アプリが落ちるらしい)機種が存在するようなので対策

2023-12-29 17:11:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

23日に運行されたEVバス e-アラシヤマ号ですが、菖蒲谷池バス停が報告されました。
推定された番号と一致が確認されました。
ありがとうございます

2023-12-29 13:02:04 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-29 12:43:38 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-28 22:01:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


7年以上前、「松屋 笠寺店」(名古屋市) がSuicaとして報告され登録されていることが確認されました。

Suicaだとかつて存在した「日乃屋カレー 両国店」と完全に衝突していることからありえないと判断でき、エリア的におそらくTOICAだろうと予想されるため推定対応を実施しました。

既に番号が変わっている可能性もありますが、再度ご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

omise.info/detail/801240103391

Web site image
松屋 笠寺店 ‐ 発見!イイお店
2023-12-28 18:52:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


100円ショップのワッツグループ(ワッツ、ミーツ、シルク)ですが、全店で完了しているのかは不明ですがJ-Mupsから他の何かに移行しているようです。

またこれにあたり、交通系で自販機など無人用と思われる CA-xxxxx が使われているようです。
ローソンが無人用の C8-xxxxx を使っているのと同様の方向性かもしれませんが交通系で有人・無人の境界は以前ほど厳密ではなくなってきているのかもしれません。元々分けている理由も不明です

2023-12-28 18:17:00 @miraicorp@matitodon.com
icon


「神馬の湯」(三重県桑名市)の下駄箱キーのダンプデータが届いています

これも以前から再三トゥートしているものと同じメーカーのもののようです。

数字は最大4桁で、999-9 の形式となり、末尾の数字は小さく書かれているそうです。これは従来にないタイプの表記方法ですね。

2023-12-28 18:11:09 @miraicorp@matitodon.com
icon


4年以上前ですが、自動販売機で、

「都営大江戸線東中野駅」と「JR東日本分倍河原駅南武線1番線ホーム3号車付近」が同じ項目から報告されていることが確認されました。
どちらが有効か不明なため両方とも削除としました。

現在でも同じ自販機があるかは不明ですが、再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

分倍河原駅
omise.info/detail/J13-BUBA-rRK

東中野駅
omise.info/detail/J13-HIGA-cYu

Web site image
自動販売機 分倍河原駅 1番線ホーム3号車付近 ‐ 発見!イイお店
Web site image
自動販売機 東中野駅 ‐ 発見!イイお店
2023-12-28 18:10:11 @miraicorp@matitodon.com
icon


年内最終予定のバージョンですが、早ければ明日にリリースを予定しております

交通に関する報告はこの時間をもって暫定的に締め切りとさせていただきますので、以降の報告は来年のバージョンからの対応となる可能性があります。ご了承願います。

2023-12-27 15:28:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

本日、酒井 崚 (@NagisaTakayama) 様より 開発のために Google Pixel 8 Pro および専用ケースとガラスフィルムの贈与を頂きました。本当にありがとうございます。
Pixel 8でも高くて断念したところですので、8 Proは流石に驚きを隠せません。

近日中にこちらを開発機とする予定です。今後もICカードこれひとつを維持するため努力をしてまいりますので、来る年もより一層のお引き立てを賜われれば幸いです。

なお、価格が価格なので帳簿への記載が必要となり、勘定科目は「受贈益」が妥当と思われるため価格をどう算定するか調査しています。

Google Pixel 8 Pro
Attach image
2023-12-26 21:58:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 古い記録では当時の住所が出るのが理想と考えると一定時期で表示が切り替わるような構造にしたいところです。

将来的には店そのものと住所は別DBに分ける予定なので、その時に対応しようかと考えております
こういった行政区の変更が現在は店そのものの閉店と再開店になってしまっていますので

ただDBの仕様変更は交通系電子マネーの5桁化完了後が前提となるので、実施できるまで何年掛かるかわかりません

2023-12-26 21:49:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 物販だけでも800件以上が浜松市として登録されているようです。対応に何年掛かるか分りません

2023-12-26 21:47:59 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-26 21:47:32 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-26 21:45:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@greatioprey 無効な報告として処理しました。

2023-12-25 20:16:42 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 富山大町店(富山市)

1/2 右側(奥側) が報告されていますがレジ番の記載がありませんでした。

レジ1でよろしいのでしょうか?

omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート 富山大町店 (76470) ‐ 発見!イイお店
2023-12-25 16:08:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨日から供用開始した武蔵小杉駅の新改札
全部で6基あり、さらに2基ほど追加可能な余裕が用意されているようで、そこそこの規模の改札口となっているようです。

改札口番号は「4」でした。

1‐南武線 北改札(南武線口)
2‐(空き)
3‐品鶴線 新南改札(横須賀線口)
4‐品鶴線 綱島街道改札

となっています。
空きの「2」は、かつて存在したらしい南武線と東横線の連絡改札口で使われていたのかもしれません。Suica導入前、30年近く前の話であり詳細は不明です。

サイバネ駅番号は全ての改札口で南武線のものが使われているようです。

2023-12-25 16:03:54 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-25 01:01:33 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
JR東日本 武蔵小杉駅
綱島街道改札(12/24-)
1-2:IC専 入専HW
3:通常
4:幅広
5-6:IC専 出専HW
です。
twitter.com/linear_utsuzo/stat

2023-12-25 15:33:11 @miraicorp@matitodon.com
icon


買い切り版「令和元年」から報告されているお客様

さすがに古すぎますので、そろそろ最新の月極サブスクリプション版への乗り換えもご検討ください。

同じお客様かは不明ですが、

9月にJR東西線 御幣島 の精算機を報告された方
情報が不足しています。すでに手元にないと思いますが精算機が出した出場証に印字されていた精算機番号(おそらくA71だったと思います)と、全体の精算機台数をあわせて報告いただければ幸いです。

昨晩、「芳賀町工業団地管理センター前」「宇都宮駅東口」を報告された方
路線名の記載がありませんでしたがおそらく宇都宮ライトレールと思われます。路面電車はバス扱いですので、PASMO圏バスの特徴としてバス停番号はカードに記録されていません。
最新アプリでは既に宇都宮ライトレールに対応しております。

2023-12-25 15:32:20 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨日NicoPa カードビューアーから「中出屋敷」を報告された方

当該アプリは既にサービスを終了しております。
後継アプリのICカードこれひとつでは既に対応している停留所ですので、アプリの移行をいただければ幸いです。

allnfc.app/jp/

Web site image
全国の ICカード これひとつ
2023-12-23 21:28:12 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-23 20:54:17 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-23 20:37:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 近鉄名張駅店

先月セルフレジを報告された方

レジ番号が報告されていないため登録することができません。
別に有人レジ3台と報告されているようなのでレジ4の可能性がありますがこちらでは判断できません。
レシートでレジ番号を確認の上で、報告ください。

2023-12-23 20:08:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミマ!! 東京国際フォーラム店 レジ4

契約先不明で報告されていますが、番号だけみたところでは、
TN2時代のファミリーマート はまりん中山駅店 レジ1と同じ番号のようです。

双方ともSuicaと仮定すると、TN2廃止に伴い大量に開放された交通系SPRWIDは、順次再利用されているのかもしれません。

2023-12-23 19:04:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 福岡清川一丁目店 (福岡市中央区)
omise.info/detail/201330101070

nimocaの履歴確認により、nimoca契約と判明したと報告されております

C7-4xxxx の番号帯で、推定含めてSUGOCAで登録された店はかなりありますが、これらはnimoca契約の可能性も多々あるのかと思われます。

まだ作業前のものも含め今後の報告において、この番号帯でnimocaとして報告が相次いだ場合、登録済みの同番号帯については一旦契約不明に移動させることも検討します。

Web site image
ファミリーマート 福岡清川一丁目店 (71403) ‐ 発見!イイお店
2023-12-23 17:40:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


10月に交通系とWAONで「ファミリーマート 赤羽スズラン通り店」(東京都北区)のセルフレジ2/2(右側)を送信された方

レジ番号が報告されていないため登録することができません。
レシートでレジ番号を確認の上で、報告ください。

2023-12-22 21:50:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 近日中に有効期限を設定します

2023-12-22 21:49:28 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-22 21:16:11 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-22 19:09:48 @miraicorp@matitodon.com
icon


交通で報告されているもので対応可能なものは対応を完了しました。
改札口やバス停などは公式サイトの一覧が更新されていますので気になる方はご確認ください。

年末年始の休みに入る前に、恐らく今年最後となるバージョンをリリース予定です。今しばらくお待ち下さい。

2023-12-22 19:06:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


PiTaPaから物販の報告ができてしまうことがある不具合が確認されました。

物販処理については内部動作が複雑すぎて対策を加えるのが現状困難であるため、抜本的に作り直すまでは端末番号=0の場合は報告がメニューに出なくなる、という処理にします。

PiTaPaは交通系電子マネー9カードとは異なる仕様(実態はクレジットカード)であるためICOCAとは動作が異なります。

2023-12-22 18:26:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 年内に対応できるかは分りませんがよろしくお願いいたします

2023-12-22 18:24:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 内部動作を見直します。
いずれにしましてもPiTaPaは交通系電子マネーではありませんので、アプリとしては対応できません。ご了承願います

2023-12-22 18:17:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 確認しましたが、PiTaPaと判定されている時には物販報告はできなくなっています。
念のため確認しますが、特殊動作モード→高速モード がONになっていないでしょうか。
この場合、カード種類の判定ができないので報告できてしまいます。

2023-12-22 16:07:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 ピタパは決済の端末番号が記録されません
ピタパからの物販報告はできないようになっているはずです

2023-12-22 15:52:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 現時点で対応待ちが10月に報告された三宮花時計前駅レジ1、12月に報告された三宮駅東のレジ1、レジ3でした。

三宮花時計前駅はさきほど対応しました。
omise.info/detail/201330101070

なお三宮駅東のレジ1、レジ3は正常な情報が記録されていないようです。
いずれも決済情報が0 つまり無効になっています。今までこのような記録が報告された例はありません
こちら2件については登録できませんが、何か心当たりはあるでしょうか

Web site image
ファミリーマート Uライン三宮花時計前駅売店 (16587) ‐ 発見!イイお店
2023-12-21 08:44:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

南海と、その子会社の泉北高速が経営統合するそうです。令和7年度頃に泉北高速が南海に吸収合併される予定とのことです
nankai.co.jp/lib/company/news/

参考
現在の泉北高速の駅
allnfc.app/jp/stalist/214be9d7

Web site image
対応駅一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-12-20 21:49:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 確認したところ、三里木と原水の間にはサイバネ駅番号の空きがありませんでした。
従って開業にさいし、周辺駅のサイバネ駅番号の変更が生じると考えられます。

2023-12-20 21:47:17 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-20 21:40:33 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-20 21:45:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr パンダの絵は気になっていましたが、やはりそうですよね。一応その事実はさらしておくことにしました。

omise.info/detail/J26-SAKA-w85

Web site image
酒楽 天 河原町五条店 ‐ 発見!イイお店
2023-12-20 21:45:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@twistedgender 中の人は喫煙可能な居酒屋にはあまり入りたくないのでそこまでするつもりはないですが、やはり規約違反になるのですね。

一応その事実はさらしておくことにしました。

omise.info/detail/J26-SAKA-w85

Web site image
酒楽 天 河原町五条店 ‐ 発見!イイお店
2023-12-20 19:33:48 @miraicorp@matitodon.com
icon


現在、Activityという、Androidの画面に関わる処理において、別画面に遷移したときに前画面がメモリーから消え、アクセスしようとしてアプリが落ちるという問題の解決努力をしています。

特にMainActivityという最初に表示される基本的な画面処理のところが消えた場合の対策を試みていますが、それにあたり問題となる設定情報の保存について、近いうちに仕様変更を予定しています。

自動的に新しい設定に複写するような動作にする予定でいますが、全く異なる処理に書き換える必要があるため、設定したはずのものが複写されなかったり、設定しても機能しなかったりといった問題がしばらく生じる可能性がありますので予めご了承願います。

次のバージョンは恐らく間に合わないので来年から作業するかと思います

2023-12-20 19:25:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 有効期限を設定しました

2023-12-20 19:25:46 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-20 19:00:21 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-20 17:26:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

Airペイを契約しているらしい居酒屋を見つけたのですが、ランチタイムはPayPayのみ、とか書かれていました。

時間帯により条件付きで利用不可とするのは、Airペイの加盟店規約上、どうなのでしょう?

入ってないので内部の状況は分りませんがPayPayだけ別端末処理という可能性もありますね。

電子マネーは分りませんがクレジットカードをランチタイムで利用不可とすることになっているので、契約違反になる可能性が高いのではないかと思われるのですが

Attach image
2023-12-20 17:14:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

武蔵小杉駅の新改札、12月24日 朝7時から供用開始と情報提供がありました。

頂いた神奈川新聞は見られなかったので別の報道を探してきました
tokyo-np.co.jp/article/297009

位置的には南武線ではなく東海道本線(品鶴線)と思われるので、そちらの方に準備を加えてあります

allnfc.app/jp/gatelist/2d808b1

Web site image
JR武蔵小杉駅「東急と乗り換え便利に」 綱島街道改札を24日供用開始 屋根付き新アクセスルートも:東京新聞 TOKYO Web
Web site image
武蔵小杉駅/JR東日本 東海道本線(品鶴線) ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-12-18 17:10:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート対応については、10月8日までに報告された分については対応を完了しています

まだかなりの数がありますが、次のバージョンリリースのため交通系対応に移りますので以降の対応は次のバージョン以降で順次対応します

また、ファミリーマートの次はセブンイレブンかローソンかそれ以外か、どれを対応するか検討中ですが、セブンイレブンについては現状との照合が昨年10月と1年以上前になっていてかなり現状に則さない状態になっていると思われるので、こちらが先かなと考えているところです。

2023-12-18 17:05:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


10月に「ファミリーマート 七条堀川店」レジ1を報告された方

弊社で調査した番号と一致していないようです。
他の項目から報告している可能性がありますので、再度ご確認ください。

2023-12-18 17:05:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

10月に、同じ履歴から「ファミリーマート エスタシオ 小幡駅店」と「ニューヤマザキデイリーストア メルショップなごや1」が報告されていました。
番号帯から、ヤマザキが正しいと推定されます。
ファミマについては他の報告により交通系の番号は確定しましたので、次のバージョンなどで正しいかご確認ください。

ファミマ
omise.info/detail/201330101070

またヤマザキにつきましては、多数の報告が確認されましたが全体的に報告内容が妙です。
特にレジ4の報告がかなり怪しいです。確度が高いと思われる情報で更新しましたので、次のバージョンなどで正しいかご確認ください。

ヤマザキ
omise.info/detail/501040105949

Web site image
ファミリーマート エスタシオ 小幡駅店 (56169) ‐ 発見!イイお店
Web site image
ニューヤマザキデイリーストア メルショップなごや1 ‐ 発見!イイお店
2023-12-18 16:58:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

山形駅周辺のSuica対応が来年3月16日に決定したようです
jreast.co.jp/press/2023/sendai

としては、
奥羽本線で、かみのやま温泉、北山形、羽前千歳、天童、さくらんぼ東根、村山
左沢線で、羽前金沢、羽前長崎、南寒河江、寒河江

の在来線駅について推定対応を実施します。なお、新幹線停車駅・自動券売機で対応済で番号既知となっている駅以外は確度未詳での対応となります。

来年春、ご利用の機会があればアプリより報告をいただければ幸いです。

2023-12-18 16:32:51 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-18 15:59:03 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-17 20:24:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

バス停名あるあるですが

「●●前」は●●から遠い
「●●入口」は●●前よりも更に遠い

を暗示する法則があるようです。

明らかに前ではないものの他に目立ったものがなくバス停名が付けられない時に、●●に至る道がある場合は●●入口なる苦しい名前が付くようです。

2023-12-17 20:24:41 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-17 19:58:04 御子神アイリスの投稿 ShionAmasato@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-17 18:01:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 情報ありがとうございます
不明の交通系に変更した上で、時期不明なので先月あたりに閉店したものとみなして有効期限を設定しました

omise.info/detail/J08-MITO-WKv

Web site image
自動販売機 水戸京成百貨店 8階 ロフト向かい ‐ 発見!イイお店
2023-12-17 16:27:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファミリーマート 名古屋空港店

「(左)有人/有人/セルフ(右)のレジ構成」と記載された上で、レジ1が「右側(奥側)」と報告されており、非常に解読に苦慮しています。

[入口側](左)有人=レジ2 / 有人=レジ1 / セルフ=レジ3(右)[奥側]

という判断で良いのでしょうか

2023-12-17 16:26:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


約7年前、「デイリーヤマザキ 錦3丁目店」(名古屋市)がmanacaと報告され登録されていることが確認されました。

既に古い番号であり現在は番号が変わっているため再確認は不可能ですが、報告の番号帯はTOICAが予想され、manacaの報告は単に利用者がmanacaを使っていただけ(誤報告)と考えられるため、契約不明に変更しました。
(当時の情報は表示されません)
omise.info/detail/401000100880

現在TOICA(JC)なら以前もTOICAだと思うので、再度ご利用の機会があれば報告いただければ幸いです。

Web site image
デイリーヤマザキ 錦3丁目店 (145040) ‐ 発見!イイお店
2023-12-17 16:26:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


6年以上前、「デイリーヤマザキ 六本木5丁目店」がPASMOと報告され登録されていることが確認されました。

既に古い番号であり現在は番号が変わっているため再確認は不可能ですが、報告の番号帯はSuicaが予想され、PASMOの報告は単に利用者がPASMOを使っていただけ(誤報告)と考えられるため、契約不明に変更しました。
(当時の情報は表示されません)
omise.info/detail/401000100880

現在Suica(JE)なら以前もSuicaだと思うので、再度ご利用の機会があれば報告いただければ幸いです。

Web site image
デイリーヤマザキ 六本木5丁目店 (280594) ‐ 発見!イイお店
2023-12-17 16:23:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 対応のための準備を実施しました

2023-12-17 16:23:18 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-17 04:40:33 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-16 21:36:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


「BLUE SKY」や「JAL PLAZA」

報告では「FUK ●番ゲートショップ」や「福岡空港 ●番ゲートショップ」のように報告されるのですが、レシート等の記載はどうなっているのでしょうか?

公式サイトでは、JAL PLAZAになってもなお、店名に空港名や空港コードは含めていないようです。

例:福岡空港
jalplaza-airport.jalux.com/fuk

Web site image
福岡空港の店舗 | 人気の空弁・お土産満載!|JAL PLAZA(ジャルプラザ)
2023-12-16 19:35:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


2年以上前ですが、「コーヒーショップブルースカイ」という高知空港の喫茶店が報告されています。しかし既に閉店しているようです。

インストアビューでみると非常に小規模な喫茶店のようです
maps.app.goo.gl/FyYjqzvbL8sNRp

跡地は現在「Volare(ボラーレ)」という店が入っているようです。9月25日頃に開店したと予想され、食品営業許可は個人名で8月28日付で出ているようです
kochinews.co.jp/article/detail

コーヒーショップブルースカイがいつ頃閉店したかご存じの方はおられるでしょうか?暫定的に昨年内で閉店したとみなしてあります
omise.info/detail/649000100616

Web site image
高知空港に県産食材カフェがオープン! シュークリームやコロネ、ユズや小夏のドリンクを提供 高知県南国市 | 高知新聞
Web site image
【閉店】コーヒーショップブルースカイ ‐ 発見!イイお店
2023-12-16 17:41:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


BLUE SKY→JAL PLAZA

10月から、空港内の売店「BLUE SKY」が順次「JAL PLAZA」にブランドが変更されているようです
press.jal.co.jp/ja/release/202

一度に変わるならともかく順次というのは切替日が設定できないのでかなり困りますね
報告のさいは、月単位でも構わないので大まかな時期を報告いただければ幸いです

2023-12-16 17:31:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

大きな店で売場やレジが多すぎる場合、大量のレジ情報が出て目的のレジを探すのが地味に大変でした。この度、一念発起して売場階層の単位でタップで開閉するアコーディオン方式にしてみました。

コンビニなどでも、有人レジと無人レジが明らかに離れている場合、売場の階層で分離していただければ見やすく分類できるかと思います。

初期状態どうするか迷いましたが今のところは全て開いた状態で表示しています。開閉状態は保存されないのでリロードすると元に戻ります。

参考:たくさんある例
グルメシティ 北山店
omise.info/detail/414000100566

Web site image
グルメシティ 北山店 ‐ 発見!イイお店
2023-12-15 20:34:36 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-15 20:03:52 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-14 20:35:26 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 春日井西本町店 (愛知県春日井市)

7月末に、レジ3がフルセルフレジ、3台中3番目と報告されているようです。
本当にフルセルフレジが3台あるのでしょうか?

TOICAと報告されていますが、愛知県のファミマは名鉄manacaでの契約の可能性もあるようです。

さらに、座標も300メートル程度離れた場所で報告されており、全体的に記載内容の精度に問題があるようです。

推定扱いで登録しましたので、再度ご利用の機会があればご確認の上、再報告をいただければ幸いです

omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート 春日井西本町店 (28539) ‐ 発見!イイお店
2023-12-13 16:23:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 水戸河和田店 (水戸市)

オーナーが太陽商事有限会社と報告されましたが、食品営業許可では資本関係は不明ですが有限会社太陽開発(9050002008994)と登録されているようです。
また報告の太陽商事有限会社は茨城県内で登記が確認されませんでした。

こちらで確認した有限会社太陽開発で登録しますので、相違あればお知らせください。

omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート 水戸河和田店 (58263) ‐ 発見!イイお店
2023-12-13 16:06:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

突然ですが、履歴タブとか改札タブとかにあるロングタップで出てくるメニューについて

ロングタップまでの時間はAndroidの設定で選べますが一番早い設定にしても1秒くらい必要です

しかし履歴に並んだ情報を一つずつ見る時に時間が掛かるので「タップだけでメニューを出そう」という結論に至りました

もちろん簡単ではなく、タップされた画面上座標を得て、タップされた項目を得て、項目の左上座標を得て座標差分を求め項目内のタップ位置を割り出し、そこに狙ってメニューを出す、と、書き上げると実装したくなくなるような面倒な処理ですが、もう実装したので大丈夫です。

ただタップだとメニューが出すぎてしまうため「ダブルタップ」という本来Androidには存在しない操作を搭載しました。

設定→その他 にON/OFFの設定ができました(一応標準はOFFにしてあります)。

今のところ履歴、改札、入出場の3つのタブに入れてあります。

なお、ロングタップと同じような位置にメニューが出るのはそういうAPIがあるAndroid 7以降で、それより前だと画面の中央に出ます

2023-12-13 15:57:36 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート JR行橋駅店

7月から8月に計5回報告があったようですが、レジ台数が3台と2台がばらばらに報告されており、セルフレジが3/3 左側 と報告されているようです。

有人2台とフルセルフ装置1台ということで良いのでしょうか?

その前提で対応しましたが相違あればお知らせください。また、有人レジとフルセルフレジは台数を合算せず別に報告いただければ幸いです。

omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート JR行橋駅店 (78019) ‐ 発見!イイお店
2023-12-11 19:16:18 @miraicorp@matitodon.com
icon


「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」の下駄箱キーのダンプデータが届いています

これも同じメーカーのもののようです。

数字3桁で、小さな数字はないらしく、メモリー中に4桁ある数字領域に右詰めで、頭の0は省いて記録されるようです。

□を空白文字とします

066 → □□66
402 → □402
565 → □565

店ごとに番号の法則が異なるので、対応を再開した場合でも全自動で表示させることは難しそうです。やはり店の選択は今後も必要となるでしょう。

2023-12-11 18:36:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


ヌードルラボラトリー 金斗雲 福岡空港店が移転と報告されています。
8月の利用が報告されていますが、その前の5月末利用分の報告と、カード内に記録される番号が変化しているようです。移転は6〜8月頃でしょうか?

調べた限りでは更に前、令和3年2月末で一旦閉店して3月5日に移転新装オープンしたという記録がありました。

2023-12-10 14:13:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


直販契約で配信しておりますデジタルコンテンツ ガチャは、令和6年1月末日の契約をもってサービスを終了させて頂く予定です。

なにとぞご了承願います。

今後新作についてはFantia fantia.jp/korehitotsu で配信予定です。
バックナンバーも販売中ですので、お求めいただければ絵師のモチベーションが上がり新作が期待できるかと思います。

Web site image
全国のICカードこれひとつファンクラブ (未来情報産業株式会社)|ファンティア[Fantia]
2023-12-09 17:13:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 だとすると可能性は二つあって、

①法人でありながら食品の営業許可の申請が個人名で出されている(経営者はオーナーから雇われている雇われ店長である?)

②個人事業として開店していた店のオーナーが(店番はそのまま)法人に変わった

②は個人事業からの法人成りが該当しますが今回の件は該当しなさそうなので、①と仮定して法人名で登録しつつ、経営者らしき個人名も表示されない場所に併記する仕組みとしておきました

omise.info/detail/101000108818

Web site image
セブン‐イレブン 水戸駅南口店 (236292) ‐ 発見!イイお店
2023-12-08 21:14:31 @miraicorp@matitodon.com
icon


J-Mupsのサービス終了が近いため、各店とも他の決済へ移行が進んでいます

恐らく既に膨大な報告が届いていると思いますが、まだ処理に時間かかります。しばらくお待ち下さい。

ざっと眺めた範囲では

1 普通にCARDNETになった *****-510-*****
2 J-MupsⅡ(中身はCARDNET)になった *****-870-*****
3 Airペイなど全く別のものになった

などのパターンがあるようです。

報告画面におけるJ-MupsⅡ対応は年内リリース予定の次のバージョンからになりますので、今しばらくお待ち下さい

2023-12-08 19:44:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


使用レジ位置

一覧から選ぶさい、例えば4台あって3番めの場合「左2:右3」と「右3:左2」が想定されますが、単純に並んでいる場合はレジ1などを基準に、そちらが側が先にくるものを選ぶようにしてください
レジ1が右側にある場合は、この場合「右3:左2」を選ぶのが適切です。

修正で時間を浪費することになっているため、ご協力をお願いします。

2023-12-07 07:21:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

WWWの考案者ティム・バーナーズ=リーにより創設されたWebの標準化団体W3Cが、遂に𝕏を捨てて本格的にFediverseの世界にやってきた模様です
w3c.social/@w3c/11153470027675
Webの未来、そしてその先に𝕏はもう存在しないと言うことでしょう

Web site image
World Wide Web Consortium (@w3c@w3c.social)
2023-12-06 20:06:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 次のバージョンから対応します。
それまでは決済サービスは不明をお選びになり、備考欄に何かしらお書き添えください

2023-12-06 18:15:42 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-06 18:14:54 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-06 17:53:01 @miraicorp@matitodon.com
icon


イイお店から、「セブン‐イレブン 水戸駅南口店」のオーナーが 6050001005847 株式会社関口商店 と報告されています

確かにこの会社の登記はこのビルのようですが、8階建てのビルですし、単に事務所がここにあるという可能性はないのでしょうか。

このセブン‐イレブンは個人名で食品営業許可が出ており、許可開始日が 2021/12/01 とされており比較的最近です。

とりあえずこの報告については更新を見送りますが、レシートに印字される登録番号がそうなのであれば開始日が不明になりますが何かしらの対策は必要になります。

2023-12-06 17:52:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都競馬場のセブンイレブンですが、セブン銀行がないことが判明しました。
仮登録していたセブン銀行は削除しました。

ちなみにセブンイレブン自体も、公式サイトでは出てこなくなったようです。店番だけは既に確保したので大丈夫(?)です

2023-12-06 17:06:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 基幹をCARDNETとする独自の名前を持つサービスは色々確認していますが、これもその一つのようですね。
サービス名ではなく基幹で報告となると場合によっては難しい可能性もあり、どう対応するべきか迷うところです。

2023-12-05 17:12:35 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR東日本 中央本線 御茶ノ水駅
12月3日から新しい聖橋口改札が供用開始したとの報告を受けたため、暫定的に写真からの目視で登録してあります。
allnfc.app/jp/gatelist/2d808b1

仮設改札口がいつなくなったのか分りませんが暫定的に前日の12月2日にしてあります。

Web site image
御茶ノ水駅/JR東日本 中央本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-12-05 17:03:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

「フジECOステーション」のダンプデータが届いています。FeliCaではなくMifare Ultralightです。

5ポイントが記録されているかどうかという依頼ですが、昨年9月に送信されたものと全く変化がありません。

データ中に5という値は見えますが単なる偶然かもしれず、これがポイントかどうかは分りません。
昨年からの間にポイントが増えているということであれば、カード内にポイントは記録されていないと思われます。

2023-12-05 16:56:31 @miraicorp@matitodon.com
icon


プレミアムサービスの説明ページを契約プランの説明ページに書き換えました

allnfc.app/jp/premium.html

機種変更の方法でインポート・エクポートの方法なども最新の状況を反映し、だいぶシンプルで分りやすくなったかとは思います。

ミス等ありましたらご指摘いただければ随時修正いたします

Web site image
契約プラン ‐ 全国の ICカード これひとつ
2023-12-05 15:15:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

HTML5どころか、W3Cが過去制定したHTML、XHTML、DOMなどが全て廃止されていますね。
いまはその後継として HTML Living Standard や DOM Living Standard ってのになってます。

どうも、定期的にバージョン番号を付けて規格としたいW3Cと、毎日でも新しい機能を投入したいブラウザーメーカーとの間で折り合いが付かなくなり、ブラウザーメーカーがW3Cを無視し始めたのでW3Cは諦めて手を引いた模様です。

2023-12-05 15:15:13 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-05 12:06:18 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-04 20:27:46 @miraicorp@matitodon.com
icon


公式サイトのプレミアムサービスの説明と価格の更新を忘却しており内容が古すぎることが判明したため、ページを作り直しております

それにあたり、旧プレミアムサービスから継続しているイラストガチャの廃止を予定しております。

もともと外部課金の「言い訳」として導入したデジタルコンテンツ販売ですが、ご存知のように既に問答無用で外部課金が追放されており、継続する理由がなくなっております。

配信しているイラストについては、依頼はかけておりますが久しく新作が増えておらず、モチベーションupのためには相応の対価の支払いが必要であるため、Fantiaの方で一本化する方が良いのかとも考えているところです。

2023-12-04 17:42:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama すみません、近日中に更新します

2023-12-04 16:08:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

阪神甲子園球場

高校野球の聖地であり阪神タイガースの本拠地ですが、球場周辺にも遠近あれどコンビニがあります。
かつて、球場の北にあったものの2年少々で閉店したタイガースローソン阪神甲子園球場前店の跡地に、(普通の)セブン‐イレブン阪神甲子園球場前店が開店していることが確認されました。

omise.info/detail/101000108818

野球のオフシーズンに開店させる意味がよく分りませんが、どのくらい続けられるのか注目でしょうか。ご利用の機会があれば から報告いただければ幸いです

Web site image
セブン‐イレブン 阪神甲子園球場前店 (534434) ‐ 発見!イイお店
2023-12-04 15:39:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

福岡市地下鉄 唐人町駅

通常の改札口の自動改札機7基のほかに、臨時改札口として(簡易ではない)通常型の自動改札機4基が稼働しているようです
twitter.com/Chikamaru_info/sta

福岡ドームでのイベント日に使用されるそうです。ご利用の機会があれば で改札情報を送信いただければ幸いです

2023-12-04 13:43:50 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-04 00:21:35 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-03 21:36:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 開店日を設定しておきました

2023-12-03 18:37:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 有効期限を設定しました
omise.info/detail/724000102268

調査しましたが開店日が判明しませんでした。
代わりに、跡地にはイオングループのキャンドゥが入ったことがわかりました

news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
【閉店】ダイソー イオンタウン富雄南店 (008886) ‐ 発見!イイお店
Web site image
【奈良市】イオンタウン富雄南に待望の100円ショップがオープンしました!(ナラクロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2023-12-01 18:16:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマートの「/S店」の読み方について

どうも、公式で定まった読み方は無いらしく、店ごとにバラバラのようです

「てん」
「えすてん」
「さてらいとてん」

決まった法則がありません。

以前「てん」つまり/Sを発音しないという店を一店確認し、それが全体に適用される読みと(誤って)判断して採用しています。

食品営業許可施設のオープンデータでは店名のフリガナがあるためここから個別に確認することは可能ですが、一店ずつ確認するのは大変ですし登録が確認できない店も多いため、「ICカードこれひとつとしての読み方」を独自に定めて採用しておいて、個別に対応が必要な店は別途個別対応、とするのも手かと考えました。

現在は食品営業許可内のフリガナで多く採用されており、見た目通りでもある「えすてん」にするのが無難かと漠然と思っていますが、ご意見を募集しています。