21:49:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 確認したところ、三里木と原水の間にはサイバネ駅番号の空きがありませんでした。
従って開業にさいし、周辺駅のサイバネ駅番号の変更が生じると考えられます。

21:47:17 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-20 21:40:33 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr パンダの絵は気になっていましたが、やはりそうですよね。一応その事実はさらしておくことにしました。

omise.info/detail/J26-SAKA-w85

Web site image
酒楽 天 河原町五条店 ‐ 発見!イイお店
21:45:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@twistedgender 中の人は喫煙可能な居酒屋にはあまり入りたくないのでそこまでするつもりはないですが、やはり規約違反になるのですね。

一応その事実はさらしておくことにしました。

omise.info/detail/J26-SAKA-w85

Web site image
酒楽 天 河原町五条店 ‐ 発見!イイお店
19:33:48 @miraicorp@matitodon.com
icon


現在、Activityという、Androidの画面に関わる処理において、別画面に遷移したときに前画面がメモリーから消え、アクセスしようとしてアプリが落ちるという問題の解決努力をしています。

特にMainActivityという最初に表示される基本的な画面処理のところが消えた場合の対策を試みていますが、それにあたり問題となる設定情報の保存について、近いうちに仕様変更を予定しています。

自動的に新しい設定に複写するような動作にする予定でいますが、全く異なる処理に書き換える必要があるため、設定したはずのものが複写されなかったり、設定しても機能しなかったりといった問題がしばらく生じる可能性がありますので予めご了承願います。

次のバージョンは恐らく間に合わないので来年から作業するかと思います

19:25:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 有効期限を設定しました

19:25:46 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-20 19:00:21 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

Airペイを契約しているらしい居酒屋を見つけたのですが、ランチタイムはPayPayのみ、とか書かれていました。

時間帯により条件付きで利用不可とするのは、Airペイの加盟店規約上、どうなのでしょう?

入ってないので内部の状況は分りませんがPayPayだけ別端末処理という可能性もありますね。

電子マネーは分りませんがクレジットカードをランチタイムで利用不可とすることになっているので、契約違反になる可能性が高いのではないかと思われるのですが

Attach image
17:14:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

武蔵小杉駅の新改札、12月24日 朝7時から供用開始と情報提供がありました。

頂いた神奈川新聞は見られなかったので別の報道を探してきました
tokyo-np.co.jp/article/297009

位置的には南武線ではなく東海道本線(品鶴線)と思われるので、そちらの方に準備を加えてあります

allnfc.app/jp/gatelist/2d808b1

Web site image
JR武蔵小杉駅「東急と乗り換え便利に」 綱島街道改札を24日供用開始 屋根付き新アクセスルートも:東京新聞 TOKYO Web
Web site image
武蔵小杉駅/JR東日本 東海道本線(品鶴線) ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
15:17:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


Rapica/いわさきバスカードの報告の当面の対応について

Rapicaエリア(鹿児島市営、南国交通、JR九州バス)は随時対応を継続しますが、いわさきグループ(鹿児島交通、種子島・屋久島交通、鴨池・垂水フェリーなど)については、報告は随時受け付けますが対応は現在鋭意作業中の仕様変更後に実施とさせていただきます。

DBの変更・改良を随時実施中ですが、いわさきについてはかなり膨大な量が登録されているものを変換する必要があり、この移行作業がかなり苦戦しております。
この状態で現行のDBを変更するとトラブルを招くため、しばらく更新を止めてDB改良後に追加作業を実施することとさせていただきますのでご了承願います。

14:25:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

交通系でNFC Payを導入するためには、乗車駅と乗り換え駅を「どこか」に保持する必要があり、乗り換え・降車の際にそれを参照する必要があります。

Suica等はカード内に記録されますがVISAカード等は当然記録する領域がないのでサーバー側で保持する必要があり、通信やデータベースアクセスでどうしても時間が掛かりますので(WAONが遅い理由もこれ)、大都会の駅では導入は無理でしょうね。

14:25:07 @miraicorp@matitodon.com
2020-12-20 14:10:26 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:06 @miraicorp@matitodon.com
2020-12-20 10:34:29 高山椎菜の投稿 takayamashiina@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:19 @miraicorp@matitodon.com
2020-12-20 13:21:09 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:29:22 @miraicorp@matitodon.com
2020-12-20 00:46:22 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
サイゼリヤ公式サイトの店舗検索で、交通系対応店舗の絞り込みが可能になりました。
shop.saizeriya.co.jp/sz_restau
また、ようやくテナント以外の導入店舗が増え始めたようです。

トップ | 店舗検索 | サイゼリヤ
10:27:30 @miraicorp@matitodon.com
2020-12-20 04:19:47 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
JR 鹿児島本線 折尾駅
元日で北口・東口・西口改札を廃止し、翌日から新改札を供用開始するそうです。
travel.watch.impress.co.jp/doc
city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/0

Web site image
JR九州、折尾駅の新駅舎を2021年1月2日に使用開始
Web site image
令和3年1月2日 新しい折尾駅舎がオープンしました
21:06:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki 以前、出場が2台と報告されていたのですが、どうやら、2台あった実績がなさそうですね。

1番改札 改札 入場 (従来通り)
2番改札 2番のりば 出場 (従来通り)
4番改札 1番のりば 出場 (新設)

のような対応で宜しいでしょうか

21:03:35 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-20 20:19:51 Masaakiの投稿 momasaaki@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:33:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

「物販報告のローカル保存と表示機能」

報告と同名の店を隠す実装としています。
しかし、報告で登録されて、アプリを更新しても、報告内容と同名なので登録された店が表示されない、というなかなか難しい問題が生じることに気がつきました。
登録済みの店を伏せる条件として、何かしら別の条件を加える必要がありそうです。

16:22:41 @miraicorp@matitodon.com
icon


毎月20日は、「ですか」はノーマイカーデイで10%割引が適用されるそうです。
desuca.co.jp/service.php

報告がありましたが、過去、土佐電ドリームサービスの時代の精算(詳細不明)と同じコードが書かれておりましたので、精算と区別はできないのかもしれません。
何かの折に手動精算がありましたら報告をいただければ、区別可能かどうか改めて調査したいと考えております。

16:11:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販で、電子マネー+現金併用の表示を希望していると思われるダンプデータの提供があったので、処理を追加しました。
「物販(C7)+現金」のように表示します。現金以外の金券併用時でも同様でしょうが、表示枠が小さいので現金とだけ出します。

2%または5%還元がある場合は、現金併用のさいも還元額をマイナスした額を引き去るため、残高は0円にはならないことがあるようです。

今のところSuicaほか9カードで表示可能です。他のほぼ同じ仕様の交通系電子マネーや、WAON/nanaco/楽天Edyほか流通系電子マネー等についてはそういった条件が記録されるのか不明につき今のところは表示できません。

14:59:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


ことでん 志度線「琴電屋島」駅の報告が届いております。

夏頃に新しい改札ができたらしいのですが、時期および現状など詳細がよく分かりませんでした。

従来の改札口が2番のりば、新設が1番のりば、で良いのでしょうか。
従来2番のりばには、入場1台、出場2台があったようですが、現状はどうなのでしょうか。また1番のりばには何台あるのでしょうか。

14:37:40 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICい〜カード
「物販」の記録が、従来報告と異なるもので届きました。
違いが生じる理由は分かりませんが、次のバージョンから対応いたします。

また、この物販はチャージと近い番号だったためチャージと表示されていましたが、次のバージョンから、チャージの判定条件を厳しくします。

これまで報告がないタイプのチャージや新規発行は、今後は未知扱いになりますので、そのようなことがありましたら報告をいただければ幸いです。

14:07:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

「物販報告のローカル保存と表示機能」の進捗

概ね実装が完了し、見た目は動作しているようです。
報告はしたものの、内容を微調整したい、という時のための「報告済みを再報告」も可能になりました。

報告した項目の目印は、もっと見た目分かり易いように、✔️に変更してみました。

バージョン番号が前後できないので、週明け早々に公式版年内最終バージョンをリリースし、追ってベータテスト版をリリースしたいと思います。

16:33:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 「けいつー」と「けーつー」で割れていました。
どちらが公式か不明ですが、運営会社の株式会社K2インターナショナルに「けーつーいんたーなしょなる」とふりがなを振る企業情報データベースがあったため「けーつー」で統一しました
baseconnect.in/companies/5ab2a

15:24:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 確かにそうなんですが、新鮮な情報があるうちに一覧に予定を書き足しておきました。あとは来年の春を待つだけでしょう。

15:17:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ちなみに松田駅を調べると、北口と南口で改札口が二つあるようです
railway.jr-central.co.jp/stati

調べたところ、さきのツイートの写真は小田急線との乗り換えに使われる南口のようですね。
北口はどうやらポール型の簡易改札機が立てられるようです。本数は不明です。

15:11:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 改札機に、扉があるかないかという属性を追加する必要があるようです。
いずれ改札DBまわりも作り直しする計画でいますが、特殊なものが次々登場するので仕様がなかなか定まりませんね。

15:06:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama バーを無効化した通常改札機ですか。また特殊なものが出てきましたね。
入場・出場ともに同じ番号になるはずなので、これは簡易として扱ったらいけない気はします。

14:51:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。4番がIC専用機に置き換わったようですね。
5番6番はEG-2000としてメモを追記しておきます。

14:04:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@tomoya117 ありがとうございます。41番は今のところ一度も報告がないので推定対応のままですが確認日は書き込んでおきたいと思います。

正面改札口は4番が変更されているようですね。
写真では見えませんが切符投入口を塞いだタイプのIC専用化でしょうか。

13:53:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 3店とも修正しました。

11:59:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can く未対応のカードは履歴に残りません。
以前ならトースト、最新版ではスナックバー&ダイアログでエラーが表示されるような場合は、カード履歴に記録しないようにしております。

また対応の可否問わず、ダンプ専用モードで読ませた場合も履歴保存の対象外となっております。

00:17:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 対応させていただきます。

00:14:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ダンプデータいただけますか。
日付情報がうまく入出場タブに渡っていないためだと思われますので、処理の見直しをしたいと思います。