@jp_kasuga 情報ありがとうございます
精601号機を追記して更新致しました
https://allnfc.app/jp/gatelist/1bac24e7/816e59be_068e5a6a.html
@jp_kasuga 情報ありがとうございます
精601号機を追記して更新致しました
https://allnfc.app/jp/gatelist/1bac24e7/816e59be_068e5a6a.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
参考にしたいのでAndroidユーザーへのアンケート
もし愛用のAndroidアプリが、Androidを捨ててiPhone等に完全移行するとなった場合、ユーザーの皆様はどうされますか
#ICカードこれひとつ
現時点で、報告を受けた交通系については可能な範囲で全て対応しました。
早ければ明日、次のバージョンをリリース致します。もうしばらくお待ち下さいませ
名古屋市にあると思われる「キャナルリゾート」の靴箱キーに対応しました。
規格はMIFARE Ultralight、チップはNXP MF0UL11つまり一番メモリー容量が小さいタイプが使われているようでした。
番号は1〜1376まであるとのことです。
1桁と3桁・4桁では数値の形式が違っていましたが、両方の形式に対応しているので、未知の2桁でも表示できるかと思います。
また、シグネチャらしきものが検出されているため、読ませるだけで自動認識します。
静岡駅の精算機利用でダンプデータを送信された方
今ひとつ説明がよく分かりませんでした。
精算機601は改札口は「JR線のりば」でよろしいのでしょうか?
また、その後の入場は得体のしれない改札口&改札機番号が書かれているのですが、これも同じ精算機601での入場処理ということで良いのでしょうか?
JR/小田急の藤沢駅の「のりかえ口」
今年10月に、JR→小田急の改札口番号が9の1番と報告されていました。
小田急→JRについては、昨年に改札口番号が9の0番と報告されていたのですが、数日前に小田急と同様9の1番と報告されました。
可能性は次の二つがあります
1 改札機ごとに改札口番号が違っていて(例えば1〜5、6〜11、など)、実は一つの改札に見えて複数の論理改札(?)がある
2 ある時期に両事業者とも同時に改札口番号を変更した
一応2と判断して、今年から番号が変わったという想定で適当に切り替わるようにしておきました。
追加情報があった際に新たな発見があれば、都度お知らせします。