21:50:25
icon

@jp_kasuga 現在はビル・モール等の情報欄は報告に任せているため表記揺れがありますが、これをある程度統一しておけば、店名がどうなっていてもこの情報で一覧化できます。
少々難しいですが地図にピンを立てて表示するようなことも想定をしています。

同様のことを商店街でやると、商店街の電子マネー対応店が一覧化され地図にピンが立つことになり、なかなか興味深い結果になると期待して実装のための準備を進めているところです。

20:51:53
icon


お店情報サイト

次に実装しようと考えているのは、「商店街」情報で一覧する機能。余裕があれば「モール」の情報も同時に

機能自体は実装目処が立っているので作り始めて勢いづけば一日で完成すると思うのですが、機能トップページに何を出すかが決まっていません

DBには名称しかないわけですから、地域分類も50音分類も今はできない。

ということで、これをどうするかが目下最大の課題となっています。

将来的には各商店街の紹介情報を追加予定なので、これを使えば50音順で並べる等はできそうではありますが

20:32:50
icon

ローソン マリエとやま店
閉店
2022/11/25

omise.info/detail/201070101919

対応しました

Web site image
【閉店】ローソン マリエとやま店 ‐ 発見!イイお店
19:51:51
icon

@raki_can 何度も読み取り試行が生じる現象は弊社でも初期の頃より度々再現しております。
ただアプリ側でできる対策があるとは思えなかったため、一定時間内に一定数以上のNFCの受信応答が生じた場合に「一旦カードを離してください」という表示をする対策を入れており、それが今できるアプリとしての対策となっております。原因については今なお不明です。

また、今回確認された問題と根が同じなのかは分かりません。

16:29:43
icon

JR東日本、東北地方でのSuica対応が発表されました
jreast.co.jp/press/2022/moriok

では対応のための作業をしておりますが、45駅もあるため、作業が長引いています
また、来年3月ダイヤ改正で田沢湖線 盛岡駅と大釜駅の間に前潟駅が開業しますが、盛岡駅と大釜駅の間にサイバネ駅コードの空きはないため、駅コードがずれることが確定しています。
自動券売機などで番号が既知となっている大釜駅、小岩井駅、雫石駅までは影響が見込まれます。駅番号は予測可能ではありますが来年春以降は確定するまでは推定扱いでの対応となります。

他、気づいた点は随時トゥートします

14:46:58
2022-12-12 14:40:07 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。