09:21:22 @miraicorp@matitodon.com
ICカードこれひとつ 来年の計画について(長いので畳みます)
icon

続き

こうして空けた開発力で、イイお店で当初予定していた機能の実装に力を注ぎPVを増やして広告収益増を狙い、さらに「イイお店のスマホアプリ」(可能ならiPhone版、無理そうならAndroid版)も作ることを考えています。

20万PVほど確保できればWeb広告収入だけでICカードこれひとつの売上高を超えます。
もし運良く資金が確保できれば念願のiPhone版の開発も可能性としてはあり、ICカードこれひとつは単体での黒字化も可能になるかもしれないという期待があります。

それまでICカードこれひとつは細々とでも継続させるため、無理のない収益確保の方法としてこれひとつとデータベース兼用可能なサービス、お店探し&お店評価サービスを充実させ一挙両得を狙う算段でおりますので、ご理解・ご協力をいただければ幸いです。

09:20:49 @miraicorp@matitodon.com
ICカードこれひとつ 来年の計画について(長いので畳みます)
icon

しばらく検討していたことですが、漠然と考えていることをメモがてら書いておきます。

現在、弊社の開発力のほぼ全てを「ICカードこれひとつ」に注いでおりますが、来年は半分以下に落とすことを想定しています。

全く利益が出ていない状況でこれ以上今のまま続けるのは難しく、予定している機能追加や海外展開なども難しいため、可能な範囲で利益を出せるよう変える必要があります。

毎日数十件届く物販報告への対応については、故意に遅らせるつもりはないですが割ける時間が半分以下になります。
日々コンビニ等の開店・閉店調査や対応を続けおり不定期に公式情報との照合を取ったりする作業にかなりの時間が割かれていますが、これをサボるとかなり致命的打撃になるためサボれず、ゆえに報告への対応可能件数は今でも少ないところ更に激減すると思います。
今のところ、1件あたり200円前後の有償で原則次のバージョンまでに登録する速達登録サービスを追加することで対応の優先順位を付けて作業することを予定しています。

続く