21:49:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
いまちょうどパソリのフレーム構造をみていたところで、コマンドの意味を考えていたところでした。
このページの情報はとても参考になりそうです

19:33:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


これからしばらくは、パソリRC-S300の解析作業に入ります。

つきましては当分、物販対応については対応にかける時間を絞らざるを得なくなります。
可能な限り登録しやすいような報告になるよう、ご協力をお願い致します。

19:31:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


バージョン3.024をリリースしました。
配信開始がいつになるか分かりませんが、しばらくお待ち下さい。

今回は物販報告機能の修正改良、宇都宮ライトレールへの対応、あとは物販および交通の登録が主となります。
詳細は更新履歴を御覧ください
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和5年(後半) ‐ ICカード これひとつ
17:52:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブンイレブンの店番変更の報告への対応

店番変更の場合、「いつ」変わったのかが分からないとデータベースに登録することができません

情報源がセブンイレブンだけだとほぼ分らないため、概ね開店日順に並んでいるセブン銀行の番号を合わせて変更日の推定を実施しています

このためには、セブン銀行の番号から前後10店くらいでそれぞれのセブンイレブンの開店日などを調査することになるのですが、これが非常に時間がかかります(それでも分からないこともあります)。

もし可能であれば報告のさい、その番号が変わったきっかけが起こっていそうな年(移転・改装・オーナー交代等)などを調査いただければ幸いです。

14:37:54 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-27 10:21:29 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:52:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。
その日で有効期限を設定しました
omise.info/detail/801040102651

Web site image
【閉店】PRONTO 福岡空港店 ‐ 発見!イイお店
21:00:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

東急ハンズ、親会社が東急不動産ホールディングスからカインズに変わっていますが、10月から社名が「ハンズ」に変わるそうです。

店名が単に「ハンズ」になるのかどうかは現時点では未定のようです。

20:58:37 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-27 20:57:41 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 恐らく連番だろうと思われるため、推定対応扱いで登録致しました

名称は暫定で、筑紫改札口(エレベーター専用) としてあります。

allnfc.app/jp/gatelist/e82933c

Web site image
博多駅/福岡市地下鉄 空港線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
20:39:13 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-27 20:33:44 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
福岡市営 博多駅 筑紫口
エレベーター専用改札ができたようです。
twitter.com/triangle_345/statu
twitter.com/nagatoki/status/15
番号は10,11となっており、既存の筑紫口からの連番のようです。

20:12:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 KURURUはFeliCaですし別に交換しなくても読み書きは問題ないと思いますが、機材の更新のタイミングでしょうから機材は入れ替えになるのでしょう。

20:10:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 Suicaに一本化されKURURUは廃止と書かれております。

20:03:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

アルピコ交通と長電バスのKURURUについて

令和7年(2025年)春に地域連携ICカード(Suica)に切り替えると共にKURURUは廃止されるそうです。

残念ながらこのままではバス停の情報は表示不可能になり大幅にサービスが下がります。
沿線住民が声を上げ、バス停番号をSuicaに書くように働きかける必要があります。

ic-kururu.jp/news/topic.php?id

nagadenbus.co.jp/news/2022/09/

お知らせ|長野地域バス共通ICカード KURURU(くるる)
長野地域における「地域連携ICカード」導入について | ニュースリリース | 長電バス株式会社
20:02:39 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-27 20:02:30 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:25 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-27 20:00:00 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:47:04 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-27 12:42:12 swa🗾まちトドンの投稿 swa@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:29:48 @miraicorp@matitodon.com
icon


近日閉店のセブンイレブン

北区浮間1丁目店 (東京都北区)
30日まで。但し30%OFFセールは28日までなる噂あり。詳細不明
omise.info/detail/101000108818

札幌伏見店 (北海道札幌市)
29日まで
omise.info/detail/101000108818

Web site image
セブン‐イレブン 北区浮間1丁目店 ‐ 発見!e⁻お店
Web site image
セブン‐イレブン 札幌伏見店 ‐ 発見!e⁻お店
10:00:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 移転、確認しました。

公式情報
map.mcdonalds.co.jp/map/36523
で店番が 36523 となることも確認しましたので、ICカードこれひとつでも対応します

omise.info/detail/501110103378

徳島川内店 | 店舗検索 | お店をさがす | McDonald''s
Web site image
マクドナルド 徳島川内店 ‐ 発見!e⁻お店
10:00:53 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-27 05:34:35 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon
Web site image
【閉店】マクドナルド 11号川内店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
【徳島市】修正です!「マクドナルド 11号川内店」は「マクドナルド 徳島川内店」として生まれ変わります!移転オープン日も紹介♪
08:32:12 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-27 02:06:46 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:33:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

東京メトロ 九段下駅の自動販売機

過去に「2番線ホーム2号車付近」と報告されていたものと同じ番号で「2番線ホーム9号車付近」が報告されているようです。

自販機の場所が移動になったのでしょうか?

16:22:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@swa ありがとうございます。参考にさせていただきます

13:56:12 @miraicorp@matitodon.com
icon


富山競輪えこまいかで、富山軌道線の車内チャージと富山競輪場内タッチの区別に暫定対応しました

車内チャージの判定が厳しくなっているため、従来表示できていた車内チャージが表示できなくなる条件が発生する可能性があります。
次のバージョン以降、動作に変化があった場合は報告をいただければ幸いです。

13:41:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@swa ありがとうございます。
車内チャージと部分的に同じコードが書き込まれているので、使途の判別方法を全面的に見直す必要がありそうです。

13:32:27 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-27 13:22:11 swa🗾まちトドンの投稿 swa@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:17:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

ナイスパスにおけるバス停番号の16進数と10進数の併記については、従来はどちらを優先すべきか不明という理由で併記していました。今回、6桁10進数という要望があったため、この機会に最新バージョンでは6桁10進数の単独表示としています。

この番号はアプリの表示だけでなく報告時に弊社に送信されるものでもあり、アプリ内データベースでも6桁10進数をキーとして使用し記録しているため、あわせて弊社サーバー側処理も変更し、アプリ内処理も調整しました。従って、余程の事情がない限りは併記に戻ることはないと思います。

また現在併記されていないものについては、要望があっても併記する理由がないため併記することはありません。状況を見る限り、現状の10進数だけで問題はないようです。

10:16:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

アプリとして考えた時は、公式のものと同一かまたは近いものであるかどうか、見やすいかどうか、など幾つかの基準で点数付けして最も良いと判断されるものを選択することになると思います。

バスの車体に車番が書かれているならそれを採用するのは公式と同一ですから理にかなっていますので、現にそういった事業者のバスについてはそのようにしております。
しかし、印刷上の都合などというものは、それほど重要視する必要があることとは思えません。

ただ、最新版では要望どおり極力0を冠するようにはしました。

続く

10:15:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


ナイスパス

0パディングに関する件

「ナイスパスには当然に0785と記録されており」と報告されておりますが、それは紙に印刷するときに0785と印刷しているだけの話であって、念のため書いておきますがカード内に記録される数値に785と0785の区別などは存在していません。
ICチップ内の値はデジタルの2進数でしかないからです。

そもそも今回の件についてですが、紙にどう印字されるか、は重要なことなのでしょうか?
そういったものは、システムを作る会社が変わったり、あるいはシステムの都合などで幾らでも変化しうるものだと思いますから、根拠にするには弱いと考えています。

続く

10:01:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


京阪グループバスについて

京阪京都交通ですが、時期は不明ながらカードに記録されるバス停番号が変化しているようです。
以前記録されていた番号はどちらかというと不正で、今は本来あるべき番号が書かれるよう変化しているようです。
まだ数例の報告だけであり、全部変わったのかどうかは分かりませんが、その可能性が高いとみていますので、随時有効期限設定と推定対応をして様子を見たいと思っています。

なお、同グループの京都京阪バスもあるべき番号が書かれていない状態ではありますが、今のところの報告では変化していないようです。

江若交通も同様ですがこちらは報告がなく現状不明です。

09:54:16 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-26 22:21:33 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:01:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 確認した限りでは、現在の仕様として登録し始めてからは、冠岳や野下という停留所は登録がないようです。
バスファンが集まって色々なところで乗り降りして下さると調査は捗ると思うのですが、難しいでしょうね。

18:59:09 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-27 18:57:42 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:30 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-27 18:54:59 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:37:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

奈良交通 十津川営業所「広域通院ライン」を系統DBに追加しました。

またあわせて、併走する葛城営業所の系統の多くも追加しています。

広域通院ラインとほぼ同じ1系統
3系統
10・12系統
301・302系統「八木新宮線」

これ以外もまだ幾つか系統がありますが、時間ができたら順次作業します。

30xは日本最長の一般路線バスとして知られています。
また、上記系統はどうやら全てが維持費補助路線のようです。

13:00:11 @miraicorp@matitodon.com
icon


VISA paywave付きのWAONが読み取れない、という報告が届いています。

具体的には、FeliCaを認識する前にVISA paywaveのNFC-A/Bが認識されてしまい、ICカードこれひとつに遷移するまえにOSがNFC対応アプリを探そうとしてしまっているようです。

本体側でNFC-A/BだけをOFFにできるのかどうかは今のところ不明ですが、こういったカードはやむを得ませんのでパソリを併用する方法もお試し下さい。
NFC-Aを切っておけば、必ずFeliCaとして読み取ることができます。

一々繋げなくても良いように、いずれはBluetoothのカードリーダーにも対応してゆきたいと思っております。

10:53:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 硬貨を1枚ずつしか入れられないのは、硬貨を使う人が多い場合、かなり時間掛かることになりそうですね。
現金で払う人がかなり減ったので割り切ったということでしょうか。

10:52:30 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-27 10:50:36 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。