21:37:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 書き足しました

21:22:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


Osaka Metro 御堂筋線 心斎橋駅

時期不明ですが、どうやら南側の改札が変化しているようです。
約5年前は「南北改札」と「南南改札」があったようですが、現在は「南改札」一つになっているようです。
subway.osakametro.co.jp/statio

いつ頃変わったか等、ご記憶の方はおられるでしょうか

21:18:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
だとすると、JRとメトロ間の番号も変化しているかもしれません(さもないと改札機番号が衝突するため)。

19:50:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

RC-S300
とりあえずコマンドを投げてリザルトが帰るところまで成功

19:21:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
4月頃に切り替わるよう対応しました
omise.info/detail/801040102651

レジはおそらくそのままだと思いますが念のため有効期限が設定されています

Web site image
PRONTO エキュート大宮店 ‐ 発見!イイお店
19:12:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn なるほど、安心しました
違いが分かりませんが、RC-S300/S と RC-S300/P があるようです。
普通に購入して弊社で使っているものはおそらく /P のほうだと思います

19:11:14 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-28 18:58:32 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
S300/Sも業務用ですね。
S300は今のところ大丈夫そうです。
sony.co.jp/Products/felica/con

ソニー株式会社 | FeliCa | 個人のお客様 | 製品情報 | RC-S300
19:08:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

経理の問題で今一番悩ましいのは、実はインボイス制度ではなく、電子取引データ保存の件です

アマゾンなど電子取引の場合、領収書を紙印刷で保存は無効となり、電子データとして保存し、これにタイムスタンプを付け、日付、金額、取引先を指定しての検索を可能な状態にしておく必要があるとのこと

どうすれば実現できるのかおよそ想像が付かない(高価な企業向けのそういったサービスは始まっているようですが、うちはお金がないので)。
皆さんはどうされるつもりなのでしょうか

16:22:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 京都駅にもWAON未対応のイオン銀行があったと思うので、時間が取れ次第、見に行ってみようと思います

16:22:01 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-28 16:19:36 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

パソリですが、RC-S300/S が生産終了予定になっているようです
sony.co.jp/Products/felica/bus

新機種 にRC-S300/S1があるのですが業務用途専用モデルとされています。
今後ソニー公式のNFC/FeliCaリーダーがどうなるのかは現時点では不明です。

ソニー株式会社 | FeliCa | 法人のお客様 | 製品情報 | リーダー/ライター | RC-S300/S
13:07:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。よろしくお願いいたします。