@djnemo2 構いません。ただいつ対応できるかは分かりません。
This account is not set to public on notestock.
JR西日本 境線のICOCA車内精算
入場タッチと出場精算機ごとに異なる改札機番号を持つことが分かりました。
番号は、キハ40 2118の「2118」などが書かれてるわけではなく、機械ごとに独自に付番されているようです。
キハ40は1両編成で動くため前後に入場タッチと出場運賃箱があるそうで、1両で4番号あると見込まれます。
「前後」をどのように区別し表現するか、が課題になりそうです。
キハ47は2両編成で動くとのことで、各車両ごとに1機ずつ入場タッチと出場運賃箱があるようです。
2両編成であれば、各車両ごとに車両の番号があると思うので、その番号+入場/出場で装置は区別できると思われます。
神姫バスの路線廃止関係②
https://www.shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/971/2019_4oshirase.pdf
土山駅発の2系統が休止になるそうです。
二見北郵便局前
明石回生病院前
二見農協前
東二見
以上4停留所、これまで一つも報告がないようです。
バスの便数が少なすぎるため報告には期待が難しいと思われるため、弊社では早朝から出て、おりば調査の前に調査を入れる計画ですが、他に調査可能な方はおられるでしょうか。
神姫バスの路線廃止関係①
https://www.shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/971/2019_4oshirase.pdf
加古川エリアは今月末で、8系統 加古川駅〜神野駅前線の、中河原〜神野駅前間が休止になります。
中河原
新神野局前
新神野三丁目
神野駅口
新神野四丁目
神野駅前
以上6停留所ですが、平日のみ朝に1日1往復のみの系統で、調査自体が困難な系統のようです。
弊社では、早朝から出て、おりば調査の前に調査を入れる計画ですが、他に調査可能な方はおられるでしょうか。
神姫バスおりば調査
明日25日、以下の調査を試みますので、もし当日調査予定の方がおられましたら、こちらで計画変更をしますので早めにお知らせ下さい。
あかしあ台1番おりば (あかしあ台1丁目→はじかみ池公園前)
あかしあ台2番おりば (コミュニティホール前→あかしあ台小学校前)
あかしあ台3番おりば (あかしあ台小学校前→あかしあ台2丁目北)
ゆりのき台1番おりば (ゆりのき台2丁目→三田西陵高校前)
ゆりのき台2番おりば (三田西陵高校前→ゆりのき台3丁目)
以下は後日調査予定ですが、調査してくださる方を募集しております。
けやき台2番おりば (けやき台4丁目→センチュリープラザ前)
カルチャータウンおりば (地区センター前→学園小学校前)
あかしあ台6番おりば (センチュリープラザ前→あかしあ台ハイツ前)
あかしあ台7番おりば (あかしあ台ハイツ前→ゆりのき台中学校前)