00:30:03
icon

京町家の台所の流しの様子がわかる写真を見たい。できれば昭和初期くらいのもの。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000302225

Web site image
京町家の台所の流しの様子がわかる写真を見たい。できれば昭和初期くらいのもの。 | レファレンス協同データベース
01:30:14
icon

唱歌で、いしはらわさぶろうの本多忠勝の歌が載っている本が見たい。
尋常小学校2年生の唱歌、明治28年前後のものに載っていると思う。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000140292

Web site image
唱歌で、いしはらわさぶろうの本多忠勝の歌が載っている本が見たい。尋常小学校2年生の唱歌、明治28年前... | レファレンス協同データベース
02:30:06
icon

綿花の栽培方法と綿の採り方を知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190607

Web site image
綿花の栽培方法と綿の採り方を知りたい。 | レファレンス協同データベース
03:30:25
icon

■資料情報
資料種別:雑誌
請求記号:Z778.05-E1
タイトル:映画ファン
書誌ID:000000002037

■照会事項
当雑誌の1956年3月号への以下の記事1本の掲載有無をご確認いただけますでしょうか。
また掲載がある場合、記事の掲載頁をご教示いただけますようお願い申し上げます。

・成瀬巳喜男・原節子(著)「『驟雨』対談」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224998

Web site image
■資料情報資料種別:雑誌請求記号:Z778.05-E1タイトル:映画ファン書誌ID:00000000... | レファレンス協同データベース
04:30:23
icon

吉田平九郎(雀巣庵)著の『蜻蛉譜』が見たい。(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000068513

Web site image
吉田平九郎(雀巣庵)著の『蜻蛉譜』が見たい。 | レファレンス協同データベース
05:30:05
icon

洋服のサイズS・M・Lの大きさは、日本人の身体によってどのように決めるのか。サイズを知りたい。(町田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029645

Web site image
洋服のサイズS・M・Lの大きさは、日本人の身体によってどのように決めるのか。サイズを知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:23
icon

インドの IT 産業に従事する労働者数 (関連する製造業の労働者数を含む)(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000232130

Web site image
インドの IT 産業に従事する労働者数 (関連する製造業の労働者数を含む) | レファレンス協同データベース
07:30:29
icon

昭和初期から戦前期に刊行されていた科学系の児童雑誌を調べるには何を見ればよいのか知りたい。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000231632

Web site image
昭和初期から戦前期に刊行されていた科学系の児童雑誌を調べるには何を見ればよいのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:14
icon

次の博士論文についてお尋ねします。

Study on EMI test methods for telecommunication ports of electronic equipment|書誌詳細|国立国会図書館オンライン
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000009090871-00
タイトル
Study on EMI test methods for telecommunication ports of electronic equipment
著者
Fujio Amemiya [著]
授与大学名
東北大学

東北大学機関リポジトリTOUR
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=97553&item_no=1&page_id=33&block_id=38
にある要旨によれば、6章から構成されているようですが、章ごとの頁付と論文の最終頁数など、目次や構成がわかる情報を教えていただくことはできますでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000231811

Web site image
次の博士論文についてお尋ねします。Study on EMI test methods for tel... | レファレンス協同データベース
09:30:19
icon

書名は「地域開発」、著者は伊藤滋、2011年刊で内容が酒関係の資料(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000180317

Web site image
書名は「地域開発」、著者は伊藤滋、2011年刊で内容が酒関係の資料 | レファレンス協同データベース
10:30:17
icon

以下の資料の所蔵館を知りたい。①「ホロベツ砂丘遺跡」(佐藤隆弘 枝幸町教育委員会 1985)、②「北海道礼文町浜中遺跡の発掘調査」(前田潮 山浦清 礼文町教育委員会 1992)、③「動物意匠を施した注口・取手付のオホーツク土器」(右代啓視「北海道史研究 30」所収)、④「稚内・宗谷の遺跡」(佐藤忠雄 稚内市教育委員会 1964)。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000031044

Web site image
以下の資料の所蔵館を知りたい。①「ホロベツ砂丘遺跡」(佐藤隆弘 枝幸町教育委員会 1985)、②「北... | レファレンス協同データベース
11:30:12
icon

「階段昇降時の視覚的識別性」を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000058736

Web site image
「階段昇降時の視覚的識別性」を探している。 | レファレンス協同データベース
12:30:15
icon

根岸外人墓地について調べている。関連書籍はあるか。
『天使はブルースを歌う』(山崎洋子著 毎日新聞社 1999)は確認した。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000107914

Web site image
根岸外人墓地について調べている。関連書籍はあるか。『天使はブルースを歌う』(山崎洋子著 毎日新聞社 ... | レファレンス協同データベース
13:30:04
icon

【未解決】上川上村がなぜ古河藩の飛び地となったのか知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187623

Web site image
上川上村がなぜ古河藩の飛び地となったのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:15
icon

元文検地の際の糸満地域の検地の記録が見たい。(沖縄県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000101085

Web site image
元文検地の際の糸満地域の検地の記録が見たい。 | レファレンス協同データベース
15:30:17
icon

「一人の手」ピートシーガー作曲 の楽譜がほしい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000314680

Web site image
「一人の手」ピートシーガー作曲 の楽譜がほしい。 | レファレンス協同データベース
16:30:13
icon

縄文式土器の文様について説明が載っている本。特に火焔土器について詳しく知りたい。(徳島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000297237

Web site image
縄文式土器の文様について説明が載っている本。特に火焔土器について詳しく知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:24
icon

アンケートを作成するにあたり、参考になる資料を探している。看護研究を行う為に。(横浜未来看護専門学校(図書室))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000244360

Web site image
アンケートを作成するにあたり、参考になる資料を探している。看護研究を行う為に。 | レファレンス協同データベース
18:30:21
icon

以前に読んだことのある、動物の兄弟の話の絵本を探している。
おじさんといとこから、「遊びにおいで」という地図つきの手紙をもらう。兄だけが、お母さんにお弁当をつくってもらい、(お弁当を食べる時間か場所をお母さんに言われて)でかける。お弁当を食べるときになって、弟がついてきていることがわかって、ふたりでお弁当をわけあって食べる。そのとき弟が持ってきていたキャラメルかどんぐりかも、兄と一緒にわけて食べる。そのあと、森で動物におそわれたりする。そのとき助けてくれた動物が、おじさんの家まで案内してくれるという内容。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000057646

Web site image
以前に読んだことのある、動物の兄弟の話の絵本を探している。おじさんといとこから、「遊びにおいで」とい... | レファレンス協同データベース
19:30:20
icon

桜井信夫編著『はじめてであう世界の名詩. 9』あすなろ書房,1994. に日本語訳が掲載されている台湾の詩、林清泉「銀の小舟」の原詩が掲載されている資料はあるか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000062190

Web site image
桜井信夫編著『はじめてであう世界の名詩. 9』あすなろ書房,1994. に日本語訳が掲載されている台... | レファレンス協同データベース
20:30:12
icon

森本哲郎の、アンデルセンについての評論が読みたい。収録されている資料名を教えて欲しい。
タイトルに「アンデルセン」という言葉が入っていたかどうかは不明。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000028382

Web site image
森本哲郎の、アンデルセンについての評論が読みたい。収録されている資料名を教えて欲しい。タイトルに「ア... | レファレンス協同データベース
21:30:03
icon

佐藤 博道氏 が執筆(寄稿)した資料を探している
 山谷の「ドヤ王」と言われ、昭和20年代に「勉強屋」とよばれる簡易宿泊所を経営。(台東区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000233157

Web site image
佐藤 博道氏 が執筆(寄稿)した資料を探している 山谷の「ドヤ王」と言われ、昭和20年代に「勉強屋」... | レファレンス協同データベース
22:30:19
icon

ラットの解剖図がみたい。(町田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189304

23:30:16
icon

【8月1日富山大空襲時の金沢の天気について】  8月1日深夜の金沢の天気が知りたい。私の手元の本によると、当時金沢では濃霧が発生したため富山で空襲が行われたという。その裏付けとなる資料を探している。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000320746

Web site image
【8月1日富山大空襲時の金沢の天気について】 8月1日深夜の金沢の天気が知りたい。私の手元の本によ... | レファレンス協同データベース