「誰そこの屋の戸押そぶる新嘗に我が背を遣りて斎ふこの戸を」の出典と意味を知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000042565
「誰そこの屋の戸押そぶる新嘗に我が背を遣りて斎ふこの戸を」の出典と意味を知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000042565
「落花不語空辞樹」を含む漢詩を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000133747
山野草「ミズヒキ」について、写真付きで何種類か載っているものが見たい(貸出可能なものがよい)。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098824
紫色の写経用紙はどのように染めているのか。(紙の博物館図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000159202
【未解決】徽宗(きそう)の「李燕図(りえんず)」「桃鳩図(ももはとず)(とうきゅうず)」が見たい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184285
古来、日本では虹は七色ではなかったときいた。何色と考えられていたのか。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000206831
大正時代に医学書で「赤本」とよばれるものがあった。その正式名称と、所蔵するところを教えて欲しい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013528
明治26年(1893)三多摩移管時の町村数(西東京市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000026769
【未解決】森村誠一の作品で、吉見の百穴(埼玉県吉見町)が舞台となっている本の書名を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000016068
『戦国策』の玉連環に関する故事について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000053844
御門訴事件(ごもんそじけん)について調べている。市内に記念碑があると聞いたが、どこにあり、何と呼ばれる碑か。また、碑文の読み方も分かる資料はあるか。(武蔵野市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288891
「三匹のこぶた」で、豚がオオカミに食べられない本。
わらの家の豚も木の家の豚も、オオカミに食べられない展開のものを探している(たとえば、レンガの家に逃げ込むなど)。(西東京市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000233316
下記の雑誌記事の掲載ページが不明のため,ご確認いただきますようお願いいたします。
資料名:精神科治療学(Z19-1789)第27巻05号
論文等:【特集】成人の精神科臨床から見えてくる発達障害(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000128372
【未解決】『北肥戦誌』によると、嘉吉元年(1441年)、幕府の命令で大内持世が九州の肥前に侵攻したとき、その先遣隊が肥前小城郡で小城の千葉胤鎮により撃破され、大内方の中村遠江守が討死したとある。この中村遠江守について、山口県の史料にこの中村遠江守がどこの部将なのか、大内家中に中村姓の武将がいたのか等の情報があるか。(山口県立山口図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000308973
ホワイトデーの由来について書かれた本はないか。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000034865
該当論文の目次とページ数について教えてください。
博士論文(甲第26534号)「職業を持つ2型糖尿病患者のセルフケア、心理的well-being、perceived positive changeに影響を与える職場要因に関する研究/佐藤三穂 [著]」(貴館書誌ID:023385568)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000235170
しゃっくりがでるしくみについて調べたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136529
昔、沖縄の人(庶民)が、自分の国を何と呼んでいたか知りたい。(沖縄県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000203442
下記の雑誌の1985年の3/23・4/30 の、ソニーの人事の記事の有無についてお尋ねします。
この雑誌には業界の動きをまとめた部分があるとのことです。
該当記事があればページ数をお知らせください。
記
請求記号 Z38-73
タイトル 連合通信. レコード速報
責任表示 連合通信社〔編〕
出版事項 連合通信社 [1969]-
形態 ; 19x26cm
所蔵事項 1680号(昭和57年1月6日)~(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000059593
講演会で、松江藩7代藩主・松平治郷(不昧)の死因は皮膚ガンだったと聞いたが、それを裏付ける資料が見たい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000248767
山梨県内の芭蕉句碑についての資料を見たい(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000803
ドイツ不正競争防止法(Gesetz gegen den unlauteren Wettbewerb)の2015年改正後の第3条について、原文(可能であれば日本語訳があるもの)が見られる資料を探しています。
そこで、中田邦博「ドイツにおける広告規制と消費者法ー2015年UWG改正を踏まえて」(『現代消費者法32号(2016)』48-55頁)に、標記の法律の原文(日本語訳があればなお良い)が掲載されているかどうか、ご確認いただきたく思います。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254315
夏休みの工作の貯金箱の参考にするため、チョウチンアンコウの姿(いろんな角度から)がわかる写真が見たい。(田原市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000327936