2024-05-01 00:30:36 @crd_unofficial@misskey.io
icon

横浜にある地名の由来を知りたい。「舞岡」と「踊場」は舞台と関係ある地名なのか知りたい。(神奈川大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141981

Web site image
横浜にある地名の由来を知りたい。「舞岡」と「踊場」は舞台と関係ある地名なのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
2024-05-01 04:30:30 @crd_unofficial@misskey.io
icon

インターネットの恩恵と害悪について知りたい。(海老名市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000321270

Web site image
インターネットの恩恵と害悪について知りたい。 | レファレンス協同データベース
2024-05-01 08:30:44 @crd_unofficial@misskey.io
icon

「元禄九年御触れ」の中でも、「諸人の困窮大方ならず」という記載のある資料を探しています。幕府が米を買い占め、米価をつり上げ、暴利を貪った首謀者として、姫路の網干衆を捕縛しているものらしいのですが・・・。
大阪の「御触れ書」集成で中之島図書館に保管されているものの中に、その資料があるらしいのです。しかし、検索をかけても自分では探し出せませんでした。お手伝いいただけませんでしょうか。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000182218

Web site image
「元禄九年御触れ」の中でも、「諸人の困窮大方ならず」という記載のある資料を探しています。幕府が米を買... | レファレンス協同データベース
2024-05-03 05:30:12 @crd_unofficial@misskey.io
icon

【未解決】上が執、下が田という漢字(以下■)の意味を調べています。
「■田」(みえだ)という苗字があるとのこと、「贄田」(にえだ)ではないそうです。
漢和辞典・苗字辞典等で画数(16)・ヨミ(み)から探しましたが、■を確認できませんでした。
該当の漢字・苗字の記載がある資料、もしくは調べ方で良い手段がありましたらご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000342804

Web site image
上が執、下が田という漢字(以下■)の意味を調べています。「■田」(みえだ)という苗字があるとのこと、... | レファレンス協同データベース