カフェ客業の人が多い?Нови Пазар/Novi Pazar(ノヴィ・パザル)といえども、朝8時過ぎですと少ないようですね。
カフェ客業の人が多い?Нови Пазар/Novi Pazar(ノヴィ・パザル)といえども、朝8時過ぎですと少ないようですね。
どうも、Нови Пазар/Novi Pazar(ノヴィ・パザル)の古の建物をリノベーションしたような雰囲気のいいカフェでも、Турска кафа/Turska kafa(トルコ・コーヒー)の道具をオブジェとして置いているだけで使用せず、エスプレッソマシンでお手軽抽出したのをそのまま出すだけのところもあるようなんですね。
Турска кафа/Turska kafa(トルコ・コーヒー)を求めて、周辺のお店への配達拠点となっているこちらのお店(Teferic)に入りますが、カフェ客業のおっさん?の溜まり場となっているようですね。
古の建物でも真新しい建物でも、店内の雰囲気が良好でも??でも、美味しいコーヒーを提供するお店が良いコーヒー店ですね。
宿泊ホテル(Hotel Elements)をチェックアウトですね。見た目は大変立派に見えて、ドアの調子が悪かったり洗面所の蛇口がフラフラしていたりトイレットペーパートレイが外れて落ちていたり冷蔵庫の冷却機能が壊れていたりと、中進国あるある的なホテルでしたね。
Нови Пазар/Novi Pazar(ノヴィ・パザル)市街は高層アパートの建築現場が多いですが、鉄筋が無造作にむき出しになっているところはトルコの地方都市やパレスチナの都市のようですね。
今日は移動日ですね。一昨日、バス予約サイトで存在することを知った1日1便の行先の都市間バスがАутобуска станица Нови Пазар/Autobuska stanica Novi Pazar(ノヴィ・パザルバスターミナル)から発車するところを確認し、念のため運転手に毎日運行していることと車内で現金払い出来ることを確認していますので、余裕モードでバスを待ちますね。