icon

キッチン冷蔵庫電子レンジなどなど完備のНови Сад/Novi Sad(ノヴィ・サド)の宿泊スパ併設宿泊施設?(Daisy Resort)をチェックアウトですね。洗濯機が無いことと旧市街から距離があること以外は不満なく大変快適な滞在でしたが、部屋の名前的にこれからナポリを見て(から御当地の幫派勢力に始末されて)死ねということですかね…

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

今日は、一昨日に続いてЖелезнице Србије/Železnice Srbije(セルビア鉄道)の旅ですね。Железничка станица Нови Сад/Železnička stanica Novi Sad(ノヴィ・サド駅)から、最高時速200km/hの高速鉄道列車Соко/Sokoに乗車しますが、車両の方は偉大なる中華民族の国家からの提供を受けられなかったんですかねえ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

自動券売機での発券時から嫌な予感がしていましたが、高速鉄道列車Соко/Sokoは座席指定の希望が出来ず、何も考えず1号車1番から順に座席を割り振るようで、前方車両だけみっちりのようですね…

Attach image
icon

日頃の行い的に当然ながら?通路側席を割り当てられてしまいますが、Железнице Србије/Železnice Srbije(セルビア鉄道)さまの御慈悲か、車端部に座席番号が付いていない窓付きロングシートを設置しているようで、そちらに座りますね。

Attach image
icon

Железнице Србије/Železnice Srbije(セルビア鉄道)が誇る高速鉄道列車Соко/Sokoは、時速200km/hでワープ…と思いきや地域列車用の駅に入線して運転停車、平原の線形がいいところでノロノロ運転&停車…と休み休みしつつ時々思い出したように高速運転し、何のアナウンスも無く9分遅れで終点Железничка станица Београд Центар/Železnička stanica Beograd Centar(ベオグラード中央駅)に到着ですね…

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Железничка станица Београд Центар/Železnička stanica Beograd Centar(ベオグラード中央駅)で次の鉄道チケットを購入しておきますね。Железничка станица Нови Сад/Železnička stanica Novi Sad(ノヴィ・サド駅)と同じくガラガラの自動券売機に有人窓口の大行列が見られますが、自動券売機の方も端末の調子が悪いのが一部あるようで係員が常駐して対応にあたっているようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

先程までいたАутономна Покрајина Војводина/Autonomna Pokrajina Vojvodina(ヴォイヴォディナ自治州)とは雰囲気が異なりますね。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

宿泊アパートに大きな荷物を投げ込み、そそくさとКућа цвећа/Kuća cveća(花の館)に馳せ参じますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

世界中のЈугоносталгија/Jugonostalgija(ユーゴノスタルギヤ)な人々が、Маршал/Maršal(元帥)を偲んで馳せ参じているんですかねえ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Кућа цвећа/Kuća cveća(花の館)では、現在でもЈугославија/Jugoslavija(ユーゴスラビア)が存在し続けているようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

おやや、Кућа цвећа/Kuća cveća(花の館)に来た時には無かったЈугоносталгија/Jugonostalgija(ユーゴノスタルギヤ)な自動車が並んでいますが、持ち主が集まって交流している感じでもなく、車内でスマホをいじったり外で佇んでいるようですが、何しに来てるんですかねえ…

Attach image
Attach image
Attach image
icon

お昼を食べずにМаршал/Maršal(元帥)の下に馳せ参じていましたので、お腹ペコペコでБеоград/Beograd(ベオグラード)旧市街にやってきましたが、身体が蘭州を求めているのか、印象兰州Yxlanzhというお店にぶち当たって吸い込まれますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

ぱっと見、偉大なる中華民族の国家からやって来たСрбија/Srbija(セルビア)料理に飽きた旅行者が中心に見えて意外と地元の人の来客がいますし、本場蘭州の人では無く地元の人が麺を伸ばしているように見えますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

羊肉串と拌面に蘭州風に辣椒をたっぷりかけて美味しく頂きますが、短期弾丸はともかくやや長期の旅行になりますと偉大なる中華民族の人々がお作りになる料理にすがらねばなりませんね。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

路線バスの無賃乗車で連行されず、生きてБеоград/Beograd(ベオグラード)旧市街の宿泊アパートに到着ですね。海外番号を無慈悲に弾く悪名高き?フィンランドのSMS公衆トイレと異なり、当地の公共交通は、国内番号でのSMS送信以外に英語対応のスマホアプリからクレジットカードで購入するという御慈悲な購入手段も用意されていて、そちらでRSD120(約164円)の24時間チケットを購入してから乗車できましたね。bgnaplata.rs/beograd-plus-apli

Web site image
Beograd plus aplikacija - ЈКП „Наплата превозне услуге Београд“
Attach image
Attach image
Attach image