@ijs01140 やったー!🎉
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
アルティメットマジシャンズ、安定した強さで安心して見ていられるなぁ。足を引っ張るような人間がいないので、大変心地よい。1クールで終わるんかいなという感じの展開だったが、やはりシュトロームさんが出てきちゃうのか。そしてやられるか酷い敗走をしてエンドという感じかな。アウグスト殿下とメッシーナの息が合っているので、ここはくっついて良いんじゃないかという気がするが、殿下には婚約者いるんだよなぁ。報われない感じの人が数人いるのがちょっと心苦しいね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
問題点のところめっちゃ好き>BT https://ukadon.shillest.net/@kanade_lab/102328897447666411
This account is not set to public on notestock.
「みぎげん」「ひだりげん」は、帝国海軍と自衛隊で、海上保安庁と民間は「うげん」「さげん」ってさっき調べてたら出てきた><
芸人 「実はさんまさんに助けてもらったことあるんですよ」
さんま「ちょっとそういうことは!もっといって!!もしかして俺、好感度アップ!?」
芸人 「実は高田さんに助けてもらったことあるんですよ」
高田 「あ!あの時の鶴?待ってたのよ~」
紳助 「あんなー実はなー 俺こいつ助けてやったことあんねん な?」
芸人 「え、ええ・・・」
友人のオタク曰く事故やったときに誰も双方の本名を知らなくて警察から呆れられたみたいな話をきいたのでまあビケなりカーでツーリングするときは何が起こるかわからないから知っておいたほうがいいとかそういうのはあると思う
スマホの緊急連絡先みたいなやつを設定してある。警官は落とし物の端末を触らないみたいなことを聞いたことがあるが、本人がその場にいて本人が反応できないときは見てくれるんだろうか。先に免許証を探して地元の警察が保管している連絡カードを参照されそう。
まあ、血液型は本人が申告していても、輸血前にチェックされるらしいですが。アレルギーはどうなんだろう。「たぶんなし」って書いてるけど、瞬時に全部チェックできるような仕組みとかあるんだろうか。
陛下の作業、基本的に承認だけだろうから、筆か印なんだろうけど、PCで承認処理してても、庁内にしか繋がらないマシンの一般的なレジストリしか入手できなさそう。
エンゲージプリンセス、現在実装分は全部見た。これお金使う部分がなかったが、好きなキャラを限界突破させるためにガチャを回しまくる人だけしかお金使う要因がないな。最大化表示にすると広告が非表示になるので、本当に収入がなさそう。先日からシナリオを進めるのに必要なアクションポイントが半分になるキャンペーンが始まっているが、終わる前に全部見ていって欲しいと言うことなんだろうか。
艦これはイベントで欲しい艦があって、あと少しまで進んだけど資源がなくなったときに課金した。エンプリはめっちゃ経験値がもらえるところが有って、そこをぐるぐるしているだけで永遠に遊んでいられるのとレベルが上がって体力が回復して行くので、ちょっとぬるすぎる気がした。ソシャゲの競合があるから、ぬるくないと遊んでもらえないのか。
あ、できるわ、ごめん。
楽天ポイントカード ヘルプ - Edyから楽天ポイントカードにポイント移行したい
https://rpointcard.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/24957/~/edy%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Eai #mastodon -svg-logo-fullでも判断できるかもしれない。 https://github.com/osapon/distsns2notestock/blob/master/distsns2notestock.user.js#L15
This account is not set to public on notestock.
Twitterは投稿を連投しなくても、API Limit内であっても、短時間に集中的にAPIを呼ぶとロック掛かるよ。API Limitとは?ってなるけど。
マストドン版のぶろるっく、取得対象のサーバが死んだりするので、OAuth認証が切れたタイミング以外に、減ることがある。更新は1週間に一回。
サーバの死に方でも、ドメインごと無くなったり、タイムアウトだったり、証明書切れだったり、さっと別のサイトに切り替わる(ドメインの設定ミス?)だったりで、sidekiqの大変さがちょっと分かった。
各種分散SNSの投稿フォームに、URLから画像添付とかできたら一番楽なんだろうけど、めっちゃいろんな画像流れてきてそれはそれで大変そうだ。
使わないデータをS3 Glacier(旧Glacier)に置いてるんだけど、S3のGlacier Deep Archiveストレージクラス(ややこしい)に置いた方が安いのか。S3とS3 Glacier、名前を近づけたのにコンパネとか別でちょっと微妙だ。