23:27:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

変な中華の面発光(?)たぶん、LEDレベルメーター用のLEDアレイとピンの互換性もありそうだし、比較的簡単に変な中華レベルメーター作れそう><(?)

23:19:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 22:30:21 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:06:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! あとで読む] 「1Q84」~アラサー必読~[感想]:村上春樹 b.hatena.ne.jp/entry/s/imogayu

めちゃくちゃつまらなそう><;

Web site image
『「1Q84」~アラサー必読~[感想]:村上春樹』へのコメント
18:49:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 18:31:51 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 18:30:02 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:29:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 18:26:10 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:29:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、もしかしたら『写ルンです』が一番普通の写真だった時期の独特の色味とかもあるのかもしれない><
特に後期(?)は、高感度なフィルム+フラッシュの組み合わせでなおさらそれっぽかった(?)とか><

18:25:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

フィルムとデジタル化での差もあるかも?><

18:24:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 18:24:01 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:23:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、最近あんまり「激動の昭和」って言葉聞かない><(昭和リアルタイムでも平成でもわりと頻繁に聞いた言い回しってイメージ><)

18:21:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 18:18:05 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:20:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが特異なんじゃなく昭和生まれの方が今の子よりも時代認識解像度が高かった説の方で考えられそうなのは、
今よりもずっとテレビの影響力が大きく教養番組も民放も含めて多く、やたら「戦後○十年」みたいな話で戦後の歴史をふりかえるテレビ番組とかも多かったので、そういう風潮がほとんどなくなった21世紀に生きてる人は、比較すると時代の情報に触れる機会が少ないとか・・・><

18:14:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが特異である可能性としては、オレンジの親が郷土資料館巡りが趣味で、オレンジも小さい頃からあちこちの郷土資料館(や博物館)につれていかれたので、その結果、時代の解像度(?)が小さい頃からわりと高くなってた可能性><

18:11:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

こういう生まれる前の時代認識の雑さ加減、オレンジはわりと小さい頃から結構解像度高く識別できてたけど、それって昭和(末期)生まれの方が今よりも子供の頃から過去を細かく認識してたのか、それともオレンジが特異な事例だっただけなのか、どっちだろう?><

18:11:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

中高生が2000年の文字を見て「めっちゃ昔じゃん」→衝撃を受ける人々「白黒写真なんでしょ?と言われたことある」 - Togetter togetter.com/li/2149624

Web site image
中高生が2000年の文字を見て「めっちゃ昔じゃん」→衝撃を受ける人々「白黒写真なんでしょ?と言われたことある」
17:44:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

トラック車載実況でも何度も見ててATSでも再現されてて馴染みがあるエリア><

17:43:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「運転してたのは犬です!」飲酒運転のドライバー、スピード違反で捕まるも犬のせいに : カラパイア karapaia.com/archives/52322682

"車内の一行は、コロラド州ラス・アニマスからプエブロに向かっていたが、スプリングフィールドで道に迷った途中で、警察にスピード違反で止められたようだ。"

出発地点からいきなりまるっきり逆の方に向かってた事になるわけだからマジで酩酊?><

Web site image
「運転してたのは犬です!」飲酒運転のドライバー、スピード違反で捕まるも犬のせいに : カラパイア
14:30:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クリップボード監視して、書式つきテキストが来たら書式消すやつ作れば便利?><

14:24:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

MS OfficeじゃなくLibre Officeの表計算のやつ使ってて、書式もコピーされるのめんどくさすぎてCtrl+C/Vの時に書式をコピー/ペーストしない設定を探しても見つけられなかった><

14:22:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 14:12:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:16:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自動車運転免許の更新の時に全問正解前提の10問くらいのペーパーテストやって、期間内に全問正解できなければ免許停止にする制度とかやればいいのに><
そうすれば、横断歩道の予告とかも「そんなの知らん!」って胸を張って言うような人が、ちゃんと免許失効するかも><

14:12:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

書いた><
Re:正しい動作 (#.4463918) | Tesla の FSD Beta 最新版、前方の横断歩道に歩行者がいても停止せず通過 | スラド srad.jp/comment/4463918

Re:正しい動作 (#4463918) | Tesla の FSD Beta 最新版、前方の横断歩道に歩行者がいても停止せず通過 | スラド
14:02:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Tesla の FSD Beta 最新版、前方の横断歩道に歩行者がいても停止せず通過 | スラド IT it.srad.jp/story/23/05/21/0462

Tesla’s “Full Self-Driving” sees pedestrian, chooses not to slow down | Ars Technica arstechnica.com/cars/2023/05/t

Web site image
Tesla の FSD Beta 最新版、前方の横断歩道に歩行者がいても停止せず通過 | スラド IT
Web site image
Tesla’s “Full Self-Driving” sees pedestrian, chooses not to slow down
13:58:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

書いた><(?)

カレー曜日 (#.4463911) | 米タコベル、他社が何十年も前に登録した商標「Taco Tuesday」を抹消するよう訴える | スラド srad.jp/comment/4463911

カレー曜日 (#4463911) | 米タコベル、他社が何十年も前に登録した商標「Taco Tuesday」を抹消するよう訴える | スラド
13:39:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Korean Woman Exposes Racist Behaviour Encountered On TikTok Live, Hopes To Spread Awareness mustsharenews.com/korean-strea

Web site image
Korean Woman Exposes Racist Behaviour Encountered On TikTok Live, Hopes To Spread Awareness
13:33:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Streamers mock Korean TikToker with racist 'slant eye' gesture, taunts nextshark.com/racist-streamers

13:33:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アジア系ティックトッカーに差別、女性が目を釣り上げるジェスチャー - Mashup Reporter mashupreporter.com/women-attac

Web site image
アジア系ティックトッカーに差別、女性が目を釣り上げるジェスチャー - Mashup Reporter
13:09:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 13:08:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

アメリカの社会保障番号のやつは、規制しなかったからあちこちでそれがキーに使われたと聞いた。日本で言う免許証番号を控えられてしまうやつ。それをキーにして別の会社間でも横断検索できちゃうよね、みたいな。それをさせたくないという要件がマイナンバーにあったのでなぁ。

13:09:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカは運転免許ですらも州が権限を持つ部分と連邦の機関が権限を持つ部分にわかれてて、
例えば一番ややこしいらしいスクールバスの運転には、普通自動車免許部分が州、大型商用車部分とバス部分が連邦、児童生徒を乗せる為の部分が州って権限が別れてて、州の部分は居住州と運転する州が異なれば、両方の州で手続きが必要でってなってて、手続き大変っぽい><

13:01:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

よくわかんないけど、データは分散(?)だけど番号はひとつってできないのか謎かも><
アメリカの社会保障番号を扱うシステムもよくわかんないけど連邦がデータを持つ部分と州や郡や各行政機関が持つ情報って独立してるんでは?><

アメリカのシステムが完璧とは思えないし、むしろ話を聴く限り縦割りだらけで市民が自ら動かないといけないシステムらしいけど、少なくともアメリカはそれでなんとかなってるわけだからそのくらいの水準でもいいんじゃね?><

12:55:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 12:43:44 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

そういう制限ができた理由が、面倒くさくさせたいと思ってできたわけではないというところが、面倒よねぇ。

12:55:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 12:42:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

マイナンバーのやつは、国が持つ情報と自治体が持つ情報とが分かれていて、全部国に持たれたくない!という人がいるので、別の内部の番号で紐付けだけして、一カ所で管理しているわけではないというのをやってるから大変なんだと思う。個人的には一カ所で全部持ってくれていいと思ったり、そういうシステムばかり設計してるが、実際にそういう客が出てきたり、法律上で制限があったりすると、上手いことシステムに落とし込まないとしょうがないわけで。

00:40:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には、絵的にスナク首相の方が海外から料理を教えに来た天才シェフみたいに見えておもしろい><;

英スナク首相が広島市内でお好み焼き作りを体験 | NHK | G7サミット www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
英スナク首相が広島市内でお好み焼き作りを体験 | NHK
00:28:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジがプログラミングしはじめた頃って、シングルスレッドの環境が当然だったし、保護もほとんどなくハードウェアに直接アクセスできるのが当たり前だった><

00:24:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、1990年代前半からPCを使うようになったオレンジでも、1990年代末頃には「オレンジの世代はPCがハードウェアもソフトウェアも単純だった所からだんだん複雑化していくのを時代に沿って学んでこれたけど、これから先、学び始める人々はいきなり複雑な物を相手にしないといけなくて大変そう><」って思ったし誰かに言った記憶もあるし、
昔の人の方がすごいんじゃなく、昔の人の方が楽に学習出来たって面もかなり大きい気がしてる><

00:20:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-05-21 00:18:43 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:19:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これとか小さい頃欲しかった><

はじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る (アスキーブックス) | 蒲地 輝尚 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4871482456

Amazonで蒲地 輝尚のはじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る (アスキーブックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。蒲地 輝尚作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またはじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る (アスキーブックス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
00:17:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジもマシン語とアセンブラの本を小さい頃に無理してでも買えばよかったっていまも後悔してるというか、「欲しいけど高い・・・><」って思いながら数十年経った><

00:15:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

60歳のC++おじさんを派遣で雇ったがなんでも作れて最強すぎる→各地のベテラン技術者さんの話が興味深い - Togetter togetter.com/li/2150595

スラド民の中心世代がだいたいその辺りっぽい気がしてる><

Web site image
60歳のC++おじさんを派遣で雇ったがなんでも作れて最強すぎる→各地のベテラン技術者さんの話が興味深い