たとえば、もし仮にC-130を「しーひゃくさんじゅう」って読んでるのだとしたら90式戦車が「きゅうじゅっしきせんしゃ」じゃ駄目なのはなんでなの?><; ってなるし法則が謎><;
たとえば、もし仮にC-130を「しーひゃくさんじゅう」って読んでるのだとしたら90式戦車が「きゅうじゅっしきせんしゃ」じゃ駄目なのはなんでなの?><; ってなるし法則が謎><;
航空管制ではC-5輸送機の事を「ちゃーりーふぁいぶ」っていうみたいに機種名もフォネティックコード読みしてるっぽい(実際に聞いた><)けど、自衛隊の人もそうなんだろうか?><
そういえば、自衛隊ってUTCを言う時ってどうするんだろ?><
(英語(NATO式)だと「ずーるー」(Zのフォネティックコード読み)をつけるじゃん?>< )
知らんかった><;(全部フタだと思ってた><;)
自衛隊の数の数え方 | 元GFPブログ https://motogfp.net/13105suuji/
"「1200になったら昼飯だ。」というとき
・ヒトニ-マルマルと言ったら、陸上自衛官か航空自衛官
・ヒトフタマルマルと言ったら、海上自衛官"
そういえば鉄道業界も「技術継承が・・・」とか言われてるけど、濁音変化形(?)の鉄道専門用語って継承されてるんだろうかそれとも一般発音化(?)が進んでるんだろうか?><
架線→ガセン ガーダー→ガーター シリーズ→シリース
みたいなの><
あれっ?><;
だいがえ 意味 - だいがえ は何 https://ja.ichacha.net/mja/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%8C%E3%81%88.html
"競馬業界では「代替」を「だいたい」とは読まずに「だいがえ」と読むのが普通。
JRA公式サイトの競馬用語辞典にも「だいがえけいば(代替競馬)」として記載がある"
代替競馬(競馬用語辞典) JRA https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w180.html
"だいたいけいば"
代替を「だいがえ」と読む業種 - ITSを疑う https://blog.goo.ne.jp/maikawa/e/dc8f5e99b6980ea1143cf1abd0b79e02
によると、自動車業界と競馬業界と自衛隊では「だいがえ」らしい・・・><
「ばけがく」とか「わたくしりつ」「いちりつ」とかは普通に使うけど、同様の理由で「代替」を「だいがえ」って言ってる場面は少なくともオレンジは知らない・・・><
・・・・って思ったけど、鉄道用語で使ってたっけ・・・?><(超あやふや)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワンチャンって元は麻雀用語だったのか><
あちこちに言及があるけど麻雀用語のサイトにもあった><
「わ」ではじまる麻雀用語 | 麻雀打ちの頁/雀のお宿 https://suzume.hakata21.com/3jiri/zwa1.html
ワンチャン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3
なぜか最初に書いてある><
><(?)
Wang Chung - Everybody Have Fun Tonight (Official Video) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BoXu6QmxpJE
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうか、それをやりにくいように、相手の自滅ポイントを探すかも><
ヨットスクールの話で言うと「つまり、懲役刑にはもっと体罰を導入すべきと!><」ってやる><
主張を続ければ続けるほど自滅になる><
それはありますね
実際、それと同様の手口をよく使っているのが先鋭化したカルトのリーダーや極右や陰謀論系のインフルエンサーだったり……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普段からそういう見方をしてるので、別に敵対してるわけじゃないけどなんかちょうど急所を見かけてしまうとそこに鉞を投げてしまって、当たってから「あ><; 別に攻撃したかったとかじゃなくてそこに的があったからつい投げたわけでございまして・・・><;」ってなりまくる><;
(ので、SNSでフォローほとんどしなくなった><;)
オレンジはそういうのもあれなので、脳科学の話とかも大好きだし、動物行動学とかの話も大好きだし、
猫が好きなのも、「人間じゃないけど人間とコミュニケーションがとれる社会性がある動物」を観察する事で、逆に人間の行動を考察する事が出来る面も楽しいみたいなのもある><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「コイツ馬鹿ですよ」と宣伝して、相手の発言の信用性を失墜させています(性格悪い)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
“論理学者”型の性格 (INTP) | 16Personalities https://www.16personalities.com/ja/intp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC
"パターンを好み、発言の矛盾点を指摘することにかけては、ほぼ趣味と言ってもいいほどなので..."
ほぼ趣味><
ていうか、敵視してる相手の主張じゃなくても、何らかの意見を読む時はそういう場所に注目して読んでる><
相手の主張を潰したい時は、相手の意見に含まれる相手自らを攻撃する部分を探し出して自滅させるのが一番手っ取り早い><
いなかったというか、基本的に乙武洋匡と紗倉まながメインで進行しているので、そういうシーンがあってもカットされているのかも
最後の方でorangeさんっぽいツッコミ入れてるコメンテーターの人いたけど
ヨットスクールの親分が懲役刑を食らって無ければ話はめんどくさかったかもしれないけど、懲役刑という国家による矯正システムを体験してきた人なわけじゃん?><
で、その体験してきた人が意図通り矯正されて居ないわけだから、その当人が懲役刑にもっと体罰をと主張しない限りには、現実的に「体罰が有用か?」なんて話に行く前に、有用だと主張してる本人が『有用では無かったサンプル』であるわけで、議論するまでも無くない?><
「日本の刑務所は生ぬるい! 俺が改心するくらいにもっと強い体罰を与えるべきだ」ってヨットスクールの親分が主張しているのならばそれはそれでおもしろい話だけど、そういう事言ってないんでしょ?><;
つまり、ヨットスクールの親分が言う「体罰は教育に有用」と言う主張は、ヨットスクールの親分が懲役刑によって改心していないのであれば矛盾するし、実際、改心していないし矛盾している><
で、実際問題としてヨットスクールの親分は実刑というペナルティーを食らっても何も反省してないわけで、よく練られていないペナルティの教育効果はとても薄いと自ら表明しているかも><
ヨットスクールの教育方針は、ヨットスクールの親分が懲役刑を食らっても未だ反省できていないのと同様に、反省に向かうとは限らないと言えるかも><
あるいは、このヨットスクールの親分は近代国家的な懲役刑を6年間ではなく中世的な拷問を6年間受けていたら改心していたのだろうか?><
元の動画は見ないし見ないでいうのはアレではあるけど、ペナルティーが無ければその中でのすべきではない行動を現実的に排除不可能であると言う点では、ペナルティーは有用かも><
でも、だからこそ一方でペナルティーの克服を別の手段で行われてしまう状況にあれば、そのペナルティーはすべきではない行動の排除にはつながらない可能性が出てくるかも><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
戸塚校長の発言を総合的に判断してみても、基本的に自分の経験と主観が絶対的に正しくて、科学的に検証されたエビデンスに基づくことは全て机上の空論で間違っているというスタンスで反知性主義ですらあると思う
この人、体罰以前にそもそも教育者としての資質がないと思う
あと、リベラルに対する憎悪がすごい
「いがまんじゅう」と「塩あんびん」は、文化圏的には東武動物公園辺りも入ってるはずなのに東武動物公園周辺の和菓子屋さんでは売ってないっぽいの残念・・・><(もし売ってたら「東武動物公園に来た時にはついでに食べてみてね!><」ってアピールできるのに><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プログラミングの題材の「アナログ時計を作ってみましょう!」、幼少オレンジは子供向けのふりがなふってあるBASICの入門書にそのまま書いてあったのを読んで「なるほど!>< じゃあ円を描きたかったりアナログ計器を作りたい時はcosとsinを使えばいいのか!><」って学んだけど、(だからこそ?)逆に学校で三角関数を間なんだ人がプログラミングの場面でそれを使えばアナログ時計を作れるという発想に至るかどうかは、謎><;
(オレンジは答えから教えられてしまった><;)
双曲線関数の使い方、三角関数で言う所の「アナログ時計を作ってみましょう!」みたいな、小学生でも理解できるような題材無いのかな?><;
なんもわからん・・・・><
双曲線同士の交点計算 - yo-kunの日記 https://yo-kun.hatenadiary.org/entry/20081130/p1
オレンジは、中学生の時?に、レコードプレイヤーのワイヤーフレームCGが表示されるCDプレイヤーアプリを自作しようとして、レコードのアームの位置とレコードの再生時間の厳密な対応を計算する方法がわからなくて、(当時Googleなんて無かったので)平凡社大百科辞典とかも読みまくってもわからなくて挫折したんだけど、
もしかして、双曲線関数を使えば出来るのかも・・・?><;
航法の歴史(1)電波航法|衛星測位入門|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト - 内閣府 https://qzss.go.jp/overview/column/column01_151010.html
"『双曲線の交点こそが、いま居る場所』"
電波航法の基礎中の基礎らしい?><;
双曲線関数は実生活上でどのように使われているのでしょうか? - Quora https://jp.quora.com/soukyokusen-kansuu-ha-jisseikatsu-ue-de-dono-you-ni-shi-ware-te-iru-node-shou-ka
"双曲線航法、というのがあります。
ざっと説明すると、ふたつの基地局から発せられた電波のタイムラグを計測することで、船や飛行機などが、基地を焦点とする特定の双曲線上にいることがわかります。..."
もしかして、土木と航空が趣味なオレンジは活用してなければむしろおかしいのが双曲線関数?><;
双曲線関数をなぜ学ぶか? 懸垂線、微分と積分の性質 | 趣味の大学数学 https://math-fun.net/20210107/8550/
橋を架ける時とかには使いそう?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、この発想で、一周すると三角が描ける『三角関数(?)』ってどんな感じになるんだろ?><;
数学探究所<数学サイト>さんはTwitterを使っています: 「「三角関数は円関数」 なら四角関数や六角関数も考えてみようじゃないか https://t.co/1fAv9JjXG3」 / Twitter https://mobile.twitter.com/sugakutankyujo/status/1523620899592626177
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前にオレンジはsqrtの計算方法(具体的にはニュートン法っぽいやつ)を再発明したけど、そういうのってオレンジが思うに、プログラマなら出来るであろうと考えたけど、そこらの普通の高卒の人も出来るの?><
「中身まで理解する必要がある」という発想で高校数学(までの数学)が作られているのであれば、まともな数学教育を受けていないオレンジにすら出来たわけだから、学校(中3?)で平方根を習った人々はできて当たり前なのでは?><
「三角関数がどういったものであるか?」の教養は必要であっても、三角関数を再発明できるほどの深い知識は不要であるし、現実問題として関数電卓の三角関数に関するボタンの出番(の見いだし方)やプログラミング時の三角関数の使い方等を知っていれば、三角関数そのものを計算する方法を知らなくてもよい
という発想では無いのであれば、高校卒業した人が、紙と鉛筆で三角関数を計算できないのはおかしくない?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレンジは三角関数というかサインとコサインは日常的にプログラミングで使いまくってる(GUI付きの音関連のソフトウェアをよく書くし)けど、どういう場面で使うかはわかるけど、オレンジが「Math.Cos(x);」みたいに書いたコードがライブラリの中でどういうアルゴリズムで計算されるかは知らない(前に一度調べた気もするけど><;)けど、
世の中の大卒プログラマーとかは高校数学の知識等からライブラリ内にあるであろうものと同等(高速化とかは無視しておk)のコードをすらすら書けるの?><
オレンジはまともな数学教育を受けていないので本当に知らないけど、そこらの人って例えば「xをhogehogeとして、xのコサインを求めよ」といわれたときに紙と鉛筆と普通の電卓(関数電卓じゃなく)で解けるの?><
ある程度それはそうだけど、現実問題として自動車の運転の免許を持ってる人の多くはクルマの構造をほとんど知らないしクルマの設計方法はほぼ全く知らないし、ついでに言うとオレンジには信じられないことに道交法の内容すら知らない><
議員の元々の発言のように三角関数自体がごく一部の分野に進もうとしている者以外には教育不要みたいなのは賛成できないけど、三角関数そのものよりも「三角関数の使い方/使う場面(の見いだし方)」に特化するという方向であれば、アメリカの高校までの数学教育の考えにも近いし、現実的な妥協としても賛成かも><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アートはアートなのでアートとして批評すべきでありデザインの視点で批評すべきではないみたいな発想、すごくアレだし、そういう発想を持ち続けるのであればデザインにアートの視点を一切持ち込まないでほしい><
[B! 漫画] 早美遊 on Twitter: "この漫画分かりづらい。 "(略) https://t.co/2194zfZD6I" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/hayami_fayfay/status/1527619293432905728
このツイート批判してる人々の大半、コメントの内容的にUXデザイン関連には手を出しちゃ駄目そう><
><
#市区町村 #ShiKuChoSon No.49 6/6 (100%)
🟩🟩🟨⬜⬜⬅️
🟩🟩🟨⬜⬜⬅️
🟩🟩🟩⬜⬜↙️
🟩🟩🟩⬜⬜↖️
🟩🟩🟩🟩🟨➡️
🟩🟩🟩🟩🟩💮
https://shikuchoson.jp
マジで知らない><;
#Worldle #120 X/6 (97%)
🟩🟩🟨⬜⬜⬇️
🟩🟩🟩🟩🟨↗️
🟩🟩🟩🟩🟨⬇️
🟩🟩🟩🟩🟨↗️
🟩⬜⬜⬜⬜⬅️
🟩🟩🟩🟨⬜⬇️
https://worldle.teuteuf.fr
!?><;
JavaScriptで「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」という事例が見つかる - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1410785.html