#Worldle #202 1/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
https://worldle.teuteuf.fr
#Worldle #202 1/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
https://worldle.teuteuf.fr
ゼンリン主催「#びっくり道路選手権 」に集まる、日本に点在するユニークな道路の数々。 - Togetter https://togetter.com/li/1929042
当たり前だけど上野界隈に馴染みがある人は読めるけど、正式名称知ってる人でも「の」を省略することわりとある気がしてる><
不忍池 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BF%8D%E6%B1%A0
しのばず“の”いけか……
これは読めない
This account is not set to public on notestock.
食いっぱぐれがなかったり給料がよい分野の学問に進まざるを得ない社会環境って貧しいよね的なことが言いたい><
「その分野を学んでも経済的には得しないけど、その分野のこの先生の研究めっちゃおもしろいからその大学に行きたい」ってしても死にはしない社会の方が豊かだよね><
前に2chでそういうことを書いたら学歴厨っぽい人に「好きな先生を追って自分の実力より下の偏差値が低い大学を選ぶやつはバカ」みたいな事を書いてて、「そういう考えの人もいるのか><」ってなった><
[B! 教育] 日本電産・永守会長が「日本の偏差値教育は根本的に間違い」と断言する理由 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/307936
オレンジの中で駄目経営者カテゴリに入ってる人だし言ってる事とやってる事違う気がするけど、それはそれとして、
偏差値偏重でやりたい分野を重視しない感じの傾向みたいなのは、奇妙というか貧しい国だなって思ってたという点では意見が一致した感><
再開発してショッピングモール化しちゃえばいいのに><
レトロ感を出すならエンクローズドモールにして大火前の雰囲気を再現すればいいと思うし、レトロ感を捨てるならオープンモールで明るい雰囲気で再建(アウトレットモールとかでよくある形態)にしたら、遠方の若い人も集まる地域になりそう><
この場所自体は、歴史的地区的な面もあったので、区画整備をすべきであったか?に関しては微妙だけど、区画整備すべきか?で言えばすべきだよね><
高密度すぎて災害に弱いし><
旦過市場、4月にも燃えて昨日も燃えてるのか。
老舗映画館「小倉昭和館」も焼失 館主「貴重なフィルムが…」 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220811/k00/00m/040/005000c