icon

トリニティ実験の遺物:(現時点で)現存する最古の人造準結晶 | phasonの日記 | スラド srad.jp/~phason/journal/647411

Web site image
トリニティ実験の遺物:(現時点で)現存する最古の人造準結晶 | phasonの日記 | スラド
icon

そういえば何日か前に津軽の伝統料理?の たまご味噌をそれっぽく作ってみたけど、そこそこ美味しかったけど本物の味がわからなくてあってるのか全くわからなかった><

icon

ジムビーム ライ><(報告)

icon

全部揃ってるわけではないけど、石灰石と銅はあったりとか全く何も無いわけでもないよね感><(まとめとコメントでちょっとずつだけ触れられてるけど)

2021-05-31 19:40:09 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

PCがBSoD><;って書こうとしたらnere9も同じタイミングで落ちてた><;

icon

ほんとふしぎ・・・><

icon

上のBigRigTravelsの人の方はイーストセントルイスのパイロットトラベルセンター、下のトラック野郎USAの人の方はイーストセントルイスのラブズトラベルストップで、直線距離で7kmくらいしか離れてない><
アメリカ広いはずなのに><;

icon

またこの2人、完全に偶然で同じ所にいる!><;

BigRigTravels LIVE East St. Louis to Broadwell, Illinois (May 30, 2021 8:08 AM ) - YouTube youtube.com/watch?v=TwKMqqBkJr

アメリカ長距離トラック運転手のお買い物 Super Work Station コンピューターを自作! in St. Louis ミズーリ州 【#413 2021-5-30】 - YouTube youtube.com/watch?v=Anl5XXBZCr

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

Windows版のVivaldiでyoutube見てるとそのタブのプロセスだけでもそのうちメモリ2GB近くとか使うので、なんかしながらyoutube見る時はFirefox(Developer Edition)使ってたけど、
どうせだったらと思って、『GeckoFxをWinformsのFormに貼っただけのやつ』作ってみたら、youtube見ててもメモリ400MB以下で済んでてVivaldi(というかたぶんChromium)とかマジで何してるんだよ感><

icon

よくあるのが、マルチタッチ非対応状態用のズームボタンを用意しなくて、マウスで操作しててダブルクリックでズームしちゃったあと元に戻す手段がなくなるアプリ><

icon

Androidアプリ、ちゃんとエミュレータでもデバッグしてたらマルチタッチじゃなきゃ操作不能になるアプリとか作られないと思うんだけど、実際にはマウスとか1点のみのポインティングデバイスでは操作不能になるアプリ結構あるし、Google純正でもたまにあるのですごくアレ><

icon

オレンジの家のPC、自作やショップメイドでは、10万円越えたこと無い気がする><
(あとからパーツ差し替えた状態でも最大で総額12万円くらいだったはず><)

icon

ブルジョワ><;

2021-05-31 12:44:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-31 12:44:20 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Androidの開発用エミュレータ、通常のスマホに用意されてないキーやボタンや画面サイズの時にどうなるのか見るためには有用かもだけど、通常のスマホに無いボタンとかにまともに対応してるアプリ昔からほとんど見ないので、そんな雑な作りなら実機だけでデバッグすればよくね?>< って思う><

icon

ていうか、そもそもAndroidアプリの開発って、エミュレータが重すぎて実用的なものを作るには普段は実機デバッグじゃなきゃ無謀ってイメージ><

2021-05-31 12:32:27 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もう誰もこの話してない・・・><

icon

マイナーなものも含めたあらゆる方式のデジタル計算機をまとめたウェブサイトとかあっても良さそうなのにないっぽい・・・><

icon

ていうかどのくらい遅い回路になるんだろ?><;

icon

鉱石検波器とMGの組み合わせで論理回路作れそう?><;
それで加算器とか作った場合、半導体デジタル計算機を名乗れるんだろうか?><;
(リレーに対してメリットゼロであり壮大な遠回りな気がするけど><;)

icon

ダイオードは使うけどトランジスタは使わなくて、回路上ダイオードを使う意味がちゃんとある論理演算が可能なデジタル回路ってあるのかな?><;

icon

参考><
トランジスタが出来るまでとその作用について|橋本 尚久|note note.com/n_hashimoto/n/n602e47

Web site image
トランジスタが出来るまでとその作用について|橋本 尚久|note
icon

半導体自作、シリコンじゃなくゲルマニウムならば鉱石が手に入ればわりと現実的では感><
大昔は手作りで点接触トランジスタ作ってたわけだし><

icon

音だけあってればいいなら、こうじゃく鉄道ってあったわけだから、つまり「さい」で始まるところから若狭に繋げば「さいじゃくせん」を名乗れるかも><
江若鉄道 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9

icon

そういえばシリコンって機械の部品としては使うらしいけど、装飾用金属部品としてシリコン使うのって無理なのかな?><

2021-05-31 10:06:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

RPGしてたら、半導体が特産品の村に辿り着いて、道具屋も武器屋も防具屋も、半導体しか扱っていない。

2021-05-31 10:04:59 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

村人A「この村の特産品は半導体だよ」

icon

><
MOTER MANの歌詞 | SUPER BELL”Z | ORICON NEWS oricon.co.jp/prof/22648/lyrics

Web site image
MOTER MANの歌詞 | SUPER BELL”Z
2021-05-31 08:22:48 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

わたしも、はじめ2chで見たときは、混雑度が最強なことをもじってるのかと思ってた。

2021-05-31 08:20:58 もちゃ(あと-16.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本の長距離トラック、短距離><(日本狭い)

icon

世界的に見て長距離トラックのEV化って超困難で北米では特に馬鹿も休み休み言えレベルにほぼ不可能で水素の方が大幅に現実的かも><
一方で日本国内に目を向けると、長距離トラックのEV化が他所と比べると比較的容易(あくまで比較の話)である特異な国かもって気がしてる><
(電力確保の面はまた別として、トラックの使われ方とか道路設備等の面で)

2021-05-31 08:12:30 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

雨がどんなルートを通って海に流れ着くのかシミュレートできる「River Runnner」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20210531-riv

Web site image
雨がどんなルートを通って海に流れ着くのかシミュレートできる「River runner」
icon

他の物のCM曲としての方がたぶん有名?><(最近だとビール?><)

icon

つまりDR30のCMの曲を歌ってた人が亡くなっちゃった><

icon

"R30スカイライン後期CM (30秒)" を YouTube で見る youtu.be/Aj3XWiuAT-Q

Attach YouTube
icon

"ニューマンスカイライン CM 1983年 15秒" を YouTube で見る youtu.be/Balu49S5gBw

Attach YouTube
icon

"Ray Stevens & B.J. Thomas - "Raindrops Keep Fallin' On My Head" (Live on CabaRay Nashville)" を YouTube で見る youtu.be/eyfjPORyhR0

Attach YouTube
icon

米歌手 B・J・トーマスさん死去 「雨にぬれても」が大ヒット | おくやみ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
米歌手 B・J・トーマスさん死去 「雨にぬれても」が大ヒット | NHKニュース
icon

これ好き><
"THE CASE OF THE DERANGED CROSSING ARM!" May 29, 2021 - YouTube youtube.com/watch?v=gU8S6ko8MY

Attach YouTube
icon

「科学最先端国アメリカ」に見る特異な後進性  WEDGE Infinity(ウェッジ) wedge.ismedia.jp/articles/-/23

Web site image
「科学最先端国アメリカ」に見る特異な後進性
2021-05-30 13:23:42 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

クソデカモーターをどうにかするために、
・モーター本体
・モーターを段取りするためのモーター
・モーターを段取りするためのモーターを段取りするためのモーター
があるの理屈はあってるけど笑うしかない

2021-05-30 13:20:35 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

えっとつまり、こいつ hitachihyoron.com/jp/pdf/1964/ には

・発電機
・モーター
・モーター起動用モーター
・モーター起動用モーター固定子調整用モーター

がついているということです。

2021-05-30 13:16:59 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「起動用電動機は当然連続運転しねえから(連続)定格の250%運用な!」

2021-05-30 13:14:33 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さっきの日立評論1964/8の60000kVA回転型FCの話、並列運転時に位相をあわせるために起動電動機の固定子がまわせますと書いてあって、固定子とはいったい…🤔 ってなってるところ

icon

わざわざトルコンとか物理的に吸収するものを挟んでまで同期電動機を使うよりも素直に誘導電動機を使う方がまだマシってことっぽさ><; たぶん><;

icon

謎解けた!><
そこらの工場とかで使うような周波数変換用MGは主電動機として(効率の良い)同期電動機を使うけど、電力網間の融通用(?)の周波数変換MGでは、オレンジが疑問に思ったような問題が起こるので、効率が低下するけど誘導電動機を使うのが一般的って事らしい><

icon

"1.4位相調整装置
2台の変換機の交流発電機と同期電動機の磁極位置はあらかじめ合わせて組み立てられるので, 位相調整には同期電動機の磁極を調整すればよい。このため起動電動機の電機子を微速回転させて主電動機の磁極位置を微調整する。"

小学生にもわかるように書いてほしい・・・><;

icon

単純に固定式やロックアップするクラッチで接続だと、どっちかの周波数が愉快なことになった時に回転数が愉快なことになって反対側でも位相がずれて愉快なことになら無いのかも?><;
って><;
異常が起きたらすぐ電気的に切断なのかな?><;(それはそれで連鎖的にとんでもないことになりそうだけど><;)

icon

航空事故調査報告書でCRMでAssertionがどうのこうので引用されるFAAのCRMハンドブックのpdf見つけた><

[pdf]Crew Resource Management: An Introductory Handbook RSPA ... - DTIC
[pdf] apps.dtic.mil/sti/pdfs/ADA2574

icon

何をググりたかったというと「交流同士用のMGって位相のズレってどうやって吸収するんだろ?><;」って疑問が浮かんだ><;(トルコンっぽいものが挟まってるとか?><;)

icon

今ググったら、静止型と比較したMGの特長、明電舎のサイトで見つけた><

MGセット | 発電システム | 明電舎 meidensha.co.jp/products/energ

電動機と発電機を組み合わせた50Hz/60Hzの周波数変換システム
2021-05-30 12:16:10 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やっぱり単純にクソ重いものを回してるからスパイク状の負荷変動ならそのまんま慣性で吸い取ってしまうとかじゃないかなあ。
同じことを静止型FCでやろうと思ったら、インバータ側の容量にかなり余裕をもたせた上で、コンバータとインバータの間にキャパシタ突っ込んでやらないと実現できないからクソ高くなる…

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

アメリカで日本流の「言わなくてもわかるでしょ」なんて通用しない><

icon

日本的なのが嫌ならば、空気で済まさずにちゃんと報告連絡相談する/させる/できる環境を作るべきかも><
しないで空気で済ませる方が日本的なんだから><

icon

報連相の意味がちゃんと理解されないで誤用どうのはそれはそうだけど、Crew Resource Managementの文脈では、報連相の正しい方の意味(環境構築)はもちろん、状況にあわせた主張も重要(黙ってるのは論外)なので、報告連絡相談させること自体は特に日本的と言うわけではない><

むしろ例えばアメリカであれば、主張しなければ無視されるし、自発的に主張しなければ「あなた言わなかったでしょ?」で責任とらされるので、なにも言わないでも空気でなんとかする文化の方が日本的かもだし、報連相の正しい方も誤用の方も報、連、相を「言う/言わされる」を「これだから日本は」って感じに言うのは現実と逆感><

2021-05-30 11:06:58 せいほうけい🔥の投稿 sehoke@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2017/9/22 【関西の議論】チャーハン、関西人は「焼きめし」、冷やし中華は「冷麺」…あの「タンメン」食べたのはわずか20% - 産経ニュース sankei.com/article/20170922-WW

Web site image
【関西の議論】チャーハン、関西人は「焼きめし」、冷やし中華は「冷麺」…あの「タンメン」食べたのはわずか20%
icon

ファミマは頑なに名古屋仕様の冷やし中華を全国向けに売ってたけど、最近ファミマの食べて無いけど今も全国的に名古屋仕様なんだろうか?><

icon

ファミマは関西地区含めて冷やし中華全国販売?><
セブンイレブンは近畿は中京地区用のマヨ入りを売ってるっぽいけど、近畿でも名古屋文化影響圏のみで売ってるとかなのかな?><

icon

6種具材を楽しむ冷し中華|セブン‐イレブン~近くて便利~ sej.co.jp/products/a/item/0910

6種具材を楽しむ冷し中華(マヨ付)|セブン‐イレブン~近くて便利~ sej.co.jp/products/a/item/0909

6種具材を楽しむ冷し中華
ページが見つかりません
icon

炙り焼チャーシューの冷し中華 |商品情報|ファミリーマート family.co.jp/goods/noodle/0810

具だくさんミニ冷し中華 |商品情報|ファミリーマート family.co.jp/goods/noodle/0810

icon

関西には冷やし中華がない!? 料理名をめぐる驚きの東西ギャップが明らかに! (2ページ目) - macaroni macaro-ni.jp/44523?page=2

"ラーメン文化が深く根付く北海道では、「ラーメン=中華料理」という認識はないようです!冷やして食べる「冷やしラーメン」がすでに愛されている土地だからこそ、「冷やし中華」は定着しなかった模様。"

物心ついたギリギリな昭和に札幌市の住宅地の中のラーメンやさんで冷やし中華食べた記憶あるし「冷やし中華」って名前だったはず・・・><
オレンジがお店で冷やし中華を食べたのその一回だけ><(おうちではよく作る><(麺は市販だけど、スープはオレンジが子どもの頃は自作してた><(祖母が料理教室みたいな集まりで習って導入されたんだったはず><)))

Web site image
関西には冷やし中華がない!? 料理名をめぐる驚きの東西ギャップが明らかに! (2ページ目) - macaroni
icon

関西には冷やし中華がない!? 料理名をめぐる驚きの東西ギャップが明らかに! - macaroni macaro-ni.jp/44523

Web site image
関西には冷やし中華がない!? 料理名をめぐる驚きの東西ギャップが明らかに! - macaroni
icon

手打ち冷麺の作り方 レシピ・作り方 by 麺好き男 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品 cookpad.com/recipe/1158838

重曹いれるということはアルカリ麺?><;

Web site image
手打ち冷麺の作り方 by 麺好き男
icon

冷麺 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B

"麺は蕎麦粉を主原料とし、つなぎとしてデンプンや小麦粉を入れて練り、穴の開いたシリンダー状の容器で麺状に押し出してそのまま熱湯に落として茹で、茹で上がった麺(냉면사리:ネンミョンサリと言う)をすぐに冷水で冷やす。平壌冷麺は蕎麦粉と緑豆粉が用いられ、太くて黒っぽく、嚙み切りやすい。咸興冷麺はジャガイモやトウモロコシなどのデンプンが用いられ、細くて白っぽく、嚙み切りにくい麺である[6]。"

アルカリ麺(中華麺)とは全く違うっぽい><

icon

北海道産ばれいしょでん粉を使った冷麺|農畜産業振興機構 alic.go.jp/joho-d/joho08_00014

"冷麺の起源は韓国であり、ソバ粉、緑豆粉、小麦粉、ばれいしょでん粉、さつまいもでん粉等を原料に製造されている。冷麺には、透明感、弾力性を有するといった特性がある。"
澱粉で作るっぽい?><

Web site image
北海道産ばれいしょでん粉を使った冷麺|農畜産業振興機構
icon

冷麺はそもそも麺が中華麺じゃなくなんか硬いやつ><(作り方知らない)

icon

冷やし中華(仙台発祥だっけ?)と冷麺(朝鮮料理)って名前混じるきっかけあった?><;

icon

!?><;

2021-05-30 10:40:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

そうそう、冷麺はAだよな。韓国料理屋さんに行ったときに出てきた冷麺がBの感じだった。

2021-05-30 10:36:30 リクシルの投稿 linux@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オレンジはPCAの繰り返しでPの精度を上げることが趣味になっててたまにしかDしない><;(脳内と資料で完結><;)

2021-05-30 10:28:22 くりむ 新たなる帝国の投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
icon

仕事はDDDDDDDDDDDで
趣味はPPPPPPPPPPPPの皆様におかれましては

2021-05-30 10:26:29 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-30 10:23:50 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

洗車と雨で思ったけど、『環境に優しい、雨の時にスプレーすると走行中に雨で流されてきれいになる簡易洗車スプレー』ってあったら売れそう><(作れるかは知らない><;)

icon
Web site image
1987%E5%B9%B47%E6%9C%8823%E6%97%A5%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB
icon

電気的に分離してるから、周波数おかしくなったり無効電力がうんたらかんたら(ちゃんとわかってない><;)の場面にも強そうなイメージ><(イメージ><;)

2021-05-30 07:59:14 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

逆に回転型FC(MG:Motor-Generatorの一種)にも一定の需要があるという事実が興味深い。めっちゃ重いからフライホイールの代わりになって瞬間的な負荷変動に耐えやすいってことなのかな。

2021-05-30 07:29:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

JR東海 西相模周波数変換変電所を静止型化 東海道新幹線をより環境に優しい乗り物に | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/107531
西相模のやつ静止型になったんだ

Web site image
JR東海 西相模周波数変換変電所を静止型化 東海道新幹線をより環境に優しい乗り物に | 乗りものニュース
icon

重度の読書家揃いのオレンジの家の結論としては、「個人が読む本のジャンルは偏ってるので個人レベルの図書管理ではNDC分類ほぼ意味無い」ってなった><
で、一時期は出版社と叢書名(とISBN)で管理してた><(家族の人が><(管理する簡単なデータベースのようなアプリはオレンジが作った><(たしかVB5で書いたはず><(オレンジが唯一VBで実用アプリ作った事例だったはず><))))
結構短期間(数年)で「そもそも電子的に管理する意味無い」ってなって、今はたぶん電子的に管理してない><;