icon

><

icon

もちろんもちろん、UNIXは閉鎖的だ!なんて事では無い><;

icon

もちろん、(雑に言うと)Windows(というかNT)がそのままではUNIXでは無いのは、カトラーがそんなPDP-7にあわせて作られた一貫性の無いものなぞ参考にせずに古巣のDECの正しい製品群の延長で作ったからだけど><
(APIの由来はあれだけど、少なくともRubyの話に関連するはずのプロセス/スレッドがらみの話はそう><)

icon

この話で思いだしたけど、RubyとWindowsの関係のMatzのぼやきもあれかも><
WindowsはUNIXでは無いのでWindows版のRubyが(昔)作れなかったって話><
(当時)RubyはUNIX依存の環境であり、UNIXの囲いこみの被害者かもしれないと同時に、もしかしたらそれを手伝った加害者でもあるかもしれない><
(MatzはWindowsから閉め出されたように感じたっぽいけど><)

2019-02-23 04:38:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

仮にそうだとした場合、ロックイン状態を発生させるのは Windows そのものではなく「Windows 専用アプリケーション」ですよね。
Windows がそれらのアプリケーションに対して他プラットフォーム対応をさせない働きかけをしているなら、それは Windows によるロックインといえるでしょうけど。

2019-02-23 04:37:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
Windows 上のデータを全て抜き出せる (あるいは必要な仕様がすべて公開されている/隠蔽されていない/意図して利用を困難化されていない) のであれば、実際に Windows はロックインしていないといえるのでは。

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

極端に言えば、データをエクスポートする事がとても困難なApple製品であっても、仮に情報を画面に表示する機能が存在するのであれば、紙と鉛筆で書き写す事はできる><
「乗り越える事に支障はあっても完全に不可能ではない」事が自由に反しないと言ってしまったら、世の中の自由に関する問題とされるものの大部分がそうではなくなってしまう><

icon

でも、あわせて書いたコードはごみにされるよね?><
オレンジが言う文脈上のロックインってつまり、乗り換える時になにかを捨てさせる事で乗り換えを阻もうとする事であって、それはデータに限らず、例えば特異なデザインにユーザーを慣らせて(場合によってはそれを知財として独占し)それを達成することもあるし、用語もそうであるし、プログラミング関連だとライバルが互換APIを作る事を阻むために色々する事も同様かも><
その要素が乗り換えの自由を阻むものであることにはかわりない><

2019-02-23 04:32:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際に iPhone 上のデータを完全に抽出したり移動できるならその通りで、 Mastodon では実際にそれができます。
何故なら OSS だしデータベースは管理者(理想的には個々のユーザ) の手元にあるので。

icon

WindowsはPCごと投げ捨てて自由なOSがインストールされたPCに買い換える事ができる自由なOSであるでもいいかも><
それを自由って言うの実用上の意味無いかも><

icon

『iPhoneは、窓から投げ捨てて他社の電話器に買い換える事ができる自由なハードウェア』みたいな話かもそれ><

2019-02-23 04:25:24 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあロックインの第一歩としてそういったユーザの怠惰を利用することがあるというのは間違いないですが、だからといってユーザの怠惰の責任をなんでも実装に求めるというのは違うのではと

2019-02-23 04:24:15 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

単にユーザが概念の更新や切り替えが嫌だからといって扉の開いた檻から出ようとしないのは、ロックインとはまた別の話 (たとえば「ユーザが不自由さに無自覚なのでまともな方に行かない問題」とでも形容すればいいのか?) だと考えます

2019-02-23 04:22:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
ユーザが用語セットを切り替えることは妨げられないわけで、私はこれをロックインであると捉えていません。
たとえば最悪な話ではありますが、クライアントが独自用語で統一性を出すことも可能ですよね

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2019-02-23 04:21:27 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それは「ロックイン」という言葉の濫用では?

icon

自由ではないシステムに対する妥協かも><
オレンジがこういう話とか、デザインを変更する時は土下座するつもりでみたいなのも同様にロックインの問題でもあるんだけど、
各個別の問題その物よりも、IT界隈の多数派の考え方が「新しい物はより正しい」「規格がコロコロ変わる一貫性が無い物を追う事が正しい」みたいな事になって結果的に自由に反している現状を変えたいと考えていて、だからこそあれかも><

2019-02-23 04:19:29 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何らかの不都合があって、人々が自分の判断で妥協を選択したのであれば、その結果についての責任は不都合だけでなく妥協そのものについても追求されるべきという感じです (一般論)

2019-02-23 04:18:35 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ Mastodon がいくつかの面で理想的とは言い難いというのはそうなんでしょうけど。
だからといって Mastodon にまつわる問題の全てで Mastodon に責任があるわけではないという話なので、私はどちらかというと問題の元凶を追いたい感じですね

icon

それ、目の前の分かりやすい問題で言うとサードパーティークライアントが「インスタンス」なり「toot」なりをどう表現すればいい?><
マストドンの用語をそのまま使えばマストドンにロックインされてるのと同じ、
各サードパーティークライアントがバラバラに用語を使うと、今度はそのサードパーティークライアントにロックインされてしまう><
iPhoneユーザーが他所の電話器に乗り換えるのに障碍があるのと同じように><

2019-02-23 04:12:18 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

むしろ、独自実装を当然そうあるものとして標準のように扱おうとしている人々が (そんなのがいるとすれば)、「自ら進んで、抜け難い檻を作ろうとしている」みたいな光景に見えます。であれば、ロックイン的現象を発生させようとしているのは、他ならぬサードパーティクライアント開発者ということになる。
であれば、その責任を Mastodon に問うのはちょっとおかしい。

2019-02-23 04:09:43 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Mastodon は標準が存在しない領域を独自実装で埋めていますが、これが標準になることを妨げるものは (規格化に携わる人々の知的労働コスト以外には) ほとんどないはずだし、標準が策定されればきっと Mastodon はそれに追従するでしょう (OStatus のみならず ActivityPub に対応したように)。
これは本当にロックインと同等であるといえるでしょうか? 私はそうは思いません

icon

オレンジ的には、現実にどう向き合うか?とか仕様に従う開発者としてみたいなことよりも、自由や分散の思想の面で見るとどうだろうって事の方が大事かも><
じゃなきゃ結局自由に反し、分散せずに独占される考え方の陣営(?)の発想の方がどんどん広まっちゃう><

2019-02-23 04:00:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

具体的には、非標準や不安定に対しての認識が甘い/そういった機能を自覚的に使えない人々に対して、追加のコストを支払ってでも安定を提供すべきか、あるいはそういった人々の認識が正される/正しくない認識の報いを受けるべきか、という別の話です

2019-02-23 03:58:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ウンコ食わされうるような勇気ある行動をしている人々、当然ウンコ食う覚悟あるんだと思ってたけど、もし実はそうでもないのだとすれば、それは人々の標準や安定という概念に対する認識の不足の問題なので、また別の話ですね……

icon

オレンジ的には、それが自由に反するソフトウェアやハードウェアが囲いこみするための行動と同等であり、自由を謳うソフトウェアであっても同様にそのソフトウェアが独占的に囲いこみしてしまうのであれば、トートロジーだけど、自由に関する重大な問題だと考えるかも><
特にそれが自由を謳うソフトウェアであるならば、行動に一貫性が無いと言えるかも><
分散を不可能にしようと振る舞ってる囲いこみ主義のソフトウェア、マストドンって事になるかも><

2019-02-23 03:57:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私だってどうしても待ち遠しい機能が必要なときはウンコ食う覚悟をして unstable な機能を使うんですよ。それで実際にウンコ食わされたことだってある。
だからこそ標準から外れることに慎重になるし、標準として用意されていないものを標準と並べないようにするんです

2019-02-23 03:55:03 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ここで「待つべき場面が多い」という現状も含めての、 ActivityPub を取り巻く環境が early stage であるという話でもあります

2019-02-23 03:54:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
なので、「待てない」というのを暗黙の前提にするのはフェアではないと思いますね

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2019-02-23 03:53:27 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それを言ったら、そもそも ActivityPub が recommendation になる前に AP を実装しようとしていた人々もウンコ食う覚悟をしていたことになるわけですが、そこで待つ選択肢だってあったんですよ。
現状だってこれから先だって、規格が整うのを待つという選択肢は常にある。
待てない人がウンコを食う覚悟を決める。
そういう話。

2019-02-23 03:52:00 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

本当に今すぐその機能が必要なら、ということです

icon

・・・と言うことは、オレンジが最初に書いた通り、現状(つまり、待った先では無い)、マストドンその物に周辺機能も組み込む方向で考えるしかないってことだよね?><

2019-02-23 03:48:50 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

待てない人は汚物を被る覚悟をしてくださいということです (マジで)

icon

つまり、本質的ではないサービスを外部サービスに切り分けるのも待つ?><

それともTwitterAPIのごとく現状の仕様にあわせて作って、後にオイゲン氏が仕様変えてツイッタークライアントみたいに大量のコードがまとめてゴミにされるのを待つ?><

2019-02-23 03:44:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これについては再三述べているとおり、「(ある程度安定したデファクトスタンダードに) 収束するまで待て」というお気持ちなので、現段階でそこまで大きく問題視していないです

icon

その"我慢"こそ、発端の話である『周辺機能は外部サービスに・・・ができずに諦めてマストドンに実装するしかない状況』かも><

2019-02-23 03:39:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

標準が使い物にならないのであれば、標準をどうにかすべきなのであって、まあそれは理想主義と言われるかもしれませんが、私はウンコ食いたくないので料理ができるまで我慢します。あるいは私にできることがあるなら協力したいとも思いますが。

2019-02-23 03:39:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

標準でないものを標準であるかのように扱うならば、その悪い性質について実装者が責任を持つのは当然に思われます

icon

用語等に規格が無いから(こそ)、代表かもしれないマストドンが規格のような立場になってしまっているかも>< しかも、オイゲン氏は一貫性の事なんて考えていない(インスタンス/サーバー)という不幸な状況であるのに><

2019-02-23 03:38:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
これについては私は「Mastodon と互換性がある」ように作ろうというモチベーション自体が既によろしくないでしょうという意見で一貫しているので、それだけの話ですね……

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

ていうか、そういう実例のとてもわかりやすい代表あったね!><;
TwitterのAPIがそうだね!><;
(マジで忘れてた)

icon

超ショートカットして最初の話に戻すと、外部のサービスとしてマストドンと互換性がある各実装向けのものを作っても、オイゲン氏の気まぐれで、それが使い物にならなくなるよって言いたい><
独占主義的なIT屋の製品サービス向けのソフトウェアと同様に><

2019-02-23 03:30:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつに規格にしたからといってロックインから免れるわけではない (むしろ規格の在り方によってはロックインを推進しうる) し、自然言語によるラベリングはむしろ「人々」マターであって、どうしてもというのであれば「UI の規格」を作るべきではという感じ。
まあその UI の規格策定を押し通した twitter が我々の目にどう見えているかというのは御察しの通りなんだけど

icon

でも、どこかで規格に(標準化)するか、デファクトスタンダードを作り出してしまった者が一貫性を持つことにより、機能する(ある程度信頼して使用できると言い換えてもいい)デファクトスタンダードにするかしないと、結局独占になってしまう><

2019-02-23 03:16:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局のところ ActivityPub はプロトコルの規格なのであって、たとえばマイクロブログ以外の自然な用法がありうる (たとえばブログ記事や動画サイトの動画へのコメントなどを投稿として表現しうる) 以上は、 UI で使われるべき用語はプロトコルの規格で規定すべきでないという立場です、私は。

2019-02-23 03:15:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば「業界団体」的なものが発足したり、メジャーな実装の実装者たちがどこかで議論をして、ひとまずこういう言葉を使いましょうと合意を取るというのが理想的なプロセスであって、だからこそ “デファクト” スタンダードとなりうるわけで。
UI や UX について規格が事細かに規定すべきでないという考えのもとでは、 user-facing な事項の用語ができるだけデジュレスタンダードであるべきだとは思いません

icon

これ、皮肉なことにプログラマでも(もしかしたらプログラマ以外の人々よりも多い比率で)この文脈上のおろかな信者的ユーザーと同じ振る舞いをしてる人が大半だよね><

icon

でも、規格にしないで「単に実装の仕様なんです」って逃げて、それをコロコロと「改良しました!」と変えておろかな信者的ユーザーに「こっちの方が新しいし、古いのにこだわるのは老害」って言わせるの、自由に反するIT界隈の独占的な色々がやるロックインの手法の代表例でしょ?><
それを『分散』のマストドンがやらかしてるのはどうなの?><

2019-02-23 03:12:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

合意というのは人々によって行われるべき事項であって、いち実装が責任を持てというのはおかしいかもしれないが、かといって規格がそれを明示すべきかというと、それは明らかにユースケースを制限することになりうるので危険そう

icon

UX上の各情報が何を指してるのかわからなければ、ユーザーは操作不可能という実用的な問題があるよ?><
例えばマストドンで言うところの「インスタンス」を「クルトン」と呼んでる外部サービスがあったとして「クルトンを入力してね!」とか書いてあっても意味不明で「コーンスープは関係ないだろ!?」ってなるじゃん?><(今食べたい)

2019-02-23 03:04:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば ActivityPub におけるイベントの単位は "Object" だし、投稿は "Note" 型のデータだったりするわけだけど、これをクライアントの UI において露呈しない、他の用語を用意するというのは十分に合理的に行われうるかと思います。

まあ "toot" が合理的かはまた全く別の話なんですが。

2019-02-23 03:02:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
「○○を△△と呼ぶべき」という規定が明文化されて発行されたならばそれは規格だけど、そうでない UX 上の事項は単なる人々の合意、デファクトスタンダードに過ぎないわけであって、これは倫理観と合理的判断により当然多様性が発生しうるという考えです

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

「インスタンス」言うのやめて「サーバー」にする話でも、外部サービスがそれを「インスタンス」と呼んだままだったら、ユーザーはなんの事だかわからなくて混乱するよね?><

そういう事も含めて、長期的に一貫性を持って約束して公言して規格にする事で、ユーザーはロックインされずに、自由に、分散されて、・・・・かも><(語彙力)
オイゲン氏は約束せずに逃げてるとも言える><

icon

書いてて行き違いになったけど、各機能をなんと呼ぶか?も規格でありUXなんだよ?><

2019-02-23 02:53:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これはクライアントアプリケーションが責任を負うべきものであって、そんで現状の Mastodon や Preloma 等は単にサーバとクライアントが一体で提供されているから境界が曖昧になっているだけですよね

2019-02-23 02:53:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
そもそも UX への責任は AP サーバが持つべきものではないと考えているので、ちょっとこれはよくわからないです

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

投稿や引用等の名称でさえ統一された規格通りになってないんだよ?>< マストドンが最初に出会ったSNSだったユーザが「短文投稿の事はtootというのか」と学んで外部サービスを使ったら例えば全部「レス」と書かれてたら「レスってなに?」ってなるでしょ?><

みたいな状況なのに「インスタンス」って言うのやめて「サーバー」にするんでしょ?><(それ自体は賛成だけど)
オイゲン氏、規格というものがなぜあるかなんてなにも考えてないかも><

icon

でも、じゃあ本当に規格化されていた部分だけを見て作ろう、マストドンの(長期的一貫性が無い)各振るまい各機能、それにどうにか互換性持った振る舞いを苦労して実装してるPleroma等々の各機能全部無視して、UXに一貫性があるもの作れる?><

2019-02-23 02:47:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これはどちらかというと、いち実装を規格であるかのように神聖視しがちなアプリケーション実装者に責任があるように思われる (まあ “実用上” はそのように振る舞うことにも一理あるんだけど……)

icon

この前もPleromaとか方面と、マストドンという『規格』で もめてたよね?><

icon

一方で、マストドンの問題として、マストドンがActivityPubとかから大幅に拡張した『規格』になってしまっていて、かつ オイゲン氏はそれを規格のように考えていない(仕様に長期的一貫性が無い)ので、マストドンその物に組み込まないと、横断的に一貫性があるUXを持つような(外部の)仕組みを作れないかも><

icon

これ基本的にはそうだと思うけど(オレンジがソフトウェアのアップデートに関して現状がおかしいって言ってるのもそれに近い話だし><)

2019-02-23 02:27:18 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576
まあこれは「本質的機能とそうでもない機能を混ぜると、後者を前者であると勘違いする輩がテキトーなことを言い出す」みたいな人間のアカン面の表出を未然に阻止したいというような気持ちも若干あっての考えでもあるけど……

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
2019-02-23 02:25:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もっと別の言葉で表現するなら、機能への責任はもっと明確に分解されるべきだという話になるかも。
fediverse やそれに参加するための人間用サーバは、 ActivityPub により交換される情報や交換機能を提供することを第一とするのであって、他の機能をプライマリであるかのように喧伝するのは危険な気がするし、そういった「プライマリでない機能」を、ある程度特化してその機能提供に責任を持てるような別実装に委託するのが自然に見える (ポヨグヤマ並感)

2019-02-23 02:22:09 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局人間的にはハブは欲しくなるんでしょうけど、ハブは fediverse やそれに参加するための実装から直接に提供されるべきでなく、交換可能かつオプショナルな形で外部的に提供されることができるはずだ、という考えです

2019-02-22 19:57:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

舎人ライナーの荒川の橋好き><

2019-02-22 19:36:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

くまのまえ

Attach image
icon

東北道上り、グーグルマップの渋滞の範囲見る限りでは仙台南インターのすぐあとくらいで事故?><

icon

Tatra T3M(T3の電機子チョッパ化改造車?><)らしい・・・?><

2019-02-21 17:18:58 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

タトラカー><(たぶん)

2019-02-21 19:57:35 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-21 23:17:02 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

C# でSharpDXでDirect2D1、普通にWinFormsでGDI+でどうこうする時と違って、スレッドセーフ(というかフォームが所属するスレッドとか気にしなくてもいい)っぽい(但し普通のマルチスレッドプログラミングと同様に自分で排他制御しないと駄目)ので、何かをリアルタイムに表示するアプリを作りたい場合にはWinFormsそのままよりむしろSharpDXでDirect2D1の方が大幅に楽っぽさ・・・><

icon

左の人が大和田伸也に似てるっぽさ><

2019-02-22 09:18:11 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

スカイ号はじめてだ

Attach image
icon

自己解決しました!!!><

D2D1_ANTIALIAS_MODE_ALIASEDにすればGDI+で描いた時とほぼ同じになるっぽい><

ID2D1RenderTarget::SetAntialiasMode メソッド (Windows) | Microsoft Docs docs.microsoft.com/ja-jp/previ

icon

なんでDirect2Dだと濃淡がついて変な感じになったり線が太くなるの;;

Attach image
icon

野菜っぽさ><

2019-02-22 01:19:23 foobar36の投稿 foobar36@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

(地球が丸く見えるのは直接的には錯覚だけど、見渡す場合の視野上の水平線/地平線が曲線なのは実際に閉曲線なので(ただし、リーマン幾何学で考えると直線?)それは錯覚って言うのは微妙に変かも><(おさらい))

icon

昨日の早朝に考えまくってた「なぜ、広い場所では地球が丸く見えるのか?」の話の延長で、「どういう地平線であれば丸く見えるのか?」でひとつ思いついた!><

地表と空をわける線(広義の地平線)が、視点より全て下にあるのであれば、そう見える(錯覚する)のかも?><

2019-02-22 00:24:34 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-22 00:22:13 保留の投稿 walkthrough@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-22 00:20:25 保留の投稿 walkthrough@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-21 23:02:28 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Attach image
icon

朝><

icon

@cuezaku ><

icon

ペーパークラフト見つけた><><><
ŠKODA 15T ForCity | Paper Model of Czech made Tram | František Hajdekr | Flickr flickr.com/photos/hajdekr/1086

icon

ていうかクルマと同じシュコダのバッジついてる><

icon

タトラじゃないのか><・・・って思ったけど、タトラって1998年に破綻してシーメンスに吸収されてたのか><

icon

シュコダ15Tっていうのらしい・・・><
Škoda 15 T - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/%C5%A0ko

2019-02-21 05:46:46 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ていうか、目視しているの方では意味がある文(?)だけど、地球が平面なのか?に注目するとトートロジーっぽい?><;
"地球の曲率によって決定されている状況で"
"曲面であり平面ではない"

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
でも、地球平面説を信じる頭悪い人ならこれで十分通用しちゃうかも?><;

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

改良版!><;
『視野の上の海と空の境目である水平線が地球の曲率によって決定されている状況であると仮定できる場合、間接的に地球が球状、すなわち地表が閉曲面であるか、あるいは少なくとも開曲面であり平面ではない事を目視していると言える><』

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

!!!!><;
・・・・開曲面さん><;

icon

でも、そういうの踏まえた上でも、『視野の上の海と空の境目である水平線が地球の曲率によって決定されている状況であると想定した場合、間接的に地球が球状である事を目視していると言える><』
かも?><
(微妙にズルい面をあえて書くと、真に地面が平面の空間に霧や霞があって視程の概念がある場合にもその視程を結ぶ線は閉曲線(ジョルダン曲線?)になるので、平面でも霧とかがあれば成り立ってしまう><;)

icon

また知恵袋が役に立ってしまった・・・><

".... 例えば、リーマン幾何学においては、「球面上において、大円を”直線”という。」と定義することができます。
したがって、リーマン幾何学の世界では、「赤道は”直線”である」というのは、正しい表現になります。"

赤道は直線ですか?それとも曲線ですか? - 普通の意味では赤道は曲線です。... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

Web site image
赤道は直線ですか?それとも曲線ですか? - 普通の意味では赤道は曲線です。しかし、そもそも「直線とは何か?」ということをつきつめて考え... - Yahoo!知恵袋
icon

数学の定義上、曲面上の直線は曲線なのか?って考えるとなにがなんだかわかんなくなるけど、それってたぶんその数学の各分野上の定義だろうからその分野でどう呼んでいるのかの問題でしかない?><;
例えば、地球の赤道は直線か?><;

icon

おもしろい><

(大幅に略)"...でももし延々と平らな世界があるとしてその世界で無限望遠鏡を使用すると
延々に最後の線を見ることはできない。見えている線は実際には線ではなく
単にぼやけて線らしくみえるものではないんだろうか?
その時点でこの世界には「水平線」なるものが存在していないのでは?
だから「平らな世界」を引き合いに出すこと自体間違ってないかい? "
science4.5ch.net/test/read.cgi

地球が丸く見えないことを証明せよ。
icon

さっき見つけた5ch(当時2ch)のスレにも同様の「でも、もし無限の平面上であったらどうみえるのか?」って疑問を持った人が><
science4.5ch.net/test/read.cgi

地球が丸く見えないことを証明せよ。
icon

この猫の輪郭線もジョルダン曲線なのか><(覚えたての言葉を使う!><;)

2019-02-21 04:41:21 Karen is at skullsite nowの投稿 Pixley@radical.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

色々ググってみたけど、数学のいくつもの定義上、閉である線は曲線って事でいいっぽい?><(空間の方が曲がってても曲線なのかがいまいち決定的な記述見つけられない・・・><)

icon

非ユークリッド幾何学とかいうのに"曲"って言葉が使われてるってことはつまり直じゃない空間なんだから、メタに?><; マクロに?><; 大局的に?><; 直線では無いのかな?><

icon

閉直線 トポロジーでぐぐったら鉱物学の論文(?)が出てきた><(けどそれ以外見つからないから一般的な言葉では無いのかな?><)
結晶構造の同相問題と鉱物種 jstage.jst.go.jp/article/gkk19

icon

ていうか地平線/水平線が直線なのか曲線なのか?って数学上の問題なのかな・・・?><(閉曲線ならぬ『閉直線』ってあるのかな?><)

2019-02-21 04:51:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ地平線が曲線に見える方が錯覚だという説もありえるのでなんともいえないけど

2019-02-21 04:49:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

目の錯覚はコーナーケースだけど、あれと同等の現象は日頃の光景でも無数に発生していて、むしろそれに従って誤認した方が現実の状況の把握はうまくいくことが多いので

2019-02-21 04:48:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば先天的に半球 2πsr が見えるような高度な知的生物がいたとして、その場合地平線は網膜には曲線などで写るけど脳内で再現され認識される光景としてはまっすぐに見える、みたいな状況になるのではと思う (プロではないので知らんが)

2019-02-21 04:46:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際人間には大抵の長い直線は曲線に見えているわけだけど、脳で認識する段階で直線として見えるようになる。
で、それを踏まえてなお海面は曲線に見える、と

icon

この派生の、無限の平面状という仮定の時にはどうなのか?><がどう問題かというと、『見える範囲』が発生する(言いかえると『無限に遠くまでは見えない』)のも地球の曲率の問題で(も)あるのであれば、間接的に地球が丸い事を目視している事になる・・・?><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2019-02-21 04:45:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

3D ゲームとかでまっすぐな長い壁などを忠実に描画してしまうと曲線になってしまうので特定方向を無視して距離計算をするなどの話があるけど、これはたとえば網膜に写る段階での映像の形なので、実際に人間がそのように認知するかとは別の問題

icon

言い方を変えると、
真に無限の平面上でRICOH THETA( theta360.com/ja/ )とかで撮影した場合でも、映像上の水平線は円になる・・・?><(実際には光の速度とか宇宙の寿命とかの問題が出てくる?><)

Web site image
360度カメラ RICOH THETA
icon

ひとつ派生で謎が出来たけど、真に無限遠まで見える状況と視覚システム(ありえないけど)で、地表が真に無限な広さがある平面に立った時にも、同様に丸く見えるのかな?><
(『見える範囲』が閉曲線であるからこそ丸く見えるのであれば、真に無限円まで見えると『見える範囲』という概念が消えてしまう?><(消えない?><) ので丸く見えない?><)

icon

x見えるて
o見えて
><;

icon

ていうかよくよく考えるとかなり単純で、360度撮影カメラの映像が球状に見えるて、かつ映像上の水平線が円(というか閉曲線?)であるのと全く同じ理由?><;
ここの画像みたいなの><
【画像】全天球カメラRICOH THETA更新、動画が連続5分・計60分撮影に延長 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/imag

Web site image
【画像】全天球カメラRICOH THETA更新、動画が連続5分・計60分撮影に延長 - ライブドアニュース
icon

水平線ってすごく簡単に言うと、視野がとても狭ければ直線に見えるっぽい><
視野が広い場合、例えば視野が水平方向に180度の場合、視野上の水平線は半円というか半楕円(?)になる><(仮に視野が360度であれば円になる(雑に言うと、地表の見える範囲に線を引けばよい))
それを人間の視覚システムは実際に地形そのものがその半楕円上の線に沿っていると誤認識してしまう結果、地平面(水平面?)自体が球状であると錯覚するって事っぽさ・・・?><

2019-02-21 04:03:19 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

蟹くんさん・・・><

icon

外洋に出る船に乗った事一度も無いからわかんないけど、船で陸地が見えない場所から周りを見渡したら、水平線は丸く見えるんだろうか?><(錯覚により丸く見えるんだと思ってたけど、実際に見た事は無いからあれかも><)

icon

3DCGで立方体の部屋で視点をぐるぐる回すと、立方体の各辺の見え方が人間の目のレンズとの違いが発生して違和感が出る(かもしれない)のも近い話?><(無関係?><;)

icon

ググってたら5ch(当時2ch)の議論見つけた><
地球が丸く見えないことを証明せよ。 science4.5ch.net/test/read.cgi

地球が丸く見えないことを証明せよ。
icon

?><;
正確には丸く錯覚するかは人によるのかも?><;
(無限に広い平面に立ってる人が回りを見渡すと、人間の目と脳は水平線が曲線に見えるように錯覚するんだと思ってたけど・・・><)

2019-02-21 03:21:58 😀😀😀桜ありす(ERage)😀😀😀の投稿 ERage@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1+1が2なのはなぜか?も説明出来るように教えるのがよさそうだけど、数学界隈によると?、それは難しいっぽい?のが謎><
数学大嫌いなオレンジの発想だと、型システムからの解釈で説明できる(それが数学的かどうかは知らない)から、すごく謎><
(定義の問題で考える感じ><)

icon

地球が球状であると昔の人は思ったか?の面で言うと、開けた場所や海とかで目の錯覚で球状に見えるんだから、そういう場所に住んでた人々は直感的には「地面って丸いっぽさ」って思ったんじゃないの?><って気がしてる><
(って考えると、「平面で、船で海の端に行くと落っこちる」って発想した人がどう考えて、あるいはどう教えられて、そういうモデルに思い至ったのかわけがわからない><)

icon

あわせて読みたい(?)

「君の名は。」映像ソフト化で、彗星の予測軌道図はどうなったのか - Togetter togetter.com/li/1133897

SF作家山本弘氏、映画「君の名は。」の天文学的描写ミスを指摘する(ネタバレ無し) - Togetter togetter.com/li/1018240

Web site image
「君の名は。」映像ソフト化で、彗星の予測軌道図はどうなったのか
Web site image
SF作家山本弘氏、映画「君の名は。」の天文学的描写ミスを指摘する(ネタバレ無し)
icon

地球平面説は「船が水平線に向かって遠ざかるときに・・・」が一番メジャー?><
天動説は「惑星が伸ばしたカールコードみたいに変な風にぐるんぐるん『飛んでる』事はどう説明するの?><」で十分かも?><;(どうせ相手は馬鹿だろうし(><;))

icon

「地球が平面であるとするとどういう矛盾が発生するのか?」とか、あとコメントに出てる「天動説(以下同文)」とか、他の教科でもだけど『人にどう説明すればよいのか?』って面も義務教育でちゃんと教える方が良さそう><

-- 「地球平面説」信者増加はYouTubeのせい? | スラド IT it.srad.jp/story/19/02/20/0424

Web site image
「地球平面説」信者増加はYouTubeのせい? | スラド IT
icon

乳腺外科医への無罪判決が意味するもの(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawas

Web site image
乳腺外科医への無罪判決が意味するもの(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
icon

ライセンス
Picrew 利用規約 – Picrewサポート support.picrew.me/terms

そこからリンクはられてる"本件利用範囲"(ライセンスの解釈的な説明)
Picrewの遊び方 – Picrewサポート support.picrew.me/about_picrew

Picrew利用規約
icon

ピクルー?とか言うののライセンスと、さらにそこからリンクされてる説明にも矛盾するよね?><

2019-02-21 00:52:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ピクルーの何とかメーカー自体も広告で儲けてるんじゃないのか。そこは訴えないのか。

2019-02-21 00:35:16 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

国鉄→JRってそう考えると、公営のやる気なしからの、民営化で「儲からないならやめればおk」の逃げ(※1)の追加でアレすぎて、そりゃこうなるよねっぽさ><
JR北海道は、逆に頑張りすぎで無茶からの事故多発で→頑張るのやめよう→ていうか無理だから撤退しよう(※1) ってなっててさらに酷いかも><(JR西日本もある意味・・・><;)

icon

民にすればいいって訳でもなく、むしろ「儲からないなら事業ごと撤退して別のことで儲ければいい」っていう逃げがあるから、そういう危機感を持ちにくくもなりやすいから一長一短なのかも><

icon

(これまた記憶があやふやだけど><;)
土木施工の記事で、東日本大震災がらみで救助と復興で土木界隈の偉い役人の人々(というか国交省の人々)が「情報発信(公開)どうするか?」って時に、災害派遣中の自衛隊が上手く情報公開してるのを見て、土木の役人の偉い人が自衛隊の偉い人に情報公開慣れててすごいですね的な話をしたら、
「土木の方々が(構造改革云々で)悪役にされたのって、たかだか10年くらい前の事でしょう? 私たち自衛隊はもっとずっと大昔から悪者扱いされてきたんですよ?(だからこそノウハウがある)」
的な事を言われたって書いてたけど、鉄道もそういう危機意識を持てる仕組みにしないとあれかも><(現状「やらなくてもいいや」って人がやってるかも)

icon

三セク鉄道の社長の誰か、たぶんこの記事だと思うんだけど、まず乗って貰って欠かせないものと思わせないとそもそも存続なんて出来ないって書いてたかも><

鉄道ピクトリアル「地方鉄道再生への挑戦」 | 海浜鉄道日誌 | ひたちなか海浜鉄道株式会社 hitachinaka-rail.co.jp/journal

icon

特にJR各社、コスト削減最優先で乗客を増やす工夫に欠けてジョイフルトレイン頼みの発想って、言われてみると国鉄末期そのままかも><

icon

日本のわりと大半の鉄道会社がわりと殿様商売で、(他の交通機関と比較しても(オレンジの想定では航空会社 と比べて))乗客増やすような工夫が出来てないのは、いすみ鉄道元社長の人が言うとおりかも><
企画列車、ジョイフルトレインどまりかも><

icon

これで思い出したけど、前にJR東海の経営者の誰か(葛西さんではなかった気がする)が対談記事でツッコまれてたかも><
柔らかい対談形式だった(?)けど、要旨をキツ目に(大袈裟に><;)書くと、(記憶あやふやだけど)
なんで食堂車やらないの?やめちゃったの?→「赤字だし儲からないし・・・」→欧州の食堂車が儲けのためにやってるとでも?サービスレベルをあげて乗客を増やすためにやってるんですよ?
的な・・・・><

icon

原因は国鉄のDNAらしい (#.3568164) | JR各社など、新幹線や特急列車での車内販売サービスを縮小・中止 | スラド srad.jp/comment/3568164

車内販売の一斉廃止で見えた国鉄のDNA | いすみ鉄道前社長 鳥塚亮の地域を元気にするブログ torizuka.club/2019/02/19/%e8%b

原因は国鉄のDNAらしい (#3568164) | JR各社など、新幹線や特急列車での車内販売サービスを縮小・中止 | スラド
icon

JR各社など、新幹線や特急列車での車内販売サービスを縮小・中止 | スラド srad.jp/story/19/02/20/0431255

Web site image
JR各社など、新幹線や特急列車での車内販売サービスを縮小・中止 | スラド
icon

眠い><

icon

Researchers reveal brain connections that disadvantage night owls | EurekAlert! Science News eurekalert.org/pub_releases/20

icon

夜型人間の人生がハードモードな理由(オーストラリア研究) : カラパイア karapaia.com/archives/52271197

icon

チョコミン党大歓喜。生八ツ橋にチョコミント味が登場! : カラパイア karapaia.com/archives/52271107

icon

おうちに半田ごてがあったから、わりと小さい頃壊れた電気製品の基盤から部品剥がして、実験というかなんと言うかして遊んでた><
コンデンサー剥がしてきてローパスフィルタ(特性全く不明)作って、『重低音!!!><』とか><

icon

逆に0点ってできたらすごい?><(えじょさんにだじゃれとして採点される かつ それはダジャレではないと評価される?><)

2018-03-21 16:23:11 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

基本的にダジャレだと認める場合最低点としての1点が加点されます

2019-02-20 13:30:44 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

1点

2019-02-20 13:28:52 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

欠けるっつって

icon

一方、Facebookは使って無くても害がある(っぽい)上に、オレンジ的に存在に1ミクロンもメリットが無いかも><

icon

Apple製品を使う機会この先無いだろうけど、だからこそ安心して(?)皮肉とかじゃなくマジで、ティムクックを応援出来るかも><

icon

で、最近思ってきたのが、ティムクック時代のAppleって、Apple製品を全く使わない限りでは正義の味方かもって><
囲いこみは相変わらず酷いし特に(自由な)開発者の敵であり続けてるけど、Apple製品を使わないのであればその囲いこみもどうでもいいし、囲いこみ以外の面では、あの一時期の酷すぎたデザインの布教も、今はスマホの画面のノッチくらいで、そういう立場は今はGoogleとMSが(当然悪い意味で)担ってしまっているし><

icon

GAFAMのうちのAppleとFacebookあんまり縁が無いというか、現状どっちの製品もサービスも使ってないぽいかも><
(それぞれの開発者が書いたコードは避けるの不可能だろうし使ってるはずだけど、製品とかサービスとしては使って無いかも><)

2019-02-20 11:25:14 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@kuma_planet Purismで働いていた時期があるのは事実だけど、その短期間の請負で、今は続けないことにしたって話の方もお伝えしておきましょう。

基本的に、EugenさんはMastodonのフルタイムであります。
mastodon.social/@Gargron/10161

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
2019-02-20 10:22:38 くまかん🐻→マトリックスにあそぶくまの投稿 kuma_planet@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

書いてるうちにイブプロフェン効いて(?)頭痛治った><

icon

書いた><
Re:もういっそのこと (#.3567971) | NASA、国際宇宙ステーションへのクルー交代ミッションでロスコスモスとの追加契約を検討 | スラド srad.jp/comment/3567971

Re:もういっそのこと (#3567971) | NASA、国際宇宙ステーションへのクルー交代ミッションでロスコスモスとの追加契約を検討 | スラド
icon

ものすごく頭痛><

icon

アップデータのログ見ると、JRE 1.8.0_51をダウンロードしようとしてコケてるっぽい?><;し、なんで普通にインストールしてあるJava使わずそんな古いのわざわざMinecraftが自前でダウンロードして使わなきゃいけないのか謎><

icon

ていうか、あらゆるソフトウェア、一切不具合を起こさないのでなければ(つまり不可能)、自動アップデートしないで欲しいし、必ずロールバックできるようにして欲しい・・・><

icon

Minecraftが自動アップデートで壊れてつらいし再インストールでも同様のエラー出て出来なくてむかつく><

icon

飛行機語(?)入門><(?)

0x8D [(*1) 3 bytes] 20 [(*2) 8 bytes]


私の名前は(*1)です><
コールサイン(便名)は(*2)です><
(だったはず><)

icon

飛行機さんからの電波をバイナリデータにするのやり方の方はさっぱりわかんないけど、バイナリデータが得られればデコードはそれほど難しくないので自作デコーダとかちょっとがんばれば人力デコードも出来る><
twitter.com/orange_in_space/st

人力デコード
twitter.com/orange_in_space/st
twitter.com/orange_in_space/st

icon

飛行機さんも自己申告で緯度と経度をしゃべってるけど、しゃべる間隔が結構あるので、それだけだと雑に><
あと古めの国内線機材とかセスナとかは位置情報はしゃべってない(位置しゃべる装置超高級)ので、それは複数のボランティア受信者の三角測量無しだと位置が全く不明に><

icon

近所に受信ボランティアが居てもちゃんと無料でビジネスアカウントになるよ!><
複数の地点で同じ電波受信して三角測量で位置を測定してる(MLAT)ので、ある程度多く無いと位置が不正確になっちゃう><

2019-02-20 00:12:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

fr24のデータ提供者が既に自宅の近くに居ても、有料プラン免除になるのかな。あんたの家の近くはもう別の人が提供してるから要らないよとか言われたりしないのかな。

icon

rtl sdrでADS-B、正確に言うと1090MHzのレーダー応答波のうちのMODE-Sってフォーマットの信号の受信なので、ADS-Bをデコードするソフトウェアの代わりに音声受信するソフトウェアを起動して1090MHzを受信すると、付近の飛行機さんがしゃべってる声を生で(?)聴けちゃう!><
プチプチプチプチみたいなパルスの音として聞ける><
旅客機が数百キロ届く電波で常にお喋りしながら飛んでる事を音として実感できる><
飛行機かわいい><(?)

icon

500文字・・・><

icon

fr24の受信ボランティア&自分でADS-Bのデータ見るやつ、Amazonで「rtl sdr」で検索すると出てくる2000円以下くらい?で売ってる?海外向けUSBワンセグチューナーとそれの付属品の超ショボいワンセグアンテナ(なぜかADS-B受信するのに高性能)で、わりと簡単にできるよ!><
(付属ワンセグアンテナ無しで売ってる事もあるけど、ADS-Bを受信するならそれが無いと数千円する専用アンテナとケーブルが必要になっちゃうから初心者向けじゃ無い感じに><)

(本来の使い方じゃ無いせいで?)発熱とかでわりと短期間で壊れやすいので、数年や数ヵ月で使い捨てじゃなく長く使いたい場合は、買い換え時にこういう高品質化改造品を買う手も><
Amazon | R820T2 & SDR+SMD X-tal 10PPM [DVB-T+FM+DAB/RTL-SDR][RTL2832U+R820T2][High quality USB-CN][広帯域受信用]Blue | SHAFT CORPORATION | 受信機・レシーバー amazon.co.jp/dp/B00TB23FHS

R820T2 & SDR+SMD X-tal 10PPM [DVB-T+FM+DAB/RTL-SDR][RTL2832U+R820T2][High quality USB-CN][広帯域受信用]Blueが受信機・レシーバーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
2019-02-19 22:18:48 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

車内販売だけじゃなくものすごく色んな面での鉄道の(今となっては)貴重な映像資料集だよね、このドラマ><;
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
車内販売に関しては、登場人物の刑事の妹が車内販売員って設定で、それで事件がどうこうって話がかなりあった記憶がある><(昔すぎてよく覚えてないからアレだけど><;)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

特に新幹線のバブル期前後の車内販売の映像資料(?)として貴重かもしれない刑事ドラマがあって、あれかも><

さすらい刑事旅情編 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9

Web site image
%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E5%88%91%E4%BA%8B%E6%97%85%E6%83%85%E7%B7%A8
2019-02-19 22:30:19 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-19 22:15:15 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ、午後五時五分?><
-- ハッカーの遺言状──竹内郁雄の徒然苔第18回:問題児も悪くない | サイボウズ式 cybozushiki.cybozu.co.jp/artic

Web site image
ハッカーの遺言状──竹内郁雄の徒然苔第18回:問題児も悪くない | サイボウズ式
icon

VT-3さらに後継のVT-4に変わってたっぽい><
roland.com/jp/products/vt-4/

Web site image
Roland - VT-4 | Voice Transformer
icon

あと、信号処理系のお勉強してる人なら作るのそれほど難しくもないのかもしれない?><;

icon

あとプロ向けのリアルタイムボイスチェンジャーというと、ハードウェアのBOSS VT-1っていうのがかつてのデファクトスタンダード?で、それの後継っぽい物でRoland VT-3っていう現行機種が><

icon

一応Linux用?のオープンソースなの見つけたけど動くのか謎><
juancarlospaco/pyvoicechanger: Real Time Microphone Voice Changer Python 3.6+ App. Works with On-Line Games and VideoConferences! github.com/juancarlospaco/pyvo

Web site image
GitHub - juancarlospaco/pyvoicechanger: Real Time Microphone Voice Changer Python 3.6+ App. Works with On-Line Games and VideoConferences!
2019-02-19 00:56:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それとはまた別の話として、プロプライエタリなテクノロジに心理的抵抗があるというのもある

2019-02-19 00:56:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

金の有無の問題以前に、ボイチェンというものを使ったことがないので、どの程度の性能なのかわからん

2019-02-19 00:56:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

品質のよいボイチェン、まああるなら欲しいよね (自分のオタクボイスを素材に使いたくないため)

2019-02-19 00:56:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Apex Legends、ソロプレイでもコミュニケーションできるようにマウスだけでめっちゃやりとりができるようになってて超感動した

icon

Apex Legends、ソロプレイ出来ないっぽいからコミュ障には不可能そうなゲームっぽさ?><

icon

これすごく好き><
srad.jp/comment/3566777

Re:北海道民と愛媛県民なら問題なし (#3566777) | 「空揚げ」表記に違和感? 「唐揚げ」表記が一般的に? | スラド
2019-02-18 22:23:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

国道4号仙台バイパス | 日本一大きな交差点: ちょっとオールトの雲まで出張です fanblogs.jp/oortcloud/archive/

Web site image
国道4号仙台バイパス | 日本一大きな交差点
2019-02-18 22:19:14 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

交通量が多いなら車線を増やせばいいじゃないを地で行く仙台市

Attach image
Attach image
icon

cities skylines、バニラでDLC無しだとバランスシートが大まかになっててどこでお金かかっててどこで税収多いのかさっぱりわからないのも、財政面がかなり雑なプレイになりやすくてあれアレかも・・・><
交通機関の路線ごとの収支くらいDLC買わなくても見れるようにしてくれたらいいのに><;

icon

ごみ焼却場解放される辺りでもすでにかなりの黒字になってて、その辺りで街放置して凝ったジャンクション作ったりしてると時間が吸いとられてかなりの蓄えが><

icon

cities skylinesって、ごく初期以外は資金はすごく余裕あるから、そんなに対策しなくてもよくない?><;

2019-02-18 20:09:45 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

ゆめのあと

Attach image
2019-02-18 20:05:42 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

街中迂回されておwリ

2019-02-18 20:05:28 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

エクストリームトールポスト計画普通に失敗したわ

icon

ムクドリとかカラスとか鳩とか鶴とか鴨とかフラミンゴとかいっぱい居ても怖く無いしむしろかわいいけど、緑色の鳥が大量だと脳がバグって(?)虫がいっぱいいるように感じてギョエー><;ってなるということに気づいた><;
-- 「これが僕の生活のすべてさ」毎日4,000羽のインコにエサをやるインドのバードマン : カラパイア karapaia.com/archives/52271193

icon

ハムカツとハムエッグの中間みたいな謎の料理発明した><

icon

JX8P!!!!?><

icon

BS-TBS「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」|「スカイ・ハイ」ジグソー bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/

Web site image
BS-TBS「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」