23:04:46
icon

室温つらい><

21:01:49
icon

GIGAスクール構想対応の音楽制作アプリ、カトカトーンが全国の小学校~高校に無料で提供開始。音源はKORG Gadget dtmstation.com/archives/65938.

一般人向け有料スタンドアロン版も作って欲しい><;

Web site image
GIGAスクール構想に対応した音楽制作Webアプリ、カトカトーンが全国の小学校~高校に無料で提供開始。音源はKORG Gadgetがベースに
20:01:16
icon

捕まえた><;

19:58:52
icon

カメムシ飛んできた;;

19:17:34
icon

どんな物事も数倍の情報量に増やすオレンジ><(?)

19:16:32
2024-04-12 11:18:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

事故ったトラックの会社の社長さん、パキスタン人実業家でおもしろい人っぽい><(記事の写真は社長じゃなくてレストランの店長)

神戸の「兵庫ハラールレストラン」、文化交流の場に ハラル料理食べ放題も - 神戸経済新聞
kobe.keizai.biz/headline/2956/

Web site image
神戸の「兵庫ハラールレストラン」、文化交流の場に ハラル料理食べ放題も
19:16:23
2024-04-28 18:43:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

第一報( www3.nhk.or.jp/news/html/20240 )の時に意味が分かってなかったんだけど、本当に文字通りコンテナの上にカゴが乗っていたのか。
神戸 トレーラーかご落下 別の従業員が“作業の邪魔で載せた” | NHK | 事故
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
大型トレーラーから鉄製のかご落下 歩行者の男性が重体 神戸 | NHK
Web site image
神戸 トレーラーかご落下 別の従業員が“作業の邪魔で載せた” | NHK
19:10:26
icon

ちゃんと知ったのごく最近とはいえ、地元テレビ局より詳しかった!><;

19:08:42
icon

同時期に乗り慣れてた日比谷線の南千住の勾配が日比谷線建設史によると39パーミルらしいので、それとたいして変わらないものとしか幼少オレンジは認識しなかったのかも><

19:02:31
icon

ていうか小さい頃に乗ってた時にも特に急勾配と感じなかった><

19:01:27
icon

STVの動画(報道?)で理由にあげてる南平岸のトンネルから高架になる場所は、たったの43パーミルらしい><

18:56:00
icon

日本地下鉄史研究会「ヒューマン・ストーリー 地下鉄の発展につくした人びとNo.4 大刀豊〜19年間交通局長を務めた札幌市営地下鉄の父〜」『SUBWAY 日本地下鉄協会報』第209号、日本地下鉄協会
[pdf] jametro.or.jp/upload/subway/NV

"...大刀は、パリでかなりの時間をかけて地下鉄を視察している。パリの地下鉄は、ほとんど大きな音を出すこともなく静かに走っていた。担当者に「なぜこれだけ静かなのか」と訪ねる。返ってきた答えは、「鉄の車輪ではなくゴムタイヤですから」。ゴムタイヤの札幌市地下鉄誕生の瞬間だった。
 帰国した大刀は地下鉄方式に難色を示す原田市長にゴムタイヤ式地下鉄のメリットを熱く説いた。"

18:52:02
2024-04-03 18:59:08 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

札幌市電の大規模な改善をした人でもあるから、日本に本格的なライトレールへの第一歩を作りかけた人でもあり、なおかつ市電を潰してゴムタイヤ地下鉄を導入して結果的にライトレールへの流れを潰した人でもあるのか><;

18:51:43
2024-04-03 18:55:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本地下鉄史研究会「ヒューマン・ストーリー 地下鉄の発展につくした人びとNo.4 大刀豊〜19年間交通局長を務めた札幌市営地下鉄の父〜」『SUBWAY 日本地下鉄協会報』第209号、日本地下鉄協会
[pdf] jametro.or.jp/upload/subway/NV

ベルギーのは、開削工法の地下鉄の屋根を作るのを後回しで開業させるって方式だったので「そんなのどう考えても中に雪で埋まるじゃん」ってなったのか!><;
じゃあフランクフルトのUバーンみたいに普通に蓋してあるトンネルで路面電車の地下化をすればいいじゃん!?><;

18:51:25
2024-04-03 18:43:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

札幌市の大刀豊交通局長(当時)って、日本にまともなライトレールが根付く重要な局面のひとつを潰した人と言えるんでは?><;
これが潰されなかったら、つまりドイツで言うフランクフルトUバーンの形態で札幌市営地下鉄を作ってたって事でしょ?><;
その方式で定山渓鉄道線の買収も行われていたら、それらでつまり北米スタイルのガチなライトレールになってたって事じゃん?><

18:49:19
icon

"地下鉄でパンク?国内唯一のゴムタイヤ採用 札幌市営地下鉄のナゾ Weサーチ北海道#69" を YouTube で見る youtu.be/-wfdEnUptCo?si=WVEIIv

経緯の説明部分が完璧に間違えてるんだけど、STVなにやってんの?><

Attach YouTube
17:47:01
icon

秋葉原のカラオケ、階間の移動がはしごだった「バイオじゃないですか」「現場猫案件過ぎて草」 - Togetter togetter.com/li/2357032

ここの人っぽい><
Preferred Robotics pfrobotics.jp/#company

Web site image
秋葉原のカラオケ、階間の移動がはしごだった「バイオじゃないですか」「現場猫案件過ぎて草」
17:29:40
icon

世の中のわりと多くの物事、わりとオレンジしか気にしてない・・・・・><

17:28:07
icon

よくわかんないけど2018年から果汁入りのビールもビールになったっぽい?><

17:23:47
icon

ビールの表示に関する公正競争規約 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

"...麦芽、ホップ、水および米その他の政令で定める物品を原料として発酵させたもので、その原料中、酒税法で定める物品の重量の合計が麦芽の重量の100分の5を超えないもの..."

"「米その他の政令で定める物品」は、米、トウモロコシ、コウリャン、デンプンおよび糖類、果実..."(以下略)

らしい・・・><

Web site image
%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%AC%E6%AD%A3%E7%AB%B6%E4%BA%89%E8%A6%8F%E7%B4%84
17:23:23
2024-04-28 17:14:07 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:37
icon

場所は数分でわかったけど、どうしてそういう形態になったのかは40分くらい?調べても結局わからなかった・・・><

16:57:01
icon

元をたどると、この六軒の厳島神社からのものっぽいけど、なんでああいう形態になったのか謎・・・><

厳島神社 inzaimizunosato.com/guidemap/k

16:41:23
16:21:14
icon

印西市の神社<北部版> www14.plala.or.jp/nikorobin/in

印西市の神社<北部版>
16:17:30
2024-04-28 15:19:22 zinbei :skeb::irai_bosyuu_tyuu:の投稿 tz036@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:13:20
icon

"East Link Starter Line Opening" を YouTube で見る youtu.be/jaxxvCC-kog?si=4pkdiA

Attach YouTube
14:31:33
icon

謎のセガっぽいブランド(?)「メガPC」、靴もあるっぽい><;
MegaPC Low Tops – Vapor95
vapor95.com/products/megapc-lo

14:26:50
icon

Eastside light rail line officially opens | FOX 13 Seattle - YouTube
youtube.com/watch?v=CII9zwver1

1:58から謎のシャツを着てる人が!><;

Attach YouTube
14:19:58
icon

暑すぎてなにがなんだかわからない><

13:08:08
icon

アメリカの小さな街の中心の小さい公園によくあるやつ!><

13:07:07
2024-04-28 12:52:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ネット小説で突然みんな名前を使い始めたアレ、 “ガゼボ”

Attach image
13:06:32
icon

商用利用ができる高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2を無償公開|AI Picasso note.com/aipicasso/n/nd9ccea4e

ためしに「orange」とだけいれて生成したら、なぜかオレンジ色の鳥の写真が出てきた><;(果物のオレンジの絵ができるのかと思って試した><;)

Web site image
商用利用ができる高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2を無償公開|AI Picasso
12:42:12
12:41:00
icon

テスラのオートパイロットとFSDが数百件の衝突事故と数十件の死亡事故に関連していることが明らかに - GIGAZINE gigazine.net/news/20240428-tes

Web site image
テスラのオートパイロットとFSDが数百件の衝突事故と数十件の死亡事故に関連していることが明らかに
12:33:21
icon

窓開けてるのに1階と2階の室温が全然違う><;

12:06:33
icon

久喜(クキ)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp tenki.jp/amedas/3/14/43126.htm

27.8℃・・・・・><

Web site image
久喜(クキ)のアメダス実況 - tenki.jp
11:50:03
icon

協力プレイ前提の作りで近接ボイスチャットで会話する前提なので、敵に偽プレイヤーも出てきて間違えて近づくと食われるというのもおもしろポイント><

11:45:34
icon

ワッと出てくるタイプで、これがVTuberがわちゃわちゃコラボ配信してて見ててすごくおもしろかった><

Steam:Escape the Backrooms store.steampowered.com/app/194

11:44:20
2024-04-28 11:42:34 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ホラーが好きな人でも、急にワッと来るタイプが好きなパターンと、出そう出そうという状態が好きなパターンが有ると思っていて、後者をホラーとして売ると前者が好きな人にレビューで不評を受けてる感じする。

11:43:54
2024-04-28 11:38:42 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:40:02
icon

「落ち着きがない」といったADHD的な特徴がある人はそうではない人よりも狩猟生活の面で優れている可能性 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240428-neu

この論文って前にもgigazineが記事にしてなかったっけ?><(少なくともカラパイアとナゾロジーは記事にしてた気がするけど><)

Web site image
「落ち着きがない」といったADHD的な特徴がある人はそうではない人よりも狩猟生活の面で優れている可能性
11:33:00
icon

(その一分野である)バックルーム系って言う人も多いかも><

11:32:00
2024-04-28 11:05:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

不気味な空間を歩かされるウォーキングシミュレーターのあれ、リミナルスペースって言うのか。
リミナルスペース - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

Web site image
%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9
10:50:38
icon

オレンジのおうちもそうで、しかもUHFアンテナの向きを調整してないので、数十度単位で方向が違うアナログ時代のテレビ埼玉の送信所の方を向いてるけど問題なく受信できるからいいやになってる><

10:47:51
2024-04-28 10:43:32 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

実家のアンテナも、VHF・UHF共用のやつだけど、デジタル放送移行で、いちいちVHFアンテナは下ろしてないな。そもそも雪が積もらない地域は屋根に容易にアクセスする手段が無い。

10:04:36
icon

高速道路に見えない><;

ゴールデンウィーク 高速道路 各地の状況は【ライブ配信】 | NHK | 大型連休 交通混雑 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
高速道路 各地の状況は【ライブ配信】 | NHK
09:54:29
icon

歴史から忘れ去られたAIプロジェクト「Cyc」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240427-cyc

Web site image
歴史から忘れ去られたAIプロジェクト「Cyc」
09:46:44
icon

[B! これはすごい] ドナ・サマーの「I Feel Love」はいかにして音楽シーンに変革をもたらしたのか b.hatena.ne.jp/entry/s/www.udi

Web site image
『ドナ・サマーの「I Feel Love」はいかにして音楽シーンに変革をもたらしたのか』へのコメント
08:27:13
icon
Web site image
『今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips -2024 edition-』へのコメント
00:51:45
icon

"Traveling between Bellevue and Redmond this weekend? You'll be able to take the light rail" を YouTube で見る youtu.be/kGOPzjh2a2g?si=Ij-4zE

Attach YouTube
00:30:11
icon

鉄オタじゃない人にもわかりやすく言うと、今日からマイクロソフト本社に電車が来るようになる><

00:27:04
icon

link lightrailの2 lineの部分開業、日本時間では午前2時?><

00:19:29
icon

(動画)姉妹都市「絆を讃えて」 米シアトルから神戸市に「ストーリーポール」 - 神戸経済ニュース news.kobekeizai.jp/blog-entry-

Web site image
(動画)姉妹都市「絆を讃えて」 米シアトルから神戸市に「ストーリーポール」
00:18:21
icon

友好の証し、ストーリーポール 神戸市に寄贈 姉妹都市、米シアトル市 三宮「花時計」そばに /兵庫 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240423/

Web site image
友好の証し、ストーリーポール 神戸市に寄贈 姉妹都市、米シアトル市 三宮「花時計」そばに /兵庫 | 毎日新聞
00:16:51
icon

?><

Seattle Honors Friendship, History, and Traditions with Sister City Kobe | Port of Seattle portseattle.org/news/seattle-h

Web site image
Seattle Honors Friendship, History, and Traditions with Sister City Kobe
23:22:39
icon

かつて自動車を作っていた街 〜埼玉県上尾市〜 後編|くまとっどのブログ|日々是れ 嬉しがり - みんカラ minkara.carview.co.jp/userid/2

Web site image
かつて自動車を作っていた街 〜埼玉県上尾市〜 後編
17:49:01
icon

原付2stレーサーレプリカ混合仕様ナンバー無しにドラヘルかぶって乗って峠走ってる人って今も居るんだろうか?><;

17:41:57
icon

オレンジのPCのキーボード、普段は虹のグラデーションがずっと横スクロールするように光ってる><

17:40:42
icon

オレンジはDQNでは無いけど、DQNと趣味がわりと合いそうな気がしてる><;

17:39:45
2023-04-28 17:37:56 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

「うわぁ……頭悪そうなクソガキが集まって来やがった」以外の感情が無かった

17:39:15
icon

埼玉東部、今も土曜日とか祝日の前日とかは普通に珍走が走ってるけど、コール切ってる音はあんまり聞かない><
むしろたまに昼間にソロで走ってる人の方がコール切ってて謎><(それは個人的には不快では無い><(?))

17:36:35
2023-04-28 17:36:03 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ネコの実家も25年くらい前は夜中の10時くらいに人んちの前でコールきってるバカが毎晩来てたよ
最近はもう見なくなったねぇ……

17:35:36
icon

楽しそう><(電飾大好き)

17:35:16
2023-04-28 17:34:20 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

数年前、夜中の2時か3時くらいにヤビツ峠に行ったらスクーターに電飾付けまくった中〜高校生(?)くらいの珍走団に出くわしたことあるよ

17:33:45
icon

[B! PC・ネット] デジタル介護に疲れたか今までの出来事を晒す b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

これ専門のお仕事楽しそう><(なので昔2chでお節介エスパーテックサポート的な事してた><)

Web site image
『デジタル介護に疲れたか今までの出来事を晒す』へのコメント
16:34:26
icon

そういう使い方してるのに昔は例えば「orangeInternetRadioClient」みたいなorangeではじまる名前にしまくってたので高速に「orangein」まで打たないといけなくてめんどかった><;
今は一般名詞な名前のアプリは、「InternetRadioOrange」みたいに最後にorangeってつけてる><

16:30:13
icon

オレンジはWin+Dを押して表示したり、デスクトップに自作アプリのショートカットを置いておいて、キーボードフォーカスをデスクトップに移して、キー操作でのランチャーみたいにも使ってる><
(例えば自作ネトラジクライアントは、デスクトップにキーフォーカス移して I N [Enter] って打って起動してる><)

16:26:35
2023-04-28 16:23:29 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:55
2021-02-02 19:55:37 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

音声SNS「Clubhouse」で起きた女性への中傷を巡る激論と、プラットフォームの責務 | WIRED.jp wired.jp/2021/01/29/plaintext-

Web site image
音声SNS「Clubhouse」で起きた女性への中傷を巡る激論と、プラットフォームの責務
16:25:49
2023-04-28 16:22:49 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Clubhouse
意識高めのDiscordみたいな感じなのかね?

15:46:25
icon

吹き出し方式であれば口以外からも吹き出しを出せるという利点もある気がしなくもない><(?)

15:44:29
icon

吹き出し方式で工夫しすぎるとセガのPSO特許?に引っ掛かったりするのかな?><

15:41:58
icon

オレンジが思ったのは、口の辺りから吹き出しが出るけど、LINEとかのテキストメッセージアプリみたいにスクロールしてってログになってく感じ><
ト書きは、真ん中辺かつ絵にあわせて邪魔にならない辺りに出す感じ><

15:38:48
icon

画像ググったけどオレンジが思ってたUIとちょっと違った><;

15:38:13
2023-04-28 15:36:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

吹き出しのあるエロゲ、白詰草話か?となった。

15:35:09
icon

エロゲ、airしかやったこと無いのでよくわかんないけど、吹き出しにしたら読みやすいのかなって思った><

15:33:32
2023-04-28 15:32:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

エヨゲをしていてテキストが下にあるの、 (多くの構図では) キャラの顔が上にあって視線を動かさないと両方見られないのが微妙なので、テキストを上に配置できるようにしてほしいなと思うことはよくある

15:30:09
icon

もちろん、ユーザーがカスタマイズ出来る方が望ましい><

15:29:35
icon

アプリの操作(小さな操作)が上のメニュー、システムの操作(大きな操作)が下のメニューになってるかも><
大きな操作と小さな操作の領域を離して配置するのは、一応、誤操作を防止するためにも、『情報の匂い』をまとめる意味でも合理的かも><

15:26:19
icon

差別化が最大の理由ではあるだろうけど、MacOSのメニューバーとWindowsのタスクバーって役割全然違うだろうし、Appleも結局タスクバーっぽいやつ追加してる><

15:24:54
2023-04-28 15:23:28 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:51
2023-04-28 15:20:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:48
2023-04-28 15:18:28 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:05
icon

サードパーティーなそういうアプリ(代替シェル)を、単に開発者の好みじゃなくある意味1990年代に行われていたようにデザイン関連の研究結果を根拠に論文参照しまくりのデザインガイドラインを作ってデザインすれば、MSへの圧力にも出来そう><

15:18:59
icon

タスクバー(appbar)まで装備したファイラ的な・・・><
(技術的に)シェル差し替えじゃなく(技術的には)単にアプリであれば、MSがAPI廃止とかで意地悪してこない限りはWindowsが新バージョンになっても使える(コードがゴミにならず開発継続できる)可能性高いだろうし><

15:16:16
icon

XPの頃?にシェル置き換えるやつ(差し替えるやつ)流行ったけど、差し替えじゃなくてWindows標準のGUIシェル(explorer)そのままにしたまま無視して、追加でインストールしてそっちだけ使うシェル的なやつが権力(?)を握る方が、MSのデザイン能力に期待するよりも多くの人が幸せになりそう><

15:12:32
2023-04-28 14:19:57 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:12:26
2023-04-28 13:06:12 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

あと2年半ですか

「Windows 10」の最終バージョンは「バージョン 22H2」 ~2025年10月14日でサポート終了 - 窓の杜Group 3Group 3Group 3Group 3 forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
「Windows 10」の最終バージョンは「バージョン 22H2」 ~2025年10月14日でサポート終了/「Windows 11 LTSC」は2024年後半に提供
15:10:31
icon

おと、オレンジが作った画像とかは、オレンジフォルダにフラットに大量に突っ込んである><;(デスクトップから移動させてきたやつとか)

15:08:53
icon

オレンジも作業中のファイルはわりとデスクトップに大量に置かれてる><;(あとから移動させる派><;)

15:08:01
2023-04-28 14:37:52 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:59
2023-04-28 14:35:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:36
icon

おもしろい><><

"B L O C K E D !" を YouTube で見る youtu.be/v4otINpEjQY

Attach YouTube
23:59:54
icon

「“三つ子の魂” 小さな体のビックバン」 - ヒューマニエンス 40億年のたくらみ - NHK nhk.jp/p/ts/X4VK5R2LR1/episode

Web site image
「“三つ子の魂” 小さな体のビックバン」 - ヒューマニエンス 40億年のたくらみ
23:50:10
icon

友田明美(教授) tomoda.me/staff/tomoda.html

友田明美(教授)
23:45:03
icon

脳発達における臨界期制御のメカニズム解明とその臨床応用
ヘンシュ 貴雄 ircn.jp/mission/people/takao_k

22:57:05
icon

@DesuMasu Я считаю, что, скорее всего, он был переведен правильно.

Подобные ситуации вызывают у меня наибольший стресс, потому что "мои идеи неправильно интерпретируют" - это самое невыносимое.
Я был лишен возможности опровергнуть.

Человек, который заблокировал меня в этот раз, является человеком, разбирающимся в темах, связанных с исследованием космоса, и я ознакомился с некоторыми его сообщениями на других сайтах в прошлом, поэтому в этот раз, больше, чем обычно, я в шоке.

22:41:54
2022-01-15 21:25:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

何回か書いたけど、ブロックなりミュートなりするって事は自分の方に誤りがあったり勘違いしただけだった時に相手に説明の機会を与えないという事になり、つまり自分が間違ったままになるおそれがあるわけで><
本当に本当に当たり障りのない「お空きれい><」みたいな事しか書かないのであれば別だけど、何かや誰かを批判するような事を書くのであれば、批判対象になる人物が誤りの指摘が出来る手段をふさぐのは・・・アレかも><(語彙力)
オレンジが「基本的に」「技術的理由以外では」ブロックを使わないってそういうこと><

22:38:58
icon

オレンジは、基本的に技術的理由以外ではブロックとかミュートとか使わない主義です><

22:36:04
icon

@DesuMasu И, как я только что заметил, я, похоже, снова был заблокирован одним из этих пользователей Mastodon. Я ничего не сказал этому пользователю, но ему, вероятно, не понравился ни один из моих постов. Я не хочу быть таким же, как эти ребята, поэтому я не использую блокировки, за исключением ситуаций, когда спам-атак избегают.

22:35:52
icon

@DesuMasu Я думаю, что важно думать самостоятельно, чтобы ладить с информацией, и сопоставлять несколько информаций, чтобы находить противоречия и проверять факты. Тем не менее, многие пользователи социальных сетей, включая VK, Facebook и Mastodon, не любят проверку фактов, блокируют опровержения и сосредотачиваются исключительно на удобной информации.
Я думаю, что такое отношение увеличивает опасность.

22:06:58
icon

なんでオレンジいつのまにかAC氏にブロられてるの?><;

21:55:43
2022-04-28 21:49:30 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:02
icon

@DesuMasu Я не уверен, в чем дело, поэтому Я думал, что ВКонтакте увеличил свою способность доминировать в СМИ больше, чем когда-либо. Очень плохая новость.

21:36:25
icon

Top Gazprombank Executive Flees Russia to Join Ukraine War - The Moscow Times themoscowtimes.com/2022/04/27/

Вице-президент «Газпромбанка» Игорь Волобуев уехал в Украину, собрался вступить в тероборону и назвал смерть топ-менеджера Аваева убийством theins.ru/news/250661

Web site image
Top Gazprombank Executive Flees Russia to Join Ukraine War - The Moscow Times
Web site image
Вице-президент «Газпромбанка» Игорь Волобуев уехал в Украину, собрался вступить в тероборону и назвал смерть топ-менеджера Аваева убийством
21:15:59
icon

Yandex signs deal with VK to sell its media products, News and Zen – TechCrunch techcrunch.com/2022/04/28/yand

Web site image
Yandex signs deal with VK to sell its media products, News and Zen
20:54:58
2022-04-28 20:36:03 FediFollowsの投稿 FediFollows@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:38
icon

ことばは?通院は?生活は?ウクライナからの避難民のいま | NHK | WEB特集 | ウクライナ情勢 www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ことばは?通院は?生活は?ウクライナからの避難民のいま | NHK | WEB特集
19:41:30
icon

それを見た上で日本のごちゃごちゃ地域を見ると頭抱えたくなるよ!><;
ごちゃごちゃだから危ないし、制限速度を低くしないといけないし、交差点だらけで移動に時間がかかりまくりで、地域を狭くしか使えない><
実際の広さの問題以上に、交通設計のおかしさから来る移動速度の遅さが、さらにせせこましくさせて地域を分裂させて非効率にしてる><

19:36:17
icon

スポケーン、北へいく道のバイパス(US-395)が未完成で、ダウンタウンを幹線道路(US-2)が走っちゃってるので、アメリカ古い道路と今の道路作り違いの見本にもなるかも><
東西方向は州間高速道路I-90が走ってるので、地域間交通がきれいに分離されてる><
それらから住宅地等をあまり通らないように工業地域が配置されてる><
トラックストップはI-90の出入り口に近接しておかれている><

19:25:57
icon

Googleマップだと「スポーカン」って書いてあるけど、どっちかというと「スポケーン」では感><

19:23:44
icon

ていうか、さっきの話題の「アメリカの道路や街作り見てるといかに日本のそれがおかしくて危険になってるかわかるよ!><」
の、「アメリカの場合はどんな感じ?」の例にも、この、テスラが飛行機につっこんだ空港の周辺地域が典型的な構造しててわかりやすいかも><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
19:14:49
icon

@ant_onion ちゃんと開発地域の制限がなされないからおかしな事になってるのかも><
千葉県の通学路の飲酒運転トラック事故も、無秩序な住宅開発と工場の混在で道路が昔のままでショボいめちゃくちゃな地域で起きた><

19:00:08
icon

無人のテスラ車が空港に召喚されジェット機に衝突するというミステリー : カラパイア karapaia.com/archives/52312176

Web site image
無人のテスラ車が空港に召喚されジェット機に衝突するというミステリー : カラパイア
18:16:34
icon

@ant_onion オレンジ的発想では、中途半端な大きさでコスト競争力がある(アメリカと比べたら無い)からこそ、狭い地域に工場が残ってるわけだから、全長規制を緩くした上で現在よりも大型のトレーラーの優遇(高速道路料金や税金をある大きさから逆に大きいほど安くしたり)を行えば、コスト削減を理由にそれらが使用可能な限られた工業地域への移転が進むかもって考えてる><
小さいトラックへの過積載で済ます事業者への取り締まりの大幅強化もセットで><

17:47:03
icon

@ant_onion アメリカはそれとセットで工業地域の分離とトラック経路の集約化もしてるかも><
街作りと道路作りがめちゃくちゃ(新規のバイパスでさえ地域内交通の道と安易に接続してしまう)だから、大型化も中途半端なままで市街地をトラックが走る危険な状態になってる><

17:41:37
icon

TypeScriptでキャッチされたエラー情報を型安全に扱いたい - FLINTERS Engineer's Blog labs.septeni.co.jp/entry/2020/

"「え、なんでError型になってくれんのや」と一瞬思うのですが、JSではどんなオブジェクトでもthrowできる、且つ実行環境に依存したエラーがthrowされ得るということから必然的にanyとなってしまいます。"

・・・><

Web site image
TypeScriptでキャッチされたエラー情報を型安全に扱いたい
17:37:51
icon

用語の参考><(?)
ポケモン例外ハンドリング : まだプログラマーですが何か? dotnsf.blog.jp/archives/106156

Web site image
ポケモン例外ハンドリング : まだプログラマーですが何か?
17:29:37
icon

データ取得で try...catch しない理由 zenn.dev/takepepe/articles/fet

なんか、はてブで目に入って読んだけど、なんか例がポケモンキャッチになってて「どういう事?><; TypeScriptってよく知らないけどポケモンキャッチしかできないの?><;」って不思議に思ってとりあえずググって出てきた記事ひとつ読んだけど、

例外処理 — 仕事ですぐに使えるTypeScript ドキュメント future-architect.github.io/typ

(仕様ではなく)例外処理に型を使わない文化っぽい!?><;

Web site image
データ取得で try...catch しない理由
例外処理 — 仕事ですぐに使えるTypeScript ドキュメント
16:58:41
icon

アメリカのトラックストップにいちばん近い状態かもしれないの、名阪国道の針インター周辺かもだけど、一番マシかもしれない事例でさえこの程度とも言えそう><

maps.app.goo.gl/E8qpYr8mkdz5fk

16:43:12
icon

とにかくトラックストップに行けばだいたいどうにかなるし、工場も基本的に工業地帯にまとまっていて、それらを繋ぐように大型車が通れるルートを作っている(代わりにトラック進入禁止の道が多い)ので、地域内交通と地域間のトラックの移動があんまり混ざらない><
日本は分離が進んでいないから、市街地の狭い通学路を大型トラックが走ることになる><

16:36:22
icon

少なくとも、
トラックと普通車の流れが完全に分離された車中泊できる無料駐車場、トラック専用の給油所、コンビニ兼カー用品店、ファストフード店 or ファミレス、有料シャワー室、コインランドリー、トラックスケール
が一ヶ所に揃ってないと、全く話にならない><
揃ってるのがアメリカのあちこちにあるトラックストップ><

16:30:08
icon

アメリカのトラックストップを日本にフルサイズで作って店舗部分をアメリカ趣味者向けにするという妄想がオレンジの中に少し昔から・・・><

16:28:30
2022-04-28 16:26:59 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日本でトラックの多い幹線道路沿いに24時間営業で、仮眠もOKなトラックストップやったら儲かる?
と、思ったけど地方のバイパス沿いにはトラックドライバー向けの食堂やら売店が昔からあるな

16:27:54
icon

トラックストップにあるトラックスケールがどんな感じかわかる動画><
実際に使ってる所は7:30辺りから><

"北米トラックドライバー(ゴート) トラック&トレーラーの重さ調整に手こずる編😂 長距離トラックドライバーはどんな仕事?「運転」「待つ「重さ調整!」" を YouTube で見る youtu.be/SV3xYJtl5_0

Attach YouTube
16:24:36
icon

そもそも、日本でそこらに誰でも有料で使えるトラックスケールある?><
もしかしたらひとつもない?><;
アメリカの場合にはトラックストップ(日本でSAや道の駅に相当する民営ドライブイン)に行けばほぼ必ず設置されてる><

16:19:53
icon

微妙にマシになるかもしれないけど、そもそもの問題は日本では量らないのが問題かもで、長くなっても最大積載量が増えてもその分さらに積んで違反しそう><

アメリカでは、あちこちの検重所(ウェイステーション)で何度も取り締まられまくるし、荷主のところにトラックスケールがあるのも結構当たり前だし、無ければトラックストップに行って計るし、とにかく重さ量りまくり><

16:15:17
2022-04-28 16:09:41 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あと、トラックの全長規制を緩和すれば過積載の対策にもなる?

16:15:14
2022-04-28 16:08:39 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

全長の長いトラックの方が路面への負荷は少ない
なるほど

16:06:59
icon

あとついでに「日本の道路は耐荷重が低くて・・・」とか言うなら、トレーラーの全長規制緩和しろ!><#
アメリカのトラックがめちゃくちゃ長いのは、道路への負荷を減らす為にむしろ重くて短いトラックを規制してる(重くなるほど車軸間距離を伸ばさなければならない)からなんだよ><
なんで道路が弱いのにトラック短くしてんだよ><

16:01:00
icon

あと、大型車駐車場に大型じゃないクルマ停めるのとか、トレーラー向け駐車場にそれほど大きくないトラックを停めた時の罰則を強化すべき><#

15:59:10
icon

日本のSA/PAの大型車駐車場はマジで論外レベルで狭すぎる&そもそも交通量に対して少なすぎるのもあるし、アメリカでは一部の路肩が休憩場所としても活用されてる><(一般道とのランプ部分とか)
日本では一般道で道の駅とか作ってるけど、大型車の駐車場がとても少なかったりそもそもなかったり、ていうか休憩場所じゃなく単なる観光施設になってるし24時間営業ではないし、マジで馬鹿じゃないの?>< って強く思う><
国交省の役人と運輸道路系の議員はアメリカのトラックストップとレストエリアをたくさん視察して、自分達のやり方のおかしさに気づけ><#
交通安全に必要なのは観光施設じゃなく休憩場所なんだよ><#

15:51:17
icon

ほんとすごくその通りだし、トラックの休憩場所問題に関してはアメリカに学ぶべきかも><
アメリカの状況を知れば、日本の状況は論外レベルにお話にならない酷さだとよくわかると思うけど、そのアメリカですら休憩場所不足が問題になってる><

15:48:36
2022-04-28 15:25:49 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

----
【橋本愛喜さんのコメント】以前記事にもしましたが、現在、高速道路のサービスエリア・パーキングエリア(SAPA)における大型車駐車枠は慢性的に足りておらず、同問題はかな...

news.yahoo.co.jp/profile/comme

Web site image
Yahoo!ニュース 個人オーサー橋本愛喜さんのコメント - Yahoo!ニュース
15:48:31
2022-04-28 15:25:33 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

PAが満車で休憩中…高速道路の路肩にいた大型トラックに中型トラックが突っ込む 追突した車の運転手が死亡(東海テレビ)

news.yahoo.co.jp/articles/33fa

Web site image
PAが満車で休憩中…高速道路の路肩にいた大型トラックに中型トラックが突っ込む 追突した車の運転手が死亡(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
15:46:36
2022-04-28 15:36:02 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

23年前に開発終了した定番バイナリエディタ :
forest.watch.impress.co.jp/doc

登場から早や20年のデスクトップマスコット :
forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれるアプリがあるらしい/みんなはどれが好き?【やじうまの杜】
Web site image
登場から早や20年、いまだに話題となるデスクトップマスコット「伺か」ってなに?/今も作り続けられるゴーストとシェルが人気の秘訣【やじうまの杜】
15:46:27
2022-04-28 15:32:49 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

23年前に開発終了した定番バイナリエディタ vs 登場から早や20年のデスクトップマスコット vs ダークライ

15:43:17
icon

資格にとらわれない方が、資格の範囲を踏み越えてディープな範囲まで学ぼうってなるかも><

15:30:24
icon

例えば、航空分野であれば、まず(VFRの)自家用機の免許とって・・・とかあるかもしれない><(?)
オレンジはそれよりも現実の(IFRの)航空管制のやりとりを読み取る能力を鍛えるとか、事故事例をたくさん知るとか、コクピット設計哲学に関する研究論文読むとか、そういう方向にディープに進んでいって、
ジャーマンウィングスの事例で少なくともツイッター上では世界最速で管制指示を推定して言い当てたり、(得意分野から外れるけど)調布事故での航空評論家の誤りを指摘したり(これは後にJTSBからも同様の表明があった)、多くの事例で元エアラインパイロットよりも妥当な推測ができるようになった><(超自慢!><;)

オレンジ的にはそういう自分が自分がたてた目標をクリアできる自分が納得できるスキルをつけるのがうれしいので、既存の試験(この例だと自家用機の免許)ってあんまり興味ない><

15:19:30
icon

なので、通信教育も送られてきた教材を読んで勉強はしたけど、試験は送るのめんどいので全く送らなかった><

15:18:04
icon

オレンジも似てる感じ(?)で、自分が納得できるかが重要なので、資格にも試験にも興味なくて、自分の興味の限り無限に独学を続ける><

15:16:39
2022-04-28 15:07:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は試験で合格することで格別の喜びを感じるタイプではないので (自分のことは自分が認められれば良い自己完結タイプ)

15:16:30
2022-04-28 15:06:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

狭義 “資格” を取る動機と、広義 “資格” の試験に合格する動機は、たぶん別なんだろうな

15:16:23
2022-04-28 14:46:59 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:19
2022-04-28 14:45:43 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:13:26
icon

ジョージア駐日大使「ジョージア出身だと言うと『ああ、ロシアの隣の』とよく言われたが、その度に、日本もロシアが隣である意識があまりないのだと感じた」→「海を隔てると…」「アメリカも隣国」 - Togetter togetter.com/li/1879002

小さい頃「陸路で国境があるってどんな感じなの!?><;」ってすごく謎だったし、地理の知識ついて実際の国境の写真とか多く見るようになっても、なんかいまいちわからない感><

Web site image
ジョージア駐日大使「ジョージア出身だと言うと『ああ、ロシアの隣の』とよく言われたが、その度に、日本もロシアが隣である意識があまりないのだと感じた」→「海を隔てると…」「アメリカも隣国」
14:56:47
icon

翼をくださいは親がリアルタイム世代で赤い鳥のファンなのでおうちに当時のレコードある><

合唱曲は初めから合唱曲として作曲されたものばかりではない。時代のヒットソングが合唱曲となり長く歌われているケースもあるという話 - Togetter togetter.com/li/1878984

Web site image
合唱曲は初めから合唱曲として作曲されたものばかりではない。時代のヒットソングが合唱曲となり長く歌われているケースもあるという話
03:46:13
icon

窓の外にヤモリ来た><
今年初ヤモリ><

03:02:36
icon

虫いるから夏嫌い><

03:00:37
icon

ここ最近、色々調べたりしすぎで緊張しまくりで疲れたので、リラックスでお遊び診断サイトでおもしろ診断いくつもやってたら、どれも「孤独」「ぼっち」「コミュ障」「鬱」「一人が好き」みたいな結果ばっかりが出て「わかる><;」ってなった><(?)

02:19:29
icon

アメリカの数学の傾向><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
(他にもたくさん書いてるけどなるべく1tootで伝えようとするならこれ?><;)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
02:15:08
icon

幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)(中教審第197号):文部科学省 mext.go.jp/b_menu/shingi/chuky

概要を超斜め読みしてて気づいたけど、もしかして日本の数学教育もアメリカっぽくしようという方向があることはあるっぽい・・・?><

Web site image
幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)(中教審第197号):文部科学省
01:46:10
2022-04-28 01:35:50 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:35:33
icon

資料4‐9 PISA調査(読解力)の結果分析と改善の方向:文部科学省 平成17年1月
mext.go.jp/a_menu/shotou/gakur

01:15:45
icon

京都駅に、「帰りに食べるぶぶ漬け屋さん」って名前の立ち食いのお茶漬けのお店作ったらウケそう><

00:48:53
icon

この辺りどれがどれか覚えきれない><;

#97 5/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟨↖️
🟩🟩🟩🟩🟨↖️
🟩🟩🟩🟩🟨↖️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr

00:12:05
icon

これ、ベイルアウトのおかげで不具合見つけたから結局ラッキーだったっておもしろ話で、オレンジも知った時に家族の人におもしろおかしく解説した記憶あるけど、オレンジは何で知ったんだろう?><;

00:06:24
icon

なんでこれgigazineは今さら記事にしてるの?><;

退職祝いに戦闘機に乗せられた64歳の男性がうっかり緊急脱出してしまう事件が発生 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220427-64-

Web site image
退職祝いに戦闘機に乗せられた64歳の男性がうっかり緊急脱出してしまう事件が発生
23:42:54
icon

地下倉庫の解説の動画見つけた><
Digging Deep: See how Springfield Underground works with BNSF to serve customers - YouTube youtube.com/watch?v=VhFzzrbp-4

Attach YouTube
23:37:09
icon

そういえば、日本人トラックドライバーの人がテキサスの有名な大食いチャレンジなステーキ屋さんでチャレンジを4/16にしてたけど、
アメリカ長距離トラック運転手 VS 肉 The Big Texan Steak Ranch & Brewery in Amarillo テキサス州 【#.376 2021-4-16】 - YouTube youtube.com/watch?v=tycAJywgkB

別のトラックドライバーyoutuberの人がそのステーキ屋さんに4/5に行ってた><
April 5, 2021/129 Trucking. Singing Cowboys and $217 Steak 🥩. Amarillo, Texas - YouTube youtube.com/watch?v=ZLjAue5CiA

アメリカ狭い!?><;

Attach YouTube
Attach YouTube
23:31:19
icon

ていうか下の動画で左折する時に右前方に木々の隙間から見える岩の段々になってる地形が地下倉庫の上の部分><;

23:29:42
icon

youtu.be/E6X9fKdTvxo?t=1965
の、前方の信号を逆から見てるのが、
youtu.be/IPVzVx2RTTY?t=1092
の左折する交差点><
左折する時に左前方に見えるトラックストップに上の動画の人が右折して(さらに左折して)入ってるって事><

Attach YouTube
Attach YouTube
23:25:35
icon

アメリカのトラックの動画大量に見てると、アメリカって超広いはずなのに他の人の動画で出てきた場所に数週間後に別の人が行ったりしてて「ここは!!!><;」ってなる事多くておもしろい><><

23:24:12
icon

この地下倉庫、オレンジがよくリンク貼ってる日本人トラックドライバーyoutuberの人が所属してる会社(Prime inc)の本社のすぐ近所(1kmくらい)にある><
goo.gl/maps/rcFwxCxFdpkeHuLs9
動画の最後の方(32:40)で倉庫の敷地から出て左折してるけどこれが旧ルート66で、この動画の人は少し走ってすぐ右折してトラックストップに入ってる(33:05)けど、ここで曲がらず3つ目の信号で右折するとprime本社><

23:18:44
icon

ミズーリのスプリングフィールドの洞窟みたいな地下倉庫を走る動画が><
What's in the Caves in Springfield, Missouri? BigRigTravels takes you underground 4/27/21 Train!! - YouTube youtube.com/watch?v=E6X9fKdTvx

Attach YouTube
19:48:37
icon

メインメモリのサイズだけじゃなくキャッシュの大きさ(と、それぞれのメモリの速さ)までまで考えないとアレなのに、メインメモリの大きさでしか考えないのすごくアレ><

19:47:06
icon

(元の話は、オレンジが話すのを嫌ってる人が混じってるのでひかえるけど)
こういう時のメモリの話でキャッシュまで考えずに「今はメモリたっぷりあるから!」って言うの、アレだよね><

19:44:44
2021-04-28 19:23:43 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば大抵のアプリケーションは64ビットのメモリ空間を必要としないので (4 GB 以上のデータを使わないので) 32ビットのポインタを使った方がメモリ使用量は下がるしデータはぎっしり詰まるから帯域も使わなくなるしキャッシュによく乗るしでパフォーマンスには良い影響があるという面もあって、 x32 という闇テクノロジが発明されたりもした

19:38:30
icon

Paint.NET、名前の通り?Windowsのペイントっぽいものをベースに多機能化した作りなので、gimpみたいなフォトレタッチ系のアプリとは出発地点が違うし、gimpとかフォトショと比べると機能が限定される><
でも、そのおかげで(?)プロ向けの本格的なフォトレタッチとかが必要なく、単にレイヤーが使える多機能ペイントが必要な場合はすごく使いやすい><

19:28:06
icon

佐賀のちゃんとした羊羮は最初から表面パサパサでシャリシャリ><

19:27:12
2021-04-28 19:24:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

パサパサにするのが通の食べ方っぽいけど、普通は開けてすぐ食べちゃうね。食いしん坊なので。
エノモトメグミさんはTwitterを使っています 「漫画やアニメで、おやつに戸棚から皿に乗せた羊羹を取り出すシーンがあって 不思議に感じてはいたものの、そういう食べ方をするものだったのか…この歳まで知らなかった。 t.co/Ha0HGn2O3z」 / Twitter
twitter.com/enoMeg3/status/107

19:27:07
2021-04-28 19:21:23 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

でも実際、たとえば外国人の友達が日本に来て「羊羹ってお菓子が気になってた」ってドンキで叩き売りのパサパサのやつを国外に持ち帰ろうとしたら羊羹の名誉のために「お前待て、ちゃんとしたの買ってやるから!」ってなるよね
https://twitter.com/040707_0707/status/1387271258727849988
羊羹ってパサパサになるの…?

RE:
https://c2.a9z.dev/notes/8l4vg6imuk

19:24:17
icon

画像のリサイズとかは前は自作のアプリ使ってたけど、それも使わなくなった><;
(オレンジが作ったやつもかなり便利だけど><;(ファイルサイズにあわせてJPEG圧縮率自動で決めてプレビューとかが手早く楽々できるようになってたので><(自画自賛)))

19:20:04
icon

オレンジは普段使いのペイントソフトウェアはPaint.NET><
前はgimp使ってたけどPaint.NETがだんだんまともになってきて出番無くなった><

19:14:51
icon

gimp何に使いたいのかわかんないけど、お絵描きであればもっとお絵描き向きのOSSのこれがあるっぽい><(使ったことないけど><)

Krita | デジタルでのお絵描きと創造の自由を krita.org/jp/

19:07:05
icon

なんかnere9がヘビー><

19:05:54
icon

毎度お馴染み『誰のためのデザイン?』><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
19:02:40
icon

だいたいの場合ソフトウェアの方が悪い><
(そもそも、「覚えなければいけない」=ほぼUXデザインが間違ってる かも><)

19:01:06
2021-04-28 18:56:51 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

最近gimpを使おうと基本操作学んでるけど結局わからんになって投げてる

19:00:59
2021-04-28 18:55:07 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

新しいソフトの使い方覚えるのすごい疲れるんすよね

18:58:19
icon

星座のせいで天文学が嫌いになる現象、都道府県を暗記させられて地理が嫌いになったり、年号暗記させられて歴史の授業嫌いになるのと同じかも感><

18:56:00
icon

今も星座と神話の話嫌いだし、天文関連の興味を持ってもらおうと星座の話から入る人いるし小学校もわりとそんな感じだったしオレンジの親が星座の話好きだけど、そのせいで天文関連を嫌いになる子もいるって理解されてない気がしてる><

18:53:03
icon

そのtootの通り天文関連嫌ってた(けど関連番組見てた)わけで、十数年前に急激にミールとシャトルを好きになるまではほんとになんもわからんかった><

18:51:20
2021-04-28 18:43:30 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:42
icon

何が言いたいかと言うと、学校で習ったわけでは全然無いって事><

18:46:03
icon

あと、日本人初宇宙へと毛利さんの最初の時の両方とも見て、軌道変換の解説を聞いて「?????><;」ってなりつつも頭の片隅に残ってたので、スペースシャトルが好きになった時にすっと理解できて、さらにKSPで遊んだらNASATV見てる時とかに具体的に何してるのか理解できた><

18:41:55
icon

オレンジは小学校の理科の天文を超嫌ってて(星座と神話の話超嫌い(なので今も星座わからない))、結構最近まで天文学的なもの嫌ってたけど宇宙論の話とかは好きで、宇宙機に興味を持った時に衛星軌道とかもすんなり受け入れ(?)られたの、小さい頃にこのふたつのNスペを見た影響大きいかも><

アインシュタインロマン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

銀河宇宙オデッセイ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%8

Web site image
%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3
Web site image
%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4
18:32:41
icon
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
18:31:39
icon

mobile.twitter.com/EzoeRyou/st
mobile.twitter.com/EzoeRyou/st
ていうか、KSPやると一目瞭然になって考え方が変わって、逆に軌道って「こんなに直感的にわかりやすいものだったのか」ってなる気がする><

18:13:46
icon

大学がレッツノートでMacがどうのの話ツイッターでたどってたら、全然違う話で雪だるまの人起点で たらこの人が炎上しててるの出ててウケた><

17:55:55
2021-04-28 10:15:13 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

元T-SQUARE 和泉宏隆さん死去
news.yahoo.co.jp/pickup/639189
グエーー

09:35:52
icon
Web site image
ポリンキー|株式会社湖池屋
09:35:32
2021-04-28 07:21:02 山さん@けつあなが雑魚の投稿 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:48:46
icon

普通のアメリカのトラックは日本で走らせるの困難だけど、これだったら保安部品変更だけで日本でも実用的に使えるんでは?><;(需要?><;)
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
07:46:33
icon

アメリカのFedExの日本で言うところの赤帽みたいなサービス用のトラックおもしろい><
"2020 FREIGHTLINER CASCADIA WITH A 110 INCH CUSTOM BOLT SLEEPER TOUR" を YouTube で見る youtu.be/4mvvXjMALPM

ベースはCascadiaだけどトレーラー方式じゃなくて荷台がついてて、スリーパーが水回りまである巨大なやつになってる><(貴重品運んでる間トラックから離れられないからとかなのかも?><)

Attach YouTube
00:39:17
icon

オレンジ的にもANAスタアラ塗装に見える><

00:38:52
2021-04-27 23:31:19 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

ワンチャンJA51ANだったりしないかしら

00:38:46
2021-04-27 23:19:45 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

ソースだともっと拡大できるわ

Attach image
00:38:04
2021-04-27 23:03:09 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

あと、この飛行機を無駄に特定してくれる人募集

Attach image
00:32:41
2021-04-28 00:06:35 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:00
icon

そもそもソフトウェアでボカすのがアホらしい・・・・><

第2世代iPhone SEはシングルカメラでどのようにして「奥行き」を計測しているのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20200428-iph

Web site image
第2世代iPhone SEはシングルカメラでどのようにして「奥行き」を計測しているのか?
23:06:29
icon

オレンジがメモリ無駄遣いしないとかメモリを安全に使えてるかとかにすごく気をつけて書くようになった最大のきっかけがその時かも><;

23:04:14
icon

すたっくおーばーふろー?><;(MSX BASICで再帰使うプログラミングしててバグってなって恐怖症になって今も恐怖症残ってる><;)

23:02:50
2020-04-28 22:53:06 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:38
icon

オレンジは今は、
単純な数値の変化等でループ脱出の条件が決まる→for
条件の判定に計算が必要になる→while
かも><

もちろんforeachや再帰の方が妥当な場面ではそれら使う><

22:55:52
icon

なんでfor使わない派になってたかの理由はもう覚えてなくて謎なんだけど、Pascalをメインで使い始めた辺りになにかの思想に触れて「forは使わない方がいい><」になったっぽいと言うことは覚えてる><;

22:53:24
icon

オレンジ自身がわりと最近までforは使わないで必ずwhile使う派で、無限ループさせまくりだったからすごく言えるけど、
whileだと無限ループになっちゃうってもっとすごく単純な話で、
「またインクリメント書き忘れた!><;」
だと思う><;

22:50:46
2020-04-28 22:46:09 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:50:34
2020-04-28 22:47:00 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

冗談はさておき、ループ書くとき事前条件と不変条件と事後条件を列挙して assert とかで確認しておけば、よほどアホなことしない限り確認はできる

22:50:23
2020-04-28 22:46:20 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

qiitadon.com/@momosetkn/104076

Coq で停止性証明の付いたプログラムを書けってことですよ (超適当)

22:50:09
2020-04-28 22:44:40 うおかわ(on manaita)の投稿 momosetkn@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:23
icon

誰もこの話興味無さそうなのでクリティカルな点を引用で結論の代わりに><;

"...彼らを止める方法は一つしかない。 法律が機能し、常識が機能し、「世間の目」が機能するようにしておくことである。"
blog.tatsuru.com/2020/04/27_18

どうやって?><

隣組と攻撃性 - 内田樹の研究室
22:41:42
icon

つまり><
このテキストを読んだ人はどうすればいいんだろう?><

22:40:05
icon

微妙に突っ込みどころあるけど、東大入試問題問題のアレと比べたらまともだけど、
「・・・と言うことは、逆にいうと世論を動かせば、現在正義になっているものですら悪にできる」とまで考えないの謎だし、謎というかそんな事を書いたらもちろんこの人の文章を有り難がる層はドン引きだろうから書くはずがないけど、
では、この文章はどういう動きに向けてどういう意図をもって書いたのであろうか?>< と考えるとどうだろう?><
「くわばらくわばら」しか言わないような人だけが読めば、それで別にいいんだけど><

22:33:38
2020-04-28 22:26:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

隣組と攻撃性 - 内田樹の研究室
blog.tatsuru.com/2020/04/27_18

隣組と攻撃性 - 内田樹の研究室
22:32:38
icon

中学校の理科でなにやったか覚えてないけど、わかんなかったの(わかんないようなの)なんだろう?><
(そんな感じの親御さんならなにもかもわからなそうだけど><;)

22:26:22
2020-04-28 21:55:38 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:18:02
icon

ウインカーとミラーつければだいじょうぶそう?><

22:17:33
2020-04-28 22:11:52 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:09:26
icon

津軽 vs 南部?><;

18:09:04
2020-04-28 18:04:17 semippoiの投稿 semippoi@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:42
icon

国をあげてのって感じじゃなく、NBCのコンテンツってことっぽい><

18:06:51
icon

"オリンピックについて言えば、アメリカで放送権の全権を持つのがNBCだ。NBCにとって五輪中継は局の看板番組であり、五輪と言えばNBC、というブランド価値がある。局が買収されたりするときも、「五輪中継のNBC」というのは大きい。

ただ今のアメリカで、どれくらいの人がオリンピックを観るのかは分からない。オリンピックは4年に1度だが、この4年間でテレビを取り巻く状況は様変わりし、ストリーミングでの視聴がものすごく増えた。"

デーブ・スペクター「日本がオリンピックを美化するのはテレビのせい」 | カルチャー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトト newsweekjapan.jp/stories/cultu

18:05:01
icon

デーブ・スペクター「日本がオリンピックを美化するのはテレビのせい」 | カルチャー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトト newsweekjapan.jp/stories/cultu

18:03:56
icon

でもアメリカのオリンピックの関心って微妙らしい?><

18:03:29
2020-04-28 17:32:18 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

自分のところの都合で、というか自分のところのテレビ放映の都合でというか

18:03:22
2020-04-28 17:29:34 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

オリンピックの開催時期を自分ところの都合で動かしてるメリケンがまあまあの感染国なのがおもしろい どうするんだろうな

17:09:26
icon

あと、WHOが中国と癒着したままで2022年を迎えちゃうと、北京の冬季オリンピックへの参加をWHOが推奨(?)するような事になりかねないし、でも懸念して参加しない国は多数になるだろうし、それもまた戦争の引き金に><
それまでにWHOが改革され「この状況でオリンピックやるとかアホか!」って勧告を出せる組織になっていたら、参加しない事に正当性が生まれる><

17:06:24
icon

中国のアフリカ人差別問題、これもワクチン配布の段階までにWHOの改革を進めて中国との癒着を解消しないと、それがそのままアフリカでの戦争の引き金になる><

17:02:04
icon

別々の問題ではあるけど、中国に配慮しすぎて情報の隠蔽を図ろうとしたという点でひとつの問題でもあるかも><
じゃないと、テドロスが渡航禁止勧告を批判した問題でさえも別問題になってしまう><

17:00:37
2020-04-28 16:55:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

台湾を仲間はずれにした問題と、パンデミック宣言が遅かった問題は分けて考えた方が良いかもね。

17:00:16
icon

ので、日本も資金拠出停止検討して言いと思うよ><
ていうか、WHOはアメリカの代わりに日本を頼ろうとしてるっぽいので、日本出かたで流れが大きく変わるよ><

16:57:24
icon

そもそもWHOが情報のハブとして全く役に立ってなくて、「実際にハブになっているのはジョンズホプキンス大学じゃん!?」って専門家(?)の指摘もあった><

16:56:02
icon

そこまで読めてかなり言い当てたオレンジが、テドロスをクビにすべきだし、「WHOは情報のハブやワクチンの配布の中心として必要なので改革は後で」なんて意見は間違っているといってるんだから、たぶん、テドロスをクビにすべき><

16:53:49
icon

ていうかトランプは言い返して欲しい「そうなんだ! 中国との国境閉鎖なんてしないほうがよかったんだね!」って><

中国から渡航禁止にWHO懸念 新型コロナ|日テレNEWS24 news24.jp/articles/2020/02/04/

Web site image
中国から渡航禁止にWHO懸念 新型コロナ|日テレNEWS24
16:50:19
icon

オレンジはパンデミックになる前からテドロスがホームラン級の馬鹿って見抜いてたよ!><
ていうか、『WHOが』パンデミックを引き起こす前代未聞の事態になるって予想してた><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
16:47:17
icon

テドロス「台湾は黒人差別をしている! だから、わたしをクビにしようとしているし脅迫までされている」
台湾「して無いし排除されてるのは台湾の方だし、うちで捜査したら中国本土からだったっぽいんだけど?」

むしろ中国でのアフリカ人差別が国際問題に><(アルジェリアが声明出したり)
参考:
中国人のむごいアフリカ人差別、コロナ禍で露骨に msn.com/ja-jp/news/coronavirus

16:41:33
icon

4月21日「米に隠し事ない」、台湾にも反論 WHOトップ―新型コロナ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20200421

"また、台湾から昨年末に電子メールを受け取ったが「これは最初の通報ではなく、すでに多くの国から連絡があった」と説明。"

つまり去年末からWHOは隠蔽(※1)していたという事><
(※1 あえてそう言う><)

16:39:20
icon

微妙に不評なので書いてなかったけど、
「台湾から指摘があったのになぜ対応しなかったのか?(中国に配慮したからではないのか?)」に対してテドロスはおもしろい事言ってる><
「台湾からのお手紙に書いてあったような事は、台湾から連絡される前から他の国から連絡来て知ってたもんね!」
はい?><

16:36:30
2020-04-28 16:28:53 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:48
icon

リモネン?><

16:23:34
2020-04-28 16:22:54 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:22:44
icon

PvPなネトゲでよく名前見かけて交戦すること多い人に対して「相手は自分を悪く思ってる」って思い込んでたら、あとでチャットで雑談する空気になったら実は親しみ持たれてた事例わりとあるの謎><

16:19:06
icon

ちゃんと # つけてるのに通じにくい不思議><

16:18:07
icon

でも、仲良くなった人ほど「オレンジさんがそこまで怒ってるとは思って無かったよ・・・」ってあとから言うの、謎><
(オレンジ側からだと「(そこまで怒ってなかったんだ><;)」って後からなる事ばっかりなので><;)

16:15:20
icon

わかる>< わかる・・・><

16:15:00
2020-04-28 16:12:27 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

あー、いたなぁ。思い出した。そういうタイプの人もいるね。

16:14:56
2020-04-28 16:02:42 もちゃ(あと-11.40Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:14:13
icon

テキストでは ><#
音声では ><;
くらい印象違うし、実際決裂するのはテキストで修復しかかるのは音声って毎度毎度すぎる><(つらい)

16:11:12
icon

口語でも、テキストでやり取りしてるときは犬猿?っぽくなって音声だとそうでもないって事例多々発生しまくり(つらい><)なので、音声のチャットってかなり大切><(オレンジは聞き専)

16:09:02
icon

ゲームでチャットでもめまくったので言える><;

16:08:17
icon

ならない><(断言)

16:07:59
2020-04-28 16:02:40 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

顔を合わせている時よりテキストの方が冷たく感じるの、口語で書けば改善されるのかな。よくチャットでは「了解ですー」みたいに書いたりする時もある。

15:41:00
icon

🤔
新型コロナ 外出自粛で交通量減るも死亡事故は増加 愛知 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

Web site image
新型コロナ 外出自粛で交通量減るも死亡事故は増加 愛知 | NHKニュース
15:19:43
icon

「どうせハーフピッチコネクタでしょ?><」って思ったらまさかのフルピッチSCSI><;

15:16:51
icon

D-Sub端子やコンセントを模したLightningケーブルカバーに「ビッグサイズ」登場、SCSI版は原寸大 | スラド ハードウェア hardware.srad.jp/story/20/04/2

Web site image
D-Sub端子やコンセントを模したLightningケーブルカバーに「ビッグサイズ」登場、SCSI版は原寸大 | スラド ハードウェア
15:05:40
icon

これ、NHKがわざわざ北大(?)の先生に話聞いてるのがまたなんともあれ><

14:55:49
icon

NHK、前に夕焼けのなかを飛ぶ飛行機を「UFOか?」って報道して、オレンジが映像見ずに文章の記事からどの飛行機かほぼ特定した事ある!><

14:54:07
2020-04-28 14:53:24 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

UFO系のしょうもない(?)話題をNHKが取り上げるの意外

14:53:48
icon

二郎とは全然ちがうけど、モヤシ多めの野菜炒め作ってサッポロ一番 塩(塩以外でもおk(出前一丁とかでもおk))にのせると、モヤシの出汁の油でおいしい><

14:51:16
2020-04-28 14:45:38 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

サッポロ一番でも買ってきて二郎風にアレンジしようと昨日思いついたことを今思い出した

14:50:44
icon

カメラについたゴミっぽさヤバい><

“UFO映像” 米国防総省が公開 “物体が何かは不明” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

14:41:20
icon

スパゲティで作る醤油ラーメン レシピ・作り方 by ごま1234|楽天レシピ recipe.rakuten.co.jp/recipe/11

Web site image
スパゲティで作る醤油ラーメン レシピ・作り方 by ごま1234|楽天レシピ
14:40:16
icon

ラーメン自作?><(?)

14:39:57
2020-04-28 14:30:19 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

不要な外食で出費したくないのと、緊急事態宣言下の神奈川県で外食はちょっと気が引ける

14:39:52
2020-04-28 14:24:37 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あーもう
近所のラーメン食べに行きたい

14:38:00
icon

括弧内長すぎた><;

14:37:32
icon

NHKのニュースは、だいたい背景が足りない><
岡山の山陽道PAでの検温中止に “脅迫” 相次ぎ 新型コロナ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

(中立であるためにあえてそうしてるっぽいし、それ自体は悪くないし、そこにこそNHKのニュースの価値があると思うけど、一方で、この系統のさらっとした表面的に絞ったニュースは、そのまま受け取ってしまうと、むしろ現実とは正反対の状況を想像してしまう危険もあることもある>< 記事が『浅く』中立的であれば読者も中立的な意見を持つなんて事はなく、むしろ逆><)

Web site image
岡山の山陽道PAでの検温中止に “脅迫” 相次ぎ 新型コロナ | NHKニュース
14:30:58
icon

岡山知事の発言に批判殺到 パーキングエリアの検温は中止に 新型コロナ|ニフティニュース news.nifty.com/article/domesti

徳島県外ナンバーにあおり 「県内在住」と車用ステッカーも|全国・海外のニュース|徳島新聞 topics.or.jp/articles/-/355282

Web site image
指定された記事が見つかりません|ニフティニュース
お探しのページが見つかりません 徳島新聞Web|徳島新聞社
13:52:14
icon

同名のもっと有名な映画があってややこしいタイトル><

13:50:48
icon

カメラを止めるなみたいなの好きな人に、この映画おすすめ><
オレンジには超大好評、一般的には大不評><; 仕掛け的に2回見ないと楽しめない変な映画><

タイムリミット - 作品 - Yahoo!映画 movies.yahoo.co.jp/movie/34925

Web site image
タイムリミット - 作品 - Yahoo!映画
13:40:58
icon

協和語><

13:40:39
2020-04-28 13:31:48 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:18:59
icon

Lethargic global response to COVID-19: How the human brain's failure to assess abstract threats cost us dearly theconversation.com/lethargic-

Web site image
Lethargic global response to COVID-19: How the human brain''s failure to assess abstract threats cost us dearly
13:18:45
icon

なぜ人は「迫りくる脅威」を楽観視してしまうのか、心理学者が回答 - GIGAZINE gigazine.net/news/20200428-glo

Web site image
なぜ人は「迫りくる脅威」を楽観視してしまうのか、心理学者が回答
03:36:30
icon

ランバダ、無限ループできてしまう構成の楽曲なのが脳内で流れると止まりにくくて呪い><

03:35:19
2020-04-28 03:26:30 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ランバダ、なつかしすぎる

03:15:31
2019-09-28 18:59:46 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

噴出口も通路の真横にあって最高だった

03:11:24
icon

こういう硫黄な噴火なところ(?)好きだし、栃木の殺生石と塩原新湯爆裂火口(?)とかも数回行った事ある><

03:09:41
2020-04-28 01:47:19 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

よかったなあ またいきたい

Attach image
03:09:36
2020-04-28 01:42:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

玉川温泉は岩盤浴客のこれをみるだけでも行く価値がある気がする すごくよかった

Attach image
03:07:11
icon

ていうか、声明みたいなのとか残さなければ抗議にも無いにもなってないよね><
やたらウェブサイトを作っては消したり、書いた内容が残らないとか名無し専用の個性を消すサービスとかやってたけど、それらも問題は全く同じで、継続性が無いから情報としての価値がないというか、そもそも情報が無い><

03:04:37
2020-04-28 02:32:19 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:09
icon

青森県産マグロ使用のソフトクリームが登場「濃厚なバニラ味」 - ライブドアニュース news.livedoor.com/lite/article

Web site image
青森県産マグロ使用のソフトクリームが登場「濃厚なバニラ味」 - ライブドアニュース
15:04:52
icon

参考文献><
じゃがりこと水をチンして焼くだけ!うまい「いももち」の作り方 | nanapi [ナナピ] nanapi.jp/ja/121076

15:04:12
icon

じゃがりこチーズ味で芋もち、なにもつけなくてもわりとおいしいけど、ケチャップ+ホットソース+ケイジャンスパイスのピリ辛トマトソース(?><)をつけると、めちゃくちゃおいしい><

11:17:52
icon

両方聴けばオレンジがどの音に対してごちゃごちゃ言ってるのかわかるはず><;

11:16:34
icon

となりのトトロで使ってる(たぶん)DMXのハンドクラップの音(カッというかバシッみたいな音)、
シティハンターのエンディングのSUPER GIRL(岡村靖幸)でも使われまくってる><
(LinnDrumの可能性もあるけどわからないけどたぶん聴いた感じ両方ともDMX><;(聞き分け超むずい))

10:19:50
icon

あわせてタム叩くのすごくたのしい><><><

10:07:24
icon

となりのトトロ、タムとハンドクラップはたぶんOberheim DMXだ・・・><
DMXのサンプルをサンプラーで鳴らしてあわせたら「これじゃん?><」ってなった><

09:46:00
icon

昆虫図鑑っぽいウェブサイトで、虫に詳しくない人でも色とか大きさとかで絞り込めるやつあるけど、そういう感じで楽器を絞り込めるサイト作りたい・・・><;(とんでもない量の楽器持ってる人じゃないと無理><;)

09:23:15
icon

オレンジ、カラオケ言った事無い(歌うの嫌いだし、素人の歌聞きたくない)けど、もし行ったら知ってる曲のオケの音違いに無限にツッコミ入れそう><

09:12:44
icon

となりのトトロの主題歌、小さい頃に家にCDあったしたぶん数十回聴いてるはずなのに、いままでずっとど真ん中で鳴り続けてるlinn(だとしたらLM-1かLM-2?><9000じゃ無さそう)かDMXのハンドクラップ、なんでいままで気づかなかったのか><;
オレンジの耳、節穴すぎる><;

09:08:47
icon

ぜんぜん違う音を出してるコピーバンド、存在意義が不明><
(オリジナルアレンジを売りにしてるコピーバンドなら別だけど、再現をする方向のコピーバンドで音が違うってそれコピーじゃないだろ感><)

09:07:07
icon

なんで世の中に音楽を聴く人どころかコピーバンドをやろうって人まで結構居るのに、その楽曲の制作経緯まで気にする人までほとんど居ないし、使用機材まで気にする人は曲によっては世界に一桁しか居ないんじゃないかってくらい皆無なのはなぜなの・・・><;

08:47:49
icon

ググってもとなりのトトロのドラムの機材がなにか言及してる人が世の中にひとりも居ない!><;

08:43:10
icon

タムの感じからするとOberheim DMX?><;

08:38:08
icon

テレビでちょっと流れて気づいたけど、もしかして「となりのトトロ(曲)」ってドラムがlinn drum?><;

07:33:37
icon

まずは枠増やせという話は置いておいて、
マニアが土砂災害の良さ(良さ・・・>< コ※1)や、防災土木の魅力を発信するのも、わりと未来の防災に貢献するのかも?><

※1 参考
崩れ (講談社文庫) | 幸田 文 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4061857886

Amazon.co.jp: 崩れ (講談社文庫) : 幸田 文: Japanese Books
07:28:31
icon

土砂災害の研究者が減少 災害対応が立ち行かなくなるおそれも | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20190

『『『"これは、大学での研究者のポストが減ったことで、"』』』"若い世代の人が研究者にならずに民間企業に就職することが多いことなどが原因とみられ、20年後には30人弱まで減少する見込みです。"
(略)
"このため砂防学会は、国土交通省や自治体と連携して、"『『『"若い世代にも研究の重要性を積極的に発信する"』』』"ほか、民間企業に就職した人材を活用する枠組..."

????><;

06:42:10
icon

朝><(朝)

20:10:19
2018-04-28 19:55:18 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

オタク用語の優勝、2chで一番○○なものを挙げたやつが優勝みたいなところから続いてきているのかと解釈していた。良いやつが出てくる度に、優勝、優勝ってレスが付くから、オタクすぐ優勝を与える感じで、何にでも優勝って言っちゃう感じ。

14:01:22
icon

スタッフロール速すぎて読めなかった・・・・><

13:55:49
icon

かそうけん、片上と水島?><

11:52:10
2018-04-28 11:28:31 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:51:33
icon

新千歳のどうでしょう出発、いつの間にか廃止されたっぽい・・・?>< blog.livedoor.jp/misa_amane/ar
今見たら無かった・・・><(その時期のpdf保存してなかったっぽい><;(まさかそんなすぐになくなるとは><;))

Web site image
新千歳の航空路にどうでしょう班が!! : Misa''s★ぶろぐ (Ver2)
10:42:04
icon

大鰐線のパークアンドライドは今年はやってない・・・?><

10:00:25
icon

ておくれ重工、製鉄所みたいな工場で数十メートルサイズの巨大光学ドライブがガコンガコン轟音をたてて動きながらシールを作ってるイメージ><

09:58:16
2018-04-28 09:52:43 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ておくれ重工

09:49:41
icon

(地元じゃない小耳にはさんだ地域ネタなのでよくわからないし全然間違ってる可能性もあるけど)
例えば茨城県では、つくば市エリアはオタクを許容するのに土浦市エリアはオタクは犯罪者的発想が強い傾向がなくもないみたいな話を聞いた事が・・・><

09:44:18
icon

地域性でいうと、白ポストが比較的最近まであった地域はそういう偏見強いとかありそう?><

09:40:05
icon

世代差というか年齢層による見られ方みたいなのが結構強かった気がする・・・><

09:36:26
2018-04-28 09:35:35 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:34:59
2018-04-28 09:34:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

なんかこのへんって地域性がすごくありそう ギークのオッチャンがパソコンショッピ立ててたりすると変な人が集まってるみたいに思われてそう(?)

09:34:14
2018-04-28 09:31:43 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:32:57
icon

プログラミングできる=オタク=犯罪者予備軍 みたいな風潮、刑事ドラマの悪のハッカーみたいな描写としては一応残ってる気がする><(でも減ってる気はする><)

09:26:10
icon

ザクさんも思いっきりオタク冬の時代世代(?)だよね><

09:24:35
icon

オレンジの視点で見てた限りでは、エヴァの本放送してた頃はまだ十分に冬の時代で、それがエヴァの最初の映画の公開の時に社会現象として報道されまくって、その勢いで90年代後半のlainとかを生み出した時代が、なんというかバッシングされずに成立して、21世紀に入ったら「ちょっと90年代後半はやり過ぎだったかも?」みたいな空気になったかも><

09:16:14
icon

90年代前半、プログラミング出来るという事すら隠さないといけないみたいな社会的な状況の時代であったの、なんというか・・・なんというか・・・・><

09:13:35
icon

エヴァの放送後辺りに突然冬の時代が終わる感じになって「????><」ってなった感覚すごく覚えてる><

09:12:18
2018-04-28 09:04:53 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/dragon

Web site image
「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース
09:04:43
icon

例えば「鉄道の写真を撮りまくってるけど閉塞の概念が全くわからなくて鉄道のゲーム(例えばsimutransとか)で信号が使えないような人」でも鉄オタなのかな?><とかわりと疑問><(オレンジも鉄道趣味誌をたまに読むくらいになってから数年間は鉄道の信号がどういうものかいまいちわかんなかった><)

08:57:40
icon

鉄オタって近鉄の車両を全部言い当てられるような人の事を言うんじゃないの?><って感覚が微妙にある><(オレンジは近鉄の車両見分けつかないので鉄オタじゃないです!><;)

08:54:41
icon

鉄道も知らない事だらけだから「ライトなファン?><」ってかなりずっと思ってたけど、例えばJRの旅客車両をパッと見て、8割くらい?はだいたいの形式を言い当てられる程度でも、鉄オタのディープ側上位50%側にいるっぽい?><

08:51:04
icon

例えば、オレンジは土木オタクなのかもしれないけど、例えばダムの細かい仕様とかわかんないし、橋の形式も細かいのはわかんないから「ライトな土木ファンです!><」だけど、完全に趣味で土木施工を読むような人世の中で4桁居るのかな?><;とか考えると、もしかして深い位置にいる?><;ってなる><

08:47:02
icon

なんか「ライトなマニアかも><」って思ってると、いつのまにか突出した部分が平均的なマニアの層(?)みたいなのをぶち抜いてて、気づいたら一番深い所で一人になってたみたいな感じに一番人が多い所を通過してしまって「オタクとは・・・・><」ってなるかも><

08:42:35
icon

オタクって言葉、どのくらい何らかの事柄に対してディープになれる人ならオタクなのかな?><ってわからなくなる・・・><

00:46:27
2018-04-28 00:41:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば人々が中置記法の代わりに前置記法(なんなら S 式とか)を受け入れられるかというと、まあ自称ホゲホゲアレルギーな人々はどこにでもいるので厳しい気はします

00:32:55
icon

電子書籍の話とどう繋がるかと言うと、昔ながらの数式と言う馴染みがない人から見ると全然エレガントに見えない記法を投げ捨てて、プログラミング言語のように通常のテキストとして表現するような世の中になれば、結構レイアウト込みのファイルフォーマットが不要な文書が増えるんでは?>< 的な・・・・><

00:23:10
2018-04-28 00:20:50 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

数式やめろというのは本当にそうで、次々に謎記号とそれに対する意味を作っていって、これが標準だ!!って言い張る人間によって、わかる人だけがわかる記号が作り上げられていったんでしょ。で、進化の方向性は、とにかく手書き量を少なくすること。そのために 1 文字に意味を持たせることに注力してるし、入門者を寄せ付けないための記法としか思えない。

00:22:47
icon

シンプルに言うと、英文タイプライターとかで打てたりテレタイプ(?)とかで送信できる方が便利では?ってそれらが普及してた時代になんでならないで、それらでは直接扱えない昔ながらの(?)数式が今でも堂々と使われてるの?>< 的な・・・><

00:16:13
icon

画像使ったりしてまでなんで数式って感じの数式を使うの?><って点が最大の謎><(数学嫌い的発想)

00:13:27
2018-04-28 00:09:55 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:12:34
icon

でも、数式の画像(?)を生成するための記述言語はあるんでしょ?>< 数値解析ソフトウェア?も、専用の言語で記述できるんでしょ?>< ということは書けるんじゃないの?><

00:10:21
2018-04-28 00:09:57 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも単純な文字列で表現できる数式がたかが知れているので

00:09:26
icon

asciiだけで記述できる方がエレガント(主観)じゃん的な><

00:08:42
2018-04-28 00:07:24 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それとも Unicode フル活用系の話ですか

00:08:38
2018-04-28 00:07:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

asciidoc などは ASCII で数式を云々……という話ですか

00:08:19
icon

オレンジは頭悪いので数式読めないです!><;(ピュアテキスト化されたら、プログラミング言語っぽくなってちょっとだけでも頭悪い人にも読みやすくなるかも?><;って思惑も><;)

00:05:52
icon

微妙に関係あるのかないのか微妙だけど、
数式って数式があるためにピュアテキストにできなかったりするじゃん?><
でもそれを記述する為の言語はいくつかあるじゃん?><
なんでピュアテキストで表現する数式は無いの?><(上手く日本語で言えないけど、つまり「数式を昔っぽく書くのやめてピュアテキストとして記述できる言語つくってそれで記述するように」ってなんでなってないの?>< って謎><)

13:19:54
icon

セイコーマートでは普通にいつも売ってる気がする>< 少なくとも焼き弁からスープを省略したOEM品と思われるセイコーマートPB焼きそばはいつもあるかも><

13:17:36
icon

埼玉だと、焼きそば弁当は結構普通に手に入る感覚(スーパーマーケットとかで北海道フェアが多いから?><)、だけどバゴーンは全然手に入らない><;

13:16:12
icon

やきそば弁当って一時期(?)全国販売になってた気がするけどまた北海道限定にもどったっぽい・・・?><

11:48:01
icon

テラリアの非公式サーバーのTShockの開発者の人もマストドン(pawoo)に引っ越した(?)のか・・・><

09:31:08
icon

><