00:00:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-27 23:53:43 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ソーシャルDRMって聞かなくなった気がするけどどうだったんだろう、やっぱあれやった?

00:01:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

単に配信側が利用者情報埋め込み用サーバを立てるのを渋っている(か、立てる技術力がない)のではと思っている

00:01:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:00:02 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

????

00:02:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:01:02 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:03:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:02:42 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

見事に技術系ばかりだし、やはり渋っているか技術力がない説が……

00:05:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:05:02 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:06:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:05:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

微妙に関係あるのかないのか微妙だけど、
数式って数式があるためにピュアテキストにできなかったりするじゃん?><
でもそれを記述する為の言語はいくつかあるじゃん?><
なんでピュアテキストで表現する数式は無いの?><(上手く日本語で言えないけど、つまり「数式を昔っぽく書くのやめてピュアテキストとして記述できる言語つくってそれで記述するように」ってなんでなってないの?>< って謎><)

00:07:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

asciidoc などは ASCII で数式を云々……という話ですか

00:07:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それとも Unicode フル活用系の話ですか

00:07:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:06:07 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

クソ DRM に金を注ぐくらいなら、ソーシャル DRM で不正アップロード者をガンガン訴えて金を毟りとってくれという気持ち

00:09:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも単純な文字列で表現できる数式がたかが知れているので

00:11:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

積分するだけでも上付き文字と下付き文字を同時にとかになるし……

00:11:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:09:55 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:11:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そうだ asciimath

00:11:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:10:52 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ソーシャルDRMったって不正うpするような人は削いで上げるよなぁ?

00:12:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だからこそステガノグラフィの技術が使われるべきなんですが……まさかソーシャル DRM ってデータから切り離せる形で名前とか入れるだけのクソザコ加工のことを指してるわけじゃないですよね?

00:12:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:11:50 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:12:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

でも、数式の画像(?)を生成するための記述言語はあるんでしょ?>< 数値解析ソフトウェア?も、専用の言語で記述できるんでしょ?>< ということは書けるんじゃないの?><

00:13:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それって TeX とか MathML のことなんじゃないですか?

00:13:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

話がよくわかってない

00:14:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

現状プレーンテキストで数式(の論理構造含め)を表現できる言語はいくつもあるし

00:14:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

導出木程度のものなら木構造だから綺麗に表現できるだろうし

00:15:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

proof net とかは、論理的に記述は簡単にできても、専用のレイアウトエンジンが欲しくなりそう

00:17:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
00:17:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも数式の表現に画像使わないのが普通では?

00:17:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:14:20 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:17:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:15:20 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ソーシャルDRM、わりとサーバーリソース食うって切った気がするけど実際どんなもんなの

00:18:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マトモなものならサーバには負荷かかるでしょうね(クソザコなやつは DRM と呼べないので知らん)

00:18:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:14:03 hnの投稿 hnagamin@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:19:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ曲線の美しさとかを考えなければ、今だと graphviz とかもあるので、図をプレーンテキストで書くのは結構いけます

00:20:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
00:21:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:20:50 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

数式やめろというのは本当にそうで、次々に謎記号とそれに対する意味を作っていって、これが標準だ!!って言い張る人間によって、わかる人だけがわかる記号が作り上げられていったんでしょ。で、進化の方向性は、とにかく手書き量を少なくすること。そのために 1 文字に意味を持たせることに注力してるし、入門者を寄せ付けないための記法としか思えない。

00:22:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マークアップ言語のタグが1文字とか2文字ばかりだった時代のメンタリティ(いやむしろ数学の方が元祖だけど)

00:24:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:23:35 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

僕が何度 Wikipedia の数学記号一覧から意味を調べにいったことか……。記号は簡単にはググれないんですよ

00:24:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

論理学の \perp だったか、あれの横棒がひとつのやつとふたつのやつとか

00:39:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@TaiseiMiyahara @araigumaG スタイルとかにこだわらなければ、 web ページよりもシンプルに書けるのではと思っています(が、試したことはない)(何故なら昔は Linux でいい感じのビューアがなかった)

00:40:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:32:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

電子書籍の話とどう繋がるかと言うと、昔ながらの数式と言う馴染みがない人から見ると全然エレガントに見えない記法を投げ捨てて、プログラミング言語のように通常のテキストとして表現するような世の中になれば、結構レイアウト込みのファイルフォーマットが不要な文書が増えるんでは?>< 的な・・・・><

00:41:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば人々が中置記法の代わりに前置記法(なんなら S 式とか)を受け入れられるかというと、まあ自称ホゲホゲアレルギーな人々はどこにでもいるので厳しい気はします

00:42:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というか、意味上の木構造が維持されたり解釈されやすい形であれば、どうせ様々な表記は相互に変換可能なので、あまり本質的な問題ではない気がしなくもない

00:43:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

疑似コードを使うのか実用言語を使うのか、という差よりは小さくなるのではという気がします

00:46:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:44:49 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

発音できると理解が深まります。ところでギリシャ文字が読めないのですが

00:46:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

LaTeXコマンドシート一覧 - すべての記号 - www002.upp.so-net.ne.jp/latex/

00:47:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

json か yaml か、みたいな

00:51:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:23:36 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:51:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 00:50:54 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

\zeta\ast'ヮ')\zeta

00:54:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

近いうち RelaxNG 手書き勢になる予定がある

01:40:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 01:36:46 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:40:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-27 21:25:50 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

安心と信頼の GM○ だからな……

01:42:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-02 03:06:00 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 01:34:00 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

影が裏にでるやつ

Attach image
Attach image
01:48:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GM○ と Google どちらが嫌かと言われると難しい問題だけど、囲い込まれるのが嫌なので GM○ を使ってますね

01:49:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プランもアプリケーションイメージではなく Ubuntu が乗ってるだけの生のサーバを使っているし

01:51:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえば、さくらのオブジェクトストレージはどうなったんですか

13:34:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 11:44:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:34:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 12:05:16 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:34:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 13:16:09 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:23:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
20:30:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ゴールデンウィークに東京駅の自動販売機でスト突入へ | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/7277

Web site image
ゴールデンウィークに東京駅の自動販売機でスト突入へ | 文春オンライン
20:30:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ブラック企業ほどストの影響が大きくなるの、よくできてるなぁ

21:10:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 21:08:13 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

LoadTexture テクスチャコンテナが読み込めませんでした。 : cardboard_box_tex.tex.tex : Object reference not set to an instance of an object : StackTrace :
at ImportCM.LoadTexture (.AFileSystemBase f_fileSystem, System.String f_strFileName, Boolean usePoolBuffer) [0x00000] in <filename unknown>:0
どっかで".tex"が重複して記述されてる…どこだ。

21:10:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ゴールデンウィークで tex 三昧かよ……クソッ

21:11:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

???

21:13:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 21:12:53 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ア!なんか変なのはmenuの方か!

Attach image
21:13:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
23:31:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 23:00:08 MtUの投稿 orewamuzituda@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:31:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 23:16:40 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

サイズが合わない

Attach image
23:31:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-11 06:21:24 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なるほどね

Attach image
23:31:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 23:18:26 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

このプラグインだとスケール弄るときに伸ばせる

23:31:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-28 23:27:13 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

のびるー

Attach image
23:31:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

unaaaaaaaaaaaaarist だ

23:33:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

設計で迷ってたら一日が終わった

23:33:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どうしたものか

23:33:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

このライブラリを使って書いたライブラリを使って書いたライブラリを使ってウェッブページを生成するつもりなんだが、この調子だとあと何年かかるやら

23:53:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

NieR:Automata Arranged & Unreleased Tracks - OTOTOY
ototoy.jp/_/default/p/89898

生マレ出ヅル意思、社長バージョンが入ってる……

Web site image
Player from OTOTOY Music Store
23:53:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mp3 なのでポチってない