23:54:20
icon

日本の(日本基準で)小規模なスーパーとどっこいなかそれに劣る品揃えのアメリカのお店って、Dollar Generalとかのいわゆる1ドルショップ(日本の100均と違って、微妙にスーパーマーケットっぽい感じ)じゃないの?><

23:50:05
icon

欧米から来た人がドンキとかヨドバシに歓声を上げるのは、あちらの国々では資本主義と言いながら商品の多様性が失われているから説「選択肢がなさすぎる」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2535851

アメリカかぶれなのでアメリカの普段のお買い物動画もたまに見てるけど、数なくとも食品関連でウォルマートのフルサイズ店舗ならば日本の一般的な大きめなスーパー(アメリカ基準では小さめ)よりも圧倒的に品揃えが多様だと思うんだけど><
売り場面積が全然違うから当然かもだけど><
例えば日本のスーパーで10mくらいの長さの棚が全部シリアルとか全部アイスクリームとかあんまり無いじゃん?><

Web site image
欧米から来た人がドンキとかヨドバシに歓声を上げるのは、あちらの国々では資本主義と言いながら商品の多様性が失われているから説「選択肢がなさすぎる」
15:59:02
icon

微妙に間違ってるようなことを聞かないと「~という噂を」って書き方で大きく変化しない・・・?><

15:57:34
icon

><;

Attach image
15:51:12
2025-04-08 15:29:11 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:50:34
icon

シアトル行きたくなった><;

15:49:25
icon

番組の言及があるページはこれ><
November 9, 1999
Gates on 60II: A Softer Side - CBS News
cbsnews.com/news/gates-on-60ii

15:46:08
icon

かなり前に、ビルゲイツがハンバーガーショップでインタビューを受けてる番組を見て、そのお店に行ってみたいと思ってたけどずっとどこのお店かわかんなかったけど、AIに聞きまくったりググりまくったりした結果、Dick's Drive-Inのクイーンアン店でほぼ間違いないっぽい感じになってきた><
しらみつぶしに探した時に、店内の写真見て映像の記憶から「ここかも!?><;」って思ってたけど、確証が無かったんだけど、具体的な記述をいくつか見つけられた><

14:34:44
icon

超簡単に言うと、たぶん、『関税を上げた時に、輸入品を買うのをやめたり国内での調達に切り替える度』がelasticity of import demandで、その計算が間違ってるって事は『「これで国産品が売れるはず!」ってしたのに、国民は高い輸入品を買うだけになる度』が高くなるって事っぽさ?><
(あってるかわかんない><;)

14:31:37
icon

輸入需要所得弾力性(ゆにゅうじゅようしょとくだんりょくせい)とは? 意味や使い方 - コトバンク
kotobank.jp/word/%E8%BC%B8%E5%

Web site image
輸入需要所得弾力性(ゆにゅうじゅようしょとくだんりょくせい)とは? 意味や使い方 - コトバンク
14:31:30
用語をCopilotさんに聞きながら読んだけど、たぶんこの部分が重要?><(引用してDeepL翻訳)
icon

"...しかし、関税に対する輸入価格の弾力性()は、トランプ政権が言うように0.25ではなく、約1(実際には0.945)であるべきである。
トランプ政権の誤りは、弾力性を輸入価格ではなく、関税に対する小売価格の反応に基づいていることである。 彼らが引用したAlberto Cavalloとその共著者の論文はこの違いを明確にしている。 著者らは、「関税はほぼ完全に米国の輸入価格に転嫁されている」とする一方で、「小売価格の上昇に関しては、より複雑な証拠がある」と述べている。 輸入価格に対する輸入需要の弾力性に、関税に対する小売価格の弾力性を掛けるのは矛盾している。..."

14:15:20
icon

April 04, 2025
President Trump’s Tariff Formula Makes No Economic Sense. It’s Also Based on an Error. | American Enterprise Institute - AEI
aei.org/economics/president-tr

Web site image
President Trump’s Tariff Formula Makes No Economic Sense. It’s Also Based on an Error.
14:13:47
icon

トランプ政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGN07C

Web site image
トランプ政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」 - 日本経済新聞
14:13:11
2025-04-08 13:42:56 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:11:53
icon

Celebrating 50 years of Microsoft | Bill Gates
gatesnotes.com/microsoft-origi

ビルゲイツが公開してくれたAltair BASICのコードは、普通にコメントが各行にあって何してるのかわかる書き方っぽい><

Attach image
14:09:22
2024-11-26 13:11:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

MS-DOS用テキストエディター「VZ Editor」のソースコードが「GitHub」で公開 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

ちょっとだけ見てみたけど、コメントがそんなに多くなくて、ちゃんとアセンブラわかる人が書くとこんな感じなんだしゅごいってなった><
(ほとんどわかんないオレンジがお遊びで書いた時は、行ごとに何してるかコメント書きながらじゃないとなにがなんだかわかんなくなってた><;)

Web site image
MS-DOS用テキストエディター「VZ Editor」のソースコードが「GitHub」で公開/マニュアルや『PC Power』誌の連載なども。大量のマクロの公開にも期待
13:58:16
icon

「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」(2月17日発売) | ニュースリリース | 日清食品グループ
nissin.com/jp/company/news/131

これ食べてみたら、ちゃんと普通においしかったけど、味は完全にお菓子ポジションで、『中華麺をお箸で食べるのは食事である』と脳が判断して、何を食べてるのかわからなくなるという混乱に陥っておもしろい><
フリーズドライイチゴの酸味がすごくよくて、ポジション的にはイチゴ味の菓子パンが近いかも><

Web site image
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」(2月17日発売)
12:40:59
2025-04-08 12:30:11 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Q. アメリカ車が日本で売れるにはどうすればいい?

A. まずはスズキの軽自動車にシボレーのバッジを付けます

12:40:56
2025-04-08 12:23:31 小春の投稿 Ship_plat@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:22
icon

Microsoftの創業50周年を祝いビル・ゲイツが「Microsoft最初の製品」を作った当時を回想 - GIGAZINE gigazine.net/news/20250408-cel

Web site image
Microsoftの創業50周年を祝いビル・ゲイツが「Microsoft最初の製品」を作った当時を回想
11:39:35
icon

“けもみみ”を触られる感覚を人間は得られるか? 慶大と東大がVRで検証 バーチャルナイフで切る実験も:Innovative Tech - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/25

Web site image
“けもみみ”を触られる感覚を人間は得られるか? 慶大と東大がVRで検証 バーチャルナイフで切る実験も