icon

 Threadsは違ったんだけど、Mastodonに来たときにそうであったように、Blueskyのアカウントを作ってどんなアカウントをフォローするかって、知っているアカウントからフォローするのよね。でも、知ってるアカウントばかりだったらおもしろくないのだけど、どうしてもそうしてしまうというところ、なかなか興味深いよなあと。

 Threadsでそうならなかったのは理由があるのだけど、いまはスマホからで長文を書くのが面倒なので、また機会があれば書くことにして、いまは書かない。

2024-02-11 02:46:17 Vivaldiの投稿 Vivaldi@vivaldi.net
icon

🕹️👾 If you're nostalgic about arcade-style gaming, you'll love created by Porcelain Fortress!

🎮 This 70s-style runner takes you on an epic adventure and can be played on the web across any device and .

Start playing now 👇🏻
vivaldi.com/game/

Web site image
Play Vivaldia on Vivaldi Browser and Steam: A Battle for Humanity
icon

@pantabekanmi え、どういうこと?冷凍餃子って羽ができて貼りついて、それをフライ返しで剥がしてお皿に盛り付けるもの理解していたんだけど、その私の理解する貼りつきとは違ってフライ返しできれいに剥がれずにフライパンにおこげみたいなものがこびりついて残るってことなのかしら?

icon

 知ってた。三菱鉛筆はロゴも三菱グループと同じ形をしたマークだけど、三菱財閥系の三菱グループとは一切関係がないというのと同じように、この手の話はけっこうあるよね。

 まあ、今より昔は屋号をつけるときの幅が狭かっただろうし、商品名の正露丸なんかもそうだけど、戦争とか植民地に関わるもの、氏、名、数、形、元号、地名を屋号にすることが多かったように思うから、そりゃ被るよねと。

toot.blue/@keezay/111907225097

Web site image
けーざい (@keezay@toot.blue)
2024-02-10 16:20:15 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 さっき起きた。中華粥で朝食にして、薬飲んで抗原検査。

icon

 ご飯と服薬の前に抗原検査をした。発熱から4日目の朝。まだ線が出る。もう検査キットが残り1つしかないので、昨日同じメーカーのもので最新のものを10個注文した。今日届く予定。

インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの抗原検査。新型コロナウイルスの陽性を示す線が出ている。
Attach image
icon

「ある若手議員は〔中略〕『地方では立民単独でなかなか勝てない事情もある。国政と地方自治は別で、政策実現や地域を良くしていくためには、やっぱり相乗りしてでも首長選は取りたい』と漏らす」って、もうこの若手議員にも辞めてもらいましょ。民主主義を否定するような人は議員になる資格はありませんし、民主主義を否定してそれを破壊するような政党と手を組むような政党も同様です。

 だいたい、結果を見れば明らかなように、相乗りしなくても福山和人さんは立憲民主党が推薦して組織的に応援すれば余裕で当選できていたし、それは開票前・投票前から言われていたわけよね。それにもかかわらずあえて松井氏を推薦したのは、彼の古巣が民主党であるというのもあるだろうけど、有権者や市民の声よりも組織の論理や連合等の支持母体となっている利益団体の声を優先するという立憲民主党の本質・本音が表れたってことよね。

京都の地方選挙の分析を東京新聞にされるってのもね。

選挙には勝ったのに「ガッカリ」を呼んだ立憲民主党の戦い方 京都市長選 期待していた人たちの嘆き:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/308511

Web site image
選挙には勝ったのに「ガッカリ」を呼んだ立憲民主党の戦い方 京都市長選 期待していた人たちの嘆き:東京新聞 TOKYO Web
icon

 ゼリーもまだあるけど、果物の缶詰もたくさんあるので、とりあえず賞味期限の一番近い缶詰(2025年7月)から開けて消費していく。缶詰はローリングストックですよ、みなさん!

 防災ってけっこうみんな知識はついてきていると思うんだけど、やろうやろうと思いながらなかなか実践できていない人が多いんじゃないかなと。今です!今日です!今日、缶詰を買いに行くのです!別に缶詰屋の回し者ではありません。缶詰屋が勝手に私に感謝して寄付でも缶詰を送ってくれるのでもしてくれるのなら、喜んで受け取るけど。

icon

 前にも書いたように、9年前から運営している中津ぱぶり家でサバイバルクッキングワークショップ、缶詰ワークショップ、おかゆを食べる会、粗食の会などなどやってきたし、また別のところでは数年前に防災士の知り合いに防災ワークショップをやってもらって、いろいろな缶詰を食べたりしたのよね。ぼくはパンがだめだというのはちょっと前からちょくちょく書いているけど、パンが好きな人も世のなかにはたくさんいるわけで、パンやパンケーキの缶詰なんかもよくできているなと思った。病気の時はあまりパンは食べないかもしれないし(食べる人もいるとは思うけど)、自然災害等で被災したときには、少なくとも支援物資が届く状況であれば嫌でもパンが真っ先に届くだろうけど。

icon

 換気をして、掃除をして、お風呂に入るかな。花粉飛んでいるんだろうなあ。やだなあ。でも日光も浴びたいし、外の空気も吸いたいし、花粉症以外の点で健康にとってだいじなことだから、とりあえずベランダに出るのだ。

icon

 湯浴み。被災したり入院したりしてお風呂に毎日入れなくなったら著しくQOLが下がるだろうなあ。お風呂に入らないで我慢できる訓練も必要なのかしら。シャワーの生活も耐えられないので、まずはシャワーだけで耐えられるようになる訓練がそれに先立って必要だろうけど。

icon

 EMPEXのオールシーズン環境管理温湿度計(TM-7481K)をAmazonで注文した。

 本当は温度計と湿度計の針が左右の目盛りを指し、その針の交差するところに〔季節性〕インフルエンザや熱中症の警戒目安みたいなものが盤面に色で示されているものが欲しかったのだけど(次の投稿でひとつ紹介するけど)、けっこう時間をかけて調べてみたところインフルエンザと熱中症を同じゾーニングで示すのはなかなか難しそうなのよね。無理ではないと思うけど、複雑になりすぎるのと、そもそも「安全」という表現が利用者に誤解を与えてしまうという問題なんかもあってのことだと思うけど、安全な領域が事実上ない奇妙な乾湿温計になってしまっているのよね。

 ということで、冒頭で書いたものを購入した。EMPEX(エンペックス)という会社は創業が1973年で歴史もあるし、いちおうその点もいつできたどこの企業ともわからない、その企業が作ったものなのかOEMなのかもわからないものを買うよりもいいかなと。

 ちなみにEMPEXの回し者ではありません。いま検索して知っただけなので。

amzn.to/3Sxph4Z

icon

 続き。たとえば、乾湿温計でインフルエンザと熱中症の危険度みたいなのが一目でわかるようになっているのは次のふたつで、もともとこういうやつが欲しかったのよね。

 で、いま調べたら、TRUSCO(トラスコ)中山株式会社って日本の会社で創業は1959年なのか。ドリテックも日本の会社で1997年創業。しかも大阪市淀川区。でもこの2つ、明らかにデザインが同じだし、評価で精度が低いというのを写真付き見かけたのもあって、少なくともどちらかはOEMであるか下手するとパチモンで中身がでたらめな商品の可能性が極めて高かったこと、決定的だったのは盤面の警告表示が変更になっているのに型番が同じものが売られていたことで、いまいち信用できなかったので今回は購入を見送ったのよね。

 でもTRUSCOの方はさっき注文したものとは別に追加で買って試してみるのもいいかな。

TRUSCO(トラスコ) アナログ熱中症インフルエンザ警告計 AWM-130
amzn.to/3UIx8PE

ドリテック 熱中症・インフルエンザ警告 温湿度計 O-311WT
amzn.to/3uBsYhV

icon

 ゼリーを食べている。洗濯物ができたようなので、ゼリーを食べ終えたら洗濯物を干す。今日の洗濯物はお布団のシーツ2枚と着替えなど。余裕があれば少し時間を空けてあとで毛布もひとつ洗って干したいところ。

icon

 ちなみに、TRUSCOはちゃんと販売者のところに「TRUSCO中山株式会社」と書いてあったから、さっきそこから実際に販売している会社を探ってウェブサイトにたどり着き、ロゴを見たら工具で有名なトラスコかってわかったのだけど、じっさいには紛らわしい名前や有名な会社とまったく同じ名前でいかがわしい商品を売っている業者がAmazonには山ほどいるので、もうそこまで調べるコストが半端なく高くつくのよね、いまネットで買い物をしようとすると。楽天もYahoo!ショッピングもたいがいだけど、実感としてはAmazonは飛びぬけてひどいと思う。

icon

 ぼくは当初からちょくちょく書いたり言ったりしているのだけど、短文投稿SNSなんて、ちょっとした文章が書けて、画像や動画の添付ができて、返信できて、引用を含む共有なんかができれば最低限それだけでいいのよね。フォロー、お気に入り、ブロックなんかはSNSの最低限の機能として、文章を書いたり共有したりするのはこれだけで十分。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1099673

fedibird.com/@tukine/111910797

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
Web site image
月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

 なんというか、自分でも空恐ろしいのだけど、生まれて初めてこんなにも家から一歩も出ずに朝昼晩と何日も暮らしていて、ぜんぜん食べるものに困らないのよね。まだまだ備蓄食料がある。どれだけ食べ物をため込んでいるんだって思うと本当に恐ろしい。ぼくはどちらかというとそんなに備蓄したくない方なんだけど。とりあえず今回は徹底的に食べたんねん。どうせまた増えるんだろうけど。

icon

 昼ごはんはミートソーススパゲッティー。ぼくはスパゲッティーニで作るパスタ料理の方が圧倒的に多いので、スパゲッティーは久しぶりに使った。

 今回みたいにレトルトのソースをからめるぐらいだったらいいけど、スパゲッティーを使ってそこそこ満足のいくパスタ料理を作るのはけっこう難しいんだよな。スパゲッティーニは麺が細い分、ソースも絡まりやすくて味つけがしやすいから適当に作ってもそこそこおいいしいものができる。

 これがもう一段麺の細いフェディリーニになると、麺が細い分ゆで時間や鍋から上げたあとの調理時間がかなりシビアで、職人並みの技術や経験がないと満足のいくパスタはなかなか作れない(というのは大げさだけど、まあでもそれに近い)。

 ということで今日はソースにからめるだけのおいしいミートソーススパゲッティで昼ごはんでした。お薬を飲んで少しゆっくりしたら横になろう。

icon

 立憲民主党の岡田克也幹事長が昨日のテレビ番組で国民民主党との合流を目指すと発言したことを受け、失望だなんだのという投稿がたくさんタイムラインに上がってくるのだけど、みんな大丈夫だろうか。

 ていうか、みんな立憲民主党に何を期待しているの?失望っていうのは期待するからそうなるのであって、私みたいに最初からなにも期待していなっかったら、失望もなにもないのよ。失望しなくてすむのよ?

 だいたい「コントロールを奪いつつある」んじゃなくて、ていうか、泉健太がどういう人間かみんな知らないのだろうか。そんな状態で立憲民主党に期待なんか寄せてて大丈夫なの?泉健太は民進党が分裂したとき立憲民主党を選ばず希望の党に行って「排除する」と言った側だし、そのあと国民民主に亡命して、さらにそのあと立憲民主党に入ってきたような人間よ?それがいま立憲民主党の党首をやっているのよ?「コントロールを奪いつつある」もなにも、コントロールは奪われてんのよ。

 みんなどこの何を見てんだか、そもそも何も見てないんだか、知らんけど、たのんまっせ!

toot.blue/@keezay/111911266473

Web site image
けーざい (@keezay@toot.blue)
icon

 この返信をつけている投稿のさらに一個前の投稿で「盤面の警告表示が変更になっているのに型番が同じものが売られていた」と書いていたことに関して。

DRETEC(ドリテック)のO-311WTという製品、企業のウェブサイトでは「O-311熱中症・インフルエンザ警告温湿度計」となっているけど、画像のようにデザインが違うものが同じ型番で売られているのよね。

一方の写真では「安全」はインフルエンザのカテゴリーに属し、その領域は盤面上でほとんどない。また、熱中症の注意は「危険」「厳重警戒」「警戒」「注意」の四段階。

もう一つの写真では「安全」はインフルエンザと熱中症のどちらかに属するという表記ではなく、盤面上の領域もそれなりにある。また、熱中症の注意は「危険」「警戒」「注意」「ほぼ安全」の四段階で、「注意」の一段階下は「ほぼ安全」となっている。

 おそらく後者が旧製品だろうと推測しているのだけど、やっぱり「安全」「ほぼ安全」という表現が誤解を招く危険を指摘されたのか勝手に考慮したのかは知らないけど、前者のものになったんだろうなと。でも、前者のものだったら、もうこれを使う意味ないよなと。

DRETEC(ドリテック)のO-311WTの写真。「安全」はインフルエンザのカテゴリーに属し、その領域は盤面上でほとんどない。また、熱中症の注意は「危険」「厳重警戒」「警戒」「注意」の四段階。
Attach image
DRETEC(ドリテック)のO-311WTの写真。「安全」はインフルエンザと熱中症のどちらかに属するという表記ではなく、盤面上の領域もそれなりにある。また、熱中症の注意は「危険」「警戒」「注意」「ほぼ安全」の四段階で、「注意」の一段階下は「ほぼ安全」となっている。
Attach image
icon

 おなかは特に不調という感じはないけど、便がそこそこ柔らかい状態で色も薄い。食事によるものなのかもしれないけど、いちおう要観察。

icon

@keezay ぜんぜんです。けーざいさんに対する批判とかそういう気持ちはまったくありませんので、どうかお気を悪くされませんように。

 特定の個人というよりは概念上の立憲民主党の頑なな支持者に対しては、厳しく批判していますけど。

icon

@heping 何かひとつの理由や原因があるというわけではないように思います。組織票が幅を利かせる政党政治において、とりわけ国政選挙においては、組織に属するのではない支持者や無党派層よりも組織票に頼った方が有利に働く選挙区の方が圧倒的に多いでしょうし、国政・地方選挙ともに野党で分裂すると選挙に勝つのは厳しいのが現実だと思います。

 立憲民主党が市民の方を向いたところで、支持者の票に加え自民党や公明党の組織票を上回るぐらい無党派層が投票してくれるようになるかと言えば現実にはそういうこともないので、市民の側を向くように方向転換することもできないというのが現実だし、現在の立憲民主党の役員・幹部をはじめとする議員は、市民の声を聞くつもりのない議員が多くなっているでしょう。

 でも、過去2回の東京都知事選や今回の京都市長選挙のようなところで、支持者や政治が変わってほしいと期待をして可能性があればかけたいと思っている有権者の声に背を向けて、そうした人びとが応援する候補者に対立するような候補を応援すれば、選挙に勝っても負けても結果的には政党としては信頼も支持率も失いますわねってことですよね。

2024-02-11 22:30:59 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@heping 何かひとつの理由や原因があるというわけではないように思います。組織票が幅を利かせる政党政治において、とりわけ国政選挙においては、組織に属するのではない支持者や無党派層よりも組織票に頼った方が有利に働く選挙区の方が圧倒的に多いでしょうし、国政・地方選挙ともに野党で分裂すると選挙に勝つのは厳しいのが現実だと思います。

 立憲民主党が市民の方を向いたところで、支持者の票に加え自民党や公明党の組織票を上回るぐらい無党派層が投票してくれるようになるかと言えば現実にはそういうこともないので、市民の側を向くように方向転換することもできないというのが現実だし、現在の立憲民主党の役員・幹部をはじめとする議員は、市民の声を聞くつもりのない議員が多くなっているでしょう。

 でも、過去2回の東京都知事選や今回の京都市長選挙のようなところで、支持者や政治が変わってほしいと期待をして可能性があればかけたいと思っている有権者の声に背を向けて、そうした人びとが応援する候補者に対立するような候補を応援すれば、選挙に勝っても負けても結果的には政党としては信頼も支持率も失いますわねってことですよね。

icon

 今日はDiscordで森さんと落語の話になって、古今亭志ん朝の明烏を勧められたのでyouTubeで観てみた/聴いてみた。嫌いじゃないし、落語のどこを評価しているのかというのもわかったけど、好みかって言われるといまのところ好みとまではいかないなという感じ。いくつか観てみたら/聴いてみたらどうなるかわからないけど。

 ぼくは桂枝雀がいちばん好きだったのだけど、さいきんは立川談志と桂米朝も好きで、誰が一番好きというのもないし、まあ森さんから言わせると、誰が好きというのが落語の評価としては軸が違うという話だったのよね。

icon

 もうちょっとじっくり書きたかったのだけど、最初に「今日は」と書き出して、書いている途中に時計を見たら23時59分だったので、日付が変わる前に急いで書いて投稿することを優先した。

icon

 3日ぶりに書斎の座席について、デスクトップのパソコンから書き込みをしている。細々した仕事を少し片づけるべし。

icon

 1週間か10日ほど前から右手の親指の爪にボールペンで線を引いたような跡があり、数日たっても消えないので内出血か何かかなと思って過ごしていたのだけど、さっきふと気になってよく見て見たらヒトの毛のようでもあって、インターネットで調べてみたら同じような写真や文章が出てきたのできっと私の髭か何かが爪と皮膚のあいだに入り込んでしまったのだろうという認識に至った。

 取れるものなら取ってしまいたいけど、今のところ私の場合は痛みを伴っているわけでもないし、無理に取り出そうとはせず、取れそうなら取って、取れなさそうなら自然と排出されるまで放っておこうかなと。

icon

 Threadsで知っている人ばかりをフォローするようなことにはならなかった理由について。

 ThreadsはInstagramと親和性が高いというか、Instagramと同じアカウントで登録するような仕組みになっていたけど、私はInstagramはアカウントこそ作っていたものの実際にはほとんどまったくと言っていいほど使っていなかったので、ほとんど誰ともつながっておらず、そこから誰かをフォローするというようなことはなかったということ。

 また、Twitterでつながっていた人で誰がThreadsを登録しているのかもよくわからなかったし、仮にThreadsでそうしたアカウントをこちら側から見つけてフォローしたとして、まったく使っていないInstagramのアカウントともつながることになるのはあまり望んでいなかったので、積極的にはTwitterでつながっていたアカウントを探さなかったということ。

 あとは海外のアカウントばかりがモデレーションで表示・推薦されたということや、フォロワー数を稼ぐ実験をしてみようと思ったことなどが、知っているアカウントばかりをフォローしなかった理由かな。

icon

 Blueskyの使い方についてはまだ考えている最中だし、そもそもそんなに積極的に使うつもりはないけど、もしTwitterでつながっていた人でMastodonないしFediverseに移ってきてくれたらつながりたかったのになあという人がBlueskyにはアカウントを作っているというのなら、Blueskyでつながって、そうした人やアカウントとコミュニケーションできるぐらいにはBlueskyを使ってもいいかなあと思っている。

icon

 ほんま、何なんやろうねー。こういうのはすべての高校にきちんと必要な予算をつけるべきだし、それはそれとしてやったらよいけど、その前に全国の高校を無償化せよという話よな。ほんま、ろくでもないよなあ。

fedibird.com/@langmoks/1119133

Web site image
Masahiro Ohkoshi (@langmoks@fedibird.com)
icon

 言うてもフォローしていたのは600ちょいだけど、旧Twitter(現X)でフォローしていたアカウントをBlueskyでひとつひとつ検索して、見つかったアカウントをとりあえずフォローしてみた。

 MastodonないしFediverse上のSNSを利用しようとは思わないけどBlueskyなら利用しようと思わせる魅力って何なんだろう。アカウントを作って利用するまでの入りやすさなのか、利用している人数なり投稿に対するインプレッションの大きさなのか、知名度や安心感なのか、いったい何なんだろうなあ。

icon

 誤って舌を噛んでしまったとかそういうのではないのだけど、昨日ぐらいから舌に口内炎みたいな炎症を起こしていて、原因が免疫力の低下によるものなのかどうかは知らないけど、とにかく痛くて痛くてたまらない。せっかく作ったおいしいごはんも気持ちよく食べられないし、つらい。

icon

 Vivaldia1とVivaldia2を真夜中に遊んでしまった。木曜日から寝まくったせいで、こんな時間になっても眠くならなくて、困っている。

social.vivaldi.net/@Vivaldi/11

icon

 BlueskyってNostrの話ばかりしていて、やっぱりユーザーがけっこうかぶっているんだなあと。Nostrは技術系の人らの内輪ネタばかりで盛り上がっていて、残念な感じだったからそっ閉じしたんだよなあ。マッチョでレイシズム丸出しのユーザーが多くて、辟易したのよねー。Blueskyにはそうじゃないユーザーがたくさん入ってきて、健全なコミュニティになればいいなと思うけど。

icon

 花粉症で鼻がつまり気味だからだと思うけど、若干息苦しい。

icon

 私にとっては正直なところ短文投稿SNSなんてあれもこれもいらんのよなあ。1つあれば十分で、根本的に書いた文章や他のアカウントやユーザーとのつながりを分散させたくないのよね。ただ、こっちの都合だけではなんともならんのがつらいところで、サービスがあれこれ乱立して、私自身もそうだけどみんなもあちこちに分散すれば、あれにもこれにも意識を向けないといけなくなって、非常にめんどくさいのよねえ。

icon

 起きた。ちょっと体調悪いのぶり返したかも。ていうか、何か別のフェーズに入った感じがする。花粉症の症状悪化で息苦しいのかもしれないし、それで胸が苦しいのかもしれないからよくわからない。

 とりあえず、先週の木曜日以来初めて玄関から出るけど、非常階段で1階まで降り、一昨日注文して昨日届いていた抗原検査キットを宅配ボックスから出し、また非常階段で12階まで上ってくる。

icon

 インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの抗原検査。朝起きてごはんを食べる前に検査をしたら、今日も新型コロナウイルスで陽性だった。すぐには線が出なかったので、一瞬パチモンを摑まされたのかなと思ったけど、少ししたらうっすらと線が出始めて、線が薄くてウイルスの量が減ってきているのかなと期待したけど、時間が経ったら昨日と同じくらいの濃さだった。

 昨日まで使っていたのは2023年3月に製造開始された製造番号S204のもので当時の既知変異ウイルス25株に対応したもの。製造されたのはロット番号などから推測するに2022年12月。今日使ったのは一昨日注文して昨日届いたもの。製造開始がいつなのかは不明だけど製造番号はS208、既知変異ウイルス32株に対応したというもので、製造されたのはロット番号などから推測するに2023年10月。

 まだ、製造番号S204のものがひとつだけ残っているのだけど、新しく購入したものがちゃんと使えるものなのかどうか試すためにあえてウイルスが検知できるであろう今日のうちに新しいものを先に使ってみた。これでちゃんとしたものだというのがわかったので、追加で購入しておく。

インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの抗原検査。新型コロナウイルスの陽性を示す線が出ている。
Attach image
icon

 換気中。これからお風呂。それから毛布の選択。

icon

 雪山に登りたいけど、冬山に登山する装備すら一切持っていない。あと2、3年したら登山再開できるかしら。もしかしたら今年1回ぐらい行けたりしないかしら。

icon

 そうか、まだ昨日のミートソースが少し残っているから昼はそれを使わないといけないのか。

 昨日Amazonでひよこ豆やレンズ豆を4種類注文して、うち3種類は今日届く予定なので、今晩は何か豆を使った料理をしてみたいと思っている。

icon

 このあと、新型コロナウイルスにいつ感染したのか考え直していたときに、マクドナルドは言うても座席の間隔がかなり空いていたし、体調悪そうに見える人は実感としては見かけなくて、どちらかと言うと日々利用している満員電車かなと思っていたのよね。マスクをしていない人が多かったし、咳をしている人も鼻をすすっている人もかなりいたから。

 まあ、疑わしい原因をどれだけ探ってみたところで、実際の原因なんて決してわからないのだけど、さっきLINEの文面を下書きしていたときに、ふと思い当たることがあったのよね。

 この時期、仕事の都合で週に何回かタクシーを利用するのだけど、先週の月曜日に乗ったタクシーの運転手がものすごく嫌な咳をしていて、その咳の様子が木曜日に出た私の初期症状ととても類似していたのよね。閉め切っていたし、なかなか窓を開けてとも言えなくて。それなのに咳を遠慮がちに何回かしては痰が切れなくて、思いっきり咳をしては「痰が切れない」とボソッと言ったりしてて。

 症状が出た日から逆算しても感染した日として考えるのに不自然ではないし、環境としても私の生活の中で一番無防備な状態だと思う。まあ推測。

icon

 ちなみに、そのタクシーを降りたあと、よく考えたら顔とか髪の毛とかにアルコールスプレーを噴射したんだよね。もっとうがいをしたり鼻を洗ったりもするべきだったかなあ。

 まあ、このタクシーが原因ではなかったとしても、思いついてできる限りのことをしていたら、気持ち的にはもう少し救いはあったのかもしれないな。電車の中で感染したのなら、毎日のことだし長時間のことだから避けようもなかったとある程度自分に言い聞かせることができるけど、タクシーはそうじゃないから、こうしておけば避けられたんじゃないかと過去の自分の行動を内省しながら自分の過失の可能性を考えてしまうのよね。

icon

 昼に食べた朝ごはんだけど、レトルトの梅がゆに江戸むらさきのごはんですよと梅干をひとつ入れて食べた。あとちゅるちゅる吸って食べるパックタイプのこんにゃくゼリー(ピーチ味)。

icon

 荷物がふたつ届いているようなので、1階の宅配ボックスまで取りに行ってくる。ここ何日も部屋にこもりっきりで身体を動かしていないので、階段の上り下りはしんどいけど、ちょうどいい運動になるかな。今日はもう1回荷物が届くはずなので、最低でももう1回は上り下りするし、できたら人との接触を避けつつ散歩もしたいなと思っている。

 それにしても、すべてAmazonで昨日注文したものなのに、今日は3個口に分けて配達されるのよね。注文したのは2回なので、2個口に分かれるのはわかるけど、2回目に注文した4種類の豆は、今日2個口に分かれて3種類の豆が届き、後日もう1個口で計3個口に分かれて配送される予定。つまり、1回の注文で購入した4種類の商品が、3個口に分けられて配送され、そのうちの2個口は同日配達であるということ。同日配達ならまとめてくれたらいいんだけど、そういう選択はできなかったのよね。

 まあ、それが販売業者にとっては効率的なんだろうけど、輸送のためのリソースは浪費しているよね。そりゃ人手不足にもなるわいや。

 私ももうひとつの荷物が届いてから取りに行ってもいいのだけど、身体を動かしたいので。

icon

 過去7日間ストレッチができていないので、今日はストレッチを再開したい。体調不良になってお酒を飲まないでいられることは、とてもありがたい。

 うちの父は熱が出て寝込んでいるときも卵酒を飲んでいたし、父が亡くなる前後に母が言っていたのでは、結婚してから父がお酒を飲まなかったのは2日だけだったとのこと。

icon

 舌にできた炎症、これを口内炎と呼ぶのだろうか、それすらもわからないけど、ともかくこんなのは初めてか記憶の限りはないことで、ごはんがおいしく食べられない。つらい。

icon

 それにしても本当に飽食ではあるよな。家の中にある食糧で、まだ1か月以上はおこもりができそう。頑張れば2か月はいけるだろう。3か月は厳しかろうな。電気、水道、ガスが使えるというのは前提条件。とにかく、食べて食べて、食べられるだけ食べて、刈り込んだんねん。無駄な備蓄を徹底的に消費したんねん。

icon

 久しぶりに自宅で血圧を測ってみた。2024年2月12日15時46分、食後30分。最高血圧136mmHg、最低血87mmHg、脈拍76拍/分。まあ、悪くはない。

icon

 ちなみに15時52分に体温を測ったら36.5℃で平熱だった。

icon

 この際だから20代のときに作成してそのままほったらかしになっていた「質の高い人生を送るために」というエクセルで作った表計算の係数を修正したり関数を組み直したりして改訂し、残りの私の人生でどれだけ質の高い人生を私が望めるのかを考えてみたい。ファイルの最終更新日時を見てみたら、父が亡くなった3日後になっていた。

 このころにUSBメモリーに保存していたファイルをごっそり失ったので、よくこれは生き残っていたなという感じ。まあ、このあと大阪に移ってからもしばらくいろんな人に見せながら、後輩として入ってきたわたしよりもひと回り年上の歯科医師からは「森本さん、アホですね~」とか言われながら、更新そのものはもうその時点ではしていなかったのだろうけど、そのころからあまりこのファイルを開いて生活を律するみたいなことはしなくなっていったんだよな、確か。

 いま私は46歳になったけど、このときのデータでは45歳から54歳で取り外しのできる入れ歯の率は20.50%、5人に1人の割合なんだよね。

質の高い人生を送るために(30歳からの)というエクセルで作った表計算などの画面キャプチャ。
Attach image
icon

 先ほど届いた豆はブラウンのマスールダル(茶レンズ豆)のホールだったんだけど、今日届く予定だった残りの2つ、オレンジのマスールダル(レンズ豆オレンジ)の半割り・皮なしとチャナダール(ひよこ豆の半割り・皮なし)も届いたようなので1階まで取りに行ってくる。今日は散歩には行けなかった。まあ、真夜中に散歩できなくはないけど。

icon

 舌の裏に新たに口内炎のような痛みを伴う箇所ができていることに先ほど気がついた。鏡で見てみると、口内炎でよくあるように痛みのある箇所が白くなっているというわけでもなく、これはもともとあった箇所もそうなのだけど、少し赤みがかっていて軽く指で触れてみると痛い。

 栄養が足りていないか偏っているのだろうか。あるいはウイルス性の口内炎というやつなのだろうか。いずれにしても、うれしくない。つらい。

icon

 晩ごはんの準備。冷凍庫の中の食材を片づけることを優先しようと思ってアヒージョを作ろうと準備を始めたのだけど、ニンニクがないことに気がついて、そう言えば昨晩もそうだったのだけど、結局昨晩と同じようにチューブタイプのにんにくを使うことにした。

 パスタでチューブタイプのニンニクを使ったのは昨日が初めてだったし、アヒージョで使うのも今日が初めて。さあ、どんな味になるのかな。昨日はふつうにおいしかったので、まあこれはこれでそれなりの無難な味にはなるのだろう。

icon

 こんなにお酒を飲まない生活をして健康になりすぎたらどうしたらいいんだろう?

icon

 アルファー食品の安心米わかめご飯を水で戻してみている。以前も尾西食品のものだったかどうかは覚えていないけどアルファ化米のわかめご飯をお湯で戻して食べてみたことがあるんだけど、おいしくなかったんだよな。味がそんなにしなくて、お米もちょっとべちゃっとしていて。そもそもやわらかめのごはんが苦手なので。

 「アルファ米」は尾西食品に商標登録されていて使えないから「安心米」っていう名称。で、安心米は安心米でアルファー食品が商標登録をしていると。まあいずれもアルファ化米のこと。

 今回は災害時にことなどを考えて水で戻したらどんなものか試してみているのだけど、ちょっと食べて感じが分かったらお茶碗に移してレンジでチンすれば温かいわかめご飯にして食べることができるし、お試しという意味ではいいかなと。

amzn.to/3uwiCQw

icon

 チューブのおろしにんにくで作ったアヒージョもふつうにうまくて泣けてくる。でも舌の口内炎みたいなやつが痛くてつらい。

icon

 んー、水で戻したアルファ化米のわかめご飯。塩加減は悪くないけど、べちゃっとした感は否めないなあ。まあ食べられるっちゃあ食べられるけど、こんなのが何食も続いたらQOLはものすごく下がるだろうなあ。

 芯が残っているというような感じではないのだけど、アルファ化というのか乾燥して硬くなった状態の部分がわずかに残っているような感じで、角がある。あとは冷たいのはやっぱりうらいな。それから、おかずが欲しいところ。缶詰のいわしでもさんまでも鯖でもいいから。それなりに量はあると思う。お米だし、それなりに腹持ちもするんじゃないかな。

 ということで、残りはレンジで温めて食べる。

アルファー食品の安心米わかめご飯
amzn.to/3uwiCQw

icon

 水で戻したアルファ化米のわかめご飯。レンジで温めてみたけどべちゃっとした感じは変わらない。最初はラップをして600ワットで1分間温めて、温め方十分でなかったのとべちゃっとしていたので今度はラップを外してさらに1分間温めた。お箸でご飯を混ぜて湯気を立ち昇らせて水気を少し飛ばしたりもしたけど、それでもやっぱりべちゃっとしている。

 アルファ化米のこうした問題を食べ方で解決したインスタント食のカレー飯とかぶっこみ飯みたいなのって偉大だよな。ただ、被災したときのための備蓄に使えるかと言われれば、カレールゥはお湯じゃないと溶けないだろうし、仮に常温の水で時間をかけて溶けたとしても油分が多かったりして食べられたものじゃないだろうな。ぶっこみ飯はそもそも食べたことがないからわからないけど。まあ、アルファ化米はリゾット的なものにはきっと向いているよな。

アルファー食品の安心米わかめご飯
amzn.to/3uwiCQw

icon

 水で戻したアルファ化米のわかめご飯。温めてみたけど、それでも小さめのどんぶり1杯分丸々残っている。無理。食べられない。これはラップをして、また夜食か何かでアレンジして食べることにする。

アルファー食品の安心米わかめご飯
amzn.to/3uwiCQw

icon

 なにかBlueskyに1日1投稿ぐらいはしてもいいのかな、あるいはした方がいいのかな、などと考えていて、かと言ってBlueskyだけのために何かを投稿するほど積極的に使いたいわけでもないし、もしMastodonに投稿することがあるならば、1日に1投稿ぐらいはBlueskyにも転載することを意識して投稿するようにしようかなと。とりあえず本日Blueskyに転載する投稿はこれにする。

icon

 あ、まだストレッチしてなかった。ストレッチをして、軽く散歩に出かけようかな。

icon

 散歩へ。何日ぶりだろう、こうやって外を歩くのは。刑務所には運動場があり刑務作業で塀の外に出ることはあるだろうけど、その範囲を超えて刑務所の外を出歩く自由はないし、死刑囚はそうした作業もないし歩き回ることもできないほど狭い空間でしか外に出て体を動かすことすら許されないのよな。

 死刑が刑として残酷かどうか以前に、収監者の扱い自体が拷問よなあ、日本は。冤罪も人質司法も酷い人権侵害で前近代的と言わざるを得ない。ほんと、行動の自由を制限されるのはつらいことよな。

icon

 そろそろ散歩を終えて帰ろうとしていたところ、帰り道で十三くまさんが周年記念をやっていた。11周年。えらいにぎやかで、外観だけでもと写真を撮っていたらお店の中から店員さんが出てきて「どうぞどうぞ」と言いながら私を認めて「あ゛ー」となって、こっちも少し離れて「すみません、コロナなんで、たまたま通りがかっただけで」みたいなへんなコミュニケーションをして「また来ますー、おめでとうございますー」と言いながら別れた。

十三くまの外観。11周年を祝う花が飾ってある。
Attach image
icon

 帰宅だん。1時間弱の散歩だったけど、久しぶりに外の空気をしっかり吸えて身体を動かすこともできてとても気持ちよかった。生身の人と話したのも先週の木曜日以来。なんだかとても新鮮な感じがした、というか生身の人をしっかり見たのが先週の木曜日以来ぶり。人間が人間的であって人間性を保つために必要な条件って何なんだろうね。

icon

スクラップ。

RT: 人への臓器移植用に遺伝子改変したブタ誕生…来秋にも腎不全患者ら対象に臨床研究 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/science/20240212

Web site image
人への臓器移植用に遺伝子改変したブタ誕生…来秋にも腎不全患者ら対象に臨床研究
icon

 スクラップ。

RT: 人間移植用の臓器持つブタ、国内初誕生 遺伝子改変、25年臨床研究 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240212/

Web site image
人間移植用の臓器持つブタ、国内初誕生 遺伝子改変、25年臨床研究 | 毎日新聞
icon

 スクラップ。

RT: 「異種移植」用のブタ、国内で初めて誕生 今夏にもサルへ移植の計画:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS295CQQS2

Web site image
「異種移植」用のブタ、国内で初めて誕生 今夏にもサルへ移植の計画:朝日新聞デジタル
icon

 旧Twitter(現X)と違ってBlueskyの何がいいかって、MastodonないしFediverse上のSNSに旧Twitterから移って来なかった人のアカウントがあるということではなく、旧Twitterの投稿へはもうリンクを張らないことにしたのでMastodonで紹介したいことがあっても紹介できないいじらしさがあったのだけど、Blueskyならプラットフォームもプロトコルも違えど投稿へのリンクを張って大いに紹介できるということ。

icon

 口内炎のお薬を探したけど見当たらない。もうないのかな。つらい。痛い。痛いよー。

icon

 おはようございます。新型コロナウイルス感染症、自己隔離5日目。非常階段で1階まで下りてゴミを出してきた。これから抗原検査をして朝ごはん。

2024-02-12 17:37:24 人民Allows🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🇵🇸の投稿 Allowa@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 加藤産業のカンピー(Kanpy)パインアップル スライス(輪切り)シラップづけを食べているけど、まずい。ただ、火を入れたり何かの料理に使うのにはちょうどよいのかもしれない。

 缶を開けたとき、シロップが濁っていて「大丈夫かな?」というのが第一印象。パイナップルは熟していないものをシャキシャキ食べる感じで、熟していないので甘みも味もない。従来品の2倍の厚さにスライスされていてジューシーで食べ応えがあるというのが売りのようだけど、少なくともジューシーではない。原産国はフィリピン。

 いつどこで買ったのかは覚えていないけど、非常食用としては個人的にはないかな。良く言えば歯ごたえがあって食べごたえもあるので、おなかが空いていて食べるものがないときやダイエットをしているときなんかには少量でも満腹中枢が刺激されていいのかもしれないけど。

 好奇心の強い方はぜひ試してみてレビューを。

カンピー パインアップル 425g(179円)
amzn.to/42EeRoP

icon

 インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの抗原検査。朝起きてごはんを食べる前に検査をしたら、今日も新型コロナウイルスで陽性だった。やはりすぐには線が出ず、すぐに線が出ないというところや色の濃さ的には初日と4日目の昨日と同じような感じ。

インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの抗原検査。新型コロナウイルスの陽性を示す線が出ている。
Attach image
icon

 便の調子はよいのよな。ということは、もうおかゆばっかり食べてないでもっと栄養のあるものを食べないとということなんだけど、よく考えたら栄養のある食べ物がそんなに家にはなかったりする。まあ、まったく無いわけではないけど、野菜は少ないかなあ。いくらか冷凍したものがあるとはいえ。昨晩、冷凍してあった豚肉を解凍したので、今日の昼は玉ねぎなしの豚の生姜焼きでも作ってたべるかな。

icon

 今日も毛布を1つ洗って干すかな。

icon

 お昼ごはんは豚の生姜焼きを作った。うまい。昨日のアルファ化米のわかめご飯は焼きおにぎりにしてみたけど、まずい。焼いて食えなければ、やっぱり煮るってことになるのかな。

icon

 がんばってアルファ化米のわかめご飯は成仏させた。食後というか、これも食事のうちだけど、たらみのぶどうゼリー。

icon

 先週の金曜日からメールを確認していないので、受信メールを確認するのが怖いなあ。

icon

 今日はひとつ締め切りがあるので、とりあえずそれをこなさないといけないんだよな。

icon

 今日の晩ごはんのためと明日以降の仕込みのために豚肉を冷凍庫から出してきて、自然解凍させるために解凍プレートの上に置いた。これからお風呂掃除してお風呂に入る。そのあと残り湯で毛布の洗濯。基本的には洗いだけお風呂の残り湯を使ってすすぎは蛇口の水を使っている。

2024-02-13 14:19:27 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 仕事をしないといけないのだけど、調子が出ない。エンジンをかけて走り出すまでがいちばんしんどいところなので、いちどエンジンを切ってしまうと再始動するのってものすごく労力と時間を要するのよね。うぐぐ。

icon

 夜も豚の生姜焼きを作ったのでは芸がないので、というか飽きるし、今日の晩ごはんは豚しゃぶにしよう。ごはんは炊くのが面倒だし、わざわざレトルトのごはんをレンジでチンして食べるほどでもないから、マロニーちゃんか何かがあればそれを一緒に茹でて食べればよいし、そういえば冷蔵庫の中に糸こんにゃくがあったので、それを一緒に食べようかな。

icon

 いざ解凍してみると、豚肉はしゃぶしゃぶ向けというような厚さではなかったけど、もう昆布も戻してお湯も沸かしていたし、何よりも頭がしゃぶしゃぶ脳になっていたので、しっかり火を通してポン酢で食べている。いざポン酢で食べてみると、舌や喉にできた口内炎がとてつもなく沁みるのだけど、やっぱり脳がしゃぶしゃぶ脳なので、痛いのを我慢しながらポン酢をまとった豚肉を口に運んでいく。

icon

 ん?インフルエンザの潜伏期間ってどれぐらいだっけ?厚生労働省のウェブサイトなんかを調べてみるとだいたい1日から2日、長くて3日。インターネットで検索すると長くて4日と書いてあるものも見かけるけど。

 私が自宅で隔離を始めたのは2月8日(木)の晩から。念のため9日(金)の0時を起点として考えても、9日、10日、11日、12日の4日間をまるまる空けて現在13日の夜なんだけど、さっきインフルエンザと新型コロナウイルスの抗原検査キットで検査をしてみたら、なんかインフルエンザA型の方にもうっすらと線がでているように見えるのよね。気のせいかしらん?気のせいだよね。なんかすごく混乱してきた。

 ちゃんとした検査は病院でしないといけないよな。いろいろな可能性について頭の中で思いめぐらせているのだけど、それをそのままここに出すと読む人もきっと混乱するだろうし、とにかく今日は軽く散歩して、お風呂に入って、もう少しだけ仕事をしたら早いことお布団に入って寝よう。うん、寝よう。

icon

 散歩から帰宅。一昨日と同じように23時14分に(たまたま)家を出て1位時間弱散歩してきた。さっき抗原検査の結果について「インフルエンザA型の方にもうっすらと線がでているように見える」と書いたのは気のせいだったみたい。というか線は出ていたのだけど、所定の時間をだいぶ過ぎてから浮かび上がってきていた線で、可能性としてはわずかなウイルスを検知してというのもあったのだけど、いま散歩から戻って来て見てみたら、インフルエンザB型の方にも線が見えていて、検査結果が表示される部分が乾いてあまり正常ではない状態になっていたので、その影響なのではないかなといったん考えることにした。

2024-02-14 06:48:57 とねぢ @Minoh-don(piano.piano)の投稿 toneji@minohdon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 06:20:57 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 インフルエンザと新型コロナウイルスの抗原検査。ようやっと陰性になった。

 昨日は昼も夜も検査をし、昼の検査はややこしいので詳細は省くけど陰性、夜は微妙に線が見えるけど、結果が出る5〜8分を超えてうっすら出てきた線なので判定時点では陰性だったもの。まあ陽性だったとしてもウイルスの量はものすごく少なくなっているという判定。そして今朝ははっきりと陰性。もう8分以上経っているけど昨晩と線はなし。ただの水を垂らして1時間乾燥させたらどうなるのか試してみたいところ。

 木曜日の晩から自宅で自主隔離してきたけど、現在推奨される外出を控える療養期間も私個人の結果に当てはめてみたらよくできているなと。

 ということで、今日は1コマだけ授業があるので出かけるけど、それが終わったらスーパーで買い物をして自宅で仕事。「発症後10日目までは感染症対策(不織布マスク着用、高齢者等ハイリスク者と接触を控える)」ってあるけど、別に発症しなくても普段の生活がそうだし、みんなそうあるべきだと思うけどな。そしたらいまほど感染も広がっていないんじゃなかな?

 うん、15分以上経つと思うけど線は出てこない。

昨晩と今朝のインフルエンザと新型コロナウイルスの抗原検査の結果。ともに陰性であることを示している。
Attach image
大阪府が出している「令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症患者の療養期間について」
Attach image
icon

 桃の缶詰(白桃)とカロリーメイト(フルーツ味)で朝ごはん。もう遅刻しそう。今日は走りたくない。朝ごはんを食べながら着替える。

icon

 エレベーターに乗るの6日ぶり。まあ、エレベーターのなかった時代もあるわけで。

icon

 結局、駅まで走ったのす。

icon

 阪急と大阪メトロでざっと50人ほど観察したけど、マスクを着用しているのはせいぜい3割かな。あいかわらず満員だし、咳をしたり鼻をすすったりしている人が多いし(そのくせマスクをしていないんだよなあ)、窓も開けてなくて、いやな空気が充満している。

 これが日本社会のダメダメなところだよなあ。反省がないというか、過去の失敗や経験をすぐに忘却してしまう社会なのよな。平常運転に戻そうとする同調圧力がものすごく大きい。

 そして南海なう。

icon

@toneji まあ、そんなもんでしょうね。私なんかの方がむしろ警戒心が強い方で世間的には希少種なんですよね。世間の大半は「もう〔新型〕コロナ〔ウイルスに生活が制限されるような時代〕は明けた」という認識でしょうから。最初からそんな時代すら来ていない人もわずかにいますけどね。

icon

@toneji まあ、実験台というよりも、政府・文部科学省が学校現場で子ども達にマスクを外させることによって社会からマスクを取り上げていきましたからね。当時としてはサミットが控えていたのでそこでマスクなし外交を演出したいという思惑が見え見えでしたけど。子どもたちや国民の命を自分たちの人気取りや面子のために犠牲にしたのです。

icon

@toneji まあ、大筋そういうものだったと理解しています。

icon

 いつもより150円高いルートで出勤中。無理して間に合わなかったら元も子もないし。

icon

 それにしても、みんなほんまによう騙されるよなあ、維新の、吉村の、詐欺の手口に。そりゃそうよなあ、詐欺の手口をよう研究しとるもん。

 私なんかバーゲンとか営業のトークにほとんどまったく興味も関心もわかないけど、「これが最後の1品です」とか「明日にはもう売り切れになっているかもしれません」みたいなのに弱い人って現実の知り合いでも多いし、むしろそちらの方が多数派やもんな。私はむしろいま買わないとと迫ってくるやり方で逆に信用できないやつだなと思うけど。

 維新の、吉村のやり方もおんなじやん。「これで負けたらもうやりません」「1回ポッキリです」「もうこれが最後です」「今やらないと二度とチャンスはない」「チャレンジしないと成功もない(と失敗にしか通じていない道の前で言う)」みたいなね。ほんと、こんなのに騙されるってね、口が汚くなるから敢えては言わないけど、ねー、あれなのかなあと。

 自分らで失敗して痛い目にあうのは別に構わないけど、こっちにまで迷惑かけないでよねと、ほんまに。

icon

 今日スーパーで買うもの。玉ねぎ、赤たまねぎ、にんじん、トマト、ミニトマト、きゅうり、しょうが、ニンニク、ラディッシュ、卵、ディル、ブロッコリースプラウト、クリームチーズ、味の素のマヨネーズ、サーモン、サラダチキン、ライ麦パン、食パン、レモン、ライム、オリーブ、クラッカー、ラーメンの麺。生ハム、チーズ、アボカド、バジル、クラッカーも余裕があれば。

2024-02-14 10:57:29 Minako ✅ 🔰の投稿 Minako@mstdn-huahin.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 泉北高速鉄道の泉ケ丘駅構内にある高島屋「エキ・タカ」で生ハムとラディッシュを買った。ハモンセラーノ50gが税込600円弱で「安っ!」と思って買ってしまった。伊藤ハムが出しているのだけど、中身はスペイン産で国内の加工業者が別にあり、伊藤ハムが販売者として名前を出しているという感じ。50gだからそんなに安くないのかなあ。成城石井は100g未満でも1000円ぐらいしたと思うけど、75gとか80gで1000円ならそんなもんかなあ。まあ、いいや。

 牛乳も買わないとだった。あと、豆苗を見かけたけど、今ここで買うと必要なものが買えなくなる可能性があったので。まだ買っていない。

icon

 帰宅だん。疲れた。これから昼ごはん。

icon

 昨日、豚のしゃぶしゃぶをしたあとのスープにスライスした生姜を入れて軽く煮立たせて、味覇と醤油を入れた丼に注いででラーメンのスープにする(厳密に言うと、味覇を入れたところに元のスープを注ぎ、醤油は少しずつ入れて味を調整した)。実験的に買ってみた中華そばの麺がいまひとつだったけど、スープは美味やね。ネギ油が作れたらもっと上手くなると思うけど、残り物で作る中華そばなので、まあこんなもの。

icon

 反動で、と言うわけではないのだけど、わけあって仕事の帰りに色々な食材を買ってきた。牛乳2本はこの写真に入れてない。

しごと帰りに買ってきた食材をテーブルに並べているところ。中華そばの麺や玉ねぎ、人参などがある。
Attach image
icon

 ちゅるちゅる吸うタイプのゼリーを食べた。

icon

 お風呂。新型コロナウイルス感染症で頭を使う仕事が何もできないでいるあいだに古典ギリシア語の勉強会の日を迎えてしまった。これから泣きながら1時間半予習して、勉強会で1時間半。つらい。

icon

そういえば、新型コロナウイルス感染症で自宅に自己隔離しているあいだ口内炎の薬も買いに行けず苦しんでいたのだけど、仕事の帰りに買ってきた。

 あと、私は新型コロナウイルス感染症の後遺症はないんじゃないかなと思う?たぶん、元の生活がすでに後遺症のような生活だったので。これは冗談で書いているのではなく、まじめな話。4月までには元の生活を取り戻したいと頑張っているのだけど、もうそう言いながら10年以上になる。

icon

 一酸化炭素のセンサーと二酸化炭素のセンサーも欲しいなあ。

 一昨年だったか囲炉裏のあるおうちにお邪魔したことがあるのだけど、一酸化炭素中毒にならないようにセンサーが近くに置いてあって、一定の濃度になると警告のブザーがなるようにしていたのがとてもよかったなあと。一酸化炭素が一定の濃度を超えると換気して事故を起こさないようにしていたのよね。

 二酸化炭素のセンサーは、新型コロナウイルスが登場してからよく教室なんかで使われるようになったんだけど、やっぱり人数多い教室なんかでは一気に二酸化炭素濃度が上がるのよね。こういうのは目に見える形にしたいよなあと。さすがにオウムを連れて回ったりはできないけど。

icon

 わー、もう時間がない。ほとんど古典ギリシア語の予習ができなかった。今日は第27課「未完了過去と加音」と第28課「アオリスト」をやる予定。しくしく。涙でモニターがよく見えない。

icon

 今日の古典ギリシア語の勉強会は第26章の残りと第27章だった。次回は、来週2月23日(木)19時から第28章「アオリスト」をやる。がんばって予習するべし。

mstdn.mrmts.com/users/mrmts/st

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
icon

 晩ごはんは、しゃぶしゃぶのスープでラーメン。麺は菊水の北海道発 札幌生ラーメンを使った。麺はよかったのだけど、今度は醤油を入れ過ぎてスープがいまひとつだった。まあ、失敗は成功のもと。

icon

 いやー、ただでさえ発狂しそうなぐらい仕事が忙しくて毎日胃に穴が開きそうなぐらいしんどかったところに、新型コロナウイルスへの感染でとてつもなく仕事が滞ってしまった。えらいこっちゃやわー。

icon

 フォロワーを見ているとBlueskyってTwitterともだいぶユーザーの傾向が違うよね。結局ここ(Bluesky)でもTwitterでつながっていた人とはなかなかつながれないのかな。

2024-02-15 06:53:51 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

ブルースカイ、マストドン、スレッズ。X。全部やってます。が、全部Scrapboxに書いた記事のシェアですね。なので、どれをフォローしてくださってもいいし、一つだけフォローしてくれれば大丈夫です。

結局、もうどこのプラットフォームか安定してなければ「別で再利用可能な形でコンテンツを持っておく」が最適解なのはファイナルアンサーじゃないですかね。

というわけで、自分はすべて記事はScrapboxに書いていきます。更新が知りたい人は、以下のリンクでRSSも取得できます。RSS。知ってますか。

scrapbox.io/api/feed/eyehatesn

icon

 朝ごはんどうしよう。あ、豚肉のブロック、解凍だけして調理するの忘れてた。

icon

 体調不良のときにはお粥も食べられるんだけど、回復するととたんにお粥が食べられなくなるのよね。だけど、わけあって今回は初めて回復後にもお粥を食べている。もちろん脳としては食べたいと思っていなくて食べたくないけど、わけがあるから。

icon

 今日も西宮北口からJR西宮まで散歩がてら歩く。口内炎の薬って気持ち悪いよなあ。舌につけてるけどすぐ溶けてなくなってしまうし、どれだけ意味があるかもわからないし。

icon

 電車は比較的空いていて快適。窓開けてほしい。以前は頑なに窓を開けていた鉄道会社も、ある時期からは頑なに窓を開けようとしなくなったよな。あたかも新型コロナウイルスの感染拡大は終わりましたと言わんがごとくに。それを演出しようとしているかごとくに。

icon

 タイミング的にMastodonに移ってきてから開始することになったのだけど、ここで古典ギリシア語の勉強会の案内をしてもなかなか人は集まらないよね。試しにBlueskyにも転載してみるかなあ。見たところBlueskyは技術屋ばっかりで興味ありそうな人はいなさそうだけど。まあものは試し。

icon

 Mastodonをv4.2.6にアップデートしました。

 始業の直前に作業をはじめて、アップデートの直前にapt updateをかけたら、その後のサービスの再起動のところでクラッシュし、1時間ほどサーバーがダウンしていました。当然、Mastodonにもアクセスできていなかったはず。その後、サーバーを再起動して、Mastodonをv4.2.6にアップデートした次第。

github.com/mastodon/mastodon/r

Web site image
Release v4.2.6 · mastodon/mastodon
icon

 専門書の出版なんかは出版助成がないとなかなか厳しいし、そうでなくても共著で教科書を執筆して一定部数売れるという見込みがないと出版社もなかなか本を出してくれないのだけど、政治家の伝記とか「ぼくの考えた美しい国ニッポン」みたいなので毒まんじゅうを食べてしまうと、もう出版社も言論・出版の自由も手放してなくなってしまうよね。ていうか、もうそうなってしまっているのが今の日本よね。

toot.blue/@Shimaneko1985/11193

Web site image
Shimaneko1985 (@Shimaneko1985@toot.blue)
icon

 しごおわ、帰る。帰って自宅でも仕事だけど。

icon

 帰宅。これからまた仕事。

icon

 山ではないけどひとつ仕事を片づけた。つらい。

icon

 今日は何年ぶりだろう、かなり久しぶりで本当に最後に自分で作って食べたのはいつかわからないぐらい昔ぶりに(そんな日本語があるのかどうかは知らないけどまあ通じるからいいだろう)豆苗を買ってきて炒めて食べた。

 豆苗は青くさいという経験からずっと避けてきたのだけど、鉄の中華鍋を使って強火でさっと炒めたらうまかった。サラダ油にごま油少々、刻みにんにくで油に軽く香りをつけて、豆苗を投入する前後に塩を少々、鶏がらスープ少々を少なめの水に溶かしたものを仕上げに鍋に振りかけて軽く水気を飛ばす感じで調理。

icon

 明日は朝イチで姫路なので、今日はあまり夜更かしをしないようにしないといけない。

icon

 おなかは空いていないんだけど、やんごとなくデンマークのスモーブローを真夜中に作ってひとり食べている。おいしく見せる盛り付けはできないけど、味は申し分ない。

 オリーブはブラックの方が映えるので買い直し。カットレモンを付けたかったのだけど、レモンは買うのを忘れていた。

ゆで卵とエビのスモーブロー。
Attach image
icon

 ちなみにこれがデンマークで実際に食べたスモーブロー。

 1枚目は2009年12月のもので、デンマークの地方都市にあるカフェで食べたもの。2枚目と3枚目は2018年1月のもの。2枚目はコペンハーゲン中央駅の前にあるチボリ公園に直結しているというフードコート、3枚目はロイヤルスムシカフェのもの。

デンマークの地方都市で食べたスモーブロー。
Attach image
2018年1月にコペンハーゲン中央駅の前にあるチボリ公園に直結したフードコートで食べたスモーブローと生ビール。
Attach image
2018年1月にロイヤルスムシカフェで食べたスムシ。スムシとは寿司に着想を得た小さなスモーブロー。
Attach image
icon

 これは2009年にデンマークで撮影したストリートミュージシャンのKalle。

RT: Kalle - Drum Solo/デンマークのストリートミュージシャン、カッレ youtu.be/kC4StEHPJhM?si=Ep2WHb

Attach YouTube
icon

 出かける準備をしながら聴いた。この件、なんだかんだ言って事件の概要はニュースで入ってくるので知っていたけど、(私も忙しいので)それ以上突っ込んで調べたりはしていなかったし具体的に何がどうなっているのかよく知らなかったのだけど、このラジオを聴いて大枠を理解した。

fedibird.com/@zpitschi/1119373

Web site image
わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (@zpitschi@fedibird.com)
icon

 JR姫路駅なう。

2024-02-14 09:43:01 Ubuの投稿 UbuHanabusa@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 スパムに関して質問です。最近、みなさんのところに@(アットマーク)で言及して通知が届くように仕組まれたbot(ボット)によるスパムが大量に届いたりしていませんか?私のところには昨晩か今日の未明ぐらいから大量に届いており、最初はアカウントのブロックで対処したのだけど、どうも大量のアカウントを作成して送ってきているようで、きりがないのでサーバーごとブロックするつもりです。サーバーを見に行ったら秒単位でスパムを送り続けていました、サーバー全体で、Misskeyの。と思ったら、ほかにも2つ違ったサーバーからスパムが届き始めました、Misskeyの。よければ情報をお寄せください。

icon

 先ほど投稿したスパムについて悪質なMisskeyサーバーでどんなことが行われているのか画面キャプチャで動画を撮りましたので、よければご覧ください。

RT: Misskeyサーバーから大量のスパムが送られてきていたので確認してみたらこんなんだった youtube.com/shorts/9UPpRCwWQ4s

Web site image
Misskeyサーバーから大量のスパムが送られてきていたので確認してみたらこんなんだった
2024-02-16 10:30:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

スパムアカウント作成、作文させて管理者の手動承認が確実なんだろうけど、その場でアカウント作成させたいとなると、怪しいときに救済処置がないreCAPTCHA v3の方が防ぎやすいのかもねぇ。

2024-02-16 09:56:56 ごみばこの投稿 bell@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ottoto2017 わ、非公開設定になっていました。すみません。公開にしました。

icon

 先ほどの動画、非公開設定になっていました。すみません。公開設定にしました。

prattohome.com/@ottoto2017/111

Web site image
ottoto (@ottoto2017@prattohome.com)
icon

 帰宅。豆苗の炒め物で遅めの昼ごはん。昨日より味を薄めにしたけど、まだ食べられる。唐辛子を入れるのも忘れてたけど食べられる。

icon

 スモーブローの試作。味は申し分ないんだけどなあ。盛り付けがどうしてもうまくできない。

スモーブローの試作。ライ麦の黒パンの上にゆで卵、エビ、ディルなどが載っている。
Attach image
2024-02-16 17:11:40 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

プラントベースにして、満足度高めようとすると、自分の場合、めっちゃ油使ってるわ。ファットをとって満足感高めてて、実際めっちゃおいしいので肉いらんになってるんだけど、とりすぎると脂肪が増えるし、その分、豆などのタンパク質を取らなくなる。だから体重は落ちてるんだけど筋肉量心配。一応ジムには行ってるのだけれど。

2024-02-16 17:21:28 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 詳細はわからないけど、とりあえずよかった。

RT: 京都大学「吉田寮」旧棟、学生14人の入居継続認める…京都地裁が大学側の請求を一部棄却 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2024021

Web site image
京都大学「吉田寮」旧棟、学生14人の入居継続認める…京都地裁が大学側の請求を一部棄却
icon

 Mastodonをv4.2.7にアップデートしました。

github.com/mastodon/mastodon/r

Web site image
Release v4.2.7 · mastodon/mastodon
icon

 今日はこちらのイベントです。スモーブローを食べながらデンマークの民主主義について話をします。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1117020

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
2024-02-16 23:35:38 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 本日のスモーブローを食べながらデンマークの民主主義について話し合おう企画。見本を作りました。

デンマークのスモーブロー。エビとゆで卵。
Attach image
デンマークのスモーブロー。サーモンと赤玉ねぎなど。
Attach image
2024-02-17 15:10:39 RSP@まずは生きようの投稿 rsp2525@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 今日は11日ぶりに飲みました。デンマーク企画のときにごくごく小さな紙コップで差し入れの赤ワインを1杯、そのあとの反省会で生ビール3杯。

デンマーク企画の発表スライドが投影されたスクリーンの前にごくごく小さな紙コップをかざした写真。差し入れの赤ワインが注いである。
Attach image