icon

 寝ていたらお布団の中から人の声が聞こえてきた。何かの拍子にスマホが誰かと通話状態になったのかなと思って毛布のなかを探ってみると、それはエアコンのリモコンだった。

 驚く間もなくまた人の声が聞こえてきた。「危険なガスが検知されました」と言っている。しかも自動音声ではなさそうだ。「もしかしたら近くに誰もいないのかなあ」とぼやく声が聞こえてきて、それを最後に声は途絶えてしまった。

 それでも右下のボタンが黄緑色に点灯していて、それがついている限りはどこかにつながっているようなので、なんとかそれを消そうと私は停止ボタンを押したり他のボタンを押してみたりするのだけど、うんともすんとも言わない。電池を抜けばきっとうまくいくのだろうけど、そうするとさっき話していたのが誰で、何が起こっていたのかを確かめる術がなくなってしまいそうで、電池は抜かない方がいいような気がする。

 そこで私は思い切ってリモコンに向かって話しかけてみることにした。

「すみません」
「あ、よかった。誰かいたんですね」

icon

(続き)話によると、リモコンからこちらに話しかけていたのはシャープの人で(うちのエアコンはシャープ製だった)リモコンが危険なガスを検知するとサポートセンターのようなところに通知が届く仕組みになっているのだそうで、それを知らせるために向こうから話しかけてくれていたのだそうだ。

 寝ているあいだに毛布の中で空気がこもって、リモコンがガスか何かと誤って検知したのかなあとわたしは思った。それにしても、このリモコンはどうやって通話をしているのだろうということが気になり始めた。

 うちのWi-Fiはアクセス制限をかけていてMACアドレスを登録したものでないとインターネットには接続できない仕組みになっているけど、エアコンのリモコンを登録した覚えはない。もしかするとAmazon Kindleのように公衆無線LANのあるところではどこでもネットにつながるしくみになっているのだろうか。しかし、うちにはそのようなWi-Fiのでんぱは飛んできていないはずだ。もしかして、これって緊急用に使える電話が組み込まれているの?

 私は率直にその疑問を向こうの人にぶつけてみた。「調べてみます」と言って静かになった。

icon

 そもそも緊急時にリモコンで警告してくれる機能があるなんて知らなかったし、マニュアルにも書いてないんじゃないかな。読んでないけど。だとしたら、やっぱり尋ねても教えてくれないよね。

 それでも、通話ができるってことは、知らないあいだに通話状態になっていて盗聴されるようなことがあったら気持ち悪いし、きちんと教えてもらわないと困るってことをちゃんと訴えないとと思っていた。ところがあまりにも静かなので、どうなっているのかなと思っていたら、いつの間にか通話は切断されていた。そういうこともあろうかなとは思っていたけど、やられたと思った。

 そもそもこちらからかけ直す手段がないし、通話を切断されてしまうとどうしようもない。そこで私はリモコンを分解して自分で検証してみることにした。

 エアコンのリモコンなんて裏側のねじをいくつか外すだけで分解できるので、簡単に中を確認できるだろう。そうして私はリモコンのねじを外し、中身がどうなっているのかを確認してみた。

icon

(続き)裏ぶたを外して基盤が見えてきた。基盤も裏側ではんだのあとだけが見える。基盤もリモコンのケースにねじで留められていたので、それを外して基盤をひっくり返してみた。

 上の方に小さな黒い丸い部品が見える。マイクだろうか、カメラだろうか。指でそっとなでてみるとつるっとした感覚があり、ガラスかプラスチックっぽい。目に近づけて見てみるとカメラだった。なんと、カメラまでついていたのか。ケースを見てみると、確かに温度などが表示されるディスプレイの上に小さな穴が開いていた。

 カメラは想像すらしていなかったので驚きではあったけど、私が気になっているのは通信機能だ。どこかにICCIDや電話番号の表示があるはずだ。電話番号があれば、そこに電話をかけてみればある程度の仕組みがわかるはずだ。

 あった。やっぱり電話番号が基盤に貼られた白いシールに小さな黒い文字で印刷してあった。私は目を凝らして電話番号を読み取った。始まりは090でも080でもない。まあこんなもんだろう。ただ、途中にアルファベットが含まれている。組み込み型の電話は特殊な電話番号なのかな。どうにかしてここに電話をかける方法はないかな。

icon

(続き)そうだ、こうすればアルファベットを含む電話にも発信できる、と思ったあたりで目が覚めた。

icon

 Blueskyっ反応薄いね。

icon

 戦争にしても、政治家の不正にしても、水俣病なんかについても、日本って(1)悪いことをしてもそのことを認められないし、(2)事実を突きつけられても加害行為や不正の範囲を不当に狭くしてやはり悪いことを認められないし、(3)責任を追及されたり謝罪を求められても訴訟中だとか法や裁判に則ってやっているだとかすでに解決済みだとか言って謝罪も賠償もしないし、(4)まともに謝罪も賠償もしていないのにいつまで謝罪をし続けなければならないのかとか時効だとか言って忘却しようとするし、(5)忘却どころか積極的に記録を廃棄しようとし、さらに(6)自分たちこそが被害者だとか むしろ自分たちは世のため人のためになることをよかれと思ってしてきたのだなどと歴史を修正するような人や組織があまりにも多いよな。

icon

@zpitschi まあそうなんでしょうね。

icon

 午前中はマンションの定期総会に出席した。疲れた。

2024-02-18 13:12:34 さよならおやすみの投稿 sayonaraoyasumi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 ちょっと気になっていたことなんだけど、もしかすると「スパム」と投稿すると、スパムに捕捉されてスパムが送られてくるのだろうか?この投稿は、そのことを確かめるための投稿です。

 スパム、すぱむ、spam。さあ、どうだ。

icon

 うん、さっそくスパムが送られてきましたよっと。スパムについて話題にすると。spamが送られてくる法則。

icon

 うん。またまたスパムが届いた。急に届き始めた。わかりやすいスパムやね。

2024-02-18 11:58:06 Hostdon公式アカウントの投稿 hostdon@mstdn.hostdon.jp
icon

【重要なお知らせ】
現在、多くのMastodonサーバーにてスパムアカウントの流入が起きています。
また、Hostdonで管理されているサーバーでもスパムアカウントの登録が確認されています。

これらのスパムはTorを利用してアクセスしていることから、一時的にHostdonで管理しているMastodonサーバーへのTorを用いた接続をブロックさせていただきます。

もし、Torを利用して接続している方がいらっしゃいましたら個別に対応しますので、ご連絡をお願いいたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

icon

 やんごとなくなったので、スーパーで豆苗を買って帰ろうかなと。

icon

 なんか知らんけど豆苗とか小松菜とか100円未満でめっちゃ安かった。ホッケも中くらいの大きさで鮮度はわからないけど安かったので買ってしまった。豆苗を炒めたものとホッケと白米で晩ごはんにするかな。あと水菜のサラダがあるのだった。

スーパーで買い物をした時のレシート。小松菜や豆苗が税込で100円未満。
Attach image
icon

 これはなかなか気になる結果。他社の調査と付き合わせてみないとなんともだけど、もしかして底が抜けたかなあ。

mstdn.jp/@miraisyakai/11195151

Web site image
三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai@mstdn.jp)
icon

 なんか、スパム、スパムと投稿してから、ほんまにspamがたくさん来るようになったよ!スパムホイホイだね。スパムをホイホイしてサーバーをブロックしよう!どうせつながっている人がいないしサーバーだから。落ち着いたらスパムが駆除されているのを直接確認してブロックを解除すればいいし。みんなも一斉に〜、はい、スパム!

icon

 今日は青春18きっぷで都営バスに乗って播但線を移動していました。特急の通過待ちをして発車したあたりで目が覚めました。

icon

 2004年か2005年ごろに中山健夫先生から統計学の初歩的なミスについてある笑い話を聞いたことがある。

 ある研究者ががんの原因を探るためにがんの患者にふだんどのような食生活をしているのか尋ねたら、なんとすべての患者に共通する食生活が浮かび上がってきた。がんになった患者は日常的にお米を食べていたのである。そこからこの研究者は、がんの原因はお米で、お米を食べるとがんになるという結論を導いたっていう話。それでは読んでください。ダイヤモンド・オンラインが提供する「病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?」

「特に糖尿病や、のちにがんになる危険性を考えれば、データを見る限りあまりおすすめできないのは『主食をパンにすること』です。/実際に私は外来で、来院したがん患者さんに朝食の習慣を尋ねています。すると、みなさん判で押したように、ほとんどの方が『朝食はパン(精製された白いパン)』という生活を長年にわたって続けていることがわかりました。/朝食に、ご飯(お米)とお味噌汁を食べている患者さんは、驚くほど少ないのです。」

diamond.jp/articles/-/338094

Web site image
病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
icon

(続き)文字数の関係で収まりきらなかったけど、時代とともに食生活が米食からパン食に変わっただけで、中身は先ほどの話と変わりませんね?!って話。

icon

 つねに日本の最先端で新しいことに挑戦しようとする東大の姿勢は好きだし評価しているけど、そこじゃない感が半端ないんだよなあ。そうじゃなくて、教育と研究を地道にこつこつしっかりやろうよ。

RT: 東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/ne

Web site image
東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学
icon

 仕事前に耳鼻科へ。前回来たのが1月30日で2週間分のお薬を処方してもらったのだけど、新型コロナウイルスに感染したため20日ぶりの通院になってしまった。そして前回書いたとおりめっちゃ混んでる。子ども連れのお母さんがいるのでどこまでが診察を受けふ患者さんなのか把握しづらいけど、だいたい患者さんは20人弱。

icon

@kmiura そうですね。世界大学ランキング上位を目指すというのが安倍政権以降の政治的な目標のひとつになっていて、文科省からの圧力も並々ならぬものがあるだろうし、おもに国からの競争的資金を獲得しなければ大学の運営そのものが立ち行かなくなるので、どんなビジョンのもと誰のため何のために行なうのかまったくわけのわからないものが次々に繰り出されてくるのですよね。

 そもそも世界大学ランキングには、キャンパスの広さやスタッフ・学生の人種の多様性など、日本の大学が欧米の大学になかなか太刀打ちできない項目がたくさんありますし、論文数や被参照論文数など研究に直接関わる部分でも、もう中国や(指標によっては)韓国に抜かれているわけで、世界大学ランキングで上位を目指すということがナンセンスだし、それが自己目的化してしまっている現状は致命的だと思います。

icon

 うう、仕事帰りにするべきだったかなあ。

icon

 箕面こどもの森学園校長の藤田美保さんから下記のような投稿がFacebookでありました。これだけでは詳細は分かりませんが、気になる方おられましたらお気軽にご連絡ください。詳細確認してお知らせしますし、興味があればおつなぎします。

RT: 【おたずね】

関西近郊の方で(できれば箕面近く)、養護教諭の免許を持ってるよ~~という方っていらっしゃいませんか?

facebook.com/share/p/kUdni2gWg

icon

 ようやく診察室の中待合に呼ばれた。3分診療でも20人いれば1時間、2人体制で30分だからね。実際には入れ替わりやカルテの確認なんかがあるから、3分診療でも1人あたり5、6分はかかる。そうすると2人体制でも1時間は弱かかるわね。

icon

 加古川の手前までは順調に来ていたのだけど、前の電車と前の前を走る電車が遅れているとのことで、この電車も加古川駅と姫路駅に到着するのが遅れるそうだ。ぎりぎり間に合うかなあ。

icon

 今日は時間も時間だし、たまには姫路でごはんを食べて帰るかな。雨が降っているけど。

icon

 やんごとなく、抗原検査キットを10個追加で購入。

icon

 さくっと食べてさくっと買えるべし。6、7年前にちょくちょく来ていた天ぷら屋。6年ぶりだろうか。

本日おすすめのネタ。万願寺とうがらし、ナス、さつまいも、ちくわなどが木箱に盛られている。
Attach image
人気もの天ぷら10種。1661円。名物とり天、海老、うずら、特大椎茸、さつまいも、玉ねぎ、山芋、なす、ちくわチーズ。
Attach image
おかわり自由の突き出し。天つゆと鬼おろし、白菜の浅漬け。
Attach image
icon

 もう投稿し直すのしんどいのでこちらで修正。「買えるべし」は「帰るべし」の変換ミス。

icon

 本当はぼくの心のオアシス、パブリックハウス ホサンナに寄って帰りたいのだけど、開店が18時からだし、そもそも今日は飲むために姫路にとどまったわけではなく軽く晩ごはんを食べるためなので、生ビール2杯と天ぷら10種でおわり。これから帰る。

icon

 御座候とコンビニのコーヒーを持って新快速に乗車。さようなら、姫路。

2024-02-19 14:59:38 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 あ、ほんまや。スパムがおとなしくなってる。おーい、スパム!怠(なま)けてないで仕事しろー。スパム、すぱむ、spam。どんどんブロックしてあげるから。

icon

 20時台からお布団に入っているのだけど寝つけないので、久しぶりにネットカフェに行って仕事するかなあ。

icon

 設定がうまくいかず放置していたWordPressのアカウントが、いつの間にかMastodonからフォローできるようになっていて、WordPressに投稿したものもMastodonのタイムラインに表示されるし、Mastodonで返信したものもMastodon上のタイムラインだけでなくWordPressの方でも承認すればWordPressの投稿にコメントとして表示される。

 WordPressから誰かをフォローするってことはできないのかな?それがFriendsプラグインなのかしら。きっと違うよね。WordPressからは返信したりのやりとりはできるけど、基本的に一方通行だよね。いや、タイムラインみたいなものがプラグインで実現されているのかしら。

 まあ、WordPressは一方通行でいいと思うんだけど、もともとそういうメディアだから。でも、WordPressでActivityPubに投稿が配信できるとなると、正直、自前でMastodonのサーバーを維持するメリットってあんまり感じないんだよなあ。誰かをフォローしてやりとりするのは、どこかのサーバーにアカウント作ってやればいいし。

icon

 スパムがきたのでさっそくサーバーごとブロック。

icon

 まとまった文章って短文投稿SNSには向かないよね。当たり前の話だけど。Mastodonは標準では1投稿あたりの文字数が500字以内なので、その文字数を超えるような投稿は分割しないといけないし、ある程度まとまったものを書こうとするときには外部のサービスを利用した方が便利だったりする。

 とはいえ、せっかくMastodonをおひとりさまサーバーで運用しているのに、外部のサービスで特定の企業が運営する中央集権型SNSなどに依存してしまっては元も子もなくなってしまうことになり、悩んでいたところ。だからWordPressでActivityPubを通じてFediverseにつながることは魅力的だったんだよな。まあ、MastodonはMastodon、WordPressはWordPressって感じかなあ。あまり利用するサービスは分散させたくないので、できれば一元化したいのだけど、まあこのふたつは使い分けることになるかなあ。

icon

 WordPressからActivityPubを通じたFediverseへの参加について。

 Fediverseからフォローしてきたユーザーの投稿が表示されるページが、FrinendsプラグインによってWordPressに追加されていた。これってフォローされるだけでフォローしてきたユーザーの投稿が自動的に表示されるようになるのだろうか。だとしたらそれはそれでうっとうしいな。まあ、なにか設定があるだろうからゆっくり調べることにする。

2024-02-18 23:51:48 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-20 07:59:39 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部の投稿 miraisyakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 どこの路線なのかはわからないのだけど、いつも利用している駅のひとつ先に知り合いが通っているのか通っていたのか働いているのかたんに知っているだけなのかわからないけど、とにかく学校のある駅があるらしい。乗っている電車は普通ではないので、いつも利用している駅の次に止るというだけで、何駅離れているかはわからない。そして、その駅まで電車に乗って行くのだけど、たんにこの駅の近くに学校があるよというのを教えてもらうためだけに行っているので、駅に着いたら降りて逆方向の電車に乗る。ここで乗り過ごしてしまうとどこまで連れていかれるのかわからないという不安がある。

 その駅は駅舎の駅名を示す看板に魚の形をした文様がついていて、駅が海のそばにあることを物語っている。その記憶だけを頼りに、なぜか私はふたたびその駅を目指して電車に乗っていた。

 横並びの座席に座って乗り過ごさないことだけを考えていたら、電車の中からすぐそばの海に向かって釣りをしている少年が私の左側からリールを巻きながら近づいてきた。海側の窓枠とドアの位置に障害物となるようなものは何もなく、海の景色がそのまま広がっている。

icon

(続き)魚がかかっているらしく、少年はいまにも餌にかかった魚を釣り上げようとしている。私は「こんな奇妙な光景はなかなかないので動画を撮らないと」と思い、座席から立ち上がってスマホで動画を撮りながら少年の方へ向かっていくのだけど、私と一緒にいた誰かがうしろで「すごい」とか何とかささやく。私は動画に音声が入っては動画が台無しだと思いいらいらする。

 少年が釣り上げた魚は車両の横幅いっぱいに広がるほど大きなカレイで、なぜかそのときには座席がなくなっていたのだけど、空中で大きくパタパタさせていたカレイはすぐに床に下ろされる。電車は目的地の駅に着き、私は名残惜しいと思いながらも大きなカレイを跨いで、海とは反対側のドアからいまにも乗ってこようとするおおぜいの乗客をかき分けるようにしてホームに降りた。

 まだまだ夢は続くのだけど夢を思い出しながら文章にするのは案外時間がかかるので、今日はここまで。昨日、一昨日に比べると今日の夢は断片的で、目が覚めた時点ですでに記憶はあいまいだった。夢に出てきたことは、おおよそ昨日、一昨日の現実の出来事とつながるので、記憶の整理なんだろう。夢はおもしろい。

icon

 今日はいちにち自宅にこもって仕事をする。途中でマクドナルドに行くかもしれないけど、基本はおこもり。

icon

 管理責任があったのなんて言うまでもない話で、そこじゃないのよな。それは出発点に立つ前のところ、認める認めない以前に当たり前の話であって「何か月も時間をかけて、そこ?」っていうのが率直な感想。

RT: 宝塚歌劇団員死亡、阪急阪神HD会長が遺族に謝罪の意向…管理責任認める : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2024022

Web site image
宝塚歌劇団員死亡、阪急阪神HD会長が遺族に謝罪の意向…管理責任認める
2024-02-16 12:30:35 おきん@しぃ!の🥫of🐟️の投稿 okin_p@si.okin-jp.net
icon

MastodonでhCaptchaを使う - okin-jp.net/archives/6841
しぃ!にいれました。hCaptchaを突破できないときはメールもらったら対応します。ほかのサーバーだとMisskeyではTurnstile、FirefishではhCaptchaを入れています。

Web site image
MastodonでhCaptchaを使う
icon

 仕事のとりかかるまでのおまじないがまだできていないみたいで、いまだに仕事に取りかかれない。問題は、そのおまじないが毎日変化するので、自分で何がその日のおまじないなのかわかっていなくて、いろいろ試すなかで「ああ、これが今日のおまじないだったのね」と気づいてようやく仕事に取りかかれるということ。

 洗濯したり、お皿を洗ったり、洗濯物を干したり、掃除機をかけたり、ストレッチをしたり、紅茶を飲んでみたり、コーヒー豆を挽いてみたり。

icon

 150円ほど払ってマクドナルドで2時間ほど過ごすのと、自宅で照明やエアコンなどの電気を使って過ごすのとでは、やっぱり自宅で過ごす方が出費は小さくて済むのかな。どうなんだろう。知っている人がいたら教えてほしい。

icon

 岩盤浴でかかっているようなヒーリング系の音楽がいけないのかもしれないと思い、テンポのいいダンス系の曲をかけてみる。

icon

 WordPressの設定とかし始めると時間が溶けていく。とりあえずSSL化してから表示されなくなっていたウィジェットを設定し直して表示できるようにした。

icon

 ちょっとだけ仕事をした。もうお昼なのでトマトのパスタを作って食べるべし。

icon

 パンを食べたあとの食器を洗うのがめんどうなので、そこにパスタを盛った。チーズを削るのもめんどうだからパルメザンチーズで味変しながら食べる。

昼ごはんに作ったトマトのパスタ
Attach image
icon

 少し休憩。

icon

 ほんらい1997年9月に付き添い看護は廃止になっているはずなんだけど、現実にはそうはなっておらず、付き添いで家族が入院するという実態があるのよね。97年から数えても27年間、いったい政府は何をしてきたのかと。

RT: 子どもの「付き添い入院」、家族の負担軽減へ…病棟スタッフ増やし睡眠・食事の時間確保 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/medical/20240220

Web site image
子どもの「付き添い入院」、家族の負担軽減へ…病棟スタッフ増やし睡眠・食事の時間確保
icon

 ひと山片づける手前まで。食器を洗ってお風呂に入って、ちょっとマクドナルドへ出かけてメールを開くかな。

icon

 マクドナルドへ。郵便物も確認しないと。今日はじめて外に出た。やっぱり何日も外に出られないというのは不健全だし非人間的。

icon

 さあ、晩ごはんはどうしよう。ていうか、ウェブサイトの再構築などしていて、メールの処理まで到達できず。

icon

 今日はマクドナルドでコンセントのある座席がとれなくて、バッテリー切れになったので店を出たところ。なにか貧乏めしのレシピに使えそうな食材はないか驚安の殿堂ドン・キホーテに来てみた。

icon

 やっばり豆腐やねりもの系は安いけど、それ以外のものはどれもこれも高くて買うのに躊躇してしまう。辛ラーメンの5個入りがクーポンを適用したら税込み430円だったので、クーポン欲しさにアプリを入れて会員登録してしまった。

icon

 スパム(spam)の中の人は今は塾の時間じゃないかしら?

 って、さっきつぶやこうと思って途中まで文章を書いたのだけど、自分で書きながらもあまりに馬鹿馬鹿しくて書くのをやめてしまったのだった。乗っかるのにちょうどいい投稿がタイムラインに流れてきたので。

summerwind.blue/@summerwind/11

Web site image
母子を害する人が悪 (@summerwind@summerwind.blue)
icon

 小松菜も炒めてみた。うまい。豆苗がうまいんじゃなくて、ていうか豆苗もうまいけど、中華風に炒めた料理がうまいんだなということに気がついた。

小松菜の中華風炒め
Attach image
icon

 この「小松菜の中華炒め」とでもしておこうか、これの原材料費は100円ぐらいだし、ガス代とか入れても150円はいかないだろう。正直、これだけで晩ごはんにしてもいいぐらいだけど、せっかく5個入りで税込み138円の厚揚げを買ってきたので、3つ焼いておろししょうがと醤油で食べる。

icon

 厚揚げは2個と半分にした。ネギがなかった。

厚揚げを焼いたものとおろししょうが
Attach image
icon

 本当は辛口の日本酒なんかをぐいっといきたいところなんだけど、いただきもののボジョレーヌーボがあるのでそれを先に飲む。ワインはワインでうまい。

icon

 このプログラムは2013年(平成25年)に始まったものだけど、国内外のウェブアーカイブを探してみても2020年以降のものしか記録が見当たらない。報道が出る前に何らかの対処をしたのかな?まあ、時間をかけて調べればわかるだろうけど、ざっと調べるぐらいではわからないぐらいにはなっているね。

RT: <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か sankei.com/article/20240220-YF

Web site image
<独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か
icon

 私は厚生労働省「過労死等の労災補償状況」をもとにカスタマーハラスメント(カスハラ)で自死(自殺)した人の数を定期的に調査しているのだけど、具体的に「顧客や取引先からクレームを受けた」ことを理由とした自死が調査として記録にある2009年度(平成21年度)以降、2022年度(令和4年度)までにカスタマーハラスメントで自死した人の数は労災認定を受けて労災補償の支給が決定しているだけでも32名にのぼるからね。じっさい、カスハラで人が亡くなっているんだよね。

RT: songbird.cloud/@sayuri_t_h/111

Web site image
🌏サユリ🌴T.H.🌎 (@sayuri_t_h@songbird.cloud)
icon

 今日も朝イチで姫路なのでそろそろ寝ないと。

icon

 Fediverseの部分をMastodonに置き換えれば私もほぼ同感だけど、偏らない部分を受け入れるということは、その中にネトウヨとか差別主義者とか児童ポルノを投稿するような人も含まれているわけで、結局、偏りをなくすとFediverse/Mastodonはいちばんいいものでなくなってしまうし、ネトウヨみたいなのをギリギリ含まない〈ちょうどいい多様性〉みたいなのは現実にはなかなか難しいのよな。

 じっさいFediverseの中でも、うちなんかはおひとりさまサーバーでフォローしているアカウントも絞っていることからMisskey系統のサーバーを利用している人とほとんどつながりがなく、つながっているアカウントの大半がMastodonの利用者であるような使い方をしていると、それがある種のフィルターになっていて、私にとっては快適なSNSの環境を作り上げてくれているけどやっぱり話題は偏りがちで、たまにMisskey系統のサーバーのタイムラインを目にすると話題は広がるのだけどほんと目も当てられないぐらい酷いものばかりで、すぐに閉じてしまうんだよな。

pleroma.tenjuu.net/objects/7dd

icon

 ハムエッグを作って食べたけど、よく考えたら、ハムエッグって〈めっちゃ動物性〉って感じの食べ物やね。

icon

 今日はちゃんと起きられてよかった。

icon

@toneji おはようございます。今日も一日がんばりましょう。

icon

@toneji 3月中旬はどうですか?それまでは仕事が忙しくて。

icon

 WordPressのiPhone用のアプリがいまはどうなっているのか、気になったのでインストールし直してみる。

icon

@toneji はーい、よろしくお願いします。

icon

 今日はどんな夢を見たのか完全に忘れてしまった。目が覚めた時点でかなりおぼろげだったし、起きてからすぐに思い出そうとすることもしなかった。

 夢って特に何もしなければほとんどは忘れてしまうけど、それを無理に思い出さないほうがいいからそうなっているのかなあ。夢って記憶の整理でもあるわけで、意識下での経験に基づく記憶があって、無意識下での記憶の整理があって、それをまた意識下で経験して記憶してたら入れ子状態で多重になってしまうし混乱するもんなあ。もう映画『インセプション』の世界よな。あるいは『イグジステンズ』の世界。

icon

 Blueskyでつっこんでいる人がいてざっと目を通したんだけど、ひどいのひと言。博報堂出身というこのど素人の「ぼくが考えた少子化」みたいなのを、エキスパートの記事として垂れ流すYahoo!(Y! ニュース)の醜悪さよ。

 少なくともこの人はデータをまともに集めたり分析したりする基本的な能力が備わっていないよね。Blueskyの人も指摘していたけど、少子化には将来不安も大きく影響するわけで、安定的な仕事や収入、社会保障、住宅事情なんかも関わってくる。フィンランドは2012年からGDP成長がマイナスに転じているわけで、そのことを踏まえて記事中の合計特殊出生率のグラフを見直すと何が見えてくるかって話。

 だけど、こういうのを専門家ではない人が読めば、真に受ける人も少なくないだろうし、ほんとひどい。だけど、日本の政治はこのレベルかこれよりももっとひどい「ぼくの考えた少子化対策」で進められてるのよなあ。

RT: 「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化(荒川和久)

news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
icon

 昨日だったか一昨日にるまたんさんも書いていたけど、いまの日本で少子化対策なんてもうできることは事実上ほぼなくて、合計特殊出生率を劇的に上げたとしても、まあそのこと自体が非現実的なんだけど、ともかく合計特殊出生率を劇的に上げたとしても、人口はずっと減り続けるのよね。だって1973年をピークに日本の出生数は50年以上ほぼ一律に減り続けているわけで、出産する女性の数が、すなわち分母が減っているのだから、それに掛ける合計特殊出生率を上げても生まれてくる子どもの数は減っていくわね。

 専門家がほぼ口を揃えて指摘する唯一の解決策は、来日したらすぐに働いて税金や社会保険料を負担してくれ、日本に住み続けて次世代を支える子どもを産み育ててくれる移民をどんどん受け入れることなんだけど、いま日本がしていることと言えば、税金や社会保険料を滞納したら外国人の永住権を取り上げて国外追放しましょうとか言って排外主義に熱を上げることで、外国人を安い賃金でこき使って働かせる使い捨ての奴隷か何かと勘違いしているような国に誰が魅力を感じて来てくれますかって話よね。すでに生活の基盤があって日本に暮らしている人は別として。

icon

 なお、当該のBlueskyの投稿はこちら。

bsky.app/profile/westinghouse5

Web site image
たざきしあんseason2 (@westinghouse565.bsky.social)
2024-02-21 08:18:56 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 ちなみに、日本政府、自民党の国会議員による「ぼくの考えた少子化対策」というのは、「結婚して子どもを最低2人、できれば3人以上産んで育てるのが国民の義務」ってことを国民に知らしめることだったり、「子どもを産んで育ててこそ女性にとっての真の幸せ」ということを女性に知らしめることだったり、「女は子どもを産む機械なんだから、子どもを産まない女は欠陥品である」と世間に広めて女性が子どもを産むように促そうというもので、話にならないだけでなく吐き気をもよおすものばかり。

icon

@lematin ですね。2017年ぐらいからこの手の発言は記録するようにしていて、授業で取り上げると「偏った話をするな」とか「特定の政治思想を押しつけるな」といったようなクレームが寄せられます。

 これを取り上げる前には、特定の政治家や特定の政党をやり玉にあげようと思ってそれだけを取り上げているのではなく、この手の発言があったもので気がついたものはすべて取り上げるようにしているのだけど、そうやって取り上げたら結果的にすべて自民党の議員だったということを説明しても、因果関係を逆に受け取る学生が少なくないんですよね。

国会議員による女性は子どもを産む機械発言のまとめ。
Attach image
2024-02-21 08:48:27 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@lematin ですね。2017年ぐらいからこの手の発言は記録するようにしていて、授業で取り上げると「偏った話をするな」とか「特定の政治思想を押しつけるな」といったようなクレームが寄せられます。

 これを取り上げる前には、特定の政治家や特定の政党をやり玉にあげようと思ってそれだけを取り上げているのではなく、この手の発言があったもので気がついたものはすべて取り上げるようにしているのだけど、そうやって取り上げたら結果的にすべて自民党の議員だったということを説明しても、因果関係を逆に受け取る学生が少なくないんですよね。

国会議員による女性は子どもを産む機械発言のまとめ。
Attach image
icon

 今年度最後の授業だん。また青春18きっぷで年度内に来るかもしれないけど、とりあえず仕事としては姫路は今日で年度内最後なので、10年ぶりに紅宝石(こうほうせき)で昼ごはんを食べて帰ろうかなと。記録で確認できるところでは、最後に訪問したのは2014年7月8日。以前は姫路でしばらく時間があったので利用しやすかったのだけど、最近はそんなに余裕がないし、駅からも少し離れるのですっかり利用しなくなってしまったのよね。

icon

 姫路に住みたい。そこそこ働いて経済的にも余裕があり貯蓄もできて将来にそれなりの希望を持った生活ができるなら、姫路に本気で住みたいとずっと思っているんだよなあ。

icon

 国民国家なんて近代の産物で〈想像の共同体〉でしかなく絶対的なものではないので、移民なんでずっと受け続けたらいいし、そうやってみんなで国を支えていったらいいし、国や社会を支える人たちが自分たちでどんな国や社会にするのかを話し合って決めたらいいのよね。私たちだって、日本から出て自分の暮らしたいところ暮らしたい国で暮らせばいいのだけど、残念ながら世界の多くの国はまだそうはなっていない。

 皮肉なことに、その国の理念に共感する移民を多く受け入れて、国の理念に共感する〈愛国心〉のある人びとによって国民が構成され成り立っている数少ない国の代表例がイスラエルとアメリカなんだよな。イスラエルの合計特殊出生率は2.90(2020年)で極めて高いし、人口も半世紀以上にわたって増え続けている。アメリカも人口は戦前からずっと増え続けていて、2080年にピークを迎えるまで増え続けるとされている。移民を多く受け入れているカナダも人口はずっと増え続けていて今世紀中はずっと増加すると見込まれている。

 さあ、あなはどういう社会を望み、どういう社会に暮らしたいと思うかな?

2024-02-21 13:03:20 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 国民国家なんて近代の産物で〈想像の共同体〉でしかなく絶対的なものではないので、移民なんでずっと受け続けたらいいし、そうやってみんなで国を支えていったらいいし、国や社会を支える人たちが自分たちでどんな国や社会にするのかを話し合って決めたらいいのよね。私たちだって、日本から出て自分の暮らしたいところ暮らしたい国で暮らせばいいのだけど、残念ながら世界の多くの国はまだそうはなっていない。

 皮肉なことに、その国の理念に共感する移民を多く受け入れて、国の理念に共感する〈愛国心〉のある人びとによって国民が構成され成り立っている数少ない国の代表例がイスラエルとアメリカなんだよな。イスラエルの合計特殊出生率は2.90(2020年)で極めて高いし、人口も半世紀以上にわたって増え続けている。アメリカも人口は戦前からずっと増え続けていて、2080年にピークを迎えるまで増え続けるとされている。移民を多く受け入れているカナダも人口はずっと増え続けていて今世紀中はずっと増加すると見込まれている。

 さあ、あなはどういう社会を望み、どういう社会に暮らしたいと思うかな?

icon

 姫路城を望むピオレ姫路内のスターバックスから。

大きな道路の向こう側に姫路城がそびえ立つ。手前左手に山陽百貨店、手前右手にウシオ電機の看板のある商業ビルが見える。
Attach image
icon

 JRが人身事故で全滅。山陽電車で(乗ったまま)阪神と神戸高速経由で阪急に乗り換えて十三まで帰る。なんとか16時の美容院の予約には間に合いそう。焦った。

icon

 眠い。ようやく山陽姫路。

icon

 寝ぼけてた。山陽姫路じゃなくて山陽明石。新開地に着いた。目の前に7777番。

阪急の特急大阪梅田行き。車両を示す番号が7777とある。
Attach image
2024-02-21 14:43:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

私が最初に始めたサーバはDTP・印刷クラスタを対象としたテーマサーバで、2017年4月から現在まで存続しています。(まあ閑古鳥状態ですけども)

一方、fedibird.comはノンテーマのサーバで、中規模〜大規模に発展することが予想されたので、開設する覚悟を決めるまでは結構な時間を要しています。

ドメインを決めるのもじっくり考えたし、実際に開設したのは取得からさらに1年後です。(ドメイン取得が2018年8月、開設が2019年8月)

当時、Mastodonを始める人の窓口はmstdn.jpに頼り切りでしたし、どのサーバもローカルタイムラインによるサーバ内コミュニティを中心とした利用方法が当たり前でしたが、それらとは違うタイプのサーバが必要だと常々考えていました。

MastodonひいてはFediverseの可能性ももっと広げたかった。

いろいろ考えて、結局これは自分でやるしかないなと覚悟するに至ったわけです。

3,000人ぐらいまでは、まあなんとかなるぐらいでしたが、現在3万9千人弱の登録がありまして、さすがにこのぐらいになるといろいろ大変です。でもまあなんとかやっていけています。

icon

 これはひどい。人工授精と体外受精をごっちゃにして書いていて、内容的には支離滅裂で意味不明なものになっている。投稿者として示されている"log1h_ik"をGoogleその他で検索してみると、記事の根幹に関わる重大な事実認識のレベルで間違いをちょくちょく指摘されていて、この"log1h_ik"というのが個人を識別する署名なのか部署で複数人によって共有された署名なのかはわからないけど、いずれにしても、こんな記事をたびたび出しているようでは、GIGAZINEはほかの記事も信用できないとなってしまう。

RT: 「神が人間を創造したので凍結胚も完全な人格権を有する子どもである」と裁判所が認定、人工授精で余った胚を壊すとその死に責任が生じる可能性も - GIGAZINE
gigazine.net/news/20240221-ala

Web site image
「神が人間を創造したので凍結胚も完全な人格権を有する子どもである」と裁判所が認定、人工授精で余った胚を壊すとその死に責任が生じる可能性も
icon

@gorn_ja 細かく読んだわけではないのですが(ほんとにざっと目を通しただけなので)、自分の主張にとって都合のいい数字やデータだけを取り上げて自分の主張を補強するような論法を詭弁の一種でチェリーピッキングと言いますね。

icon

 水曜日は塾が休みなんだろう。スパム(spam)を送信して荒らしばっかりしてないで、塾がない日もこつこつ勉強しないとだめだぞー。

mastodon-japan.net/@kuroringo/

Web site image
くろりんご (@kuroringo@mastodon-japan.net)
icon

 WordPressのデザインをCSSでカスタマイズとかし始めたら、時間が溶けて、溶けた時間でできた沼に自ら沈んで死んでしまう。

icon

 今日も明日も洗濯指数は0で外に干しても乾かないのか。近所のネットカフェに行けばタダで乾燥機が使えるんだけど、今日は近所じゃない方のネットカフェに行こうと思っていたし、なんならネットカフェに行くのも雨が降っているならやめておこうかなと思い始めているぐらいで。昨日も結局ネットカフェに入数にマクドナルドだったし、今日も22時か23時ぐらいになったらマクドナルドに行って1、2時間ほど仕事するかな。

icon

 今日はスーパーに行く余裕がなかったので、近所のお店で野菜炒めに使えるカット野菜を買ってきた。

icon

 なんでこども家庭庁がこんなことやってんの?

RT: 新型出生前診断、対象疾患拡大の条件大筋了承 こども家庭庁専門委 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240221/

Web site image
新型出生前診断、対象疾患拡大の条件大筋了承 こども家庭庁専門委 | 毎日新聞
icon

 豆を挽いてコーヒーをいれた。毎日少しずつチョコレートを食べる儀式のため。

icon

 なんかMediaWikiのアップグレードを始めると、いつもめっちゃ時間を取られるのよなあ。鬱だ。

icon

 あ、そうか。Xserverはレンタルサーバーの方もSSHで接続できるんだった。もういいや。

icon

 気分転換に野菜炒めでも作って食べようと思ったけど、焼き肉のたれがないんじゃなかっただろうか。鬱だ。

icon

 野菜炒めなのに焼肉のたれを求めるというのも変な話だけど、そういえば青森で買ってきた焼肉のたれがあるんだった。これはめっちゃうまくて感動。もうだいぶ古くなっているから賞味期限はとうの昔に過ぎていると思うけど。

amzn.to/3uN0bHi

icon

 あかん、青森で買ってきた焼肉のたれは引っ越し前に使い切ってしまったんだった。仕方ないので近所のお店に買いに行ってくる。

icon

 結局SSHで接続してMediaWikiをアップグレードした。一瞬。

icon

 うん。MySQLの設定もわけがわからなくなってしまった。鬱だ。

icon

 WordPressはそもそも重い、という結論に達した。

icon

 いただきものの赤ワインがあと少し残っているので飲んでしまうことにした。

icon

 火事でしょんべん横丁が焼けるまでは24時間やっている店が十三の駅前にはたくさんあったんだけどな。いまなんて、チェーンのなんとか水産ぐらいよな。

icon

 テレマンが攻めてくる。生きててすみません。

youtube.com/watch?v=mbjixX93pc

Attach YouTube
icon

 散歩に行っても何もないので年末に買ってそのままになっていた日本酒を開けた。

icon

 だってほら、冷蔵庫を片づけなあかんやろ?

icon

 Mario Hoseサイコー。てか、みんなーサイコー。

RT: I Will Survive | Gloria Gaynor | funk cover ft. Mario Jose youtu.be/XYeuvbhKy4I

Attach YouTube
icon

 なんか、コロナになってから食がだいぶ細くなったのよね。食べれないわけじゃないんだけど。野菜炒めひとつで1回分の食事として我慢できるようになった。でも食べるものは食べてるから体重は減ってはいないと思うけど。

icon

 ここ数日間の話。そしてたまに自宅でお酒を飲むときの話。お酒を飲みたいからお酒を飲むのではなくて、家にお酒があって、それを片づけたいからお酒を飲むんだよな。特に冷蔵庫の中のお酒なんかは。だから、ワインセラーとか日本酒専用の冷蔵庫を買えば、消費して片づけるための飲酒というのはかなり少なくなるんじゃないだろうか。

icon

 15年ほど前の自分の書いたとりとめのない文章を読んで、このころはそれなりにまとまったものを書いていたよなあとしみじみ思いに耽りけり。やっぱり短文投稿SNS(マイクロブログなどとも言われる)Twitterを2009年12月から始めたことが大きいよなあ。じっさい、この文章だってMastodonに書いてしまっていて、細切れの分断されたものとしてばらばらになって散逸してしまうんだもんなあ。

icon

 ひとつには短文投稿SNSの文章には見出しをつけないというのが大きいよな。あと、私はタグをつけるのが苦手だしタグはつけたくない方なので、Evernoteみたいなのもだめだし、ほんと書いたら書きっぱなしなんだよな。フォルダに分けて整理するわけでもないし。

icon

 PukiWikiはローカルだけにして、逆にローカルのMediaWikiは廃止してオンラインだけにした方がいいのかな。過去に投稿したものの更新日を見ていると、昨年の3月にたくさん更新していて、結局毎年のようにこの時期にウェブまわりを整理しようとしながらも新年度に突入して放置状態になり、また2月、3月に「どこに何があって、パスワードは何で、設定はどうやるんだっけ?」ってところから繰り返しては時間切れになりということを繰り返しているんだよなあ。アホだ。はやく人間になりたい。

icon

 来週の月曜日から花粉の飛散が「やや多い」予報になっている。やだやだ。

2024-02-22 12:54:58 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 Scrapboxいいよね。でもこれもEvernoteと同じで、自分で整理して収納していくというよりも、タグやカテゴリーで分類してざっくり放り込むタイプなんだよな。一覧性よりも検索して引き出すタイプで、私はそちらの方へはいかないことにしているから、あと20年か30年、PukiWikiでがんばる。リンクがポストイットのようなカードタイプで、スマホやタブレットなんかでタッチしやすいし、ぱっと視界に入ってくるのはいいのだけど、ぼくはやっぱりキーボードとマウス操作なんだよなあ。

icon

 XAMPPでMediaWikiをDropbox内に置いて運用しているのだけど、同時アクセスの問題なんかがあって、何かネットに情報は転がっていないかとGoogleで検索したら、どこかで読んだことのある文章が生成AIで出てきて、私が旧Twitter(現X)に投稿した文章をそのままに少し表現を変えただけのものだった。そしてキャプチャを取ったあとにプルダウンで表示する範囲を展開してみたら、やっぱり参照先のうちふたつが私の書いたものだった。こんなん、でたらめなこと書いてたらどうするんだろうね。

Googleで「mediawiki xampp dropbox」を検索したら生成AIで私が過去に書いた内容が提案されているところを示す画面キャプチャ。検索結果の1つ目と2つ目は私の旧Twitter(現X)の投稿が候補として示されている。
Attach image
Googleで「mediawiki xampp dropbox」を検索したら生成AIで私が過去に書いた内容が提案されているところを示す画面キャプチャ。検索結果の1つ目と2つ目は私の旧Twitter(現X)の投稿が候補として示されている。また、生成AIが参照したものとして挙げている3つのウェブページのうちの2つは私のものであることがわかる。
Attach image
icon

 今日は泣かずに古典ギリシア語の予習をしている。

icon

 練習問題まではしていないけど、いちおう第28課「アオリスト」の予習を最後までやった。

icon

 ネットに上げて公開できないようなメモ、たとえば極めてラフなメモだったりセキュリティに関わるような情報を含む設定の覚え書きなんかは、ローカルのPukiWikiにさくっと記録したいのよね。MediaWikiは、新しいページを作るためにログインして検索してカテゴリーやよみがなを設定してと簡単なメモを作成するのには手間がかかりすぎる。とはいえ、ローカルにもネット上にもPukiWikiを設置するとどこに何を書いたのかわからなくなってしまうし情報が分散してしまう。毎年この時期に同じことで悩んでいるんだよなあ。

2024-02-22 09:24:39 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 そうだった。オンラインのPukiWikiにはDigest認証をかけてたんだった。それでもセキュリティに関わるようなことは書けないけど。レンタルサーバーを引っ越してあれこれいじっているあいだにDigest認証を外してそのままになっていたんだった。別にいまは人に読まれてまずいことは書いていないし、ログにも残っていないからいいんだけど。

icon

 玉子屋さんで久しぶりにルビーの瞳を買った。

ルビーの瞳という卵10個パックの写真。
Attach image
icon

 ほかにも、魚屋さんでお刺身用のキハダマグロとトラウトサーモンの柵、八百屋さんで豆苗と小松菜を2パックずつ、大葉が何枚か入ったものを1パック購入して帰っているところ。

icon

 そういえば、インターネットカフェNEWNEW十三店が閉店していた。昨年の11月には閉店との情報がネットで見つかったので、そのころに閉店したのかな。新型コロナウイルスが出て車ではメディアカフェポパイよりもNEWNEWの方をよく利用していたのだけど、残念。十三に3つあったネットカフェも、残すところポパイだけになってしまった。一定の需要はあるだろうから、ポパイが撤退することはないだろうけど、会社そのものの経営が悪化すれば閉店してしまう可能性はあるよなあ。

icon

 我々がずっと支払わされ続けてきたユハにバーサルサービス料とはいったい何だったのか。我々が支払った料金はどこへ行ったのか?

RT: 固定電話の全国一律サービス維持は「困難」、携帯電話を軸にした制度へ移行提案…NTT社長 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/20240222

Web site image
固定電話の全国一律サービス維持は「困難」、携帯電話を軸にした制度へ移行提案…NTT社長
(1)電話のユニバーサルサービス 国民生活に不可欠な通信サービスである、加入電話(基本料)又は加入電話に相する光IP電話(※)、第一種公衆電話_(総務省の基準に基づき設置される公衆電話)_、緊急通報(110番、118番、119番)及び災害時用公衆電話は、日本全国で提供されるべきサービスとして、基礎的電気通信役務(ユニバーサルサービス)に位置づけられています。 (※) 加入電話に相当する光IP電話は、2011年に追加されたもので、加入電話並みの基本料金(月額)で提供されるものが対象となります。 〈電話のユニバーサルサービスの提供義務〉 これらの電話のユニバーサルサービスは、NTT東日本とNTT西日本(NTT東西)が、法令に基づき、日本全国であまねく提供する義務を負っており、高コスト地域を含む日本全国で提供されています。 〈電話のユニバーサルサービス制度〉 従前、ユニバーサルサービスは、NTT東西において、採算地域から不採算地域に地域間の補填を行うことにより、その提供が確保されてきました。ところが、競争事業者の参入により、都市部等の採算地域を中心に競争が進展し、NTT東西の自助努力だけでは、ユニバーサルサービスの提供を維持することが困難になり、不採算地域においては、利用者の利便性を確保できないおそれが生じました。
Attach image
icon

 うちにも長次郎がやってきた。金おろしはあったのだけど、鮫皮おろしもほしかったのよな。

erscheinung47.com/@Erscheinung

Web site image
Erscheinung48 (@Erscheinung47@erscheinung47.com)
長次郎の鮫皮おろし小サイズとレシートの写真。
Attach image
icon

 ひさしぶりにチャイを作った。うまい。

icon

 この時期になるとApplied Ontology(応用オントロジー)を勉強したいという衝動に駆られるのだけど、けっきょく勉強しないままに月日が過ぎ去っていくのだよなあ。

icon

 Mastodonをv4.2.8にアップデートしました。

github.com/mastodon/mastodon/r

Web site image
Release v4.2.8 · mastodon/mastodon
icon

@toneji まあ、おひとりさまサーバーなので、自分以外のユーザーのことを考えなくてもいいですし、気楽なものです。

icon

 和歌山へ向かっているところ。第7回関西環境教育合同研究大会のため。仕事がとどこおっていてつらい。とりあえず、電車の中で明日の文学カフェでやる内田百閒『冥途』を読むべし。

icon

 MediaWikiは個別の記事(ページ)に対するアクセス制限をかけるような思想・設計にはなっていないので、全部公開するか全部非公開にするかっていう二者択一なんだよなあ、基本的に。

 対してPukiWikiは、スクリプトを少し書き換えれば任意のページにアクセス制限をかけることができる。とはいえ、ページが存在すること自体は隠せないし完璧なものではない。

 講義用のMediaWikiを別に作っているのだけど、やっぱり運用はひとつでやりたいんだよなあ。

icon

 南海で和歌山市駅まで行くのは初めてやなあ。特急にお金がかかるのかどうかもわからない。サザンのよつに特急料金はかからなくて一部座席に座席指定料金がかかる特急と、ラピートのように全席指定で「特急料金」という名目で特急券の購入が必要な特急とあるんだなあ。ややこしい。何回はややこしい。

 まだ6時台なのに大阪駅の大阪環状線ホームには小さな子ども連れの家族らしきグループがたくさんいる。ユニバーサルスタジオジャパンにでも行くのだろうか。でも、そんな7時から開いているわけではないよね?ユニバーサルスタジオジャパンなら30分もかからずに着くと思うんだけど。もっと別のところに行く人たちなんだろうか。大阪・関西万博(日本国万博)の建設会場の見学?んなわけないか。

icon

 南海特急サザンの自由席車両、横並びのロングシートの座席が硬い。これは指定席料金を払って指定席に座れという南海電鉄のメッセージだろうか。阪急より明らかに硬いのだけど、阪神に乗ると古いタイプの車両のログシートはやわやわなのよなあ。鉄道会社によってこんなに違いがあるのはおもしろい。

2024-02-24 00:19:08 嶋の投稿 Shima9393@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

南海もJRも人身事故で和歌山に足止め。いまのところ生ビール5杯。