ブルースカイ、マストドン、スレッズ。X。全部やってます。が、全部Scrapboxに書いた記事のシェアですね。なので、どれをフォローしてくださってもいいし、一つだけフォローしてくれれば大丈夫です。
結局、もうどこのプラットフォームか安定してなければ「別で再利用可能な形でコンテンツを持っておく」が最適解なのはファイナルアンサーじゃないですかね。
というわけで、自分はすべて記事はScrapboxに書いていきます。更新が知りたい人は、以下のリンクでRSSも取得できます。RSS。知ってますか。
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
ブルースカイ、マストドン、スレッズ。X。全部やってます。が、全部Scrapboxに書いた記事のシェアですね。なので、どれをフォローしてくださってもいいし、一つだけフォローしてくれれば大丈夫です。
結局、もうどこのプラットフォームか安定してなければ「別で再利用可能な形でコンテンツを持っておく」が最適解なのはファイナルアンサーじゃないですかね。
というわけで、自分はすべて記事はScrapboxに書いていきます。更新が知りたい人は、以下のリンクでRSSも取得できます。RSS。知ってますか。
体調不良のときにはお粥も食べられるんだけど、回復するととたんにお粥が食べられなくなるのよね。だけど、わけあって今回は初めて回復後にもお粥を食べている。もちろん脳としては食べたいと思っていなくて食べたくないけど、わけがあるから。
今日も西宮北口からJR西宮まで散歩がてら歩く。口内炎の薬って気持ち悪いよなあ。舌につけてるけどすぐ溶けてなくなってしまうし、どれだけ意味があるかもわからないし。
電車は比較的空いていて快適。窓開けてほしい。以前は頑なに窓を開けていた鉄道会社も、ある時期からは頑なに窓を開けようとしなくなったよな。あたかも新型コロナウイルスの感染拡大は終わりましたと言わんがごとくに。それを演出しようとしているかごとくに。
タイミング的にMastodonに移ってきてから開始することになったのだけど、ここで古典ギリシア語の勉強会の案内をしてもなかなか人は集まらないよね。試しにBlueskyにも転載してみるかなあ。見たところBlueskyは技術屋ばっかりで興味ありそうな人はいなさそうだけど。まあものは試し。
Mastodonをv4.2.6にアップデートしました。
始業の直前に作業をはじめて、アップデートの直前にapt updateをかけたら、その後のサービスの再起動のところでクラッシュし、1時間ほどサーバーがダウンしていました。当然、Mastodonにもアクセスできていなかったはず。その後、サーバーを再起動して、Mastodonをv4.2.6にアップデートした次第。
専門書の出版なんかは出版助成がないとなかなか厳しいし、そうでなくても共著で教科書を執筆して一定部数売れるという見込みがないと出版社もなかなか本を出してくれないのだけど、政治家の伝記とか「ぼくの考えた美しい国ニッポン」みたいなので毒まんじゅうを食べてしまうと、もう出版社も言論・出版の自由も手放してなくなってしまうよね。ていうか、もうそうなってしまっているのが今の日本よね。
今日は何年ぶりだろう、かなり久しぶりで本当に最後に自分で作って食べたのはいつかわからないぐらい昔ぶりに(そんな日本語があるのかどうかは知らないけどまあ通じるからいいだろう)豆苗を買ってきて炒めて食べた。
豆苗は青くさいという経験からずっと避けてきたのだけど、鉄の中華鍋を使って強火でさっと炒めたらうまかった。サラダ油にごま油少々、刻みにんにくで油に軽く香りをつけて、豆苗を投入する前後に塩を少々、鶏がらスープ少々を少なめの水に溶かしたものを仕上げに鍋に振りかけて軽く水気を飛ばす感じで調理。