03:36:50
2024-02-21 01:00:15 きはら Kの投稿 softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

1997年に「ホームページ」を作った。その時にデジカメを衝動買いしたのだけれど、もう、笑っちゃうのはその解像度の恐るべき低さですわ。640 x 480 (pixel) だよ。それでも、当時の私は、ホームページには、320 x 240 に縮小したものを掲載したものだ。回線速度が今と比べて激遅だったから、馬鹿でかい画像を掲載すると、ページ・ロードが完了する前にユーザーが痺れを切らして離れていくのは目に見えていた。

いや、そんな昔話はどうでも良いんだけれど、知らず知らずのうちに、撮影した写真データに対する自分の態度が変化したんだよね。大切に保管しておかなきゃ、という気持ちが薄れていった。時間と共に遠ざかっていく記憶の一部というか。

歳を取ったせいかも知れなくて、こんなもの大切にしまっておいても、どうせ私が死んだら誰も観ないだろうし、自分でも観る時間はそうそう取れないよな、と思うと、整理して保管するのが面倒臭くなる。

All those moments will be lost in time, like tears in rain.

ということで良いんじゃないかと言う気がしている。

03:37:16
2024-02-21 00:12:43 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

SNS はやっぱり Fediverse がいちばんいいなとおもうけど、ちょっと話題が偏りがちなのはどうにかしておきたい

03:37:49
icon

最近、ほんと人がいなくなったように見える。まあ、単にミュートされたりいろいろされてるだけなのかもしれないけど。

04:54:18
2024-02-20 23:01:51 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

うーん、シンプルにいうと、個人・小規模サーバが成立しないFediverseには興味ないかな。

05:56:06
icon

「シェアしていい安全リスト」から外れたからだろうけれど、反応がどんどんなくなってるし(どのSNSでも)、投稿も全然流れてこなくなって、おもしろくなくなっちゃった。これじゃTwitterと同じなのだけど(だって利用者の態度がTwitterと同じなので)だったらコンテンツがある分、Twitterのほうがマシってなる。実際「あんまりお見かけしなくなった」方、X調べると活動されてたりするし。

自分もXに戻ろうかなあ......。

05:57:55
icon

「ここはペケとは違って」「ペケッターはひどい」みたいなこと言うんだけど、わざわざそうやってXから話題を拾ってきてる時点で「そういう話題がないと盛り上がらない」ってことだし、そもそも「ここ」に酷い話がなかったところで「そこ」で酷い話があるんだから何の問題解決にもなってない。

SNSに人数はいなくていいから、質はほしいのだけれど、その質ってのがぶっちゃけ、そんなにXと変わらなくて......。利用者の利用方法がそんなに変わってないから当然っちゃ当然なんだけど。

05:58:38
2024-02-21 05:36:40 相馬純平の投稿 soujunp@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:00:50
icon

自分はmastodon.socialにいる。すごく便利で快適で特に不満はない。強いて言えば長文もかけるようになると、ここにそのまま投稿はっつけられるので便利かな?とは思うが(それゆえXに課金もおもしろいんじゃないかとまた実験したくなってる)それくらい。

06:03:56
icon

MastodonをTwitterの代替だと考えると相当つまらない。これはSNSではなくGNS --- grassroots networking serviceなんだけどな。そして今後、思想や表現やスタイルや言葉がどんどん画一化されていく中で、草の根ほど必要なものはないと思うんだけれど。

06:06:21
2024-02-20 23:20:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

メールサーバの連合と違うところは、基本がSNSっていうこともあって、管理者同士が連絡を取り合って協力する基本的な姿勢が成立していること。利用者についてもそう。

Fediverseは相互扶助で成立している。ま、インターネットだしね。

荒らしより、守ろうとする人が多いうちは大丈夫。

06:06:30
2024-02-21 04:55:19 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

あちこちにspamきて、いろんな人が情報共有していたのすごくいいなと思ったんですよね。自治領と火消しみたいで。twitterとかもうspamだらけだけど、そういうときイーロン・マスクの悪口しか言わない、それしかできないし。

06:11:20
icon

The best way to get to yes in a negotiation is to truly understand
/ what yes means for the other party.

[Kevin Kelly] [Excellent Advice for Living: Wisdom I Wish I'd Known] p.17

06:15:42
icon

戻ろっかなーと思ったけど、TwitterのUIが使いにくくて、なんかもういいやってなった。しばらくしたら課金して使うかもしれないです。

Mastodonも多様な意見があるうちはよかったんだけど。なんかおもしろい人がどんどんSNS自体から撤退しちゃってる感じで、似たような意見しか見なくなった。エコーチェンバーじゃんって思ったからそうならないようにというきもちもあったんだが、そうするとエコーの外に自分が弾き飛ばされるだけで。

06:21:37
icon

自分はSNSで、人数多く見られることは求めてないのだけど、でも「わかってくれそうな人には伝わってほしい」「喜んでほしい」という気持ちはあって。だから、尖ってる人がMastodonにいたのはすごくおもしろかったんだけど、どんどんみんな戻っていったので。

こうなると自分が書いたものを「どこで」見つけてもらうかってことはちょっと考えてしまう。SNSではなくてもいい。でも、検索も引っかからないでしょ。検索終わったみたいに言われがちで。

06:24:14
icon

でも、SNSをだいぶ離れてみて思うのは、自分なりの興味関心が出てきたなってこと。そしてそれは必ずしも政治的な関心だけとは限らない。

06:58:01
2024-02-21 06:31:12 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 Fediverseの部分をMastodonに置き換えれば私もほぼ同感だけど、偏らない部分を受け入れるということは、その中にネトウヨとか差別主義者とか児童ポルノを投稿するような人も含まれているわけで、結局、偏りをなくすとFediverse/Mastodonはいちばんいいものでなくなってしまうし、ネトウヨみたいなのをギリギリ含まない〈ちょうどいい多様性〉みたいなのは現実にはなかなか難しいのよな。

 じっさいFediverseの中でも、うちなんかはおひとりさまサーバーでフォローしているアカウントも絞っていることからMisskey系統のサーバーを利用している人とほとんどつながりがなく、つながっているアカウントの大半がMastodonの利用者であるような使い方をしていると、それがある種のフィルターになっていて、私にとっては快適なSNSの環境を作り上げてくれているけどやっぱり話題は偏りがちで、たまにMisskey系統のサーバーのタイムラインを目にすると話題は広がるのだけどほんと目も当てられないぐらい酷いものばかりで、すぐに閉じてしまうんだよな。

pleroma.tenjuu.net/objects/7dd

07:40:43
icon

フェラ・クティ「ノーアグリーメント」。フェラが弾く催眠的なキーボード、パワフルなホーン、レスター・ボーイの静かに怒りが込み上げてくるかのようなソロからのNo Agreement Today No Agreement Tomorrowのリフレイン。

同意なんてしない今日
同意なんてしない明日

俺は絶対同意しない 同胞を飢えさせるなんて
俺が語れなくなるなんて

俺は絶対同意しない 同胞をホームレスにするなんて
俺が語れなくなるなんて

未聴の人は今こそ聴いてください。音楽は芸術じゃない。武器です。武器であるためには最高にかっこよくなくてはならないのです。

Attach image
14:33:51
icon

注射完了。症状改善されないなら打ち続けるしかないって。あとは我慢みたい。

15:05:14
2024-02-21 14:43:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

私が最初に始めたサーバはDTP・印刷クラスタを対象としたテーマサーバで、2017年4月から現在まで存続しています。(まあ閑古鳥状態ですけども)

一方、fedibird.comはノンテーマのサーバで、中規模〜大規模に発展することが予想されたので、開設する覚悟を決めるまでは結構な時間を要しています。

ドメインを決めるのもじっくり考えたし、実際に開設したのは取得からさらに1年後です。(ドメイン取得が2018年8月、開設が2019年8月)

当時、Mastodonを始める人の窓口はmstdn.jpに頼り切りでしたし、どのサーバもローカルタイムラインによるサーバ内コミュニティを中心とした利用方法が当たり前でしたが、それらとは違うタイプのサーバが必要だと常々考えていました。

MastodonひいてはFediverseの可能性ももっと広げたかった。

いろいろ考えて、結局これは自分でやるしかないなと覚悟するに至ったわけです。

3,000人ぐらいまでは、まあなんとかなるぐらいでしたが、現在3万9千人弱の登録がありまして、さすがにこのぐらいになるといろいろ大変です。でもまあなんとかやっていけています。

15:28:36
icon

ホルモン注射すると、もうずっとあっためまいやピリピリが完全になくなる。なんつーか、これ、どうするんだろ。そういうわけでずっと不安定なアカウントになります。

15:31:19
icon

ホルモン注射すると頭もクリアーになる。ノイズが全部消えてなくなる感じ。やる気や意欲に満ち溢れ、気持ちも落ち着き、本読んだり映画見たりが楽しくなる。変わりすぎ。

15:32:34
icon

最近、外食するとほぼ必ず吐くようになってしまった。ジャンクなものも大好きなので懲りずに食べに行くのだけど、もう何回も続いてるのでさすがにもう今後はやめる。

18:39:16
2024-02-21 17:13:12 島﨑残像の投稿 smzn0401@tech.lgbt
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:39:21
2024-02-21 17:13:44 島﨑残像の投稿 smzn0401@tech.lgbt
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:39:47
2024-02-21 18:30:52 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Fediverse はやっぱり村に近い印象があるから「安心できる人間関係」になりがちなんだろうな。それが結果的にエコーチェンバーになるという。

18:41:25
icon

自分の印象としては、Twitterが「すべて受け入れすぎてヤバいゾンビにハックされてる」場所だとすれば、Mastodonは「めっちゃいいところなのに誰も気づいてやってこないのでブルーオーシャンだけど、その分、声のでかいよくわかんないのや、少数の偏った人間が空気形成してる」(ムラってことかな)って感じ。

18:49:28
icon

Mastodon、人口がムラすぎて、ムラの外出たら誰もいない、みたいな感じなんだよな。ムラの外からのツッコミも入んないし、都会だったらできない人がここではイキってしまうみたいな。システムや仕組みが悪いのではなくて、ただただユーザーの質と人数だと思うけど。

18:55:34
icon

360°のツッコミが届くっていうのは「クソリプだらけ」って世界。他方でムラの世界ってツッコまれて当然のことすらスルーされていってしまうみたいな感じ。あともう少しだけフェディバース盛り上がったらちょうどいいと思うんだけどな。

19:04:29
icon

SNSはもうほとんどやりたくなくて。でも、読者や届け先は見つけたいのと、Discordとかに入ってきてほしい or 声かけたい人を見つける、みたいなところだけうまい方法ないかなって思ってる。

19:07:33
icon

Discordはそれこそ「森という王様をいただいたムラ」みたいになるかと思ったけど、参加者があんまりぼくに敬意を抱いてないので(笑)きちんとつっこんでくるので助かるし、世代や経験が違う方の話を聞いてコミュニケーション上、反省させられることが多くて。今のところはいい感じ。

19:08:55
2024-02-21 18:05:25 綾野綾乃 AYANO Ayano 『私と夫と夫の彼氏』の投稿 ayano_ayano@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:39:13
2024-02-21 17:40:59 Kenji P. Miyajima(気候変動の向こう側)の投稿 kenji@climatejustice.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:03:10
icon

んーーーーーーーーーーーー!!!!!

21:31:54
2024-02-21 21:22:11 かみふうの投稿 kamifuuuuuh@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:11
2024-02-18 18:28:31 CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)の投稿 cinemandrake@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:55
2024-02-21 22:14:15 kasayanの投稿 kasayan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:10
2024-02-21 22:14:06 だあの投稿 9ma3is@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:19
icon

みんな「主張する」のはできても「聞く」のができない。SNSは聞かなくていい。ただただ主張するだけでいい。だからそういう人がSNSに集まる。でも、人の話を聞かないから。自分の話を話すだけだから。それじゃ人は変わらない。

22:16:37
2024-02-21 22:11:37 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:16
icon

最近、「人の話まったく聞いてこなかったな」と痛感することが多い。人生、上手くいかなくてもいい。人から評価されたり敬われなくてもいい。今後の人生のテーマとして「聞く」力は身につけない。つみほろぼしとして。

22:20:14
2024-02-21 22:16:23 だあの投稿 9ma3is@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:20:26
2024-02-21 22:02:48 だあの投稿 9ma3is@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:12
icon

本当はその問題に関心ない人に伝えていかなければならないのに、既に関心のある人たちの間で「シェア」ってやってる。シェアは外に出ていかない。人間は多面的だから。本当は他の面でつながってるけれど意見が違う人たちに考えが伝わっていかないとダメなんだけど。